タグ

2019年7月30日のブックマーク (15件)

  • シン・ホネキング on Twitter: "「戦車を理解するには戦争を理解しなければならずその準備ができていない段階の幼児に戦車を紹介するのはまだやめておこう」に対する反論の多くが「その理屈でいくとガンダムやヒーローモノもダメですね」って、お前ら「子供は現実とフィクションの区別がつく」って言ってたんじゃないのか?"

    「戦車を理解するには戦争を理解しなければならずその準備ができていない段階の幼児に戦車を紹介するのはまだやめておこう」に対する反論の多くが「その理屈でいくとガンダムやヒーローモノもダメですね」って、お前ら「子供は現実とフィクションの区別がつく」って言ってたんじゃないのか?

    シン・ホネキング on Twitter: "「戦車を理解するには戦争を理解しなければならずその準備ができていない段階の幼児に戦車を紹介するのはまだやめておこう」に対する反論の多くが「その理屈でいくとガンダムやヒーローモノもダメですね」って、お前ら「子供は現実とフィクションの区別がつく」って言ってたんじゃないのか?"
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/07/30
    そんなこと言ってたら大概のドラマは子供の前で見られない。理解なんて必要ない。楽しい、カッコいい、刺激的。やばいものはR18ついている。何も教えず触れさせず無菌状態のお外に出られない子を増やしてはいけない。
  • NHK受信料は「払わなければなりません」N国・丸山穂高議員のツイートに「二枚舌」と批判殺到

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    NHK受信料は「払わなければなりません」N国・丸山穂高議員のツイートに「二枚舌」と批判殺到
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/07/30
    まぁ結構前だし、変節しててもおかしくない。政治屋的な行動だとしても、今「こう見られたい」と思っていることに間違いはないでしょう。
  • なぜトラブルまみれだった「のらきゃっと」は今平穏に活動できるのか|ノラネコP

    やーやー!バーチャルYouTuber、のらきゃっと運用、ノラネコPだ。 最近色んな人がnoteを始めて、たくさんの情報や思いのたけをつづっているのを見て、自分も心の中にあるなにがしかを吐き出し書き綴りたくなり、noteを始めることにした。 とは言え、うちの運用は現在絶賛平穏運行中。 「現況」について書き綴ることは、実はそんなに多くない。 あるとすれば、過去の事だ。 「のらきゃっと」を長く追ってくれている人ならば、彼女のこれまでがいかに波乱だらけ、障害だらけで埋まっているかを知っているはずだ。 やらかした数ならばVTuberというくくりの中でも多い方になるのではないだろうか。 モデルの問題であったり、声の問題であったり、魂の問題であったり……色々だ。 今ここで各々の問題について細かく話すことはしないでおこう。それは後々の記事のネタに取っておくことにする。 話したいことは、そんな問題だらけの半

    なぜトラブルまみれだった「のらきゃっと」は今平穏に活動できるのか|ノラネコP
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/07/30
    思ったより薄味の記事だった。
  • よかったな ただ一つ言うが、君の増田を読んで薬を飲めばみんな完治すると..

    よかったな ただ一つ言うが、君の増田を読んで薬を飲めばみんな完治すると思い込んだ増田がまた1人生まれてしまうんや ワイみたいにきかなかったやつもおるんや

    よかったな ただ一つ言うが、君の増田を読んで薬を飲めばみんな完治すると..
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/07/30
    わかっとるわい。病院に行き薬をもらえた、ってのは病院なんか行かないぞ!よりよっぽどましだってだけだよ。
  • 優しさにあぐらをかく人

    雨後 晴 私事で恐縮ですが、人の優しさにあぐらをかく人苦手です。 出先に手動ドア。 重い扉を開けて中に入り振り返ると、お年寄りが入店しようとしていた。 ドアが閉じきらないよう支えていると。 彼はノブに手をかけることもなく、わたくしを押しのけて入っていった。 唖然。 実はこの手の体験談には事欠かない。 女であることに甘え、男性の優しさを貪るように利用する人。 年長者は敬うべきだと、マナー違反の我儘を正当化する人。 自分の立場を笠に着ている人があまりに多いように思う。 簡単すぎて忘れがちなことだが。 GIVE & TAKE、これすなわち「お互い様」という思いやり。 忘れずにいようよ、気遣いという心。 優しさにあぐらをかく人

