タグ

2016年4月12日のブックマーク (13件)

  • 文章を編集・リライトするコツ。~誤解されない文章の書き方~ - tonarino CHUMAN.

    AITIME の多葉田愛ちゃんとお話して。改めて、文章を編集・リライトするコツを考えてみました。 まず編集・リライトとは? そもそも目的をはっきりさせないとね! 編集[名](スル) 一定の方針に従って資料を整理し、新聞・雑誌・書物などにまとめること。また、撮影済みの映像を映画などにまとめること。また、その仕事。「週刊誌を―する」「動画を―する」 へんしゅう【編集/編輯】の意味 - goo国語辞書 リライト【rewrite】[名](スル) 他人の原稿を書きなおすこと。また、ある文章を目的に合わせて書きなおすこと。「記事を放送用に―する」 リライト【rewrite】の意味 - goo国語辞書 つまり目的に合わせて文章を読みやすくまとめる・・・ということですね。ではその具体策とは? とにかく絞る。テーマとターゲットに着目する。 AITIME の多葉田愛ちゃんとお話して、すごく腑におちた言葉。 「

    文章を編集・リライトするコツ。~誤解されない文章の書き方~ - tonarino CHUMAN.
  • 過度な集中はパフォーマンスを落とす。適度な集中が1番。 - 神田の唄

    集中力は低すぎても高すぎてもパフォーマンスを落とす 恐怖は集中力を高める 現代は集中力を高めるのが難しい時代 集中力を高めるための方法 1.プリショット・ルーティーン 2.シャウティング効果 3.睡眠をしっかりととる 肩の力を抜いて取り組むことがパフォーマンスを高めるコツ 集中力は低すぎても高すぎてもパフォーマンスを落とす 極限まで集中力を高めたい。そうすれば目の前の問題をあっという間に解決できる。そう思うことってありますよね。注意力が散漫になっているときほど集中した状態になりたいと考えるものです。 でも集中力とパフォーマンスの関係をみると、過度な集中もかえって良くないとされています。 上の図は考案した心理学者の名前からとって「ヤーキーズ=ドットソンの法則」と言われています。 刺激の弱い、強いは脳内で分泌されたアドレナリンの量や、その時の精神状況によって変化します。 刺激が低いと集中力は下

    過度な集中はパフォーマンスを落とす。適度な集中が1番。 - 神田の唄
  • 2015年の世界の音楽産業は史上初デジタル売上がフィジカルを上回る、IFPIが発表。売上150億ドルで3.2%プラス成長

    2015年の世界の音楽産業は史上初デジタル売上がフィジカルを上回る、IFPIが発表。売上150億ドルで3.2%プラス成長 世界各国の音楽産業団体を代表する国際レコード産業連盟(IFPI)が毎年公開している、グローバル音楽レポートの2016年版が発表されました。 IFPIはレポートで、2016年度の音楽産業全体は収益が3.2%増加して150億ドル(1兆6250億円)を記録、約20年ぶりに音楽産業がプラス成長したことを明らかにしています。2015年が記録した3.2%のプラス成長は、IFPIが1998年に報告した世界市場の収益増加4.8%以来となる記録となったことで、音楽産業にとって明るい未来が見えてきました。 The global #music industry grew in 2015 by 3.2% #GMR2016 — IFPI (@IFPI_org) April 12, 2016 今回

    2015年の世界の音楽産業は史上初デジタル売上がフィジカルを上回る、IFPIが発表。売上150億ドルで3.2%プラス成長
  • タコスがうまい!大阪の『オレタコ』 - 団子のゆとりごと

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    タコスがうまい!大阪の『オレタコ』 - 団子のゆとりごと
  • きれいなグラフを呆れるほど簡単につくれるウェブツール

  • AbemaTVに本当に必要だったもの:「最初から観る」ボタン

    4. 再生が始まる。シームレスなカルーセル。で、じゃあAbemaTVを使い続けるかと言われたら、今の時点でもまあ使わないだろうなと思う。理由ははっきりしていて、 そもそもコンテンツが面白くない途中からしか観られないの2点に尽きる。1.は、なんというかもうそれ言っちゃったらどうなのよという根的な話だが、疎に切り離して考えられる部分でもあるのでここでは置いておく。根が深くて密なのは2.の方だ。 TVというモデルの素晴らしさと限界 AbemaTVは、この記事にもあるように明確にTV局を志向している。だから、ネット配信であっても放送時間は固定される。7時に始まる番組は、7時10分に観に行ったらきっちり10分経ったところからしか観られない。レコーダーが付いてるわけでもないので、むしろTVよりも不便だ。冒頭に挙げたようなチャンネルのインタフェースとも相まって、2016年の技術による昭和のTV体験の再

