タグ

勉強会に関するtonybinのブックマーク (18)

  • 大阪DTPの勉強部屋 » 【隔週金曜】DTPの勉強会

    11月は休んでいた隔週金曜勉強会を再開します。 12月の2回は今までとちょっと違ったテーマです。 DTPの仕事「やり方・考え方」 編集・組版の事を考えた原稿、組版のことを考えた編集・執筆。 ※雑誌・書籍の場合 ●編集、ライター、DTPオペレーターが知っておくと役に立つ内容です。 ◆内容 制作のフロー ケース1 レイアウト先割 ケース2 レイアウト後割 ●編集しやすい原稿とは ●組版しやすい編集とは ■12月6日(金) ■●受付 19時から ■■開始 19時30分〜21時 ■スピーカー ■鳥居 建従さん ■参加費 ■500円 ■定員 ■63名 ■場所 ■クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック扇町 ■〒530-0025 ■大阪市北区扇町2-1-7 ■扇町キッズパーク 3F 交流スペース(1) 参加希望者は大阪DTPの勉強部屋サイト上部の「ご意見・お問い合せ」から タイトルを「12/0

    大阪DTPの勉強部屋 » 【隔週金曜】DTPの勉強会
  • 第30回勉強会のお知らせ | 第30回勉強会 | DTPの勉強部屋 | study-room

    第30回勉強会の開催が決定しましたのでお知らせいたします。セミナー(および懇親会)参加希望者の方は、「勉強会お申し込み」ボタンからお申し込みください。 なお、セミナー終了後にその場で交流会を開催させていただきます。日頃、同業他社の方と話をする機会が少ない方も、ぜひ交流を図って情報交換等をしていただければと思います。 ■勉強会 日 時:2013年11月16日(土)14時00分〜18時45分 【セミナーは14時〜18時、交流会は18時〜18時45分を予定しています】 (13時30分より受付開始) 会 場:ウインクあいち 小ホール2 〒450-0002 名古屋市中村区名駅4丁目4-38 JR名古屋駅桜通口からミッドランドスクエア方面 徒歩5分 ユニモール地下街 5番出口 徒歩2分 定 員:150名 受講料:2,000円(希望者には領収書を発行できます) ■内容(予定) Session 1: アピ

    第30回勉強会のお知らせ | 第30回勉強会 | DTPの勉強部屋 | study-room
  • web制作系の気になるセミナー/勉強会等のイベントブランド

    私のアンテナの低さと指向性の問題で紹介しきれていないイベントもあるかと思いますがご容赦ください!もしオススメのものとかありましたら教えてもらえると幸いです★ セミナーに行こう! 皆さんはweb制作系の勉強会やセミナーに行ったことがあるでしょうか。私は以前は何となく気後れして全然参加してなかったんですが、これが行ってみるとまた行きたくなります! 私はWordPress、webデザイナー、フロントエンド技術のセミナーに顔を出すことが多いですけど、まず共通して言えるのは基的に楽しいです!★ WEBCRE8.jpを読んでいる人はweb制作というもの自体が楽しい!という人も少なくないと思うのですが、そういう人は勉強会で色んな話を聞くことで色んな刺激が受けられますし、自分の制作に役立つこともたくさん学べることがあります。特にまだよく知らない技術についてはじめの一歩を踏み出すきっかけとしては最大の効果

    web制作系の気になるセミナー/勉強会等のイベントブランド
  • 【DTPの勉強会 特別編・第3回】開催のお知らせ - DTPの勉強会(東京)

    東京で開催している『DTPの勉強会(東京)』の告知用ブログです。開催告知やお知らせはブログを通じて案内いたします。 DTPの勉強会 特別編・第3回を2013年4月6日(土)に開催します。 ■開催概要 日時:平成25年4月6日(土)13時30分〜17時00分(予定/13時より受付開始) 場所:エッサム神田ホール 301・多目的ホール 参加費:2,000円(当日支払。希望者には領収書を発行します) 定員:70名(先着順・要事前申込) ■内容 [タイトル] 制作者のための「正しく刷れる」データ制作のポイント [スピーカー] 松久 剛さん (大日スクリーン製造株式会社 メディアアンドプレシジョンテクノロジーカンパニー ソフトウエア商品開発部) [内容] 以下は松久さんからのメッセージです。 反響の大きかったと勝手に思ってるPage2013展の「刷れてナンボ! 出力環境に依存しないデータ制作と出

