タグ

2019年6月11日のブックマーク (7件)

  • ところで君達って自分がブサイクだと気付いたのって何歳頃? - みんな集まれ半蔵門

    こんにちは、半蔵です。 いや、タイトル通りですけどね?こんなわけのわからないブログ読んでる人が美男美女な訳が無いので聞きますけど、君達ってさ、自分がブサイクな人間だって気付いたのって何がきっかけ? え?何? ブサイクじゃないって? ブサイクなのはテメーだけだって? へぇ・・・。 すみませんでした。 はい、まさかの読者様の裏切りでブサイクなのは僕だけだという事が分かったところで、今日は僕がこれまでの人生でいかにして自分がブサイクだと思い知らされたかというエピソードと共に、ブサイクが故に絶対に顔出しをしないと誓っている僕の素顔へのヒントを紹介していきたいと思います。 僕の顔はこんなのです マエダクン どうでもいいですよ ジュノンボーイ 奥さんからの評価 おわりに 僕の顔はこんなのです マエダクン 僕は小学生の頃、小学3年生ぐらいから小学6年生まで毎年バレンタインにはチョコを一つはもらっているよ

    ところで君達って自分がブサイクだと気付いたのって何歳頃? - みんな集まれ半蔵門
    tonymctony
    tonymctony 2019/06/11
    中学で彼女できてるならいいじゃないですか!!!それとも、大学生になるまで「いつもニコニコしていてキモイ」と言われて女性が苦手になって、長きにわたるスターレスな生活を送ってきた私への挑発ですか?
  • 珍しい野菜作り スイカ「サマーオレンジベビー」「サンバ」「マダーボール」植付け|farm andante  珍しい野菜、農薬不使用で野菜を栽培しています。

    今年のスイカは3品種です。 今年はスイカの栽培品種を3種類栽培します。 1種類は主人が試しに棚で栽培してみよう!と言う事でお試し、勉強用 の栽培です(^_-) スイカは実家の母が大好きなので、毎年栽培をしています。 娘が幼かった頃には今は病気で車いす生活をしている父が自転車でリュックに スイカを丸々1球入れて持ってきてくれたのを思い出します。 そんなにべきれないし・・・冷蔵庫にはいらへんし・・・と 思っていたのですが、孫がビックリして喜ぶ顔を毎回見て嬉しそうに してくれていたので、とても言えませんでした(^_-) と優しい嫁を装っていますが、母には「丸々1っこもべられへんやん・・・」 とはちょいちょい言っていましたが(^^;) 去年は大きい方の菜園で散々な出来事があったので、今年は小さい方の菜園 での栽培にしました。 www.farmandante.com 今年のスイカ品種 サマーオレ

    珍しい野菜作り スイカ「サマーオレンジベビー」「サンバ」「マダーボール」植付け|farm andante  珍しい野菜、農薬不使用で野菜を栽培しています。
    tonymctony
    tonymctony 2019/06/11
    種なしスイカに纏わる目論見、笑ってしまいました。私もスプーンで取る派ですが、面倒ですよね。さて、収穫して食べる時にどんな反応をされるのか、楽しみにしています♪
  • 珍しい野菜作り 先日の雨とその後の天気でトマトがワサワサに成ったので剪定です。|farm andante  珍しい野菜、農薬不使用で野菜を栽培しています。

    あっという間にトマトが成長しています。 沢山の品種のトマト苗の定植が終わり棚の準備をしています。 苗を植えて数日後の成長は緩やかだったので、雨よけの棚の支柱だけを 設置していました。 そして、玉ねぎやスイカ等色んな出来事を先に処理していました。 その期間に豊富に雨が降った後お天気の日が続き、「あっ!」と言う間に トマトがワサワサに成っていました。 特に「桃太郎ゴールド」と「サンシトロン」のワサワサ加減が半端ないです。 www.farmandante.com トマトは主人の担当と勝手に決めつけているので・・・ 散々「この畝先に耕して~」「この畝次消毒の準備して欲しい~」 「スイカが・・・」とか言って主人の行動を振り回して置いたにも 関わらず(^^;) 「トマト、わさわさやん!どうするん・・・剪定しな美味しいトマト出来品やん」 と文句を言いました(^_-) 主人もワサワサに「早く手を打たないと

    珍しい野菜作り 先日の雨とその後の天気でトマトがワサワサに成ったので剪定です。|farm andante  珍しい野菜、農薬不使用で野菜を栽培しています。
    tonymctony
    tonymctony 2019/06/11
    お!ワサワサしてますね!暑い日にトマトを目一杯食べたくなります。ムーラン登場の日も近いのでしょうか?楽しみです♪
  • 【ブログ運営】ブログ開設してから14ヶ月経過の現状報告。アクセスは下げ止まった感じです。 | オコジョ的じゅりいズム

    【ブログ運営】ブログ開設してから14ヶ月経過の現状報告。アクセスは下げ止まった感じです。 2019 6/06 ご訪問ありがとうございます。 じゅりいです。 春と夏を行き来しているような気温差の激しい気候に体がついていかず、毎日そこはかとなく体調が悪いような、だるいような私です(;´・ω・) これから梅雨入りするから、暑さは少しおさまるかな、と少し期待。でもジメジメの日々も嫌ですね~(;´Д`) そんな私の体調とリンクするかのうように、当ブログも低空飛行・・・ いや、低空飛行なんて言っちゃいけないですね、それなりのアクセスに落ち着きつつあります。 ブログ開設から1年2ヶ月が経過しましたので、運営報告です。 先月の運営報告はこちらです⇩ www.jury99.com 5月の出来事 寒暖の差がすごかったですね💦朝は10℃以下なのに日中は30℃超えという日もあり、1日の気温差が20℃以上もあって

