記事へのコメント140

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hana3hana
    hana3hana ラズベリーパイになったりして…

    2019/11/20 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit メモリー2GBでCeleronのWindowsノーパ(価格10万円)とかかな。

    2019/11/20 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2019/11/20 リンク

    その他
    pochi-mk
    pochi-mk おそらく運用とか保守とかのコストは見込んでないんだろうなぁ。継続的にアップグレードしないと使い物にならんと思うのだが。

    2019/11/20 リンク

    その他
    sulky
    sulky セレロンでhdd

    2019/11/20 リンク

    その他
    hajimechan0323
    hajimechan0323 NECか富士通か東芝か。vaioとpanaは無さそう。逆転でDellやHPになったら爆笑。

    2019/11/20 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada 米欄のバラツキが日本の教育が行き届いてないことを物語る。教育をシステムと捉えていないんだなという感想。

    2019/11/20 リンク

    その他
    kisiritooru
    kisiritooru 大学生協「よっしゃ!!」

    2019/11/20 リンク

    その他
    eru01
    eru01 で、どこが甘い汁吸うねん。富士通か?NECってまだゴミPC作ってたっけ?

    2019/11/20 リンク

    その他
    SPIRIT_PHOENIX
    SPIRIT_PHOENIX そしてメルカリ出品へ…。

    2019/11/20 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes インストールに許可の必要なPCなんて、もらっても無駄。デスクトップなら、特別教室に2クラス分で充分。それにプログラム教育目的なら、DSとかSwitchでプチコンでもいいじゃん。ラズパイとかイチゴジャムとかもあるし。

    2019/11/20 リンク

    その他
    tokorozawasawako
    tokorozawasawako NEC?富士通?

    2019/11/20 リンク

    その他
    taiyousunsun
    taiyousunsun 普通に考えてiPadかChromebookだけど、はてさて/個人的には一人一台はいいことだと思う。ただこれは運用とセットなので、制度や教師側をどうするかの方が大きい問題。

    2019/11/20 リンク

    その他
    ramen31
    ramen31 そもそももうパソコンの時代じゃないで

    2019/11/20 リンク

    その他
    tockri
    tockri いいじゃん!未来近づく。

    2019/11/20 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 他の方も書いているがPC一人1台よりラズパイを潤沢に買えるようにした方が良いのでは?この手のものは定期的に買い替えなくてはいけないのだから(あ、それがねらいか

    2019/11/20 リンク

    その他
    tomoya_edw
    tomoya_edw いいね。タブレットを教科書ノートがわりにする未来早くこないかな。/ エクセルを早めに使わせるのは生きる力を拡張してると思うけれど、そんなマイクロソフトの手先で良いのかという気はする。依存したくないね。

    2019/11/20 リンク

    その他
    kuzumaji
    kuzumaji なんで行政系が扱うマシンて本当にゴミみたいなスペックなんだろうね(しかもそこそこ値段する 抱き合わせで意味不明なソフト入れて値段上乗せしてない?)

    2019/11/20 リンク

    その他
    newnakashima
    newnakashima ネットde真実を知るためにはスマホでは力不足だからな。

    2019/11/20 リンク

    その他
    peketamin
    peketamin あれ、素直にいいことだと思ったんだけど、コメが荒れてる。保守・運用が大変てあるけど、まずは導入が大事かと…うーん、ITエンジニアになりたい1,2年目の人たちのバイトとしてできないかな…/無理すね。反省。

    2019/11/20 リンク

    その他
    djshacho
    djshacho また利権です。

    2019/11/20 リンク

    その他
    clclcl
    clclcl 色々と釣り。ここでの「1人1台」はパソコン教室のPCが増えるだけのことで、生徒に配るわけではない。それに、基本は自治体予算で対応(一部は国補助)のところ、全額国費で賄うというのなら、結局は単なるバラマキ。

    2019/11/20 リンク

    その他
    hiro_curry
    hiro_curry 「結局、PCは生活の必需品にはなり得なかった」というのがスマホが普及した現在の認識。せいぜいホワイトカラーの仕事道具に過ぎないので、対象は大学生でいいのでは。

    2019/11/20 リンク

    その他
    lenore
    lenore で、PCで何するつもり?まさかワードやエクセルやパワポじゃないでしょうねえ? 全校ネットワーク設備は?セキュリティを含む端末管理の仕組みも必要だし費用は?/ まさかPCを人数分買わせてお終いだと思ってる?死ぬ

    2019/11/20 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO で、ベネッセは何やるの?

    2019/11/20 リンク

    その他
    minomushkoro
    minomushkoro Apple「せやな」

    2019/11/20 リンク

    その他
    theNULLPO
    theNULLPO どっかの業者と癒着して粗悪品を高値で買わせるんですね、わかります

    2019/11/20 リンク

    その他
    aneet
    aneet いっそHoloLens2を一人1台ずつ配って『電脳コイル』の世界を実現しよう。

    2019/11/20 リンク

    その他
    mofigan
    mofigan 利活用という役所言葉がでてくると身構えるマン

    2019/11/20 リンク

    その他
    monacal
    monacal 悩ましい。ITリテラシーだけでなく、PC操作やPCにおけるUIの概念等も学んでおいた方が良いから公立学校でも導入されると底上げができる。でもすぐ陳腐化するものだから、保守費&買い直す予算が常につきまとう。

    2019/11/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    学校PC1人1台、安倍首相「当然」 経済対策に盛り込まれる公算(ロイター) - Yahoo!ニュース

    [東京 18日 ロイター] - 13日に開かれた経済財政諮問会議で、安倍晋三首相が教育現場でパソコン...

    ブックマークしたユーザー

    • cat12282019/12/31 cat1228
    • hana3hana2019/11/20 hana3hana
    • tg30yen2019/11/20 tg30yen
    • diveintounlimit2019/11/20 diveintounlimit
    • daybeforeyesterday2019/11/20 daybeforeyesterday
    • hiccha-ya-re2019/11/20 hiccha-ya-re
    • yuiseki2019/11/20 yuiseki
    • pochi-mk2019/11/20 pochi-mk
    • gggsck2019/11/20 gggsck
    • sulky2019/11/20 sulky
    • hajimechan03232019/11/20 hajimechan0323
    • naggg2019/11/20 naggg
    • ya--mada2019/11/20 ya--mada
    • kisiritooru2019/11/20 kisiritooru
    • sotokichi2019/11/20 sotokichi
    • eru012019/11/20 eru01
    • astronomy7102019/11/20 astronomy710
    • hokkey2019/11/20 hokkey
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事