ブックマーク / kirakirakaori.hatenablog.com (195)

  • 望んでいた現実がアッサリかなった。 - ・・・私がわたしであるために・・・

    こんばんは。 生き様を見せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 今日は、 月一開催の「聴き合いの時間」 聴き合いの時間とは、 まなゆいインストラクター有志で 開催しているまなゆいの時間。 内容は、 ご縁を繋ぐ自己紹介。 グループに分かれてのまなゆいセッション。 久し振りに参加💕 「リレーまなゆい」は、 数人で1グループになり まなゆいセッション(二人まなゆい)を リレーのように繋げていくもの😊 今日のリレーまなゆいは、 面白いことに みんなのテーマが【片付け】 シンクロしてる〜✨✨✨と 思いながらも 私も予祝させていただきました😆💕 この時間が終わったら 定期便の一旦休止の手続きをして 1年以上、手に持っていないものを サッパリすっきり捨てているということを 受けいれ、認め、ゆるし、愛しています。 はい。 ゴミ袋3つ分💕 (大物1つあるけど) スッキリして

    望んでいた現実がアッサリかなった。 - ・・・私がわたしであるために・・・
    tontun
    tontun 2022/01/09
  • 感情を感じないあなたは、、、ひょっとすると? - ・・・私がわたしであるために・・・

    こんばんは。 生き様を見せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 いま、 感じていることを ちゃんと感じていますか? 理解することを 優先してしまい 感じることを 忘れていませんか? 頭で理解することも大切ではありませすが 生きている限り 私たちが持っている感覚があります。 この感覚は、 五感。 視覚 味覚 嗅覚 聴覚 触覚 です。 この5つの感覚は、 私たちが生きている限り いつも動いているものですが 思考で何とかしようとしていると この感覚が鈍ってきます。 または、、、 感じることを 敢えて 感じないようにしてしまいます。 敢えて感じないって、、、 どういうことだと思いますか? 感じてしまうことが怖いから 蓋をしてしまっているのではないでしょうか? と私は思うのです。 蓋をしていないと 生きていけなかった。 そう思うのです。 だから、 感情を感じないという人は、 自

    感情を感じないあなたは、、、ひょっとすると? - ・・・私がわたしであるために・・・
    tontun
    tontun 2022/01/08
  • 「予祝」しても叶わないのは、〇〇だからかもよ。 - ・・・私がわたしであるために・・・

    こんばんは。 生き様を見せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 予祝・宣言しても 叶わない。 そんなことない? それ、 まなゆいの途中かもよ?😊 自分を生きるまなゆい 未来をつくるまなゆい この2つを予祝・宣言した時のことを思い出してみて。 100%、 そうなったら嬉しいと感じますか? そうなると信じ切れますか? それとも、 そうは言っても~、なんてモヤモヤがありませんか? 前者の場合、 予祝・宣言通りの現実がやって来ます。 が、 後者の場合、 予祝・宣言通りにはなりません。 どうしてか? 後者の場合、 行動に移せないからです。 なぜ行動に移せないのか? 不安や恐れがあるからです。 不安や恐れは、 前に進もうとするときのブレーキになります。 では、 どうしたらいいの? 予祝・宣言したときに 感じて欲しいんだよな~。 この時だけは、 頭(思考)をお休みさせて 心と体が

    「予祝」しても叶わないのは、〇〇だからかもよ。 - ・・・私がわたしであるために・・・
    tontun
    tontun 2022/01/07
  • メンターを探しておりますが、、、。 - ・・・私がわたしであるために・・・

    こんばんは。 生き様を見せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 なんかねぇ、 無自覚というか 無意識でやってしまってることが あるな~と思うのです。 自分の無意識領域を知るのは、 自分ではなかなか出来なくって 無意識領域を知るには、 他者の存在が必要だと思っているのよね。 それで、 今年は、 新たなるメンターを求めているのだけれど どんな人がいいのか、、、 この人がいい!っていう人が 現れないのです。 今も メンターについて 学んでいるんだけど もっと違う方面で 学ばせてもらえる「男性」のメンターを 求めてます、、、。 この人かな? という候補はおみえになるのですが この人だ!って 確信めいたものがなくて。 今までの感覚とは、 何となく違うのです。 焦らず、、、 待つかな、、、。 自分でも この分野の人!っていう確信が得られない これが一番、メンターを見つけられない理

    メンターを探しておりますが、、、。 - ・・・私がわたしであるために・・・
    tontun
    tontun 2022/01/06
  • このタイミングで取り掛かるといいもの。年間計画とミッションステートメント。 - ・・・私がわたしであるために・・・

