タグ

ブックマーク / www.cnn.co.jp (8)

  • 新種か、仏コルシカ島に「ネコギツネ」 16匹の生息を確認

    イエネコより体が大きくキツネのような特徴も持つコルシカ島の「ネコギツネ」/Pascal Pochard-Casabianca/AFP/Getty Images (CNN) 狩猟や野生生物を管轄するフランスの政府機関、ONCFSがこのほど、コルシカ島でネコとキツネの特徴を併せ持った新種とみられる動物の存在を確認した。 同機関の森林警備隊員が、コルシカ島の人里離れた地域で16匹の個体を発見した。 金色の体毛に茶色の縞模様が入ったこの動物は、ネコともキツネとも判別し難いその見た目から地元で「ネコギツネ」と呼ばれている。普通のイエネコよりも体が大きく、輪状の模様が入った太い尾と、「高度に発達した」犬歯を持つ。夜間に狩りをして暮らしているという。

    新種か、仏コルシカ島に「ネコギツネ」 16匹の生息を確認
    tonybin
    tonybin 2019/06/21
  • 超深海の生物から高濃度の放射性炭素、冷戦時代の核実験で蓄積

    ネバダ州の実験場で行われた37キロトンの「プリシラ」核実験の様子。実験由来の放射性炭素は深海の生物にも及んでいる/U.S. Dept. of Energy (CNN) 1950年代~60年代にかけての冷戦時代に行われた核実験の影響で、超深海にすむ甲殻類の筋組織から高濃度の放射性炭素が検出されたという研究結果を、中国などの研究チームが発表した。 この研究は4月の学術誌に発表された。人間の汚染が海洋の物連鎖に入り込み、深海に到達している状況が示されたと研究チームは指摘。中国科学院の研究者はCNNに、「これほど高い濃度の炭素14(放射性炭素)は予想していなかった」と話している。 冷戦時代の核実験では、大気中の放射性炭素が2倍に増え、爆弾によって放出された中性子が大気中の窒素と反応を起こして放射性炭素が生成された。 実験の終了に伴い放射性炭素の濃度は下がったが、大気から海面に落下した放射性炭素は

    超深海の生物から高濃度の放射性炭素、冷戦時代の核実験で蓄積
    tonybin
    tonybin 2019/05/15
  • 夜の図書館?、デジタル化をものともしない人気書店の秘密は 台湾

    台北(CNN) 台湾の首都・台北の中心部に店舗を構え異例の24時間営業を行う誠品書店が、深夜の人気スポットとして注目を集めている。真夜中であるにもかかわらず、欧米の書店では日中でも望むことができないような盛況ぶりだ。 店内では、さまざまな年齢層の客が思い思いの格好で文学作品に没頭している。立ち読みする客もいれば床に座りこんで読書にふける客もいるが、皆一様に静かにに向かい合う姿勢は変わらない。 この書店を展開する誠品集団は1989年、台北に第1号店を開業した。それから25年たち、同社は台湾国内で42店舗、香港で1店舗を展開している。中国に進出する計画もある。 誠品書店の活況は、米アマゾンをはじめとするネット書店に押される一方の欧米の「リアル書店」とは対照的だ。英国書店協会の調べによると、英国では過去10年で、独立系書店の3分の1が閉店を余儀なくされた。 米国で生き残っている書店チェーン大手

    夜の図書館?、デジタル化をものともしない人気書店の秘密は 台湾
  • フォント変えれば数百万ドルの節約に、米14歳が政府に提言

    (CNN) 米ペンシルベニア州ピッツバーグの中学生スヴィア・マーチャンダニ君(14)が、文書を印刷する際に使用する文字書体(フォント)を変えるだけで、ごみの削減とコスト節約を同時に実現できる、との画期的な研究結果を発表し、注目を集めている。 この研究は、中学校の科学のプロジェクトとして始まった。スヴィア君は、中学校でもらうプリントの量が小学校の時に比べかなり多いことに気付いた。環境維持の促進にコンピューター科学を応用することに関心を持つスヴィア君は、紙とインクの消費量を最小限に抑える方法を模索しようと考えた。 これまで、紙のリサイクルや両面印刷によるコスト削減や資源の節約は議論されてきたが、学校の授業で使用するプリントに使われるインクのコストにはあまり焦点が当てられなかった。 スヴィア君によると「インクの価格は、フランス製の香水の倍以上高い」という。たしかにシャネルNo.5の1オンス当たり