    AbemaTVに本当に必要だったもの:「最初から観る」ボタン
    tonkotutarou
    tonkotutarou 2016/04/12
    検索コストを取っ払って、思考停止してボケーっと時間を無駄にする機会をスマホで体験するためのアプリだから、別に要らない気もするけどなあ。そのために登録無しなのだろうし、テレビ臭いあの退屈さなのだろうし。
  • 村上春樹で聴くジャズ

    学生時代、友人に「村上春樹の『羊をめぐる冒険』がすっごくすっごく面白いからとにかく読んでみて」と、3部作の『風の歌を聴け』から順番に読まされた(笑)のが村上作品との出会いでした。当時、歴史などの専門書ばかり読んでいた私にとって、その比喩や、情景描写に音楽作品を多用する不思議な文体はとても新鮮でした。そして以後、何度も繰り返して読むほどの愛読書となってしまいました。 村上春樹の小説には数多くの楽曲やミュージシャンが登場します。登場するばかりかかなり重要なファクターであったりもします。したがって、それらを知っているかどうかで、小説の印象はずいぶん違ってくるはずです。 このコーナーではそんな村上作品に登場するジャズを紹介したいと思います。もちろん、小説中にはさまざまなジャンルの音楽が登場しますが、中でもジャズは大きな位置を占めていると言っていいと思います。 というわけで、このコーナーは、以下のよ

  • 村上春樹で聴くジャズ -- ノルウェイの森

    ノルウェイの森講談社文庫 1991年 ジャズの名盤が登場。 ビル・エヴァンス「ワルツ・フォー・デビー」(上)73・197ページ レコードは全部で六枚くらいしかなく、サイクルの最初は「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」で、最後はビル・エヴァンスの「ワルツ・フォー・デビー」だった。窓の外では雨が降りつづけていた。 月の光がとても明るかったので僕は部屋の灯りを消し、ソファーに寝転んでビル・エヴァンスのピアノを聴いた。 Bill Evans Waltz For Debby Bill Evans (p), Scott LaFaro (b), Paul Motian (ds) 超のつく名盤。おおげさな評論家は、1曲目 "My Foolish Heart" の最初の1音でイイと思わないヤツはジャズ聴くのやめたほうがいいとまで言う。ま、それはさておき、実際にいいアルバムで、静かな夜

  • 相次ぐ音楽番組終了で“新曲披露”の場が激減 プロモは完全にスマホに移行か? (オリコン) - Yahoo!ニュース

    これまでアーティストが新譜プロモーションの場として重要視されてきた『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)、『MUSIC JAPAN』(NHK総合)。日曜の24時台に放送されていた『MJ』がこの春で終了し、ライブ形式で複数のアーティストが“新曲”を歌うことができるレギュラー音楽番組は『Mステ』、さらにフジテレビ系で『水曜歌謡祭』をリニューアルし放送中の『Love music』のみとなった。しかし、各番組ともに1回に出演できるのは多くてもせいぜい5組程度。『NHK歌謡コンサート』(火曜20時~)は『うたコン』(火曜19時30分~)として再出発し、J-POPの歌手の出演も増えたものの、やはり演歌・歌謡曲歌手メイン。特に新人アーティストにおいては、音楽番組での新譜プロモーションが難しくなっている状況なのだ。 【意識調査】『音楽番組』の影響力はまだ高い?視聴者の音 ◆情報番組などに活路見出す

    相次ぐ音楽番組終了で“新曲披露”の場が激減 プロモは完全にスマホに移行か? (オリコン) - Yahoo!ニュース
    tonkotutarou
    tonkotutarou 2016/04/12
    歌番組は楽曲にキャラを付加する効果があった。さっきまで芸人にイジられてた人たちが、とてもカッコ良く歌ってたりしてさ。最近の若手で、キャラの面白さが伝わってくる人が少ない。ピエール中野しか思い浮かばん。
  • 何のためにブログを書いているの? - Everything you've ever Dreamed