    こんばんは。 生き様を見せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 2022年の3日目。 相も変わらず ゆっくり過ごす。 でも、 ミッションステートメントと 人生設計図にようやく手を付けることができました😅 最低でも 1年に1回は、 見直しするといいな~。 年末年始のタイミングで やれるのが 私にはちょうどいいかもです。 それと同時に 年間計画も。 まだ、 空白だらけだけど😅 今年をどう生きるか。 今年の大みそかは、 どんな気持ちで過ごしていたいのか。 やり切った!と すがすがしい思いでいたいな。 で、私が やり切りたいことって なんだろう? 1%の閃きを行動しながら 一緒にちゃらんぽらんと すきっぷしてくれる友を増やしていくこと😊 大人が軽やかになれば 子どもたちも 来の姿のまま 安心して 楽しんでいけると思うんだよね。 そのために 今の私ができることを 目の前

    このタイミングで取り掛かるといいもの。年間計画とミッションステートメント。 - ・・・私がわたしであるために・・・
    tontun
    tontun 2022/01/04
  • 今年取り組むこと!まずは、読書! - ・・・私がわたしであるために・・・

    こんばんは。 生き様を見せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 今年に入って2日目。 まだ、 ゆっくりさせていただいています😊 今年は、 読書を取り入れようと思い 書籍を何冊か買いだめしました(笑) テーマは、 パートナーシップ! ある方の読書術に習い 1か月に3冊読む!を 目標にしておりますが いまのところ、 読める気がしない😓 何故ならば を読むことが苦手で。 昔は、 読書好きだったのに 今じゃ、 目が疲れるから、、、 なかなか集中して読めなくなってきてて。 年齢を理由に 諦めてる訳ですよ。 でも! 年齢を言い訳にしたくない! 👆ここ、 私の弱いところなので 今年は、 ここも克服していこうかと。 何故、読書したいのか? 読書することで得たい成果はなんなのか? いま持っている知識を さらに深めるため。 そして、 それを私を待っていてくれる人に 伝えるため。

    今年取り組むこと!まずは、読書! - ・・・私がわたしであるために・・・
    tontun
    tontun 2022/01/03
  • ワンピースに観る「恐れの奥にある愛」 - ・・・私がわたしであるために・・・

    こんばんは。 生き様を見せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 今年は、喪中になるので 静かなお正月を過ごしています。 テレビ番組も 観たいのがないので 某配信サービスで 映画を観ております😊 その中の1! 「ONE PIECE STAMPEDE」 海賊の、海賊による、海賊のための 世界一の祭典、海賊万博の話。 ストーリー展開が 分からないように書きますが ネタばれしちゃってるところがあるかもなので ご注意ください💦 元ロジャー海賊団「鬼の跡目」と呼ばれていた男、 ダグラス・バレッド。 彼が何故、 この映画のメインの「悪」になってしまったのか。 そんな目線で観ていました。 「恐れの奥にある愛を探す」 この癖がつい出てしまう(笑) そして、 このストーリーには、 その愛をみつけるだけのヒントが 散りばめられていました😊 私が受け取った彼の愛は、 「大切な人を守り

    ワンピースに観る「恐れの奥にある愛」 - ・・・私がわたしであるために・・・
    tontun
    tontun 2022/01/02
  • 2021年の振り返り。 - ・・・私がわたしであるために・・・

    こんばんは。 生き様を見せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 今日は、2021年最後の日。 ということで💕 今年の振り替えをしようかと😊 1月ーーーーーーー ・ヨガを始める。 ・まなゆい講座初開催。 緊張しつつも楽しめた😊 ・AR講師養成講座参加。 完了させたい課題が未完了。 来年に持ち越し。 ・「家族を愛する技術読書会参加。 2月ーーーーーーー ・娘に寄り添いながらも 自分の想いを伝えられた。 ・承認欲求と負けず嫌いが私の強みだと自覚する(笑) 3月ーーーーーーー ・まなゆい初級講座初開催。 ・リーディングサロン初開催。 ・孫の喧嘩でテレビが壊れる。 →じぃじが新しいテレビを買ってくれた😃 4月ーーーーーーー ・はなゆいくらぶのアシスタントを引き受ける。 ・家系図ファシリテータ―養成講座合宿に参加。 ・講師養成講座の課題の1つ、 「オリジナル講座」の開

