タグ

2019年11月20日のブックマーク (15件)

  • インド屋台料理動画「今日ヤバイ奴に会った」が面白い - なつみかん@はてな

    非常に有名なYouTubeチャンネルなので書くまでもないのですが‥。 インドの企業で働く日人の方が運営しているチャンネルで、インドの屋台料理ができるまでを数分間にまとめて投稿しています。チャンネル登録者数は約50万人。 とにかく豪快で、材料も調味料も目分量で適当にやっているようでいつの間にか料理ができているという面白さもありますが、主に衛生的な意味でツッコミ所満載なのに楽しく見られるのがスゴイです。 例えば、 「思い出」(前回の調理の残りかす) 「万能ふきん」(どこでも拭ける万能ふきん) 「妖精」(…) など、テロップにセンスを感じますw あとは使うバターの量が尋常じゃなかったりとか、上からかけるチーズの量が常軌を逸していたりとかカロリー面でも衝撃的な映像が多いのですが、それを含めてインド文化へのリスペクトを感じます。 たまにある料理以外のインドの日常、例えば床屋に行ったら髪を燃やされた

    インド屋台料理動画「今日ヤバイ奴に会った」が面白い - なつみかん@はてな
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/11/20
    バターにバターにバターなスタイル嫌いじゃない。いや、食べたい!好き!!愛してる!!!
  • ブロガーHagexさん刺殺事件、『低能先生』と呼ばれた男に懲役18年の有罪判決「理不尽で身勝手」(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース

    昨年6月に福岡の起業支援施設で、インターネット上での一方的な恨みから相手をナイフで30回以上刺して殺害したなどとして、殺人や建造物侵入などの罪に問われていた男(43)に対し、懲役18年(求刑懲役20年)の有罪判決が言い渡されました。 「(自分の定義した)集団リンチをやめさせるためだった」 この事件の被告人は、株式会社はてなが運営するインターネットサービス上で、自分の定義した「集団リンチ」をしていると考えた相手に対して「低能」、「ゴミクズ」、「死ねばいい」といった罵倒を数年に渡って繰り返していました。 被告人のアカウントは罵倒行為により凍結されるものの、新しいアカウントを取得して変わらずに罵倒を繰り返すことから、同サービス上で被告人はほかのユーザーから罵倒の言葉をとって『低能先生』と呼ばれていました。 なお、筆者が傍聴で聞いた被告人の供述によると「低能」は「馬鹿なことを言うな」の意味、「ゴミ

    ブロガーHagexさん刺殺事件、『低能先生』と呼ばれた男に懲役18年の有罪判決「理不尽で身勝手」(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/11/20
    集団リンチなんて言ってたら何も書けない。判決通りの話で、SNS的サービスの利用で刺したり刺されたりが発生してたまるかよ。/ でも人一人殺して18年か…随分重いね。いや他の判例と比べてだよ。計画的が要因かな?
  • 「ネットが社会を分断」は不正解、10万人の調査結果が明かす真相 | 47NEWS

    Published 2019/11/20 07:00 (JST) Updated 2019/11/20 10:03 (JST) 読むに堪えない罵詈雑言がはびこるインターネットの世界。意見や表現をめぐり「炎上」という言葉が目立つようになって久しい。自由にものを言えるはずのネット上では、SNSなどを通した過激な意見同士の殴り合いが日常茶飯事で、人々の分断は深まるばかり。安倍政権の対韓輸出管理や、日赤十字社がポスターで採用した女性のアニメキャラクターの是非をめぐるネット論争は、最近の顕著な例だろう。しかし、驚くべきことに、ネットの世界ではむしろ穏健な人が増えている。10万人の調査で分かったのは、意外な結果だった。どういうことなのか。『ネットは社会を分断しない』(角川新書)の著者の一人、慶応大経済学部の田中辰雄教授(計量経済学)に、解説してもらった。 *  *  *  *  * ■「ネトウヨ」「

    「ネットが社会を分断」は不正解、10万人の調査結果が明かす真相 | 47NEWS
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/11/20
    自分は筋は通す。でなければ名前付きで書く意味がない。/ テレビを久しぶりに見てたら日曜の朝からコメンテーター付きのニュース番組で「ネット右翼が…」とか言い出した。この言葉こんなに浸透したのかと驚いた。
  • Minori🍋 on Twitter: "日本滞在1カ月半だけど、四方八方から四六時中「飲みやすいワインは女性に人気」「広いキッチンは女性が喜ぶ」「辛くないカレーなら女性も食べられる」「指導員がつくから女性も工作できる」というメッセージを送りつけられてる。「女性はこういう… https://t.co/Ak6friLxFS"