    優しさにあぐらをかく人
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/07/30
    親切は受け入れられなかったら不機嫌になるくらいならしない方がいい。「お金を貸すじゃなく、くれてやる。プレゼントをあげるじゃなくて、くれてやる」上からで良く、しかもそれくらいに自分の意識を落とす方が良い
  • 太田尚樹 on Twitter: "昨日女子校出身のお友達が言ってた「女子校ではみんな人間になる」というの、面白かったな。 男子校はみんなで男になろうとする。 男子が集まって生まれるのはジェンダーによる結束で、女子が集まって生まれるのはジェンダーからの解放なんだな。"

    昨日女子校出身のお友達が言ってた「女子校ではみんな人間になる」というの、面白かったな。 男子校はみんなで男になろうとする。 男子が集まって生まれるのはジェンダーによる結束で、女子が集まって生まれるのはジェンダーからの解放なんだな。

    太田尚樹 on Twitter: "昨日女子校出身のお友達が言ってた「女子校ではみんな人間になる」というの、面白かったな。 男子校はみんなで男になろうとする。 男子が集まって生まれるのはジェンダーによる結束で、女子が集まって生まれるのはジェンダーからの解放なんだな。"
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/07/30
    女子同士が獣になるって話なら聞いたことある、ガバーッて足開いてガハハ!って笑うんでしょ。知ってる知ってる俺は女子高に詳しいんだ。
  • 韓国・文政権の「反日」による支持率回復に、日本はどう対応すべきか

    1953年神奈川県生まれ。一橋大学商学部卒業後、第一勧業銀行(現みずほ銀行)入行。ロンドン大学経営学部大学院卒業後、メリル・リンチ社ニューヨーク社出向。みずほ総研主席研究員、信州大学経済学部教授、法政大学大学院教授などを経て、2022年4月から現職。著書は「下流にならない生き方」「行動ファイナンスの実践」「はじめての金融工学」など多数。 今週のキーワード 真壁昭夫 経済・ビジネス・社会現象……。いま世の中で話題となっているトピックス、注目すべきイノベーションなどに対して、「キーワード」という視点で解説していきます。 バックナンバー一覧 韓国・文在寅大統領の 支持率が盛り返している 韓国・文在寅(ムン・ジェイン)大統領の支持率が盛り返している。7月22日の時点で、文氏の支持率は前週比4ポイント改善して51.8%に達した。これは、昨年11月以来、約8ヵ月ぶりの水準だ。一方、文氏の不支持率は4

    韓国・文政権の「反日」による支持率回復に、日本はどう対応すべきか
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/07/30
    反日はいいけど、どこに向かいたいんだろうな。
  • ダメ人間は一生1人

    もう1人で生きていくんだろうなと思ってたけど、20代も後半になったのと「誰かと一緒にいるのが幸せ」みたいな優しい雰囲気の作品に触発されてとりあえず婚活してみた。 結果、結婚は私には無理な世界なんだなと思った。 店員さんに横暴な態度をとる人、女をブスという人。パーティの後最初に会うのに片道2時間ほどかかるところに行こうとする人。その他諸々。 心が狭いので「あ、無理だ」と心が折れた。 他の人はそういう気になるところは指摘して改善してもらうのかもしれないけど私にはそんな体力はなかった。 そもそもちゃんとしてる人は上記みたいな人と触れ合うこともないんだろうな。 私がダメ人間だからダメ人間(私の中の定義になるけど)に当たってしまうんだな。 思えば幸せな家庭環境なんて知らないし小学校あたりから躓いてそこから何か変えようと努力もできないダメ人間が高望みしてもダメでした。 せめてちゃんを責任持って飼える

