タグ

ブックマーク / gendai.media (144)

  • 「アマゾン離れ」が加速中…ヘビーユーザーが「楽天・ヨドバシ」に流れているワケ【2021年ベスト記事】(金子 大輝) @moneygendai

    2021年で、現代ビジネスで反響の大きかった経済・ビジネス部門のベスト記事をご紹介していきます。7月1日掲載〈「アマゾン離れ」が加速中…ヘビーユーザーが「楽天・ヨドバシ」に流れているワケ〉の記事をご覧ください。 ※情報は7月1日時点のものです。 ポイント最大15倍の強さ 「最近、アマゾンを使う頻度が減りましたね。理由は、楽天のポイント制度がかなり美味しいからです。楽天のスーパーセールで一気に買い物すると、大量のポイントが手に入る。 そのポイントの有効期限が切れる頃には次のセールが来るので、また楽天で買うか、となってしまう。そのループに飲み込まて以来、アマゾンと楽天、同じ商品が売ってるなら楽天を選ぶようになりました」 こう語るのは、「買い物の8割を通販で済ませている」という、20代の会社員男性。現代においてECサイトは不可欠な存在であり、その代名詞であるアマゾンの牙城が崩れることはない…と思

    「アマゾン離れ」が加速中…ヘビーユーザーが「楽天・ヨドバシ」に流れているワケ【2021年ベスト記事】(金子 大輝) @moneygendai
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2022/01/02
    Yahoo/paypayがポイント還元よし。すぐ欲しい&送料惜しい場合はAmazon。Amazonの魅力は失せつつある。
  • 昔は年収2000万、いまや700万 どん底に落ちたフジテレビ社員たちの肉声(木野 活明) @gendai_biz

    前編(年収2000万円は今や昔 落日のフジテレビに見切りをつけた若手社員たちの音)では、50代社員の早期退職制度を発表したフジテレビで、実は若手の実力社員たちが続々と退職している現実を報じた。なぜ彼らはフジに見切りを付けたのか。トップのテレビ局が自壊していく様を見た若手たちは、何を考えているのか。その肉声を紹介しよう。 7月の衝撃人事の中身 「フジは日枝相談役の傀儡政権が続いています。今年7月、テレビ局の心臓部にあたる番組の編成制作局長に矢延隆生氏が就任したのは、『日枝人事』と呼ばれました。歴代の編成制作局長に比べれば、矢延氏にはこれといった番組の実績もない。東京海上出身の中途入社組で、カラオケと出世だけが得意のサラリーマンが制作トップになったことで、若手のモチベーションは大きく下がりました」 こう語るのはフジの現役ディレクター社員の一人だ。 この矢延氏、フジテレビのイベント『お台場合衆

    昔は年収2000万、いまや700万 どん底に落ちたフジテレビ社員たちの肉声(木野 活明) @gendai_biz
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2021/12/10
    自分から選んで斜陽になって行っているんだし、その水準はもっと下がるんでは?
  • 「便所の落書き」と言われた「2ちゃんねる」とSNSの決定的な「違い」(太田 奈緒子)

    実はかつて「2ちゃんねる」に入り浸っていた「隠れねらー」太田奈緒子さん。高校生の息子を通して、その同級生や同世代に取材しSNS上で展開されるいじめや危険な誘惑などの現状についてたびたび寄稿している。 SNSが登場する前に一世を風靡し、同時に問題も指摘されていた「2ちゃんねる」。しかし「2ちゃんには流儀があった」「SNSにはない魅力がある」という意見も多い。 今振り返ると2ちゃんねるとは? そして、今のSNSコミュニケーションと違う点は一体何かを考察する。前編「「流儀があった」「学びがあった」40~50代が「2ちゃんねる」を懐かしがる理由」では、「2ちゃんねるを懐かしがる理由」について多くの声をご紹介した。その後編では、小説やドラマにもなった伝説の「2ちゃんねる優良スレッド」から、2ちゃんねるの功罪について詳しく伝えていく。 小説化に映画化、スレ民たちが作り上げた名スレッド 有名なスレッドと

