タグ

ブックマーク / mainichi.jp (321)

  • もろ過ぎた「医療大国」の内実 病床逼迫は長年の政策のツケ | 毎日新聞

    重症患者の増加を受け、医師(左)から人工呼吸器の挿管の指導を受ける看護師たち=大阪市住吉区の阪和第二病院で2020年11月26日、久保玲撮影 新型コロナウイルス禍の出口が見えない。昨年から始まった「感染第3波」では、多くの地域で医療スタッフや病床が不足し、病院に入院できずに自宅で亡くなるケースが相次いだ。思えば、日は医療へのアクセスの良さから「医療大国」と呼ばれていたのではなかったか。なぜ医療崩壊と言うべき事態を招いてしまったのか。社会保障法が専門で、現在の医療状況を「長年の医療政策のツケが回ってきた」と指摘する鹿児島大学の伊藤周平教授に詳しく話を聞いた。【上東麻子/統合デジタル取材センター】 ――医療提供体制が逼迫(ひっぱく)した背景には、国の医療費抑制策があると指摘されています。どういうことでしょうか? ◆新型コロナ対応の中で現在大きな問題になっているのが、「感染症指定医療機関」や「

    もろ過ぎた「医療大国」の内実 病床逼迫は長年の政策のツケ | 毎日新聞
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2021/03/24
    医師系議員が何して来ましたっけ?
  • 都立墨東病院医師ら5人感染 居酒屋と医師宅でマスクせず会食 | 毎日新聞

    東京都立墨東病院(墨田区)は13日、医師や看護師ら職員5人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。5人は緊急事態宣言中の今月4日、居酒屋と医師宅でマスクをせずに長時間会していた。5人が接触した患者や他の職員に感染は確認されていない。 同病院によると、5人はいずれも20代の男性研修医と女性看護師、男性放射線技師で、4日午後…

    都立墨東病院医師ら5人感染 居酒屋と医師宅でマスクせず会食 | 毎日新聞
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2021/03/15
    ほら、他の記事の様に他人の飲食に禁止と言ってやれ、アル中と言ってやれ。それがどれだけ身勝手かよく理解して言え。お医者様は飲んでいいんですって土下座でもいいぞ、芯は通ってるから評価する。
  • 元首相5人が脱原発宣言 小泉純一郎氏「ゼロでも脱炭素は可能」 | 毎日新聞

    東日大震災から10年の日に開かれたオンライン世界会議「原発ゼロ・自然エネルギー100~福島原発事故から10年~」で握手する(左から)鳩山由紀夫元首相、小泉純一郎元首相、菅直人元首相=東京都千代田区で2021年3月11日午後4時15分、幾島健太郎撮影 東日大震災から10年となる11日、東京都千代田区の憲政記念館を会場にオンライン世界会議「原発ゼロ・自然エネルギー100~福島原発事故から10年~」(原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟主催)が開かれ、元首相5人の脱原発宣言が発表された。細川護熙、村山富市、小泉純一郎、鳩山由紀夫、菅直人の5氏がそれぞれ個別に書いた宣言に署名し、公表した。このうち小泉、鳩山、菅の3氏が登壇し、握手を交…

    元首相5人が脱原発宣言 小泉純一郎氏「ゼロでも脱炭素は可能」 | 毎日新聞
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2021/03/12
    支持しない。可能というなら案を出せ。
  • 高知県内の中学8割で免許外指導 美術など 土佐町が改善要望へ | 毎日新聞

    中学校で「美術」教科の免許を持たない教員の指導が常態化しているとして、高知県土佐町議会は県と県教委に対し、「免許外教科担任」の解消を求める意見書を3月にも提出する。意見書は、9日開かれる3月町議会会議で採択される見通し。「免許外指導」は県内の約8割の公立中で行われている実態があるといい、土佐町から問題提起することで、他の自治体にも呼びかけていく狙いだ。【北村栞】

    高知県内の中学8割で免許外指導 美術など 土佐町が改善要望へ | 毎日新聞
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2021/03/09
    教員の雇用につながればいいけど、そもそも人手不足で単年契約で補ってるならどうしようもなくない。そういった人たちに適正な賃金払ってるなら文句出ようがなさそうだが。制度が問題で雇用できないならはよ動け。
  • 女性作家にセクハラ行為 「ギャラリーストーカー」の実態 | 毎日新聞