    ダメ人間は一生1人
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/07/30
    2時間の話が良くわかんない、ガッツが無いってこと?変な人にマッチングしてしまうのはそのサービスがダメだからでしょう。そういう話はてブ内でもいっぱいあったじゃん。
  • 青識亜論(せいしき・あろん) on Twitter: "ふむふむ。遊戯王の政権批判については、「遊戯王の作者に謝らせることの愚かさを思う」のに、編集部にダイレクトアタックして疑問を訴えたはたらくくるまについては、「想像力にリミットをかけるべき」ですか。なるほど。で、二つの案件の違いはな… https://t.co/pDiXVE9znP"

    ふむふむ。遊戯王の政権批判については、「遊戯王の作者に謝らせることの愚かさを思う」のに、編集部にダイレクトアタックして疑問を訴えたはたらくくるまについては、「想像力にリミットをかけるべき」ですか。なるほど。で、二つの案件の違いはな… https://t.co/pDiXVE9znP

    青識亜論(せいしき・あろん) on Twitter: "ふむふむ。遊戯王の政権批判については、「遊戯王の作者に謝らせることの愚かさを思う」のに、編集部にダイレクトアタックして疑問を訴えたはたらくくるまについては、「想像力にリミットをかけるべき」ですか。なるほど。で、二つの案件の違いはな… https://t.co/pDiXVE9znP"
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/07/30
    比較されている人の基準を問うているだけであって、発言者の思想はなんか関係あるの?
  • ダウンタウン松本のあの台詞変えて使ってる奴

    動きますっての あれ松人志が使ってもスベってたから 他の人がやるともうなんというかもうひどいものですよ

    ダウンタウン松本のあの台詞変えて使ってる奴
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/07/30
    俺の勝ち、と一緒で目にしすぎるとどうしてもね。
  • ボーダーコリーって犬いるじゃん?

    俺の家の近くでボーダーコリーが飼われている。白黒のモワモワした毛並みのあの犬だ。 この犬、何だか俺を好きで好きでたまらないみたいなのだ。 俺も犬は好きなので出勤途中に散歩している他の犬などを見かけるとアイコンタクトして飼い主にも黙礼くらいはしているのだが、件のボーダーコリーは俺と目が合うともんのすごい勢いで俺の所に突っ込みたがり、飼い主の奥さんが慌ててリードを引っ張るくらいだ。リードで引っ張られながら二足で立ち、「おい待て!素通りするな!俺を撫でろ!」と言わんばかりに前足をもがかせて。俺が立ち止まり撫でようとすると即座に地べたに寝っ転がって腹を見せて、俺が腹を撫でると「よしよしわかってるじゃないか」と満足そうにするのだ。そしてそれを見ながら飼い主の奥さんは「あー…あんたシャンプーしたばかりなのに」とぼやく。 多少俺にしっぽ振ったり目で追ったりする犬は多いが、この犬のそれはちょっと異常なく

    ボーダーコリーって犬いるじゃん?
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/07/30
    もっとマズルが長ければいいのになと思うけど可愛い犬。きっと前世で縁があったんじゃないかな。いつか思い出してあげてね。
  • マザー・テレサ、インド人から超嫌われていた!

    帆 美 @meiphan まじか⁉️続々と表出… 《インドの議員は、マザーテレサを主謀者とする子供の人身売買スキャンダルが発覚したことを受け、彼女から名誉を剥奪すべきだと主張❗️彼女はバチカンに1億ドル〜1億5000万ドルの赤ん坊等を販売していた。また彼女の長年の助手は昨日殴り殺された。》 globalnews.ca/news/4331469/m… 2019-07-28 17:13:31 リンク Global News Indian lawmaker says Mother Teresa should be stripped of civilian honour over baby-trafficking scandal It's been nearly 40 years since Mother Teresa was conferred India's highest civilian

    マザー・テレサ、インド人から超嫌われていた!
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/07/30
    美談は全て宗教戦争だった---- / 真偽はさておき、それならそれ(エゴ)でもいいとは思うけど、子供時代にこの血生臭さをどこまで伝えていいんだろうか。これが正史だという認識になれば教科書から消えるのだろうか。
  • じぶん銀行が「auじぶん銀行」へ名称変更