    「便所の落書き」と言われた「2ちゃんねる」とSNSの決定的な「違い」(太田 奈緒子)
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2021/12/07
    NGワード、今日の荒らしID、荒らしに反応するのも…のあたりで実質隔離してたから機能してたと思うよ。
  • 映画も大ヒット『きのう何食べた?』が教えてくれた、男性が「おじさんをこじらせない」方法(古豆) @gendai_biz

    「おじさんが楽しそうなのがかわいい」 大ヒットマンガ&ドラマ『きのう何べた?』が映画化され、大きな反響を呼んでいます。 わたしもこれまで、原作マンガ、ドラマと、シロさんとケンジをめぐる様々なエピソードに楽しませてもらってきましたが、今回の映画からも、あたたかい気持ちをもらったり、人生について考えさせられたりしました。 ところで、映画観賞後、SNSなどで感想を検索していて印象的だったことがあります。それは、 「おじさんが二人で楽しそうにしているのがかわいい」 といった趣旨の書き込みが多数見られたことです。 作に、どこか「好ましいおじさん像」を提示する側面を感じ取っている人が少なくないようなのです。30代の友人の男性の山さん(仮名)も、「シロさんって、自分の器の小ささを自覚してるところとか、人間関係でウジウジ悩んでるところとか、すごく素敵なおじさんだよね〜」と言っていました。 今回、映画

    映画も大ヒット『きのう何食べた?』が教えてくれた、男性が「おじさんをこじらせない」方法(古豆) @gendai_biz
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2021/12/07
    この漫画からおじさん同士のケア要素抜いたらほぼ何も残らんが。想定されるオジサン像はなんか古いし、何ならオバサンもそれやるでしょって思うし、別にやってもええやろ。漫画は美男だから面倒臭さも許されている。
  • 「社会はリベラルに運営し、個人としては保守的に生きよ」…〈21世紀の道徳〉が教えること(ベンジャミン・クリッツァー) @gendai_biz

    多数の個人が複雑な関係で結びつく現代社会において、公正に社会を運営するためにはどのような規範に従えばいいのか。そして、個々人はどうすれば幸福への道を歩めるのか。『21世紀の道徳──学問、功利主義、ジェンダー、幸福を考える』(晶文社)を発表した批評家のベンジャミン・クリッツァー氏が、様々な学問的知見をもとに考える。 「倫理学」を「心理学から考える」 このたび発売されるわたしの著書『21世紀の道徳──学問、功利主義、ジェンダー、幸福を考える』では、道徳について扱う哲学である「倫理学」の考え方について、いくつもの切り口から紹介している。そこに、進化心理学をはじめとするさまざまな心理学の知見を取り入れていることが書の特徴だ。 ひとくちに倫理学といっても、「このような問題についてはこのような方法で判断するべきだ」「このような事態ではこのように行動するべきだ」といった「規範」に関する議論もあれば、「

    「社会はリベラルに運営し、個人としては保守的に生きよ」…〈21世紀の道徳〉が教えること(ベンジャミン・クリッツァー) @gendai_biz
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2021/12/03
    常識的な事を認めつつ、その外まで手を伸ばそうという話でないと、より多くを不幸にさせる可能性が高いのに、なぜかその前提が消えてしまう事があり、可哀想ランカーになることにより発言力があったりもする。不思議
  • 「ツイッターをやめる」それが立憲・共産が自民党に勝てる唯一の道だ(御田寺 圭) @gendai_biz