  • なぜエンジニアは勉強会で会社名を出せないのか:雲(クラウド)の隙間から青空が見えた:エンジニアライフ

    ■勉強会で自社名を隠す人々 今年の2月に転職して以降、勉強会やカンファレンスでの発表資料に僕は会社名を書くようになった。 2010年9月にコミュニティで初めてのライトニングトークをして以降、今年の2月に転職するまで、僕は合計9回、ライトニングトークや、セッションで登壇している。そしてそのいずれも、会社名はあえて伏せていた。 そういった場面で名刺交換をする機会はあっても、僕は個人で作成した名刺を使い、会社の名刺を出すこともしていない。その当時、僕がなんという会社に勤務しているのか、おそらくほとんどの人は知らなかったはずだ。 転職以降も、こういった活動は続けているが、今は自己紹介で、どこの会社で、どういった仕事をしているか名乗るようになった。名刺交換でも、会社の名刺を出している。 勉強会やカンファレンスに行くと、様々な人と出会う。登壇者と仲良くなることもある。そういった人たちと話をしていると、

    なぜエンジニアは勉強会で会社名を出せないのか:雲(クラウド)の隙間から青空が見えた:エンジニアライフ
  • http://atnd.org/events/33182

    http://atnd.org/events/33182
  • High Times R: 「DTPの勉強会 第8回」:カラーマネージメントを始めるためにやっておくべきこと

    2012年9月26日水曜日 「DTPの勉強会 第8回」:カラーマネージメントを始めるためにやっておくべきこと 「DTPの勉強会 第8回」に参加しました。 今回のテーマは「カラーマネージメント」。 スピーカー:島崎肇則さん(@kar_kador) 聴き手:やもさん(やもめも) あかつきさん(あかつき@おばなのDTP稼業録) ★内容 「カラーマネージメント ~DTP・製作現場を中心に~」 1. 環境について 1-1. 光源と色の見え方 1-2. 環境の整備 2. ディスプレイについて 2-1. ディスプレイの種類 2-2. 調整の目標値 2-3. キャリブレーション 3. プリンタの調整 3-1. プリンタの種類 3-2. RGB プリンタの調整 3-3. CMYK プリンタの調整 4. データの取り扱い 4-1. CSのカラー環境設定 4-2. Photoshop 4-3. InDesign

  • 【DTPの勉強会 第8回】開催のお知らせ - DTPの勉強会(東京)

    東京で開催している『DTPの勉強会(東京)』の告知用ブログです。開催告知やお知らせはブログを通じて案内いたします。 DTPの勉強会 第8回を2012年9月22日(土)に開催します。 ■開催概要 日時:平成24年9月22日(土)14時00分〜18時00分(予定/13時より受付開始) 場所:エッサム神田ホール 201・多目的ホール 受講料:3,000円(当日支払。希望者には領収書を発行します) 定員:80名(先着順・要事前申込) ■内容 テーマ:カラーマネージメント [内容] モニターに表示されている色、プリンターに出力された色、印刷された色… これらが全く異なってしまい、「なぜ?」と思われたことはありませんか? この出力結果の差を「できるだけ」近づけるためのしくみがカラーマネージメントです。 今回はこのカラーマネージメントの概念から実際のワークフローについて、 「色を見るために望ましい作業

