タグ

出版と書体に関するtonybinのブックマーク (10)

  • [ idea-mag.com ] » idea magazine » IDEA No.356 : 文字デザインのマニエリスム

    《特集1》文字デザインのマニエリスム-1960,70年代レタリング,ロゴタイプ,新書体の諸相 1960年代,70年代は産業やメディアが飛躍的な発展とともに文字デザインの新しい可能性が探求された黄金期でもあった。当時のさまざまな試みや人物をふりかえり,日字デザインの豊かな潜在力を提示する。 《特集2》FUSEの20年 80年代末のデザインにおけるデジタル技術の登場は,長いあいだ職能的なバリアーに囲われていた書体制作という領域に風穴を開けた。1991年,ネヴィル・ブロディが中心となって立ち上げたプロジェクト「FUSE」は活字書体の新たな可能性を追求し,国際的に大きな影響力を発揮した。その全貌を詳細な解説とともにたどる。 文字デザインのマニエリスム-1960,70年代レタリング,ロゴタイプ,新書体の諸相 ◉連帯と運動 協会の結成/年鑑/機関誌 ◉研究と提案 明日の書体デザイン/アジア地

  • 字体与设计师――齐立_新浪网

    齐立 1984年以优异的成绩(美术字第一名)考入上海印刷技术研究所字体研究室,专职从事字体设计工作。期间,师从著名字体设计师谢培元老师,系统的学习了活字设计理论,多次担任课题组长。同时,在研究所的这段时间里还创写了许多新字体,涉及种类繁多。 已商品化成库的字体设计: 1.粗倩、中倩、细倩 2.胖娃 3.稚艺 4.剪纸 5.兰亭宋 6.微软雅黑(屏幕显示字体) 7.兰亭黑系列 8.标题用超细黑 曾荣获的字体设计奖: 1.1990年(硬楷)获日森泽国际印刷字体大赛评审委员奖(三等奖)。 2.1991年(新宋)获台湾华康公司第一届中文字体设计比赛佳作奖。 3.1991年(美术行书)获台湾华康公司第一届中文字体设计比赛佳作奖。 4.1992年(细楷)获新闻出版局主办的第一届上海地区印刷新字体、新字样设计评选第三名。 曾发表过的文章: 1.上海书店出版的《业余摄影200题》一书中关于取景、构图等章

  • 永原康史×祖父江慎×田中千絵×田中良治デザインとフォントの間 あたらしい文字のはじめ方

    Sold Out!イベントは大変好評につき、満員御礼となりました。 近代以降のデザインにとって欠かせない要素となっているのが、文字の「フォント」。 フォント文字への関心はデザインや活字の領域を着実に越境しつつあります。 グラフィックや、ウェブのデザインの各界で活躍するデザイナー4名が、 自らの発想でデザインしたのが、楽しく奔放な書体の世界を広げていく書体ブランド「かなバンク」です。 iPadに指で描いた文字をもとに生まれた書体「フィンガー」、昭和初期に発表された活字を復刻した書体「ツルコズ」、実際に木の小枝を組み、そこから形を描きおこした書体「TREE」、80年代にヒットしたビデオゲーム「ブロック崩し」のアルゴリズムを書体設計に取り入れた書体「BREAKOUT」など、4種類のフォントには、すべてデザイナー人の思想や感性が反映されています。 グラフィックデザイナーの永原康史さん、田中千

    tonybin
    tonybin 2012/11/20
    12/5 20:00~世田谷区北沢 本屋B&B
  • エラー - Yahoo!ジオシティーズ

    ページが存在しません アクセスされたページは、Yahoo!ジオシティーズ内に存在しないか、URLが間違っているため表示できません。指定したURLが正しいかご確認ください。ご不明な点があればヘルプをご確認のうえ、解決しない場合はヘルプページ内よりお問い合わせください。

    エラー - Yahoo!ジオシティーズ
  • TypeBank ツルコズ

    昭和5年にカナモジカイの松坂忠則(マツサカタダノリ)氏がデザインした「ツル5 号」を復刻しました。 カタカナだけで表記したときでも読みやすくなるように工夫された、デコボコした設計の書体です。欧文のデザインを参考にデザインされていて、のちの和文タイプライター書体にもその設計は活かされています。 今回、「ツルコズ」フォントをつくるにあたって、そのコンセプトに合わせたひらがなも加えました。 「カナ ノ ヒカリ ダイ 110 ゴウ」 昭和6 年2 月号(カナモジカイ刊)より かなバンク ツルコズ M カタカナは左右54%幅、ひらがなは左右58%幅で設定しています。下2列は1バイトのプロポーショナル欧文です。