    野党共闘は成った、それでも… 立憲民主党共産党は、統一候補を立てて共同戦線を展開して10月の衆院議員選挙に臨み、そして与党・自民党に大差の敗北を喫した。「多様性の統一」を旗印に掲げて、リベラル政党の連帯を示したかれらは、いったいなぜ敗れてしまったのだろうか? 前新潟県知事で、今回の衆院選挙で無所属として立候補し見事に当選した米山隆一氏が、立憲民主党共産党の敗因について客観的な考察をツイッターで表明したところ、「味方」であるはずのリベラルな界隈の人びとから激しい怒りを買い、大炎上してしまった。私はその一部始終を気の毒に思いながら拝見していた。 私はジェンダー平等や気候変動も出し続けていいと思います。但し出す順番としては、①経済②福祉③ジェンダー・気候変動だと思います。③を1番に打ち出すと、「余裕のある人の趣味」に見られてしまうので。又①②についても「人に優しい経済、人に優しい福祉に改革す

    「ツイッターをやめる」それが立憲・共産が自民党に勝てる唯一の道だ(御田寺 圭) @gendai_biz
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2021/11/29
    「ごく少数の(しかしSNSではやたらと声が大きく見える)ラディカル・レフトな人びとが高い関心を示すテーマにすぎない。選挙はより多くの人びとの心を掴んだものが勝利する。」せやねん。SNSで尖がるなとは既出の指摘。
  • 妻子を捨ててまで結ばれた「絶世の美女」と別れた男性の衝撃の理由(稲田 豊史) @gendai_biz

    「トロフィーワイフ」という言葉がある。トロフィーは競技などの優勝者に与えられるもの。誇らしげにキラキラ輝くその外観は周囲の羨望を集める。つまりトロフィーワイフとは、社会的・経済的に成功した男性が、その成功を周囲にアピールするために娶(めと)る、若く美しいのことを指す。 地位や名声を得た男性が外見的魅力にあふれる女性と結婚すること、それ自体に罪はない。問題なのは、結婚に際して「ひとりの人間と生涯にわたって絆を強めていく」目的よりも、「周囲に羨ましがられ、自分のステータスを上げる」目的のほうが上回っている、という点にある。 筆者がルポ『ぼくたちの離婚』(「めちゃコミック」でコミカライズが連載中)で取材した滝田浩次さん(仮名)は、典型的な「トロフィーワイフを求める男」だった。しかし彼は周囲が羨む「最高の女」を手に入れたにもかかわらず、常人には理解できない理由で自らその幸せを手放してしまった。そ

    妻子を捨ててまで結ばれた「絶世の美女」と別れた男性の衝撃の理由(稲田 豊史) @gendai_biz
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2021/10/28
    美人も美女もいなかった。空想とはいえ可愛い牛が否定されて悲しい気分にしかならなかった。誰も幸せにしそうにないお話をもとに記事書くって何なの。
  • 【漫画】6歳の息子が「あつ森」でつくった「理想の世界」に驚いた(横峰 沙弥香)

    【スナック千代子へいらっしゃい #31 アイツの理想の世界】 子育ての切なさを2児のママで「スナック千代子」のママ、ピスタ千代子がつぶやく4コマ漫画連載「スナック千代子へいらっしゃい」(毎月第1・3日曜日に配信)。今回は、6歳の息子の「自分の機嫌のとり方」に感心したエピソードです。 自分の機嫌は自分でとる 誰が最初に言い始めたのか知りませんが、「自分の機嫌は自分でとる」という言葉は至言ですね。初めて聞いた時は感動しました。トイレにでも貼っておきたいくらい(実際に書いてトイレに貼ってみたら目につくたびイラッとしたので、それこそ自分の機嫌を取るためにやめました)。 そんなことを言いながらも、自分で自分の機嫌が取れていないなと感じることは多いです。 それは大体キャパオーバーしていっぱいいっぱいになっている時なので、仕方がないというか、気づいた時に正すしかないのですが、子どもたちの手前、不機嫌がダ

    【漫画】6歳の息子が「あつ森」でつくった「理想の世界」に驚いた(横峰 沙弥香)
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2021/10/04
    空しくならないならいいと思います。Aエンド後のヴァルキリーかな?
  • 「セックス嫌い」の女性を結婚相手に選んだハイスペ男性の胸のうち(此花 わか)