    じぶん銀行は7月29日、2020年2月9日に「auじぶん銀行」に商号を変更すると発表した。KDDI子会社のauフィナンシャルグループ全体で「スマートマネー構想」を推進するため。 じぶん銀行は、KDDIと三菱UFJ銀行の合弁会社として設立されたが、4月1日にKDDIが第三者割当増資を引き受け、保有割合は50%から63.78%に上昇。KDDIグループの連結子会社となっていた。 関連記事 じぶん銀行が「ガチで萌える」2次元美少女の行員を作りこむ深い訳 じぶん銀行がカードローンPRのため2次元美少女行員「小鳥遊つぐみ」を起用。Twitterでつぶやく「中の人」も若手女子行員にしてリアルさを追求。マスCMでなく若い男性層に特に刺さる戦略を取る。 銀行なのに“面白さ”追求 じぶん銀行の狙いとは じぶん銀行は、人工知能AI)が為替相場の変動を予測するサービス「AI外貨予測」の提供を開始。外貨預金を始め

    じぶん銀行が「auじぶん銀行」へ名称変更
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/07/30
    改悪を機にauもじぶん銀行もやめたよ。バカじゃないの?
  • お前らが病院いけいけ言うから行ってきてやったよ

    成人の発達障害を診断してるとこってけっこう少ないんだな。ニートに唯一残された武器の時間を使い、せっせと検索した。 大概キッズ用で何度も挫折したが、まぁ暇だし探したわ。保健所?のサイトで検索できた。 見つけて予約。 せっかく予約するも、もっとあとにしてくれって言われて再挑戦。二度目に無事予約完了。 ノコノコ診察に向かう。メンタル系って行ったことないからビビった。案外キレイ。客層はやたらデブが多い。ちなみに俺もだ。 受付にいくとなんだか問診票を書かされる。 深く考えると「こう評価してほしい」みたいに考えちゃうので、なるべく考えずに書く。 しばしステイ。 看護師の子に予備診察みたいなのをされる。みっともないことを話さざるをえないけど、頑張って話す。バックレた理由とか挫折した背景とかな。 また戻ってしばし待機。 また紙を渡される。 DSM何とかっていう、精神科御用達の質問表らしい。 せっせと書く。

    お前らが病院いけいけ言うから行ってきてやったよ
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/07/30
    おくすり効いたんやな。よかったなあ、無駄にたくさんの種類出されて健康被害(というか頭ぼーっとしてしまうというか)出ることもある。いいとこに巡り会えたんやな。
  • 東京都の「BL規制」についてのちょっとした考察 - 早稲田エロ漫画研究会雑記

    BLが危ない! BLコミックが大変なことになっている。東京都の青少年健全育成条例で規定されている、不健全図書の指定が2018年の12月から2019年7月まで、すべて女性向けのポルノであるBLになっているのである*1。この指定を受けると、区分陳列をしなければならなくなる。またAMAZONでも販売が停止されてしまう。東京都の指定は東京都だけの問題ではなく、全国のBLファンにとっての問題なのだ。 7月28日、さいたま市大宮区で行われた「SF大会」で、「ボーイズラブはなぜ有害なのか」と題した分科会に登壇させていただいた。会場は満杯であり立ち見も出ていた。BL規制に対する関心度の高さがうかがえた。BL作家さんの当事者としての意見や議事録の改ざん問題についてお話が聞け、私にとっても大変参考になった。 しかし、一時間半という限られた時間の中で、話せなかった内容もあったのでちょっとブログに書こうかなと思っ

    東京都の「BL規制」についてのちょっとした考察 - 早稲田エロ漫画研究会雑記
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/07/30
    あー古い!古すぎる!淫乱?病気?何年前で頭固まってしまったんだ?/ amazonはアダルト警告が出るのでそちらに入れ込んでしっかり扱えればいいのにな、と思う。取り下げもあるのでkindle一辺倒もよくないけども。