    2021年の振り返り。 - ・・・私がわたしであるために・・・
    tontun
    tontun 2021/12/31
  • 「不安」は、なくなりません。 - ・・・私がわたしであるために・・・

    こんばんは。 生き様を見せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 不安は、 分からないことがある時に 生じる感情です。 分からなことって どんなことでしょう? まだ、 やったことないこと。 まだ、 行ったことないこと。 まだ、 知らないこと。 そうなんです。 まだ、、、 起きていないことなんです(笑) これから起きるかもしれないという 妄想を膨らませて 不安に駆られてるのです(笑) そして、 この不安。 実は、 命を守ってくれているものでもあります。 何故ならば、 人は、 命を守るために 命を脅かすことがないだろうか?と 様子見をします。 その様子見が 不安という感情になります😊 新しいことをしよう! と 変化し続ける日常は、 危険がいっぱい!と 能的に命を守るのです😊 命を守るのであれば 昨日と同じように 今日も過ごすことが 一番リスクの少ない生き方ですから。

    「不安」は、なくなりません。 - ・・・私がわたしであるために・・・
    tontun
    tontun 2021/12/31
  • この星は、行動の星。 - ・・・私がわたしであるために・・・

    こんばんは。 生き様を見せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 当たり前すぎて 忘れてしまうこと。 沢山あるけれど その中の1つ。 行動すること。 行動せずに 現実を変えようだなんて そんなことできるわけもなく(笑) 今年1年は、 今までの5年分の変化があったけど それは、 私がコツコツ行動していたからだ と思う。 現実が動くのが めっちゃ早かったもんな〜。 今まで 数年かけて 動かしてきた現実が こんなに早く変わっていけるんだって 実感してます。 いままで どんだけ動いてなかったんだってことになるけど😅 だから 動けば、変わることを 知ることができました😊 動くことって 不安や怖さもあるけれど 不安や怖さは 無くならないから 不安や怖さを 抱き締めながら 動いていく力を 養った1年でもあるかもしれない(笑) 石橋、叩き壊していた私が ここまで動けるようになったの

    この星は、行動の星。 - ・・・私がわたしであるために・・・
    tontun
    tontun 2021/12/30
  • 今まで収まっていた枠から、そろそろ飛び出してもいいんじゃない? - ・・・私がわたしであるために・・・

    こんばんは。 生き様を見せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 今日は、仕事納め。 と大掃除💦 頑張りました😊 動いている最中は、 元気だったんだけど 動きを止めた途端(休憩)、 疲れがどっと出るという😅 帰ってきたら グッタリで。 ひと眠りしたいにも関わらず 孫の誕生会~💗 お腹膨れたら もう限界! ひと眠りして 今年最後の運営会ミーティング参加。 被り物をする、というドレスコードつきの ミーティングって 面白すぎでしょ! ってことで 私は、 スヌーピーの耳+サングラスで(笑) 今年の後半は、 自分の枠を外して 楽しめたな~と実感してます💕 これも 一緒に楽しんでくれた友がいてくれたおかげ💗 これからも 一緒に楽しんでいこ😃 今日もいい日だ。 明日もいい日だ。 ありがとう💗 *§*―――――*§*―――――*§* 私のシンプルルール。 ①肩の力が抜け

    今まで収まっていた枠から、そろそろ飛び出してもいいんじゃない? - ・・・私がわたしであるために・・・
    tontun
    tontun 2021/12/29
  • どんなメガネで世界をみていますか? - ・・・私がわたしであるために・・・

    こんばんは。 生き様を見せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 世の中を どんなメガネを掛けてみていますか? メガネ=価値観だったりするのですが これって 当たり前のように掛けているメガネだから 自分じゃなかなか気がつけなかったりするんですよね。 どんなメガネを掛けているのか 気づかせてくれるために 他者がいるんだと 思うのです。 私は、 ずっと一人でいいと思っていました。 その方が 気が楽だし、 自分のペースで 物事を進められるし。 でも、 それって、、、 自分が掛けているメガネにさえも気が付かず。 自分の価値観の中、 自分の小さな世界で生活していることだと思うのです。 それって、 勿体ないな~と 思えるようになりました(笑) 他者がいるからこそ 私が分かる😊 私が掛けているメガネを発見できたときの 面白さと言ったら(笑) そのメガネを掛け続けるのか 外すのかは、

    どんなメガネで世界をみていますか? - ・・・私がわたしであるために・・・
    tontun
    tontun 2021/12/28
  • 新しい冷蔵庫がきました。 - ・・・私がわたしであるために・・・