    「自撮り熟女」と名乗り、昭和を思わせる作風のセルフポートレートを発表している写真家のマキエマキさん=マキエマキさん提供 ギャラリーで作品を展示する女性作家が、男性客から性的な言葉をかけられたり、事に誘われたりする被害に悩まされている。「アートストーカー」「ギャラリーストーカー」とも呼ばれ、ギャラリーも対応に追われている。写真家のマキエマキさんは、わざといやらしい言葉を言ってきたり、長時間つきまとってきたりする客に悩まされてきた。「嫌だと女性が伝えても、相手は耳を貸さない」と頭を抱える。こうした客に対し、東京都板橋区の画廊喫茶「カフェ百日紅」は、店長がきぜんと対応することで作家を守っている。悪質な客の実態とは--。【中嶋真希】 「性的なことを言ってきたり、プライベートなことを聞いてきたり……。ほかにも、女性に写真は撮れないと思っているのか、セルフポートレート展だと銘打っているのに『旦那さん

    女性作家にセクハラ行為 「ギャラリーストーカー」の実態 | 毎日新聞
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2021/03/06
    ギャラリーで行った事ないけど本人常駐するものなん?作品買ってもらうのが目的なら本人いらないが。
  • 東日本大震災:全国どこでも補助 被災地復興予算流用 8172億円返還されず | 毎日新聞

    復興予算による基金から約130億円が設備投資に投じられたジャパンディスプレイ茂原工場=千葉県茂原市で2021年2月1日午後1時、関谷俊介撮影 東日大震災の復興予算1兆円超が被災地と関係の薄い使途にも流用されていた問題で、復興庁が2013年に管轄省庁に返還を求めた23の基金事業を調べたところ、最終的に少なくとも7割に当たる約8172億円が返還されないことが明らかになった。政府が11年7月に公表した復興の基方針に「日経済の再生なくして被災地域の真の復興はない」と盛り込まれたことが流用につながったとみられる。11日で震災から10年を迎える中、復興予算の使途の検証が求められる。 財務省と復興庁は13年、7省庁が管轄する全国向けの23事業に配分された総額1兆1570億円の基金が被災地と関係の薄い使途にも充てられているとして、既に補助先の企業などに支払い済みだったり支払いが決定したりしていた分を

    東日本大震災:全国どこでも補助 被災地復興予算流用 8172億円返還されず | 毎日新聞
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2021/02/28
    被災地の復興が十分か?と言われるとそうではないだろうと思われる、流用も含めて使えば良いだろうが使途報告は義務。泡沫の団体に金を出さず、責任を取らせるように、県や市などに出す形にするべきでは。
  • 「入管制度から切り離した難民保護」の新法案、野党が共同提案 | 毎日新聞

    極端に低い日の難民申請認定率や申請者の長期収容などが問題となる中、野党6党・会派は18日、難民に関する新法案を提出した。「国際基準に沿い、保護されるべき人が保護される制度の抜改革を目指す」(立憲民主党の石橋通宏参院議員)のが法案の狙い。一方で、政府は19日にも入管法改正案を閣議決定する見込みで、これに対抗する意図もある。【和田浩明/統合デジタル取材センター】 「守るべき人々を守る法制度を」 新法案は「難民等の保護に関する法律案」(難民保護法案)と出入国管理及び難民認定法(入管法)の改正案。難民保護法案などは、立憲民主党共産党、国民民主党、沖縄の風、れいわ新選組、社民党が共同で提案した。各党・会派の議員が参院議員会館で記者会見した。 法案のポイントは、①保護対象を拡大し、難民条約上の難民などだけでなく、迫害を受ける恐れがある外国人や戦争避難民、無国籍者などを含める②難民認定の主体を、現

    「入管制度から切り離した難民保護」の新法案、野党が共同提案 | 毎日新聞
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2021/02/19
    4点とも賛成できない。現在から変える意味合いも薄いのでそのままでよい。強制退去されるってよっぽどやぞ。 https://ishort.ink/TBYR 全件収用で何の問題も無い。
  • 医師免許ないのに腫瘍摘出手術 自称「京大出身」容疑者を逮捕 | 毎日新聞

    tomoya_edw
    tomoya_edw 2021/02/15
    うーん、闇医者すごい。ヤクザから電話されてひっそり行うような道筋まであと一歩。
  • バイデン政権誕生で取り残される日本 「死刑賛成8割」を憲法から考える | 毎日新聞

