タグ

ブックマーク / irotoridori-life.com (13)

  • 痩せたいのならカロリーは落とすべからず!ダイエットは食べることから始まる

    ブログランキングに参加しています。 それぞれポチッと応援いただけますとダイエットの励みになります。ありがとうございます! こんにちは!仁依菜です。 ダイエット中のあなた。そう、そこのあなた! ちゃんと事をしていますか? 痩せたいという気持ちはよく分かりますが、まさか事を抜いたりしていませんよね? えっ?野菜を摂るためのサラダとビタミンを摂るためのフルーツをちゃんとべてる? で、カロリーが気になるから肉はべずにご飯は減らしている…と。 飲み物は、こちらもカロリーが気になるからお茶にしていると…なるほど、なるほど。 ズバリ言います!その生活では痩せることはできません! いや、正確には一時的に体重を減らすことはできるかもしれません。 しかし、すぐにリバウンドします。 特に30代・40代の方の場合、カロリーを減らすだけのダイエットはすぐに止めましょう。 カロリーを減らして落ちた体重は筋肉

    痩せたいのならカロリーは落とすべからず!ダイエットは食べることから始まる
  • 温活の効果は冬にこそ実感できます|基礎体温を上げてダイエットしましょう

    ブログランキングに参加しています。 それぞれポチッと応援いただけますとダイエットの励みになります。ありがとうございます! こんにちは!仁依菜です。 就活、婚活、妊活、朝活、終活…世の中には様々な○活という言葉があります。 そして温活という言葉もあることをご存知の方は多いことでしょう。 温活とは日常生活の中で体を冷やさないようにするのと共に、体を芯から温めて基礎体温を理想的な体温まで上げる活動のことです。 理想的な体温は36.5℃~37.0℃とされていますが、現代人の多くは基礎体温が36.0℃以下の人が多いのだとか…。 体温を上げることで冷え性や生理痛が改善したり、肌が綺麗になったり、痩せやすくなったりとうれしい効果がたくさんあります。 今日は冬にこそ効果が実感できる温活についてお伝えします。 基礎体温を高くすることのメリット 以前は基礎体温が37.0℃前後の人が多かったのに、現代では35℃

    温活の効果は冬にこそ実感できます|基礎体温を上げてダイエットしましょう
  • 海苔はダイエット中のおやつに最適の食材|新海苔の季節がやってきました

    ブログランキングに参加しています。 それぞれポチッと応援いただけますとダイエットの励みになります。ありがとうございます! こんにちは!仁依菜です。 普段何気なくべている海苔(のり)にも旬があるのをご存知ですか? 海苔は一年中手に入るものですが、11月に摘み取りが始まり2月頃までが旬とされています。 この時期のものは新海苔と呼ばれ、やわらかく香りが高いのが特徴です。 旬の時期に収穫された原料を使って作られた板海苔は、黒く艶やかで焼くと濃い緑色になります。 おにぎりに巻いたり、料理のトッピングとして使うことはあっても、なかなか海苔だけをべるということはないかもしれません。 しかし、海苔はダイエット中のおやつにぜひおすすめしたい材のひとつです。 今日は海苔の持つダイエット効果についてお伝えします。 海苔(のり)は海藻?それとも海草? 私たちが普段べている海苔は、わかめや昆布などと同じよう

    海苔はダイエット中のおやつに最適の食材|新海苔の季節がやってきました
    tonsukeusagi
    tonsukeusagi 2017/11/15
    海苔は美味しいですよね。
  • 冬の始まりには薬味でしっかり体を温めてダイエットする|冬の薬味編

    ブログランキングに参加しています。 それぞれポチッと応援いただけますとダイエットの励みになります。ありがとうございます! こんにちは!仁依菜です。 今日は立冬です。暦の上では冬が始まりました。 先日すでに北海道では初雪が観測されたようですし、木枯らし1号も今年はすでに吹きました。 朝・晩も冷え込むようになって鍋料理が恋しく感じられる季節になりますね。 冷えた体を温めるためには、洋服を何枚も重ね着したり暖房器具を使ったりと方法はいろいろあります。 しかし、なによりも体の内側から温めるのが効果的です。 そして、体の内側から温めるために活用したいのが薬味です。 これまで、 薬味のちょい足しで夏バテを予防し健康を保つ|夏の薬味編 薬味を添えて秋の味覚をより楽しみながらダイエットする|秋の薬味編 という2つの記事で、夏・秋それぞれの季節に使いたい薬味の効果についてお伝えしました。 体の状態は季節に応

    冬の始まりには薬味でしっかり体を温めてダイエットする|冬の薬味編
    tonsukeusagi
    tonsukeusagi 2017/11/08
    生姜、好きです。
  • ハロウィンには かぼちゃ を食べてダイエットする|かぼちゃのダイエット効果