    もはや社会問題と言っても過言ではない、夫婦の「セックスレス」。連載では、毎回1組にフォーカスし、彼らがどのようにその問題と向き合っているのか紹介する。 2年前にセックスレスが原因で離婚をした坂さん(32歳・仮名)は、鍛え上げられた肉体をもつスポーツマン。誰もが知るグローバル企業でバリバリと働く、いわゆるハイスペ男性だ。そのうえ、イケメンで明るく、爽やか。男性としての魅力にあふれている坂さんだが、意外にも、結婚当初からにセックスを拒否され続けていたという。若くて健康なカップルがセックスレスになったのはどういうわけなのか。坂さんに率直に語ってもらった。 相手を「好き」で選ぶから結婚できない 坂さんの元は学部は違うが、大学の元同級生。2人は親同士が友だちだったことから、小さな頃から知り合いで、家族ぐるみの付き合いが年に数回ほどあった。坂さんははじめ元恋愛対象として見ていなかっ

    「セックス嫌い」の女性を結婚相手に選んだハイスペ男性の胸のうち(此花 わか)
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2021/09/03
    夫婦なのにセックス求めて何がいけない?事前のお話しが足らないところはありそうだが、ではなぜ結婚したのか?レスは離婚事由だろ。お互い納得しているならレス夫婦でもいいが、そんなことはなかったのだし。
  • 2児の母・福田萌「夫の家事参加なし」でもシンガポール移住で価値観が変わったワケ(福田 萌)

    福田萌さんは、現在、8歳の女の子と5歳の男の子を育てている。夫はオリエンタルラジオの中田敦彦さん。4月からは新天地シンガポールでの生活がスタートし、連載では日々の様子や子どもたちの学校生活に慣れるまでの様子を綴っていただいています。 今回は、いままで家事のほとんどを負担してきた福田さんが、シンガポールに移住して驚いた現地の家事事情について。そして、変化した「家事」に対する価値観とはー シンガポールでの住まい 私たちが住んでいるのは、サービスアパートメントと呼ばれる長期滞在用の施設だ。日にはこういった施設が少ないので、私自身なじみがなかったのだが、シンガポールでは割と一般的らしい。 ホテルともマンションとも違う設備で、月単位や年単位での契約ができる。私の住まいの具体的なサービスは、平日週に3回、掃除とベッドメイキングのハウスキーピングが入り、家具家電は備え付けのもの。毎日朝がついており、

    2児の母・福田萌「夫の家事参加なし」でもシンガポール移住で価値観が変わったワケ(福田 萌)
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2021/08/30
    小金を持った末に、子供が欲しく手を抜きたくヨガをやりたいから奴隷が欲しいという話しだった。仕事?ンなものは当たり前なんだよ。
  • 韓国のエッセイが日本の女子高生の「神本」になった理由(相川 真紀)

    が売れない出版不況といわれる中、13万部を突破しベストセラーになっているがあります。それは韓国で人気の作家で詩人、ハ・テワンによるエッセイ『すべての瞬間が君だった』。しかも、読者の多くは、普段あまり紙のを読まない、女子高生だというのです。

    韓国のエッセイが日本の女子高生の「神本」になった理由(相川 真紀)
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2021/08/23
    twで検索しても感想を語る人はすごく少ない。女子高生はtwに居ないだけか?/ まぁこんなものかと。 ishort.ink/FJsJ / ドラマ効果だと書かれている内容が嘘八百になるわ。まぁ販促かな…。PRつけとけよ。 ishort.ink/GzKQ
  • タトゥーを入れたら「アイドル」じゃない?「非アイドル」との線引きを考える(難波 功士) @moneygendai

    多様化が凄まじい最近のアイドル 以前、アイドルについて文章を書いた際、もっとも頭を悩ませたのは「アイドルとは何か」という問題でした(難波功士「アイドルを声援することの系譜学:親衛隊からヲタ芸まで」丹羽典生編『応援の人類学』青弓社、2020年)。 1961年生まれの私にとって、1970~80年代のアイドルが原像としてあるので、アイドルといえば歌謡曲をふり付きで歌う10代の男女(基的にソロ)なわけですが、平成生まれにとってアイドルとはグループで歌い踊るものだったたりします。その人の年代や性別によって、思い描く「アイドル」像はじつにさまざまです。 K-POPアイドルの参入もあって、「アイドル戦国時代」といわれた2010年代には、アイドルのビッグバンが生じました。地下アイドルやご当地アイドルなどといった言葉が一般化し、地上波テレビ放送やメジャーレーベル、大手芸能・音楽事務所などを前提としないアイ