    滞在1カ月半だけど、四方八方から四六時中「飲みやすいワインは女性に人気」「広いキッチンは女性が喜ぶ」「辛くないカレーなら女性もべられる」「指導員がつくから女性も工作できる」というメッセージを送りつけられてる。「女性はこういう… https://t.co/Ak6friLxFS

    Minori🍋 on Twitter: "日本滞在1カ月半だけど、四方八方から四六時中「飲みやすいワインは女性に人気」「広いキッチンは女性が喜ぶ」「辛くないカレーなら女性も食べられる」「指導員がつくから女性も工作できる」というメッセージを送りつけられてる。「女性はこういう… https://t.co/Ak6friLxFS"
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/11/20
    対象絞るため、心理障壁を下げるため。効果が出ない世の中になれば自然に消える、つまりは? 文句言うヤツは金を払わない。無視でいい。
  • 「結婚15年、好きな男性ができました」混乱する39歳女性に、鴻上尚史が示した“苦しくて険しい”3つの道 (1/4) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)

    鴻上尚史の人生相談。「結婚して15年、好きな男性ができました」と混乱する39歳主婦。絶望感を覚え戸惑う相談者に鴻上尚史がまず示したのは、気の恋がいかに“暴力的で唐突で理不尽で甘美”であるか、ということ。 【相談49】結婚して15年の主婦ですが、好きな男性ができました(39歳 女性 さとこ) 鴻上さん、こんにちは。40手前の主婦です。結婚して15年、好きな男性ができました。実は好きなのかよくわかりません。ただただ二人で会いたいです。この歳になって、他人の気持ちを真剣に推し量るという作業を生まれて初めてしている気がします。人の気持ちは理解できない、ましてや異性の気持ちなど、と絶望感のようなものを感じています。私が自分の気持ちをきちんと理解できないくらいなのですから仕方ないです。好きと言ってくれます。でもそれを信じたいのに信じられません。 苦しいため、その方とのことを穏やかな思い出にしたいので

    「結婚15年、好きな男性ができました」混乱する39歳女性に、鴻上尚史が示した“苦しくて険しい”3つの道 (1/4) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/11/20
    見栄で結婚した人にとって、恋愛で婚姻関係破綻させるとか気持ち上も立場上も許せるわけがない存在だからね。だがそんなことは少しは自分で自分を振り返った人ならわかるはず。その向こう側の話って刹那しかない気が
  • コミケで出会いを作る方法5つ|毎年50万人以上の男女参加の巨大イベント

    コミケは出展しているサークル・参加者・ボランティアの方々の熱意と善意で毎年賑わいを見せています。そもそも人が多すぎて出会いどころじゃ無いという側面も強いので、こちらの記事はあくまでも「あえてコミケで出会いを探すなら」という前提で読み流してください。 コミケといえば、一昔前は「オタクの祭典」という印象を持つ人が多かったですが、今では日を代表するサブカルの祭典になっています。しかも海外からの参加者も多く、コミケに参加するためだけに日に来る人も少なくありません。 ここでは、そんなコミケで出会いを作る方法を5つご紹介します。「コミケで出会い? そんなものはない」と思っている人も、消極的な人も、どうすれば良いのかわからない人も、この方法を参考にして出会いの機会を増やしてください。きっと良い出会いがありますよ。 コミケとは最初に「コミケ」とはどういったイベントなのか?という定義をご紹介します。

    コミケで出会いを作る方法5つ|毎年50万人以上の男女参加の巨大イベント
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/11/20
    どこのクソ野郎がこんな記事書いてるのかと署名見るために目を通しました。編集部としか書いてませんでした。代表はtwitterに鍵かけて動き早いですねと。
  • 日本は「レイプ犯に優しい国」か|小倉秀夫

    トッキーさんという人が、私のツイートを批判した上で、 「日は「性犯罪事案での有罪率が極度に高い国」だとか言ってますけど、そもそも日では、裁判まで持ち込まれたレイプ事件が極端に少なく、大半が「泣き寝入り」になっているということを知らないんですか?」と述べ、その根拠として、「5月26日付朝日新聞によると、心理学や医学の研究者らが、31人(複数の被害を受けた人もおり、被害件数は41件)の性犯罪被害者にインタビューしたところ、その中で警察に相談をしたのは9件あったが、加害者が有罪になったのは2件だけだったそうです。」と述べています。その上で「こういう『泣き寝入り』の構造があることを含めて日は「レイプ犯に優しい国」と言っているのです!」といっています。 実際のデータを見てみましょう。 日側のデータとしては、法務総合研究所の「性犯罪に関する総合的研究」をみてみることにしましょう。 これによれば

