タグ

ブックマーク / level0.kayac.com (8)

  • _level0 | Kayac Interactive Designer's Blog

    KAYAC Front End Engineer チームによるHTML5 iOS Android ActionScript Flash イベント デザイン ニュースのブログ

    _level0 | Kayac Interactive Designer's Blog
    tonkas
    tonkas 2011/09/29
  • 文字列の中から改行をとりのぞきたい | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    Flashでテキスト内の改行コードを削除したいなーってことがあったんですが、Stringクラスのreplaceメソッドで空白文字と置き換えてあげればいいんですよね。 ただ、そのときに読み込んだものの改行コードによって、消すときのパターンが異なるので要注意。 改行コードには、 CR = \r LF = \n CR+LF = \r\n がありますよね。 どれを消せばいいのかなーと考えちゃいますが、そんなときは両方とも消しちゃえっということで、削除するコードは次のようになります。 var str:String;//操作したい文字列が入るよ //\nを削除 str= str.replace( /\n/g, "" ); //\rを削除 str= str.replace( /\r/g, "" ); replaceって便利ですよねー、HTMLテキストを使うときには、ほんと重宝しますね。ではでは。

    文字列の中から改行をとりのぞきたい | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • いつものリファレンスをオフラインでらくらく検索! Doc?を使おう! | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    FlashCamp楽しかったですか?僕は弊社の新卒説明会で代々木体育館にいましたが、合間にUstで覗き見してました。Ustは偉大です。次回は是非生で見たい! さて、今回はasdoc形式のリファレンスを簡単にダウンロード、オフライン保存、オフライン検索を可能にしてくれるDoc?のご紹介です。 http://www.airdoc.be/ Doc?はAIRで作られたアプリケーションで、asdocのURLを指定するだけで簡単にダウンロード、分類、閲覧もこなせる高機能リファレンスビューアです。 AIR製なのでWin,Mac両方に対応しています。 きっと誰もがブックマークに入っているであろう、AdobeのLiveDocsやProgression4のリファレンスなんかも簡単に取り込む事ができます。 前回エントリしたAsDocr.airと併用すれば自分ライブラリのリファレンスや、Betweenas3のよう

    いつものリファレンスをオフラインでらくらく検索! Doc?を使おう! | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • Progression4の新コマンドあれこれ | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    Progression4.0.1 Beta1.1がリリースされWonderflにも組み込まれています。 4.0以降ではリスト系コマンドのショートハンドなど少し機能が変わっているのでその辺をまとめてみます。 commands内のパッケージ構成が大幅に変わってます commands.display.* : AddChildなどの表示系 commands.lists.* : SerialListなどリスト系 commands.manager.* : Gotoなど遷移系 commands.media.* : サウンド系 commands.net.* : 通信系 commands.tweens.* : Tween系 といふうに構成としてはわかりやすくなりました。インポート文が増えてしまいましたが、入力保管機能のあるエディタを使えば、さほど不便はしないと思います。 また増えたコマンド減ったコマンドもた

    Progression4の新コマンドあれこれ | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • 【wonderfl】Particle特集 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    haraです。 wonderfl、毎日面白い作品が次々投稿されていますが、過去の作品を探したり振り返ったりするのは若干やりにくい感じもします。 なので、ここでwonderflで過去に出てきた作品を振り返る、という試みをしてみます。 今回紹介するジャンルはParticleです。 過去に投稿されたParticle関連の作品を独断と偏見で選んで紹介いたします。 Liquid10000 まずは zin0086さんのLiquid10000です。 これは、かの有名なパーティクル祭の引き金となった作品。※パーティクル祭に関しては、ClockMakerさんの記事が詳しいです 10000ものパーティクルを動かしています。元ネタはfladdictさんがFITCで発表した作品ですが、これはその作品をもとに自身で考案されたもののようです。 この作品の特徴は、PerlinNoiseで発生させた色をパーティクルの速度

    【wonderfl】Particle特集 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • 【Progression】ようやく理解してきたことのメモ | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    どうもこんにちは、kijimaです。さいきんはドラムとMaxとiPhoneをよくいじってます。 Progressionを使い始めて早2ヶ月経ちました。最初はお作法に慣れるのに時間がかかりましたが、ようやく理解してきたことも多いので、ここいらでちょとメモしておきます。 特集:Flashのフレームワーク「Progression3」を始めてみよう!|gihyo.jp … 技術評論社 Progression始めるなら、この連載記事を熟読するのがオススメ。とてもよくまとまっていて、はじめの一歩の参考になります。この記事内でも触れられているように、Progressionの実装で一番重要なのは、実装したい遷移をシーンの_onLoad, _onInit, _onGoto, _onUnloadにいかにうまくあてはめていくか、という部分だと思います。 _onLoad このシーンを通過、またはこのシーンに到着し

    【Progression】ようやく理解してきたことのメモ | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • AS3でduplicateMovieClipできちゃう? | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    as3からMovieClipのメソッドからduplicateMovieClipがなくなってしまいましたね。 手軽にMovieClipの複製ができないなーと思って、へこんでいたんですが。。。 代わりとなるような方法を紹介してみます。 手順は以下のようになります。 Objectクラスにはクラスオブジェクトへの参照であるconstructorというプロパティがあります。 クラスへの参照がとれるということは・・・・。 これでnewしちゃえばいいんじゃ!? やってみます。 //MovieClipを継承したCircleクラスのインスタンスを生成 var circle:MovieClip = new Circle(); circle.x = stage.stageWidth / 2; circle.y = stage.stageHeight / 2; this.addChild(circle); //c

    AS3でduplicateMovieClipできちゃう? | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
    tonkas
    tonkas 2009/03/19
    movieClipを複製
  • よく使うコードを素早く使う拡張機能 snipetsCP | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    ASを書いている時、何度も同じコードを書いたりするけど融通利くようにクラス化するのもまためんどくさいことがあり、結局昔のソースから引っ張り出したりしてますが、コピペ登録パネルに保存しておけばすぐ呼び出せて便利ってことでできました。 クリックするとそこに保存していたコードがクリップボードにコピーされます。 保存していたものを編集するにはEDITを押してXMLを編集してください。最後にRELOADを押してXMLを再読み込みします。 1つのデータは以下のようになっています。 <snipet> <label>リストに表示される名前</label> <data><![CDATA[ //ここにコピーされるコード ]]></data> </snipet> 既にいくつかのコードが登録されていますが(個人的に使っていたため)、消したり自分用のものを追加したりしてお試しください。以前個人的に公開していたバージ

    よく使うコードを素早く使う拡張機能 snipetsCP | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
    tonkas
    tonkas 2008/12/05
    さっそく使おう。と思って忘れてた。再ブクマ。
  • 1