    ブログを書く理由やブログに係る収益を発表する人が増えた。誰に頼まれたわけでもなく、自発的に発表しているのだから驚いてしまう。以前は、といってもたかだか数年前だけれども、誰もやっていなかったはずだ。理由や収益は存在していた。ただコンテンツとしてそれほど面白いものになりえないから誰もやらなかっただけだ。文章とか写真とか絵といった「芸」だけで勝負する空気があった。また金の話をすることにはタブーめいた空気があった。そう。一昔前の個人ブログ界隈は良くも悪くも金の匂いのしない純粋なものだった。 そういうインターネット時代を経てきた人たちがブログを書く理由や収益といった、いわば芸の裏側を公にすることに抵抗を感じてもおかしくはない。僕もそうだ。でもどうだろう?どんな世界も成熟すれば商売めいてくるもので個人ブログだって例外ではありえない。ブログで金を稼いでいることをアッピールすることはそれほど悪いことではな

    何のためにブログを書いているの? - Everything you've ever Dreamed
    tonkotutarou
    tonkotutarou 2016/04/12
    小手先のコンテンツを文章力でフルボッコにする記事。でもこの人は正論を書くよりも、自分を犠牲にしたネタが面白いよなあ
  • カメラや写真撮影の勉強になるチートシートのまとめ

    ポートレート写真のライティング、夜景の撮り方、女子や男子を魅力的に見せるポーズ、風景写真の正しい焦点距離の選び方など、カメラや写真撮影の勉強になるチートシートを紹介します。

    カメラや写真撮影の勉強になるチートシートのまとめ
  • 保育園か幼稚園の隣に住んでみろよ

    保育園の開園を断念して「これはひどい」とかブコメ付けてるやつがいるけど、例外者批判(実際には批判にもなってないただの批難ばかり)も甚だしい。 次に出てくる言葉が何かと思ったら「子どもを大切にしない」だとか言うけどさ、実際に保育園か幼稚園の隣に住んでみろっつーの。 例えば航空自衛隊のある町の近くに住むと二重ガラスにする補助がもらえたりするけど、保育園にはそういう近隣住民に対しての何か配慮ってあるの? 「子どもを大切にする精神」だけを求められるのであれば、是非とも保育園の近隣に率先して住んでくれ。 とか言ったら「会社がー」「通勤がー」とか言いやがるだろ?その程度の関心しかないんだわ、そういう人たちって。 リアルに子どもが嫌いになるレベルに達するほど騒がしいぞ。 なんのためのフレックスタイム出勤だよ、と思わざるを得ないくらい朝はゆっくり寝られない。 誰だって迷惑をかけるんだったら、しかもそれが子

    保育園か幼稚園の隣に住んでみろよ
  • 音楽系アニメコンテンツ の音楽 独断偏見評価

    【S*】 【A+】 【A*】 【A-】プリティーリズムシリーズ(女性) ラブライブ!シリーズ(2010-2012) 【B+】けいおん!(劇中歌) SHOW BY ROCK!! 【B*】アイマスミリオンライブ プリリズシリーズ(男性) 中川かのん(神のみぞ知るセカイ) 【B-】アイカツ!シリーズ プリパラ  ラブライブ!シリーズ(サンシャイン含,2013-) 【C+】シンフォギアシリーズ マクロスF アイドルマスターシリーズ(ミリオン除) WUG 【C*】うたプリシリーズ 【C-】 ※基的にオリジナルのキャラクター系ソングに限る ※ゲーム原作、メディアミックスのものは全体を評価 ※方向性が変わらない限りは一つのコンテンツとして評価 ※涼宮ハルヒシリーズ、神のみシリーズなどのようにキャラソン展開を幅広くしていたが主として音楽系で推してない作品性のものは枠外とするが、神のみ中川かのんの商品展開

    音楽系アニメコンテンツ の音楽 独断偏見評価
    tonkotutarou
    tonkotutarou 2016/04/12
    「【A-】ラブライブ!シリーズ(2010-2012)」YES!YESYESYES!!ラブライブ楽曲は90年代の邦楽オマージュ・パクリ寸前を攻めてた時代がジャスティス!!フリーダム!!!しかし音楽系でキャラソン限定」だと意外に限定されるな