    報道機関に公開された東京拘置所の刑場の「執行室」。中央下は踏み板=東京都葛飾区で2010年8月27日(代表撮影) 米国で死刑廃止を公約に掲げたバイデン政権が発足した。死刑の廃止・停止は国際的な潮流で、米国が死刑廃止国になれば、先進国で死刑制度が残るのは日だけとなる。しかし、国内ではなかなか議論が広がらない。そもそも死刑制度とは何なのか。人権の尊重をうたい、残虐な刑罰を禁止する憲法の観点から問題はないのか。憲法学者の木村草太・東京都立大教授と考えた。【上東麻子/統合デジタル取材センター】 死刑廃止の潮流と日の落差 米トランプ政権は1月、1人の女性に死刑を執行した。この死刑囚は幼少期に激しい虐待を受けていたこともあり、日でも話題を集めた。連邦政府による女性の死刑執行は67年ぶりで、政権交代目前だったことから「駆け込み」と国際的な批判を浴びた。 米国には連邦と半数以上の州に死刑制度がある。

    バイデン政権誕生で取り残される日本 「死刑賛成8割」を憲法から考える | 毎日新聞
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2021/02/13
    仇討ちがない代わりに死刑存続を望む。国がその役割を負わないなら、必要なら自分が行うだろう。そう思う人は少なくないということ。勝手に取り残してくれ。
  • メディアの大半が女性役員ゼロ 新聞労連など女性登用求め会見 | 毎日新聞

    記者会見する新聞労連の吉永磨美中央執行委員長(右)と、民放労連女性協議会の岸田花子副議長=東京都千代田区の厚生労働省で2021年2月9日、中川聡子撮影 日新聞労働組合連合(新聞労連)などメディア労組4団体は9日、東京都内で記者会見し、日新聞協会など4業界団体と加盟各社に対し、女性役員比率を上げるよう要請したことを明らかにした。メディアの業界団体や加盟各社の女性役員の数は極めて少なく、約7割の団体・会社が役員ゼロだった。東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の女性蔑視発言で、日のジェンダーギャップに国際的な注目が集まるなか、新聞労連の吉永磨美中央執行委員長は「発言の背景に女性蔑視的な社会風土がある。メディアの影響や責任は大きく、私たち自身が変わる必要がある」と訴えた。

    メディアの大半が女性役員ゼロ 新聞労連など女性登用求め会見 | 毎日新聞
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2021/02/10
    うちの会社は女社長だが女性にお茶出しご飯の用意をさせる会社。関係の深いメーカー側の女部長は私は偉くなりたくないとはっきり言っていた。/ 商社に居た頃も同様。女性は誰もそんな位置に行きたがっていなかった。
  • 森氏発言に「沈黙しないで」 欧州大使館などツイッターで手を挙げ抗議の反応 | 毎日新聞

    東京オリ・パラ組織委員会の森喜朗会長が女性蔑視発言から辞任。五輪憲章にも背く発言に、国内外から批判が集まりました。

    森氏発言に「沈黙しないで」 欧州大使館などツイッターで手を挙げ抗議の反応 | 毎日新聞
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2021/02/07
    あほらし。こじつけか、無粋なネタばらしか、逃げ場を断つ行為か。
  • フォロワー数224万 河野行革相に「ブロック」された人に本音を聞いてみた | 毎日新聞

    閣僚会議の前にスマートフォンで写真を撮る河野太郎行政改革担当相=首相官邸で2020年10月9日、竹内幹撮影 発信力を買われてワクチン接種の担当に起用された河野太郎行政改革担当相。ツイッターのフォロワー数は224万を誇る。しかし、ネット上では「ブロック太郎」と異名を取り、皮肉を込めて「河野さんにブロックされて一人前」との評さえある。一度ブロックされれば、ワクチン接種など命に関わる発信も自分のアカウントからは見られなくなってしまう。政治家のブロックはアリかナシか。ブロックされた人たちに聞いてみた。【木許はるみ/統合デジタル取材センター】 <オレ、河野太郎と絡んだことあったっけ?>。ドキュメンタリー映画で数々の国際賞を受賞している映画監督の想田和弘さんがツイートしていた。想田さんは1月20日に、ワクチンの情報を見ようと思い立ち、「ワクチン担当」になった河野さんのツイッターをのぞいてみた。すると、

    フォロワー数224万 河野行革相に「ブロック」された人に本音を聞いてみた | 毎日新聞
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2021/02/01
    問題なし。Twitterを使うことは仕事でなし、他国に制限される恐れのある、権威の届かないところで個人の意見を出して何が悪い。政治家は使えないなら次は誰だ?デマ屋の新聞社か?はっ、バカらしい。
  • 政府、中国のウイグル弾圧を「ジェノサイドとは認めず」 米国務省認定と相違 | 毎日新聞