    フォント変えれば数百万ドルの節約に、米14歳が政府に提言
  • CNN.co.jp:人工甘味料はダイエットの特効薬ではない? 米学会が見解

    (CNN) 人工甘味料やステビアなどの非栄養甘味料は糖分の摂取量を減らす1つの手段ではあるが、長期的にみると糖分の摂取を抑えて減量につなげる効果が実際にあるかどうかは証明できていない――。米心臓協会と糖尿病学会がそんな共同見解を発表した。 これまでの研究では、糖分を採り過ぎるとトリグリセリドという中性脂肪が増えて肥満につながり、心臓病や糖尿病にかかるリスクが高まるとされ、心臓協会は2009年に糖分の摂取量を減らすよう勧告している。 しかしその手段として非栄養甘味料を使った場合、実際にカロリーと糖分の摂取量を減らせるのかどうかについては結論が出ていなかった。 スタンフォード大学のクリストファー・ガーディナー氏はこの問題について調査を実施。「非栄養甘味料は上手に使えば品のカロリーや糖分を減らす手段となり得、健康的な体重を維持あるいは達成する助けになる」とした。 一方で、ダイエット効果について

  • CNN.co.jp:フェイスブックで「嫌い」を共有できるアプリ登場

    (CNN) 米大手交流サイトのフェイスブック上で自分の嫌いなものを「敵」として登録し、同じ対象を嫌うユーザー同士で交流できるアプリが登場した。 このアプリ「エネミーグラフ」はフェイスブックを通じて入手でき、自分の嫌いな人や場所や物を「エネミー(敵)」として登録できる。 現時点で多くのユーザーに嫌われている筆頭級は米大統領選の共和党候補者指名を争うミット・ロムニー、リック・サントラムの両氏や、米大手放送局のフォックスなど。米民主党ではオバマ米大統領も顔を連ねる。 このほか10代の歌手ジャスティン・ビーバー、ブラウザーの「インターネット・エクスプローラー」、人気の樹脂サンダル「クロックス」などが嫌われ者として挙がっている。 同アプリの共同開発者、ディーン・テリー氏はテキサス大学の准教授。自身が担当する講座の中で、大学院生と共同で開発に当たった。同氏に言わせれば、「いいね」ボタンはあっても「嫌い

  • CNN.co.jp:預言者ムハンマドにツイートして逮捕・送還 サウジの文筆家

    (CNN) 簡易投稿サイト「ツイッター」上でイスラム教の預言者ムハンマドに対等に話し掛けるかのような発言をしたとして、サウジアラビア当局から逮捕状が出ている同国の文筆家、ハムザ・カシュガリ氏が12日、滞在先のマレーシアからサウジへ送還された。 マレーシアの国営メディアなどによると、カシュガリ氏は先週のムハンマド生誕祭にあたり、ムハンマドへ向けたツイート(投稿)として「好きな面と嫌いな面がある」「あなたのために祈ることはしない」などと書き込んだ。ツイートはその後、削除されている。 マレーシア警察によると、同氏の身柄はクアラルンプールのサウジ大使館の手配で、12日午前に送還された。担当弁護士によると、送還に対しては裁判所が同日午後に暫定差し止め命令を出したものの、間に合わなかったという。サウジ側からのコメントは得られていない。 国際人権擁護団体「アムネスティ・インターナショナル」は、同氏が送還

    tonybin
    tonybin 2012/02/14
  • CNN.co.jp:アップル下請け工場で過酷労働、報道を受け不買運動の動き

    (CNN) 米アップルのスマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」やタブレット端末「iPad(アイパッド)」など、消費者の人気を集める最先端の電子機器。その裏には中国工場の劣悪な労働環境があるとの報道に、不買運動(ボイコット)を呼び掛ける声が上がっている。 米紙ニューヨーク・タイムズは先ごろ、中国内数カ所の工場でiPhoneなどの製造を請け負う台湾企業「フォックスコン(富士康)」の現状を伝えた。24時間態勢で稼動する工場では従業員らが週6日働き、時には1日12時間のシフトになるときもある。長時間立ち続けるため、脚は腫れ上がる。未成年者が過酷な労働を強いられるケースもある。敷地内の寮に詰め込まれ、飛び降り自殺を図る者も後を絶たないという。 四川省成都にあるiPad製造工場の爆発事故で全身にやけどを負い、家族に看取られて亡くなった従業員の話も紹介された。 フォックスコン側

    tonybin
    tonybin 2012/02/02
  • 1