    【ブログ運営】ブログ開設してから14ヶ月経過の現状報告。アクセスは下げ止まった感じです。 | オコジョ的じゅりいズム
    tonymctony
    tonymctony 2019/06/11
    寒暖の差が激しく、体温調整が本当に難しい月でしたよね。いっそ、スペースノイドになって進化するしかないのかと…。このペースで更新できていてすごいなと思っています!!頑張りましょう♪
  • 長野県内で気球体験が出来る「国営アルプスあずみの公園」に行ってきましたが、直前で乗ることが出来ず悔しい思いをしたので注意点などまとめてみました。 | オコジョ的じゅりいズム

    ホーム長野県内長野県内で気球体験が出来る「国営アルプスあずみの公園」に行ってきましたが、直前で乗ることが出来ず悔しい思いをしたので注意点などまとめてみました。 長野県内で気球体験が出来る「国営アルプスあずみの公園」に行ってきましたが、直前で乗ることが出来ず悔しい思いをしたので注意点などまとめてみました。 2019 6/03 ご訪問ありがとうございます。 じゅりいです。 長かったゴールデンウィークが終わって早くも約1ヶ月が経ってしまいました。 GW中の殆どを私達夫婦の実家で交互に過ごした子供達でしたが、連休の前半で少しだけ遠出をしました。遠出と言っても県内なので、当にちょっとしたおでかけです(;´∀`) 「気球に乗ってみたい」と言っていた長女のしゃかちゃんの為に、「国営アルプスあずみの公園」でGW期間中に開催されていた「アルクマ熱気球係留飛行」というイベントに行ってきたのです。 結果から言

    長野県内で気球体験が出来る「国営アルプスあずみの公園」に行ってきましたが、直前で乗ることが出来ず悔しい思いをしたので注意点などまとめてみました。 | オコジョ的じゅりいズム
    tonymctony
    tonymctony 2019/06/11
    気球は怖くて乗ったことがないです…。浮く原理と着地の衝撃が恐ろしくて。こういう屋外アクティビティって、昔からこんな感じの対応が多いですよね。私はそういう殿様対応的なのが嫌でインドアボーイになりました笑
  • タカラトミーから株主優待が届きました!長女の最近のブームは「すみっコぐらし」 | オコジョ的じゅりいズム

    ご訪問ありがとうございます。 じゅりいです。 我が家が子ども達の玩具代を節約するために100株保有している、(株)タカラトミーから株主優待が届きました。 タカラトミーモールなどでの購入時に割引が受けられる優待券なのですが、我が家はまだ保有期間が1年未満の為、優待券の割引率は10%です。 タカラトミーの株主優待は、3年以上の継続保有で割引率が40%まで跳ね上がるお得な優待券です。 最大限の割引を受けられるようになるまでには、まだまだ先が長いですね。 過去に書いた(株)タカラトミーの記事はこちらです⇩ www.jury99.com 長女の最近のブームは「すみっコぐらし」 我が家の長女しゃかちゃんは、最近急激に「すみっコぐらし」好きになりました。 きっかけはユニクロで見かけたTシャツだったのですが「すみっコぐらし」のリラコも2種類買わされ、Tシャツは2枚をかなりヘビーに着回しています。 家の中で

    タカラトミーから株主優待が届きました!長女の最近のブームは「すみっコぐらし」 | オコジョ的じゅりいズム
    tonymctony
    tonymctony 2019/06/11
    株主優待が届くとウキウキしますよね♪しゃかちゃんは2021年にはいったい何にハマっているのか、そして40%割引券で何を買うことになるのか、今から予想して当たった人に割引券を還元する企画を是非♪笑
  • 【突然の回転性目眩】しらす、メニエール病を発症する - おしらすでござる

    どうも、お久しぶりです!しらすです! 最近のしらすはというと、めまいと戦っておりました! そして『メニエール病』を患っております。 めまいが起きた時の状況 病院でメニエール病と診断される メニエール病とは 原因はストレス?寝不足? ストレス? 寝不足? めまいになった時の応急処置として(しらす流) 座って寝る 酔い止めを飲む スマホを見ない メニエール病と診断されてから1か月後の現状 まとめ:生活習慣にはくれぐれも気を付けて! めまいが起きた時の状況 今から遡ること1か月前。いつも通り仕事を終えて、家に帰ってきました。 ご飯べて、お風呂入って、子供たちを寝かしつけて。 『今日も一日疲れたな~』なんて思いながらベッドに入り、日課のスマホでネットニュースをチェック。 横になりながらスマホを30分ほど見たあと、『そろそろ寝るか』と体を寝返りさせた瞬間でした。 にゅお~~~~~~~~~~~ん(←

    【突然の回転性目眩】しらす、メニエール病を発症する - おしらすでござる
    tonymctony
    tonymctony 2019/06/11
    「人手不足」でしらすさんがフルタイムになったのかな!?と思っていたら…。前の上司の方が相当ストレッサーになりそうですが、周りのストレスを軽減させる魔法でも使っていたのか…。無理なさらないでくださいね。