タグ

ブックマーク / mojix.org (3)

  • Python 3.0ではリスト、セット、ディクショナリのいずれでも内包表記(comprehension)が使える - モジログ

    Python 3.0ではリスト、セット、ディクショナリのいずれでも内包表記(comprehension)が使える 現地時間の12/3、Python 3.0がリリースされた。 Python 3.0 http://python.org/download/releases/3.0/ What’s New In Python 3.0 http://docs.python.org/3.0/whatsnew/3.0.html Python 3.0の新機能・変更点については、私もまだ全貌を把握できていないのだが、ひとまずセット(集合)が使いやすくなったのはうれしい。 >>> {3, 2, 1} {1, 2, 3} >>> {1, 2, 3, 1, 2} {1, 2, 3} そして、従来のリストだけでなく、このセットでも、ディクショナリでも、内包表記(comprehension)(注)が使えるようになった

    tomute
    tomute 2013/04/12
    内包表記って便利だね。
  • 社員の副業はどんどん認めたほうがいい - モジログ

    ドキュメントツールSphinxの普及活動などで知られる渋川よしきさんが、ホンダからDeNAに転職したとのこと。 渋日記@shibu.jp - ホンダを辞めて、DeNAに転職しました http://blog.shibu.jp/article/43616649.html <昨年の12月末で技術研究所を退職し、1月付けでDeNAに転職しました。ホンダが嫌いでやめたわけではなく、自分のキャリアプランや夢と合わなかったのと、DeNAであれば自分の力をもっと生かせるんじゃないか、と思ったからです。。> ITエンジニア転職なんて日常茶飯事だし、特に渋川さんのように優秀であれば引く手あまただろうから、転職自体は特に驚くべきことではない。 どちらかといえば、渋川さんがいままでずっとホンダにいつづけたことのほうが、私にはむしろ驚きだ。このエントリを読むと、それだけホンダという会社を愛していたことがわかる

    tomute
    tomute 2011/03/09
    二重雇用を認めないってのは分かるけど、副業を禁止してる会社って結構多いのかな?投資で稼ぐのを禁止してる会社はほとんど無いと思うんだけど、副業と何が違うんだろうか?
  • アメリカ人は「希望駆動型」、日本人は「危機感駆動型」 - モジログ

    昨日のエントリで触れた「いい加減「情緒政治」と決別せよ」という記事がとても面白く、著者である竹中正治氏の力量を確信したので、竹中氏の『ラーメン屋vs.マクドナルド』という新書を買ってみた。 新潮新書 - 竹中正治『ラーメン屋vs.マクドナルド―エコノミストが読み解く日米の深層―』 http://www.shinchosha.co.jp/book/610279/ テーマとしては「経済から見た日米比較文化論」という感じので、これが予想通りの面白さだった。 竹中正治(たけなか・まさはる)氏は、東京三菱銀行(現三菱東京UFJ銀行)、国際通貨研究所を経て、今年4月より龍谷大学経済学部教授になったというキャリアの持ち主である(「いい加減「情緒政治」と決別せよ」の末尾にプロフィールがある)。為替・通貨のプロであり、ワシントンDCでエコノミストとして活躍していたとのことだ。 竹中氏の文章は、その知識・経

    tomute
    tomute 2009/07/31
    アメリカ人は「希望駆動型」で、日本人は「危機感駆動型」か。確かに何となく的を得てる気がする。
  • 1