    こんばんは。 生き様を見せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 映画三昧💗 出かけようかと思ってたんだけど 寒かったし、 冷蔵庫が届くってことで 自宅待機。 映画観すぎて疲れるという、、、😅 冷蔵庫は、 無事到着、 設置済み☺️ ちょっと目眩もしてね、 頭が回らないから 今日は、 ここまで 😭 今日もいい日だ。 明日もいい日だ。 ありがとう💗 *§*―――――*§*―――――*§* 私のシンプルルール。 ①肩の力が抜けるのか(からだ) ②ありのままを感じているのか(こころ) ③ちゃらんぽらんしているのか(あたま) メニュー ◆なゆい初級講座 まなゆいの基礎を習得できる講座です。 理論の説明と実習で、まなゆいとは何かを 1日かけて体感してい ただけます。 ◆まなゆい講座 48時間、学びを深め、命を守る世界から命を活かす世界へ。 YouからIへ、そしてWeの世界

    新しい冷蔵庫がきました。 - ・・・私がわたしであるために・・・
    tontun
    tontun 2021/12/27
  • 「欲しいものってなに?」聞いてくれるその気持ちが嬉しい! - ・・・私がわたしであるために・・・

    こんばんは。 生き様を見せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 クリスマス✨ 楽しんでいますでしょうか? 我が家は、 静かなクリスマスです。 12月は、 誕生日が2つあって ケーキもお腹いっぱいな感じ。 クリスマスの影が 薄くなってる我が家です(笑) 私のところには、 サンタクロースが来ない~。 と叫んでいたら 小学3年生男子が 「ばぁばは、なにが欲しいの?」と リサーチしてくれた💗 「日一周旅行券!」 サンタへのお願いだから 躊躇なく欲しいものを言ってみた(笑) すると、、、 「あとは?」と。 ん、、、 行きすぎたか?(笑) じゃぁ、、、 「沖縄往復航空券!」 「あとは?」 スルーされた~(笑) 「ん~~~~~、 新しいキャリーバック」 ここで ちょっと現実味が沸いたらしい(笑) 「幾らぐらいかな?」って返ってきた。 え?買ってくれるの?って ちょっぴり嬉しくな

    「欲しいものってなに?」聞いてくれるその気持ちが嬉しい! - ・・・私がわたしであるために・・・
    tontun
    tontun 2021/12/26
  • 最高にしあわせになるための3つの法則 - ・・・私がわたしであるために・・・

    こんばんは。 生き様を見せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 以前に聞いたことがある 「最高にしあわせになるための3つの法則」のことを 思い出したので 改めて、 残しておこうと思う😊 3つの法則の3つの【自】 ①自然としっかり繋がる 日の出とともに起き、日の入りとともに寝る生活リズムも大切。 そして、べるものも。自分に優しいべ物。自然に優しいべ物。 そして、12か月のうち2か月は、 自然に戻れないと人の心は折れてしまうんだそうだ。 自然欠乏症と言うらしい。 この自然欠乏症、、、 身も心も疲れ果ててしまっている時、 空を見上げることもなかったなぁとか思い当たることがある。 ただ、空を見上げて、今日の空はきれいだなぁ~と思うだけで 体の力が抜けて、軽くなることあったよなぁと。 人間は、自然の一部であり、 自然に優しくするってことは、自分に優しくするってことに繋が

    最高にしあわせになるための3つの法則 - ・・・私がわたしであるために・・・
    tontun
    tontun 2021/12/24
  • 感情診断テスト、したことあります? - ・・・私がわたしであるために・・・

    こんばんは。 生き様を見せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 感情診断テスト 【KIOKU】というものがありますが ご存じでしょうか? 今の自分が 感じやすい感情が 5分ほどのテストで 分かるというもの。 以前の私の感情は、 寂しさ 嫉妬 無価値感 の順番でした。 数日前に受けてみたら 寂しさ 怒り 嫉妬 になっていたのです。 まぁ、 寂しさは、 そろそろ殿堂入りのような気がしてます(笑) 驚いたことは、 怒りです。 私の中に 怒りという感情って あんまりないと思っていたから。 それが 寂しさに次ぐ感情になっているとは。 怒りは、 情熱の証💗 怒りのエネルギーを空回りないよに 情熱として使っていきたいなぁ😊 そして、 無価値感がきれいサッパリなくなってる。 無価値感がなくなってるのは、 自分でも感じていたので やっぱりな、、、って感じです(笑) 無価値感を感じる