    ブログランキングに参加しています。 それぞれポチッと応援いただけますとダイエットの励みになります。ありがとうございます! こんにちは!仁依菜です。 もうすぐハロウィンですね。今年は10月31日が平日ということもあり、この週末にハロウィンパーティーをしているなんて人も多くいそうです。 私の知人も昨日は仮装婚活パーティーなるものに出席すると言っておりました。(みなさん、どんな仮装をして婚活パーティーをするのやら…w) さて、そんなハロウィンの時の部屋の飾りつけに使われるのがかぼちゃです。 この時期はハロウィンにちなんでかぼちゃを使ったスイーツなどもよく売られていますね。 しかし、かぼちゃといえば甘いし炭水化物だし…と、ダイエットの敵だと思っている人も多くありませんか? いえいえ、実はかぼちゃはダイエット向きの材なんです。 今日はかぼちゃのダイエット効果についてお伝えします。 かぼちゃはダイエ

    ハロウィンには かぼちゃ を食べてダイエットする|かぼちゃのダイエット効果
    tonsukeusagi
    tonsukeusagi 2017/10/31
    これはいいですね。
  • 痩せてもリバウンドしてしまうあなたへ|リバウンドをしないダイエットのコツ

    ブログランキングに参加しています。 それぞれポチッと応援いただけますとダイエットの励みになります。ありがとうございます! こんにちは!仁依菜です。 頑張ってダイエットをして2ヶ月で5kg落ちたけど、そのあとリバウンドしてあっという間に7kg太ったなんて話、よく聞きますね。 あの2ヶ月の努力はなんだったのか…とがっかりする人も多いことでしょう。 私は現在1年をかけてマイナス15kgのダイエットに挑戦中です。 そろそろ10ヶ月が経過しようとしているところで、今のところ13kgのダイエットに成功しています。目標まで残り2ヶ月であと2kg!いいペースで進んでいます。 10ヶ月の間には、もちろん停滞期だってありました。 しかし、この10ヶ月の間、ほとんどリバウンドはしていません。 なぜならリバウンドしないように常に心掛けているからです。 今日はリバウンドしないダイエットのコツについてお伝えします。

    痩せてもリバウンドしてしまうあなたへ|リバウンドをしないダイエットのコツ
  • 雨の日や寒い日だってダイエットはできる|室内で行えるおすすめ有酸素運動

    ブログランキングに参加しています。 それぞれポチッと応援いただけますとダイエットの励みになります。ありがとうございます! こんにちは!仁依菜です。 今週はずっと天気予報では雨マークが並んでいます。 梅雨時でもないのにこんなに雨が続くのも珍しいですね。 秋から冬にかけて、私が住む太平洋側の地域では天気が良い日が続くのが常なので、こんなにずっと天気の悪い日が続くと体調がおかしくなりそうな気がします。 これから冬に向けてどんどん気温も下がってきます。一雨ごとに秋が深まり寒くなっていくものですが、今年は一気に寒くなるのかもしれませんね。 お天気のいい日は外で運動をするのに心地よいものです。 ウォーキングやランニングをするにしても、雨の日や寒い日はちょっとやる気をなくしがちです。 そして、「今日は雨だからウォーキングは中止」なんて思うと、ついサボリ癖がついてそのままウォーキングをしない生活に逆戻りし

    雨の日や寒い日だってダイエットはできる|室内で行えるおすすめ有酸素運動
  • 秋の味覚の柿でダイエットをする|柿の栄養とダイエット効果

    ブログランキングに参加しています。 それぞれポチッと応援いただけますとダイエットの励みになります。ありがとうございます! こんにちは!仁依菜です。 9月も終わりに近づき、10月がやってこようとしています。 我が家では例年、10月になると柿狩りにいきます。 夏の間にたくさんの日差しを浴びた柿は、収穫の秋になるとその実に豊富な栄養を蓄えて甘くなります。 このブログでは以前、柿の葉にはレモンの20倍のビタミンCが含まれていることをお伝えしました。 お時間があればこちらもぜひ併せてお読みくださいね。 柿の葉茶でビタミンCを補給する|柿の葉が持つ健康効果 はこちら⇒ 今日はいよいよ実りの時期を迎える柿の栄養ダイエット効果をお伝えします。 ペクチンの働きで脂肪燃焼しやすい体になる 柿にはペクチンが多く含まれています。 ペクチンとは物繊維のひとつで、水溶性と脂溶性のものがあります。 柿に含まれるペク

    秋の味覚の柿でダイエットをする|柿の栄養とダイエット効果
  • お米の魅力を再発見!健康的に痩せるならご飯を食べよう|8月18日はお米の日

    ブログランキングに参加しています。 それぞれポチッと応援いただけますとダイエットの励みになります。ありがとうございます! こんにちは!仁依菜です。 今日は8月18日です。 世の中にはいろいろな記念日がありますが、今日はお米の日です。 米という漢字を分解すると「八十八」になるからだそうです。 そもそも米という文字は、稲穂を表す象形文字であるようですが、米作りには88の手間がかかるからという説もあるそうです。 機械化が進んだ現代でも30以上の手間がかかるというように、米作りは手間がかけられたものです。最近は日人の米離れが進んでいるといわれているのは少し悲しいなと思います。 実はお米はダイエット中でもべていただきたい材の1つです。 今日はお米の持つダイエット効果についてお伝えします。 糖質制限ダイエットで抜くべきはお米ではなく○○ ダイエットをしていると炭水化物(=糖質)は摂り過ぎないほう