    TypeBank ツルコズ
  • 書家が見るフォント1

    ——個人的に非常に気になっていることが、書家には活字(フォント)がどのように見えているかということです。今日は時間がないので、デザイナーがよく使う主要な明朝体いくつかと、書に近い毛筆体の見をお持ちしました。(※今回持参したのは、モリサワ、フォントワークス、字游工房、イワタ等の書体見) 今回持参した各社の書体見 ——まず、いくつかの毛筆体を見ていただきたいと思います。 神林:みんな縮こまった字に見えますね。小さく纏まってしまっている。わざとらしい感じもするね。これでは明朝体の活字の方がいい。 ——個人的にはイワタの弘道軒清朝体がかっこいいと思うのですが、どうでしょう。 神林:確かにかっこいいね。これはかなりの書家が丁寧に書いた感じがする。それでもいやらしい所がありますね。かっこつけすぎというか。実際の筆字ではこんな風にはならないなあ・・・と思います。不自然ですね。 弘道軒清朝体(イワタ

    書家が見るフォント1
  • 「ヨーロッパの欧文書体最新事情 コーポレートタイプを中心に」 | 青山ブックセンター

    青山ブックスクール 電話 03-5485-5513 メール culture@aoyamabc.co.jp 営業時間 平日 10時~20時 土・日・祝休み 住所 東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山B2F 青山ブックセンター店内 青山ブックスクール アクセス情報 内容 「TypeTalks」は講師が一方的に教えるのではなく、主催者や参加者が気になる欧文タイポグラフィや質問を持ち寄り、話し合いながら学ぶことを目的とした明るく楽しいイベントです。タイポグラフィに関心のある方ならどなたでも参加でき、主催者と参加者が気軽に話せる会として2010年11月から青山ブックセンター店で隔月開催されています。 今回のTypeTalks13には、タイプディレクター小林章さんが1年ぶりに(スカイプではなく)リアルで登場! 最近かかわったコーポレートタイプの仕事を中心にクライアントとのやりとりの

  • TypeBank タイプバンク デザイナーコラボ企画 「かなバンク」発売について

    プラスボタンで拡大、マイナスボタンで縮小、ドラッグ(スマートデバイスの場合はスワイプ)で移動して操作してください。 株式会社タイプバンク(代表取締役:樽井理祐 社:東京都新宿区大京町29番地 Tel. 03-3359-6013 代表)は、各分野で活躍されている方たちの自由な発想で作られたかな書体のブランド「かなバンク」を立ち上げました。豊かな創造性のあるかな書体シリーズとして、4ファミリー 18書体を2012年11月12日にリリースいたします。 第一弾としてご協力頂いた方は、グラフィックデザイナーの永原康史氏、ブックデザイナーの祖父江慎氏、グラフィックデザイナーの田中千絵氏、ウェブデザイナーの田中良治氏(セミトランスペアレント・デザイン)です。 iPadに指で描いた文字をもとにOpenTypeの《前後関係に依存する字形》機能を実装した書体(永原康史)、昭和初期に発表されたカナモジカイの活

    TypeBank タイプバンク デザイナーコラボ企画 「かなバンク」発売について
  • 「ベタ組み」について…少しだけ… - なんでやねんDTP・新館

    「ベタ組み」について少し考えるところがあるので、ここでおさらいの意味を込めて、簡単ではあるが、少しだけ説明しておきたい。 (作例は Illustrator CS4、InDesign でも考え方は同じ) ↓一般に和文書体は正方形を基準にデザインされており、この正方形を仮想ボディと呼ぶ。 四種類の書体を掲げたが、それぞれの文字は(漢字でも)仮想ボディよりもやや内側に生成されるのが普通である もちろん、最下段に掲げたように、字間ベタの状態で繫がる必要のある罫線素片などは仮想ボディいっぱいにデザインされている*1 簡単な話、「ベタ組み」とは、(上のように)この仮想ボディの正方形を隙間無く並べて文字を組むことをいう(字間ベタ=アキなし…といってもツメ組みの意味ではない)。 ↓但し、句読点類や括弧類・中点類などの約物はその文字幅を半角分(二分)とし、それぞれ前あるいは後ろに半角分(二分 ※中点類は前後

    「ベタ組み」について…少しだけ… - なんでやねんDTP・新館
  • 電子出版制作・流通協議会の設立について | DNP 大日本印刷株式会社

    カテゴリ すべてのニュース 企業情報 製品・サービス 研究開発 グローバル展開 IR サステナビリティ イベント 外部メディア掲載 グループ会社からのお知らせ 製品・ソリューションの18カテゴリで絞り込む すべて 印刷・加工 情報セキュリティ マーケティング・セールスプロモーション BPO・業務効率化 決済・EC 企業コミュニケーション 出版・電子出版・教育 メディア企画 フォト・イメージング 品・飲料向け包装材 生活用品向け包装材 生活空間 モビリティ 機能性フィルム 産業部材・資材 ディスプレイ部品・部材 精密機器部品・部材 ヘルスケア・ライフサイエンス

    電子出版制作・流通協議会の設立について | DNP 大日本印刷株式会社
  • 1