  • http://atnd.org/events/30955

    http://atnd.org/events/30955
  • DTPの勉強会第7回に行って来ました〜(其の壱) | 朋茶的ブログ

    イラストレーターアピアランス活用術」(正確には魔術)を見てみたくて 先日、夜行バスに乗って〜東京のDTPの勉強会第7回に参加してきました。 メインセッションのアピアランスとグラフィックスタイル機能ですが、 両方ともIllustrator Ver9から採用された機能… Ver9が発売された当時、出力関係もやっていたのですが 透明効果が対応できてなかったので、Ver8以下の機能でひらすら作業。 10年近く経過した今でもそんな感じ。(線画の作業がほとんどなので) 大阪の勉強会と日程がかぶり、めっちゃ悩みましたが イラレの機能を十分に使いこなせていないので、これを機会になんとかせねばっと。^^; 以前のセミナーで「10倍ラクする便利な小技集」を話された あかつきさんから、「100倍ラクするアピアランス仕事術 」と紹介されて トップバッター、 gex_fz_SUPER(ミッチー)さんのセッションが

  • DTPの勉強部屋 | study-room

    HOME 開催一覧 よくある質問 Twitter DTPの勉強部屋 予告 DTPの勉強部屋「第62回勉強会」 2024年11月16日 詳細を見る... 終了 DTPの勉強部屋「第61回勉強会」Illustratorスペシャル 2024年7月06日 (土) 詳細を見る... 終了 DTPの勉強部屋「第60回勉強会」 2024年3月30日 (土) 詳細を見る... 終了 DTPの勉強部屋「第59回勉強会」 2023年12月02日 (土) 詳細を見る... 終了 DTPの勉強部屋「第58回勉強会」 2023年7月01日 (土) 詳細を見る... 終了 DTPの勉強部屋「第57回勉強会」 2023年3月18日 (土) 詳細を見る... 終了 DTPの勉強部屋「第56回勉強会」 2022年11月19日 (土) 詳細を見る... 終了 DTPの勉強部屋「第55回勉強会」 2022年7月02日 (土)

    DTPの勉強部屋 | study-room
  • ★「著作隣接権」の件で、中川正春議員と面会してきました! - 赤松健の連絡帳

    前回の記事はこちら↓ http://kenakamatsu.tumblr.com/post/19395239269/rinsetsu ———————————————————— ★ ここまでのあらすじ 音楽CDの著作隣接権からヒントを得て、出版社にも書籍に関する「著作隣接権」を自動的に与えちゃおう、という動きが各所で格化していた。 しかし、国内にしか通用しない権利のため海賊版の撃滅には効果が無く、逆に権利者が多くなって「作品の死蔵リスク」が増すという懸念から、作家側から大きな反発を受けたのだった。 そんな中、中川正春 衆議院議員(内閣府特命担当大臣)が座長を務める 『 印刷文化・電子文化の基盤整備に関する勉強会 』 ・・では、「著作隣接権」 → 「出版物原版権(仮)」 → 「(仮)出版物に係る権利」 と名称を変更しつつそのパワーをうまく調整して、いよいよ著作権法の改正試案としてまとめつつあ

    ★「著作隣接権」の件で、中川正春議員と面会してきました! - 赤松健の連絡帳
  • 【DTPの勉強会 第7回】開催のお知らせ - DTPの勉強会(東京)

    東京で開催している『DTPの勉強会(東京)』の告知用ブログです。開催告知やお知らせはブログを通じて案内いたします。 DTPの勉強会 第7回を2012年6月30日(土)に開催します。 ■開催概要 日時:平成24年6月30日(土)13時30分~18時00分(予定/13時より受付開始) 場所:エッサム神田ホール 201・多目的ホール 受講料:3,000円(当日支払。希望者には領収書を発行します) 定員:80名(先着順・要事前申込) ■内容 メインテーマ:イラストレーターアピアランス活用術 [メインセッション.1] 「DTPを少しでもラクにする、アピアランスのコツ。」(60分・予定) スピーカー:にしのさん プロフィール:印刷会社勤務。現役Illustrator DTPer。 内容:少しでもラクしたい為に考えた、現場目線のアピアランス(グラフィックスタイル)活用を紹介します。 [メインセッション

  • ナラ咲くサービス終了のお知らせ

    ナラ咲くサービス終了のお知らせ 誠に勝手ながらナラ咲くは、2014年1月31日(金)をもちましてサービスを全て終了いたしました。 サービス終了に伴い、ご登録時の個人情報は弊社側で責任をもって消去及び破棄を行わせて頂きます。 これまでご愛顧いただき、誠にありがとうございました。