    お米の魅力を再発見!健康的に痩せるならご飯を食べよう|8月18日はお米の日
  • シャワーの使い方で代謝は上げられる|夏にお薦めのシャワー入浴法

    ブログランキングに参加しています。 それぞれポチッと応援いただけますとダイエットの励みになります。ありがとうございます! こんにちは!仁依菜です。 毎日暑いですね。じっとしていても汗が噴き出しそうです。 夏のこの時期は家に帰ったらまずシャワーを浴びてスッキリするという方も多いのではないでしょうか。 来はじっくりと湯船に浸かり、体の疲れを取っていただきたいものですが、夏はシャワーだけで済ませてしまうという話をよく聞きます。 ダイエット中の方にとって代謝を上げてくれるバスタイムはとても大切な時間です。できれば15分はしっかりと湯船に浸かっていただきたいところですが、どうしても長湯が苦手という方に、シャワーを使った代謝アップの方法をお伝えします。 夏にお薦めの入浴方法です。ぜひ試してみてくださいね。 褐色脂肪細胞を刺激する温冷浴 ダイエットのためには褐色脂肪細胞を刺激するといいという話を聞いた

    シャワーの使い方で代謝は上げられる|夏にお薦めのシャワー入浴法
    tonsukeusagi
    tonsukeusagi 2017/08/05
    試してみます。
  • えのきの効果的な食べ方|きのこパワーで痩せる Part 4

    こんにちは!仁依菜です。 みなさん、えのき はべていますか? 先日は ぶなしめじ のダイエットと美容効果をお伝えしました。また、その前には しいたけ の効果もお伝えしています。 お時間があれば、ぜひ前の2つの記事もお読みくださいね。 しいたけの効果的なべ方|きのこパワーで痩せる Part 2 ぶなしめじの効果的なべ方|きのこパワーで痩せる Part 3 しいたけ も ぶなしめじ もおススメ材であることは確かなのですが、ダイエット効果という点においては、 えのきが きのこ界のスーパースター かもしれません。 今日は えのき の栄養と効果的なべ方についてお伝えします。 えのきはダイエット効果が抜群 えのきも しいたけ や ぶなしめじ と同様にとても低カロリーで、ダイエットにはぜひ取り入れたい材です。 しかも、そのダイエット効果が他のきのこ類よりも群を抜いて高いとなれば、日頃の生活

    えのきの効果的な食べ方|きのこパワーで痩せる Part 4
  • 梅雨の時期こそ頑張りたい室内で出来るダイエットエクササイズ5選

    道具を使わずにできるエクササイズいざ体を動かそうと思っても特別な道具が必要なものだとなかなかやる気が起きないというあなたへおススメするのは、スクワットとプランクです。 私自身、実践していてこのブログでは何度もご紹介していますが、やはり引締めといえば効果が高いのはこの2つの運動です。 スクワット 女性の場合はヒップアップに効果のある方法でのスクワットをおススメします。 毎日、30回~50回ぐらいを続けると1ヵ月でしっかりとヒップアップしていることを感じられると思います。 また、スクワットはお尻や太ももの裏側だけでなく、腰周りや背中の筋肉も鍛えることができます。 腰周りの筋肉を鍛えることは天然のコルセットをつけるようなもので、腰痛に悩まされている方はぜひトレーニングをしていただきたいものです。 ぎっくり腰がクセになってしまっている方にはおススメできませんが、1日中座りっぱなしや立ちっぱなしで腰

    梅雨の時期こそ頑張りたい室内で出来るダイエットエクササイズ5選
    tonsukeusagi
    tonsukeusagi 2017/06/15
    ディズニーエクササイズ、やってみたいです。
  • 柿の葉茶でビタミンCを補給する|柿の葉が持つ健康効果

    柿の葉のビタミンCはレモンの20倍柿の葉にはプロビタミンCが豊富に含まれています。その量は緑茶の20倍、レモンの10~20倍と言われています。 プロビタミンCとは体内でビタミンCに変化する物質なので、効率よくビタミンCを摂取することができます。 ビタミンCといえば肌の新陳代謝を高めることから美白効果が期待できます。 柿の葉には生活習慣病予防の効果も柿の葉を乾燥させお茶に加工した柿の葉茶には生活習慣病を予防する効果があることがわかっています。 これは柿の葉茶に含まれる ・カキタンニン ・クェルセチン(ケルセチン) ・カリウム の効果によるものだとされています。 タンニンの効果タンニンはポリフェノールの一種で、毛細血管の浸透性を高め血圧を正常に保つ働きをします。 そして、タンニンには余分な脂肪を分解する働きもあると言われています。 脂肪を分解する効果があるとされる特定保健用品のお茶には茶カテ

    柿の葉茶でビタミンCを補給する|柿の葉が持つ健康効果
  • 1