    米国務省が中国による新疆ウイグル自治区での行動を「ジェノサイド(大量虐殺)」と認定したことを巡り、外務省の担当者は26日の自民党外交部会で「日として『ジェノサイド』とは認めていない」との認識を示した。出席した自民党議員からは「日の姿勢は弱い」などの指摘が相次いだが、外務省側は「人権問題で後ろ向きという批判は当たらない。関係国と連携しながら対応していく」と理解を求めた。 米国のポンペオ前国務長官は退任直前の19日、少数民族ウイグル族などに「ジェノサイドが今も行われていると確信している」と非難した。バイデン政権で次期国務長官に指名されたブリンケン氏もこうした見解に賛意を示したが、日政府は「人権状況について懸念をもって注視している」(加藤勝信官房長官)との表明にとどめている。

    政府、中国のウイグル弾圧を「ジェノサイドとは認めず」 米国務省認定と相違 | 毎日新聞
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2021/01/27
    アメリカの「確信している」を完全に信用できないのは「大量破壊兵器」の件を思い出してもわかる。他国の人権など国防の役には立たないから、日本の為の判断なら支持。隣国に非難声明とか敵対行動待ったなしだからな
  • 報道は「密」を演出したのか カメラマンから見た「圧縮効果」批判と撮る側の悩み | 毎日新聞

    同じ地点から焦点距離28ミリの広角レンズで撮影した写真(左)と焦点距離300ミリの望遠レンズで撮影した写真(右)。左は人々の間に空間があるのが分かる。右は圧縮効果で遠近感が弱まり、通行人同士の距離が分かりにくいが、マスクの着用率や表情はよく見える=東京・原宿で2021年1月21日午後2時49分、丸山博撮影 新型コロナウイルス感染拡大後、人混みの写真が報じられるたびに「圧縮効果」という単語が飛び交うようになった。大勢の人を遠くから望遠レンズで撮影すると、近くで撮った時より密集しているように見える効果のことだ。中には「演出」「捏造(ねつぞう)」などの批判もある。写っているものは厳然たる事実だが、同じ被写体でも撮り方で見え方は違ってくる。コロナ禍で人の密集度をどう表現するか、カメラマンの私はいつも悩みながら撮影している。報道写真が伝える事実とは何かを考えたい。【丸山博/統合デジタル取材センター】

    報道は「密」を演出したのか カメラマンから見た「圧縮効果」批判と撮る側の悩み | 毎日新聞
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2021/01/25
    記事の内容が問題であり、撮り方単体はただの技術。「人の密集度をどう表現」これはおかしい。事実を表現もクソもない。導きたい方向がある記事を付けて、それを裏付けるような撮り方をして見せかけるな。ってだけ。
  • #自助といわれても:気づいたら全財産103円 42歳女性が「見えない貧困」に落ちるまで | 毎日新聞

    「気がつくと、所持金は103円でした。4日の仕事始めに出勤する電車賃もなくなっていました」。短大卒業後、非正規雇用で働いてきた女性(42)は突然、自分とは関係ないと思っていた「リアルな貧困」に直面した。給料が安くても仕事を絶やさずにやってきた。でも40代になるとバイトの面接にすらなかなか呼ばれなくなってしまった。家賃の引き落とし日が迫るのが怖くて仕方がなくなった。「真面目に生きていきたいだけです。どうしてこんなことになったのでしょう?」。女性に声をかけると、こう聞き返してきた。【木許はるみ/統合デジタル取材センター】 夕暮れ時、人影が少なくなった会場を出ようとした女性が支援スタッフの男性から声をかけられていた。「野菜もあるよ、あ、ガスが止まってるんだったね」。女性ははきはきした声でお礼を伝えていた。記者と同世代に見えた。1月3日、東京都千代田区の聖イグナチオ教会で開催された「年越し大人

    #自助といわれても:気づいたら全財産103円 42歳女性が「見えない貧困」に落ちるまで | 毎日新聞
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2021/01/24
    こういう記事に出てくる役所の人は、どこの、何課の、何係の、誰なのかが出てこない!本当に役所でそんな突き放しをするのか?を詰めたくても、いつも具体性がない。おかげで創作としか思えなくなってきた。
  • 新型コロナ、国内の死者4000人超える 3000人からわずか18日間で | 毎日新聞

    新型コロナウイルスによる国内の死者は9日、全国で新たに59人確認されて4035人となった。2000人から3000人に到達するまでは1カ月かかったが、そこから4000人まではわずか18日間だった。全国で感染が急拡大するなか、死者の増加ペースも加速している。 毎日新聞の集計では、最初の死者の確認から1000人までは158日間、1000人から2000人までは125日間を要したが、11月以降の「第3波」で感染が急拡大したのに合わせて死者が急増している。東京、大阪北海道、兵庫では1日の死者が10人を超える日も出ている。 厚生労働省がまとめた6日時点の死者数(3470人)のデータでは、非公表などを除き男性2068人(59・6%)、女性1326人(38・2%)。年代別では80代以上が2141人と61・7%を占め、70代839人(24・2%)、60代293人(8・4%)、50代97人(2・8%)の順だっ