    感情診断テスト、したことあります? - ・・・私がわたしであるために・・・
    tontun
    tontun 2021/12/22
  • 大切なものこそ手放したくないよね。でも、それって、、、 - ・・・私がわたしであるために・・・

    こんばんは。 生き様を見せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 ぎゅっと握りしめてるモノ、 ありますか? 大切だから ずっと持っていたいモノ。 私の場合、 【子ども】っていうキーワードがあります。 だから、 子どもを粗末に扱われてるのを見ると 瞬時に怒りがこみあげてくるのです。 怒りは、 大切にされていないと感じたときに 生じる感情です。 私は、 【子ども】を大切にしたい。 だから、 【子ども】を大切にしなければならぬ、という メガネで世の中を見ています。 そうするとね、 【子ども】を粗末に扱う人を見ると その人に対して苛立ちを覚えるのです。 粗末に扱うって言っても 私の基準なんですけど💦 苛立ちを覚えると つい、、、 相手を攻撃してしまいます。 だって、 私が大切なものを守らなくてはいけませんから。 でも、 攻撃すれば 攻撃し返されるか、 逃げられてしまうことにな

    大切なものこそ手放したくないよね。でも、それって、、、 - ・・・私がわたしであるために・・・
    tontun
    tontun 2021/12/21
  • 1%の直感を100%信じて行動すると。 - ・・・私がわたしであるために・・・

    こんばんは。 生き様を見せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 昨日は、初孫の誕生日でした。 いま思えば、彼女の誕生が 今の私に繋がる最初のきっかけだったと思います。 彼女は、 産まれてすぐに救急車に乗りました。 これも 貴重な体験よね😅 その日の夕刻には、 「ひょっとすると今後、発達に問題がでてくるかもしれません。」 と医師から伝えられ、、、 私は、 子育てのことを学び直そうと思いつき💡✨ を読んだり、情報を得ることで 【丁寧な子育て】に辿り着きました。 ある天気が良い日にベランダで 洗濯物を干していると 「子どもに関わる仕事に就こう」と 閃きました💡✨ それまでの職種は、事務。 子どもに関わることなど したこともありません(笑) 閃いたのが 忘れもしない2月に入ってから。 現職場には、 1か月前には、 退職の意向を示さなければいけなかったので 「3月末に退

    1%の直感を100%信じて行動すると。 - ・・・私がわたしであるために・・・
    tontun
    tontun 2021/12/20
  • アクセスリーディング入門セミナーの日でした。 - ・・・私がわたしであるために・・・

    こんばんは。 生き様を見せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 今日は、 アクセスリーディング入門セミナーでした。 何度目かの受講なんだけど 毎回、受け取れるものが違うのよね。 今日は、 特別、、、 私の何が変わったのか分からないけど。 テキストを読み進めるだけなんだけど 胸の奥から熱く込み上げてくるものが。 ティッシュがいるかと思ったけど そこは、 グッと我慢、、、(笑) アクセスリーダーのあり方7か条なんて 毎日、読んでも素晴らしいと思う。 ので、、、 私のミッションステートメントに 追記しようと思う。 アクセスリーディングは、 やり方ではあるけれど もっともっと大切なのは、 あり方・生き方💗 このあり方は、 意識的の取り組み コツコツ継続しなければ 成り立たないもの。 いま、 このことに 私は取り組んでいます。 アクセスリーディングに 出会えた私は、 しあわせ

    アクセスリーディング入門セミナーの日でした。 - ・・・私がわたしであるために・・・
    tontun
    tontun 2021/12/19
  • 目に見えないものもあるよね。 - ・・・私がわたしであるために・・・

    こんばんは。 生き様を見せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 今日はね、 あれ? こんな話、 前もしてませんでしたっけ? という場面がありました😅 こんなこと、 前にも話し合ってませんでしたか? って聞いてみたら いや、初めてだよ。 デジャブじゃない? ってことになったんだけど(笑) 会話の内容まで そっくりなので ビックリしちゃった😃 不思議なことといえば、 午後からあるはずだった予定が 無くなったかと思ったら 急遽、職場のスタッフが出勤できないことになり その交代要員として勤務に入ったり。 このために あるはずだった予定が なくなったのね、 って納得できたりね(笑) こういう不思議な流れが あるんだな~と 今日も感じさせていただきました。 この世界、 目に見えるものが たくさんあるんだけど 目に見えないものも 感じることはできるんだよね。 自分を信じて 世界

    目に見えないものもあるよね。 - ・・・私がわたしであるために・・・
    tontun
    tontun 2021/12/18