    日本は「レイプ犯に優しい国」か|小倉秀夫
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/11/20
    これの何が言いたいかって、相手の土俵に乗って数字を出したうえで反論したんだろ。それが正しいとか正しくないは持ち出した側が負うべき話でしょう。/ 日本は安全だよ、誰が何と言おうと。無くしたくないものだね
  • 「ゆるキャン△」TVドラマ化!志摩リン役は福原遥、なでしこ役は大原優乃

    ゆるキャン△」TVドラマ化!志摩リン役は福原遥、なでしこ役は大原優乃 2019年11月20日 6:00 18819 561 コミックナタリー編集部 × 18819 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 9185 7753 1881 シェア 「ゆるキャン△」は1人でキャンプをするのが好きな女子高生・志摩リンと、キャンプ初心者の各務原なでしことの出会いから始まるアウトドアコメディ。ドラマでは志摩リン役を福原遥、各務原なでしこ役を大原優乃、大垣千明役を田辺桃子、犬山あおい役を箭内夢菜、斉藤恵那役を志田彩良が務める。作は1話30分の「木ドラ25」枠にて放送されるほか、Amazon Prime Videoでも配信。原作で描かれる絶景を表現できるようロケ場所にもこだわり、可能な限り忠実に撮影されるという。 あfろは「まさかドラマ化までして

    「ゆるキャン△」TVドラマ化!志摩リン役は福原遥、なでしこ役は大原優乃
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/11/20
    はぃ?いやぁ…どうかな…。虫とか絵にならないしんどい部分はそういう要素は話の外にはあるんだろうけど描かないできれいに見せてるのに実写…。あのノリを実写…。うーん。
  • 討論会後記:それでもなお、寛容と対話を(青識亜論) - 青識亜論の「論点整理」

    これフェミ討論会に参加いただいたみなさん、また、運営側で尽力してくれたみなさん、当にお疲れさまでした。 私は、言うべきことは討論会の中で全て言いましたし、議事録的なものは書かないと決めていたので、当初、沈黙するつもりでしたが、登壇のお二人(小保内氏、石川氏)が記事を書かれたようですので、ごく簡単にですが、後記というかたちで今の所感を書きたいと思います。 togetter.com note.mu www.ishikawayumi.jp 人格攻撃はもうやめましょう まず第一に私が言いたいのはこれです。 確かに、石川氏が討論会で出した結論を、会の後で180度ひっくり返したことについて、参加者や関係者のみなさんが怒る気持ちは分かります。その感情それ自体は正当性のあるものです。現に、私も憤りました。 しかし、そこで怒りを延々とぶちまけ、フェミニストは対話に値しない人々だと憤懣を募らせるのは、結局、

    討論会後記:それでもなお、寛容と対話を(青識亜論) - 青識亜論の「論点整理」
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/11/20
    前半1/3だとまたほめ殺しか?それはやめーやて言われてたやん、と思ってたが中盤の継続したい(論の進め方などを修正する)という方に繋げるならまぁ敵対否定からじゃダメかと思い直しました。でも文の構成逆じゃダメ?
  • 日高屋

    嫌なことがあって、昼飯もいそこねたので日高屋で飯にしようと思ったんだけど、もう外回りから直帰ってことにして、酒飲んじゃえってことにしたのが一時間くらい前のこと。 ギョーザ6個 焼き鳥(串じゃなく皿に入ってる) 唐揚げ3個(キャベツとマヨネーズ付き) メンマ盛り 生中ジョッキ(一番搾り)2杯 締めの半ラーメン これで1570円。 マイナスの感情もどっか行ったわ。ありがとう日高屋。

    日高屋
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/11/20
    日高屋…味が…ごめん。
  • 学校PC1人1台、安倍首相「当然」 経済対策に盛り込まれる公算(ロイター) - Yahoo!ニュース

    [東京 18日 ロイター] - 13日に開かれた経済財政諮問会議で、安倍晋三首相が教育現場でパソコンが1人に1台ずつ普及するのは当然との見解を示していたことが、18日公表された議事要旨で明らかになった。政府の経済対策に盛り込まれる公算が大きそうだ。 【図解】在任歴代最長へ、アベノミクスの成績は 会議では柳川範之議員(東大教授)が「全国的にしっかりICT(情報通信技術)環境を整備し、全自治体の教育現場でIT端末の利活用が推進されるようにすべき」と提唱。議長を務める安倍首相は「パソコンが1人当たり1台となることが当然だということを、やはり国家意思として明確に示すことが重要」と強調した。 首相が策定を指示した経済対策では、学校用パソコンの普及も案として議論されている。[nL4N27V2LS] (竹能文)