    タトゥーを入れたら「アイドル」じゃない?「非アイドル」との線引きを考える(難波 功士) @moneygendai
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2021/08/01
    イメージを固定する行為だから、添えば効果的、そうでないなら違和感異物感。アイドルだったらせっかく服装やメイクでイメージを変えたり違う一面を見せたりできる仕事なのに、それがほぼできないんだからマイナス。
  • 五輪強行、女性軽視…日本にはびこる「マチズモ=男性優位主義」の尋常じゃない“しぶとさ”(武田 砂鉄) @gendai_biz

    「オレの決意は揺らがない」 どうやら今月、強行しようとしている東京オリンピックだが、いくつもの懸念を払拭することはできず、むしろ積もる一方である。それでも強行する理由は、「オレがやると言ったらやる」に集約される。それって、理由というか、単なる我欲だ。IOCバッハ会長にしろ、菅義偉首相にしろ、「こんなことでオレの決意は揺らがない」という無茶な態度が続く。 サッカー日本代表戦で使われるスローガン「絶対に負けられない戦い」とは異なり、ボールがゴールネットを揺らしてもゴールではないと主張し、相手チームにケガ人がいてもプレーを続行し、自分たちがゴールを決めるまでロスタイムの延長を強いるような、「絶対に負けとは認めない戦い」が続いている。 この度、『マチズモを削り取れ』というを出した。「マチズモ=男性優位主義」を、「この社会で男性が優位でいられる構図や、それを守り、強制するための言動の総称」と位置付

    五輪強行、女性軽視…日本にはびこる「マチズモ=男性優位主義」の尋常じゃない“しぶとさ”(武田 砂鉄) @gendai_biz
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2021/07/05
    名誉男性?トランス?もうよくわからんな「出来る」人間なら適材適所で良い。女性軽視?そりゃその場に女の生き残りが居ないだけ。物事を進めるには腕力と根拠無くても自信と交渉力やコネがいるだけだよ。
  • ひろゆきが提案「会社は給料や仕事内容よりも『人間関係』で選びましょう」(ひろゆき) @moneygendai

    2ちゃんねる」「ニコニコ動画」などで日のインターネット界を牽引し、現在はフランスで悠々自適な生活を送っているひろゆき氏。そんな彼が「ほどほどに幸せに生きるコツ」を綴ったのが、新刊『ラクしてうまくいく生き方』だ。会社を選ぶときは、給料の高さや、やりがいよりも「人間関係で選びましょう」と勧めるひろゆき氏。その真意を解説してくれた。 ちょっと難しいことを仕事にしましょう 仕事を選ぶとき、「天職」だと思えるものを探す人がいます。天職は、天から授かった職業という意味ですが、僕、これは幻想にすぎないと思うんです。 たとえば、陶芸を天職だと思ってやっている男性がいたとします。その陶芸家に仕事のやりがいを感じるときを聞いてみると、「日によって焼き方を変えなければならないけど、それがうまくいったときがうれしい」とか「ろくろを回して、納得した形に成形できる瞬間がおもしろい」とかいったりします。 プロの陶芸

    ひろゆきが提案「会社は給料や仕事内容よりも『人間関係』で選びましょう」(ひろゆき) @moneygendai
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2021/06/30
    じゃあバイトで環境ガチャ回すのが正解って事になるけどロクな未来が待ってなさそう。
  • トランスジェンダーを公表したシンガーが語る「紅白で私の心は死んだ」理由(梅津 有希子)