    新型コロナ、国内の死者4000人超える 3000人からわずか18日間で | 毎日新聞
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2021/01/10
    どうやって償うとか言い出してる。結局これ。何しても非難する人がいる以上、何選んでもリスクリターンが出る。悲劇だけ拡声する。goto中止前と、後のマスコミの様に。だから政治は玉虫色でメリハリや思い切りを無く
  • 夜通し初詣自粛の明治神宮、早朝に開門 参拝客「早く収束して」 - 毎日新聞

    新型コロナウイルス対策で夜通しの初詣受け入れを自粛した明治神宮(東京都渋谷区)では1日、午前6時の開門に合わせて大勢の参拝客が訪れた。ほとんどがマスク姿で「早く感染が収束して」と静かに手を合わせていた。

    夜通し初詣自粛の明治神宮、早朝に開門 参拝客「早く収束して」 - 毎日新聞
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2021/01/01
    もっと上から撮ってどうぞ。
  • 二階氏「会食」を否定 「8人で会っただけ」 菅首相参加のステーキ店会合 | 毎日新聞

    自民党の二階俊博幹事長は27日放送のBS朝日の番組で、14日夜に東京・銀座のステーキ店で菅義偉首相らと8人程度の会をしたことについて、「別に8人で会っただけで、会という、そんなことを特にやったわけではない。飯をうために集まったのではない」として「会」を否定した。 二階氏は14日の会合の趣旨について、「いろんな面で出会った人たちで年に1回の忘年会を開いていた。ちょうど良い機会だから首相も各界の代表…

    二階氏「会食」を否定 「8人で会っただけ」 菅首相参加のステーキ店会合 | 毎日新聞
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2020/12/28
    [名](スル)人が集まって一緒に食事をすること。「恩師を囲んで会食する」/ 飯屋に入って飯食わんのか?どうやって計上するんだよ。会話代:8人様24000円 とかやってええんか?作らせて捨てるんか?ありえんやろ。
  • セクハラで3等陸曹を懲戒免職 関係暴露すると脅された女性隊員は死亡 - 毎日新聞

    陸上自衛隊は22日、練馬駐屯地(東京都)の第1特殊武器防護隊に所属する20代の男性3等陸曹が、同じ駐屯地で勤務する女性隊員に対し、自分との関係を暴露すると脅すなどのセクハラ行為をしたとして懲戒免職処分にした。女性隊員は5月2日、脅された約1時間半後に駐屯地内で自殺を図り、同11日に死亡した。 陸自によると、3曹は今年4月25日と5… この記事は有料記事です。 残り247文字(全文414文字)

    セクハラで3等陸曹を懲戒免職 関係暴露すると脅された女性隊員は死亡 - 毎日新聞
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2020/12/23
    死亡っていうか自殺。謀殺されたのかと思ったよ。脅した⇒脅されたに直ってるね。
  • 大学ミスコンは今:多様性尊重せず序列付け 「大学でやるべきではない」ジャーナリスト・小林哲夫さん | 毎日新聞

    数多くのアナウンサーやタレントを輩出してきた大学ミスコンは、過渡期を迎えている。「女子学生はどう闘ってきたのか」(サイゾー)の著者で教育ジャーナリストの小林哲夫さん(60)は、大学ミスコンの歩みを振り返りながら、近年の開催方法に潜む危険性を指摘する。【五味香織/統合デジタル取材センター】 東大、慶応で「ギャルコンテスト」も ――大学ミスコンの歴史は、どこから始まったのでしょうか。 ◆学校などのある集団の中で、「可愛い」あるいは「美しい」女性について、内輪で「ミス○○」とか「○○小町」と呼ぶようなことは、昔からありました。イベントとしての大学ミスコンが始まった時期は分かりません。1950年代に大学生だった女優の野際陽子さんが「ミス立教」だったと紹介されることがありますが、立教大学の歴史を調べても、記録は見つかりませんでした。公の場で表彰するイベントではなく、周囲がそう評していたのが伝わったの

    大学ミスコンは今:多様性尊重せず序列付け 「大学でやるべきではない」ジャーナリスト・小林哲夫さん | 毎日新聞
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2020/12/23
    そういう生き方を選びたい人をふしだら警察がポリコレ棍棒で襲う。あなたのいう多様性とは、なに。だったらあらゆる序列付けを無くしてくれ、順位がつくものをすぐ撤廃してくれ。でもやらないんだろ?