    学校PC1人1台、安倍首相「当然」 経済対策に盛り込まれる公算(ロイター) - Yahoo!ニュース
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/11/20
    いいね。タブレットを教科書ノートがわりにする未来早くこないかな。/ エクセルを早めに使わせるのは生きる力を拡張してると思うけれど、そんなマイクロソフトの手先で良いのかという気はする。依存したくないね。
  • News Up 生きづらい… 発達系女子の“トリセツ” | NHKニュース

    私って、なんか周りと違う。そんな、違和感や生きづらさを小さいころからずっと抱えてきた。自分はいつまでも不幸なんだと思っていた。でも、“あのとき”から私は変わり始めた。そして今は、胸を張って幸せだって言える。長い間ひきこもってきた、発達障害のある女性の話です。 (ネットワーク報道部記者 高橋大地) 「物心ついた時には、何か世界になじめないっていう感じがありました。『お前は我慢がきかない』とか『甘えてる』と言われるから、ずっとそう思い込んできて、必死に努力するんだけれど、体がついていかなくて体調を崩してしまう。生きているだけで疲れてしまうというか…。そんな毎日でしたね」 そう話すのは、発達障害の当事者で、ライターの宇樹(そらき)義子さん(39)です。幼いころから、違和感の理由がわからないまま、頑張り続けるという毎日を長年送ってきたと言います。 体調を崩しながらも無理をして、大学受験まではなんと

    News Up 生きづらい… 発達系女子の“トリセツ” | NHKニュース
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/11/20
    今否定されつつある昔ながらの考えは色んな人を救うと思うよ。結婚、性の役割、宗教とかそんなの。何でもありは弱者を特に救わない。
  • 中国は「ウイグル人絶滅計画」やり放題。なぜ誰も止めないのか?

    中国はウイグル人の抗議活動を徹底的に抑え込む構え(写真は13年7月、新彊ウイグル自治区のウルムチ市)REUTERS <中国政府によるウイグル人弾圧の実態を示す内部文書が明らかになった。100万人を強制収容して思想改造を行っても各国政府からの反応はなし。世界で民族浄化が横行するわけだ> 11月16日付の米ニューヨーク・タイムズ電子版は、中国の新疆ウイグル自治区で大勢のイスラム教徒(主にウイグル人)が中国共産党の「再教育」キャンプに強制収容されている問題について、弾圧の実態が記された共産党の内部文書を入手したと報じた。それによれば、習近平国家主席はイスラム過激主義について、「ウイルス」と同じようなもので「痛みを伴う積極的な治療」でしか治せないと考えているということだ。 問題の内部文書は、新疆ウイグル自治区に帰省した人々に、当局が家族の身柄を拘束していることについてどう説明するかを指示している。

    中国は「ウイグル人絶滅計画」やり放題。なぜ誰も止めないのか?
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/11/20
    他人事と取らないでしっかり教訓を得よう。やるなら次は勝とう、自分から攻め込まずとも反撃できる力を持って備えよう。
  • なんか邦画は何やっても嘘くさいんだよね。 話す言葉がすべて芝居がかって..

    なんか邦画は何やっても嘘くさいんだよね。 話す言葉がすべて芝居がかっていて現実でこういう話し方してる奴いたら気持ち悪いって感じの役者しかいない。 役者が悪いのか日語が悪いのか。

    なんか邦画は何やっても嘘くさいんだよね。 話す言葉がすべて芝居がかって..
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/11/20
    どちらかというと邦画のやたら声の小さい(それでいて場面転換で環境音でデカい音鳴らす)、暗い絵作り(テレビで見ると暗すぎた)、細か過ぎてただのコミュ障みたいな地味邦画嫌い。誇張と音響大事。
  • 男だからデート代負担? 男性半数「生きづらい」と回答:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    男だからデート代負担? 男性半数「生きづらい」と回答:朝日新聞デジタル
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/11/20
    ではここで抱かれたいランキングでも見てみましょう(白目 / 女性の方が異性の好みという点で言えばずっと変わらないね。男がジェンダーを降りるという事はセックス・子供・社会を諦める事とはテポ東氏も言ってる事