    ひとりのシンガーの14年前の出来事 「LGBT」「LGBTQ」(LGBTQIAと称することも)ということばを日常的に耳にするようになり、ヒット商品を作るうえでも「ジェンダーレス」がキーワードになっている近年、日の芸能界でもLGBTをカミングアウトする人が少しずつ増え、性の多様性が認知され始めている。 政府も性の多様性に関する「LGBT理解増進法案」を進める動きも出てきた。しかし、結局は推進を進める自民党の特命委員会の中にも差別的な発言が続出し、5月20日法案了承を先送りとなった。そもそもこの法案の趣旨自体、きちんと理解されていない象徴でもあるという声も多かった。LGBTをカミングアウトする人が増えたといっても、これが日の現状でもある。 2006年にデビューし、翌年第58回NHK紅白歌合戦に出場したシンガーソングライター、中村 中(なかむら・あたる)は、男児として生まれ、女性として生きて

    トランスジェンダーを公表したシンガーが語る「紅白で私の心は死んだ」理由(梅津 有希子)
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2021/06/29
    前後編全部読んだらよくわかんなくなったな。今の自分ベースでまとめて話してくれよ。セクマイを背負いたいのかそうじゃないのか。歌手よりも活動家なのか。
  • 「ネトウヨ化」した母にゲイだと打ち明けて気づいたこと(富岡 すばる)

    僕のカミングアウトを「安倍晋三」で遮った母 僕は数年前、まだ30歳になって間もなかった頃、自分がゲイであることを母に打ち明けた。 別に一生言う必要もないだろうと考えていたのだが、言わないことで何となく母に対して感じ続けていた心の距離を、ありのままを話すことによって縮めようと思ったのだ。女手ひとつで僕を育ててくれた母との関係を、30代になったということもあり、修復したかったというのもある。 そして僕は、いつもと変わらないある休日の夜、意を決して話した。

    「ネトウヨ化」した母にゲイだと打ち明けて気づいたこと(富岡 すばる)
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2021/06/23
    母親が誇りを持てていないとか思い込みもいいとこでは?ネトウヨとか言うレッテル張るならお前も自由にレッテル張られても文句言えないんやぞ、相手は知ってて変わらず過ごしてくれてたのに返す言葉がそれか?
  • 若者のあいだで「批評」と「スポーツ観戦」が不人気な理由(稲田 豊史) @gendai_biz

    映画を早送りで観る理由 #4 好きなものをけなされたくない人たち 前編】 映画やドラマやアニメを倍速視聴、もしくは10秒飛ばしで観る習慣に対する違和感を、記事「『映画を早送りで観る人たち』の出現が示す、恐ろしい未来」に書いたところ、大きな反響があった。その内容を深堀りした記事を全4回で配信する企画、最終回は“視聴者のワガママ化”をテーマに前後編でお届けする。 前述の記事を読んだ知り合いの脚家は、「来シナリオは、2時間の映画なら2時間かけて観る想定で書かれているのに……」とつぶやいた。当然の嘆きだろう。 同じように嘆いている作り手は多いはずだ。早送り用には撮っていないし、書いていない。それは、漫才師がコンマ1秒単位で“間(ま)”を計算して披露するネタを、倍速で観てほしくはないのと同じだ。 しかし、件の記事にはかなり多くの“反発”も寄せられた。「どう観ようが勝手」「観方を押し付けるな」

    若者のあいだで「批評」と「スポーツ観戦」が不人気な理由(稲田 豊史) @gendai_biz
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2021/06/22
    いや雑!話の繋ぎが雑ぅ!真面目に聞くべきかこれ。層が違うものをまず一緒くたにしすぎ。じゃあなんでGoTとか流行ったんですかね、ページを捲るのを恐れて欲しい言うてた原作者の作品やで?倍速層は消費第一やろ?
  • 自民党が提案し自ら潰した「LGBT新法」をめぐる「6年間の経緯」(松岡 宗嗣) @gendai_biz

