タグ

ブックマーク / weekly.ascii.jp (5)

  • KDDI田中社長「iPhone 5のMNPは5.5倍。機能もLTEもauの勝ち」 - 週刊アスキー

    9月度の携帯電話契約の純増数が22万4900件、MNPによる転入数が約10万件に達したKDDI。もちろん、iPhone 5の影響であることは明らかです。 同社の田中孝司 代表取締役社長に、具体的なiPhone 5の販売状況やLTEサービスに関する戦略などについて話を聞きました。 ↑KDDIの田中孝司 代表取締役社長。白のiPhone 5に、auオンラインショップで販売中のカバー『Red ENGAGE FORM』(直販価格 2310円)を装着。 ■iPhone 5のMNPは4Sの5.5倍 ――iPhone 5の販売状況はいかがですか? 田中氏 予約の約4割が新規、6割が機種変でした。新規のうち8割がMNPによる転入で、これは去年のiPhone 4Sの5.5倍です。ソフトバンクからも相当な数流入しています。 ――あらためてau版のiPhone 5のメリットを教えてください。 田中氏 今まではあ

    KDDI田中社長「iPhone 5のMNPは5.5倍。機能もLTEもauの勝ち」 - 週刊アスキー
    tonkotu69
    tonkotu69 2012/10/09
    今回はauがいいのかな
  • auとソフトバンクどっちのiPhone 4Sが快適? データ通信速度を実測比較 - 週刊アスキー

    “au版とソフトバンク版の両iPhone 4S”、“iOS 5を適用したiPhone 4”、さらに“OSをアップデートしていないiPhone 4”の4モデルで、都内主要駅である秋葉原、新宿、渋谷、品川でデータ通信速度実測テストを随時実施しました。 データ通信速度計測に使用したアプリはXtreme Labの『Speedtest』。それぞれのモデルで5回計測を行ない、下り通信速度の値が速かった3回の数値の平均値を下記表に掲載しています。 どちらのキャリアの4Sを買うべきか、そしてiPhone 4ユーザーは機種変するべきか、ある程度ご参考になるのではないでしょうか。 都内主要駅での通信速度(単位:Mbps)

    auとソフトバンクどっちのiPhone 4Sが快適? データ通信速度を実測比較 - 週刊アスキー
    tonkotu69
    tonkotu69 2011/10/14
    ここだけ見ると必ずしもau有利ではないな。ギズモの記事は正直かなり偏った条件でやってる気がする。
  • iPhoneとiPadでファイル交換するiPadアプリに惚れた!

    『ClipTwin Copy & Paste HD』 バージョン:2.0 App Store価格:115円 (バージョンと価格は記事掲載時のものです) iPhoneで撮った写真をiPadで見たい! とか、iPadのキーボードで入力した文章をどうしてもiPhoneからメールしたい! とか。外出先などでiPadがネットにつながらない状況だと、この程度のことをするのもひと苦労だよね。 となると結局、Bluetoothでファイルのやり取りをするしかないのは、まぁいいとして。手軽で分かりやすく、1iPadにもiPhoneにも対応する、そんなアプリはないかなぁ、てときに見つけたのが『ClipTwin Copy & Paste HD』(以下、ClipTwin)というアプリ。 文字どおり、送る側と受ける側、2つのクリップボードを活用するツールで、このアプリを使うと、写真や文章をワイヤレスで相手のクリッ

    iPhoneとiPadでファイル交換するiPadアプリに惚れた!
  • 【週間リスキー】iPhone4の黒SIMは3GSのそれと互換性あるじゃろか?

    この先、読み進めていただいても一般の方に得になる情報は一切ございません。iPhone4を買われた皆さまは、どうぞまず、そのすばらしい新機能を満喫されてはいかがかと思います。キャリアのSIMは貸与品ですので、切るなどもってのほかです。もちろん、私はそんなことしたことありませんよ。拾ったんです。バー……いや、バーバーで。

    【週間リスキー】iPhone4の黒SIMは3GSのそれと互換性あるじゃろか?
  • 液晶保護シートを微塵の混入もなく貼るコツ | 週アスPLUS

    最近の保護シートは固めなので混入した気泡は逃がしやすくなりましたが、埃はどうしても入ってしまいますよね。お風呂場など湿気のある所で作業するといいなんて説もありますが、デジガジェをそんな危険地帯に持って行くなんてオススメできません。それに、さほど効果ないッス(実践経験アリ)。 私が推奨する貼り方は、“とにかくまず貼ってしまう”です。何度貼り直してもいいので、位置だけは正確に。 そして、粘着性の高いテープ(フツーのセロハンテープでいい)でエッジを持ち上げ、裏から丸めたテープをペタペタし、埃を除去してからまた貼る! を各エッジで行なうのです。ペタペタ用テープは、できれば粘着性の低いモノがいいですが、なければセロハンテープの粘着面を指の腹で少し触り、粘着度を低下させて使ってもいいです。

    液晶保護シートを微塵の混入もなく貼るコツ | 週アスPLUS
    tonkotu69
    tonkotu69 2009/11/18
  • 1