  • 第22回勉強会終了報告 | 第22回勉強会 | DTPの勉強部屋 | study-room

    今回のDTPの勉強部屋は、Session 1では東京で「DTPの勉強会」を主宰されるあかつき(尾花暁)さんからAdobe Bridgeの活用方法、プチセッションを挟み、Session 2では『InDesignで作る電子書籍』の樋口泰行さんからInDesignを使った電子出版ソリューションについてお話しいただきました。 Session 1:Adobe Bridgeの使い方と日々の作業を効率化する方法とちょっとしたTips スピーカー:あかつき(尾花暁)氏(東京DTPの勉強会) Session 1では東京で「DTPの勉強会」を主宰されるあかつきさんが、Adobe Bridgeを利用した作業性の向上のお話しをされました。 始めに入稿形態として頻度が高いExcelでの、テキストの成型、オートフィルでの合成、行と列の入れ替えといった、基的な操作方法を紹介されました。続いて、題のBridgeの活用

    第22回勉強会終了報告 | 第22回勉強会 | DTPの勉強部屋 | study-room
  • 【DTPの勉強会 第5回】開催のお知らせ - DTPの勉強会(東京)

    東京で開催している『DTPの勉強会(東京)』の告知用ブログです。開催告知やお知らせはブログを通じて案内いたします。 DTPの勉強会 第5回を2011年11月26日(土)に開催します。 今回はDTP Boosterさんのご好意により、7月20日に開催されたDTP Booster 030の内容に加え、惜しくも時間切れとなって省略した内容を含めた回となります。 ■開催概要 日時:平成23年11月26日(土)13時30分~18時30分(予定/13時より受付開始) 場所:エッサム神田ホール 3階大会議室 受講料:3,000円(当日支払。希望者には領収書を発行します) 定員:60名(先着順・要事前申込) ■内容 「InDesignによる欧文組版のための基操作」 [スピーカー/聞き手] コントヨコさん(スピーカー) RRRさん(聞き手) [内容]InDesign 日語版では、「日語用機能」と「欧

  • 【DTPの勉強会 第4回】開催のお知らせ(追記あり - DTPの勉強会(東京)

    東京で開催している『DTPの勉強会(東京)』の告知用ブログです。開催告知やお知らせはブログを通じて案内いたします。 DTPの勉強会 第4回を2011年10月8日(土)に開催します。 (9月20日、内容を追加しました) ■開催概要 日時:平成23年10月8日(土)13時30分~19時(13時より受付開始) 場所:エッサム神田ホール 2階多目的ホール 受講料:3,000円(当日支払。希望者には領収書を発行します) 定員:80名(先着順) ■内容(予定) ・メインセッション 「カワココ流イラストレーターの使いこなし方」(仮題) [スピーカー] カワココさん(イラレラボ) [内容] DTP Boosterや DTPの勉強部屋などで披露された カワココさんのスーパーテクニックがどのようにして作られているか、 今回はツール類を使い方を中心に、Illustratorの操作方法を解説していただきます。

  • Untitled!!!!!!!!(アンタイトルド)|関西のWeb/ITコミュニティが結集、集まった義援金は全額被災地へ寄付するイベント、4月3日に開催!

    ご協力ありがとうございました! Untitled!!!!!!!!で集まった募金の総額は、674,282円でした! みなさまご協力当にありがとうございました!! 【追記(2011.4.20)】 日、日赤十字社に振り込み完了しました。 総額は結局さらに少しふくらんで、日振り込み分は724,282円となりました 。 企業さんからの直接振り込み分と合わせて、Un!としては、734,282円が集まったことになります。 被災地に早く平穏な日常が戻りますように…! 【東北地方太平洋沖地震義援金】振込依頼書・振込金受取書 フォローアップ 『モバイルファースト』/谷 拓樹 Luke Wroblewski "Mobile First" サウスウエスト航空のサイトをモデルにした話 メッセージ みなさまご来場、またはUstでのご参加ありがとうございました。 今回お話した内容は Luke Wroblewsk

  • 1