    今国会で「LGBT新法」が議員立法で提出される予定だった。しかし、法案の目的や基理念に示された「差別は許されない」という文言などに自民党の一部議員が反発。法案提出が見送られた。 明日、今国会が会期末を迎える。自民党が提案した法案は明らかに不十分な内容だが、それでも「あった方が良い」と野党は若干の修正によって苦汁を飲んで合意し、さらには自民党内でも賛成議員が多かったにもかかわらず、自民党が自ら法案を潰すという結果になった。 さらにその議論の最中には、自民党議員による差別的な発言があったが、謝罪や撤回等の対応はなされていない。 東京五輪の開催が強行されようとしているが、東京大会で掲げられた「多様性と調和」というコンセプトの空虚さが際立つ。 なぜ法案は今国会提出に至らなかったのか。「LGBT新法」をめぐる動きについて、超党派LGBT議連が発足した6年前にさかのぼって、この間の議論の経緯を振り返

    自民党が提案し自ら潰した「LGBT新法」をめぐる「6年間の経緯」(松岡 宗嗣) @gendai_biz
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2021/06/15
    190・197と大体読めたと思うけど、懸念はわかる。反対派とか言うが、少数の保護のために「やれ」という事とそこまで重くはないものの「罰」が存在する、簡単に通せまい。/ あわせて読みたい https://ishort.ink/He7f
  • 映画やドラマを観て「わかんなかった」という感想が増えた理由(稲田 豊史) @gendai_biz

    映画を早送りで観る理由 #1 説明過多の時代 前編】 先日、映画やドラマやアニメを倍速視聴、もしくは10秒飛ばしで観る習慣に対する違和感を、記事「『映画を早送りで観る人たち』の出現が示す、恐ろしい未来」に書いたところ、予想を遥かに上回る反響があった。「よく言ってくれた」と溜飲を下げる人、「どう観ようが勝手」と怒りだす人、記事に触発されて持論を熱っぽく展開する人など、反応は様々にして百家争鳴。その後、記事は地上波TV番組で取り上げられ、倍速視聴を特集したネット番組に筆者がZoom出演する事態にまで発展した。 記事で指摘した倍速視聴・10秒飛ばしの背景は、大きく3つ。「無料もしくは安価で観られる作品が増えた結果、時間が足りない」「時間コスパを求める人が増えた」「セリフですべてを説明する作品が増えた」。 中でも、もっとも多くの議論を呼んだのが、3つめの「説明セリフの増加傾向」である。なぜこのよ

    映画やドラマを観て「わかんなかった」という感想が増えた理由(稲田 豊史) @gendai_biz
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2021/06/03
    id:xevra フローズンタイム 次点でゼログラビティ
  • 日本の被差別階級「弱者男性」の知られざる衝撃実態…男同士でケアすればいいのか(トイアンナ) @gendai_biz

    かつて、いや、今も女性や子供は弱者として扱われることが多い。筆者は日の女性が受けてきた差別をさまざま角度から見てきた人間だが、男女差別が最も如実に現れるのは、賃金と待遇の格差である。 政府は2003年に「指導的地位の女性割合30%」を目標に掲げ、2016年には女性活躍推進法を施行。しかし、2020年時点で女性管理職はわずか7.8%。目標からは遠い数字になっている。男女間の賃金格差は男性が100とすれば、女性は74.3%。 主な原因は女性がライフイベントに合わせて退職・異動を希望することにあると見られており、女性がキャリアダウンせずとも働き続けられる社会を作る方法については、まだ模索段階だ。 さて、こうして男性と女性を切り分け、女性を支援する施策が増える中で、スポットライトが当たり始めた存在がある。それは「弱者男性」だ。

    日本の被差別階級「弱者男性」の知られざる衝撃実態…男同士でケアすればいいのか(トイアンナ) @gendai_biz
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2021/05/21
    なんかズレてるし、いっちょ噛み感が強いな。筆者がどの立場かはわからんがフェミの差別性にNOを突きつけているのは評価(フェミから攻撃されそうね) 可哀想ランク争いをする気は自分はない。ほっといてほしいだけ。