タグ

2011年3月25日のブックマーク (6件)

  • SitePoint Blogs » JSON-P output with Rails

    Effortless Content Publishing: A Developer’s Guide to Adobe Experience Manager

    SitePoint Blogs » JSON-P output with Rails
    topaz2
    topaz2 2011/03/25
    pure css3 speech bubbles. 吹出し。
  • 110322 東電会見 23時~, Recorded on 2011/03/22 iwakamiyasumi2 on USTREAM. Political News

    1 rated. You must be logged in to rate this video.

    topaz2
    topaz2 2011/03/25
    03/22。プルトニウムは未計測。39:50辺りから。二人目の聞き方がヌルイ。
  • asahi.com(朝日新聞社):震災後、全国13の活火山が活発化 専門家「注視」 - サイエンス

    全国12火山で地震が増加/大震災後  東日大震災を起こしたマグニチュード(M)9.0の巨大地震の後、関東から九州まで少なくとも13の活火山の周辺で地震が活発になったことが分かった。噴火の兆候となる地殻変動は観測されていないが、過去には巨大地震後に火山が噴火した例もある。専門家は「注視していく」と話している。  地震が増えた活火山は、関東や中部地方の日光白根山、焼岳、乗鞍岳、富士山、箱根山。伊豆諸島の伊豆大島、新島、神津島。九州の鶴見岳・伽藍岳、阿蘇山、九重山。南西諸島の中之島、諏訪之瀬島。気象庁などによると、多くは11日の巨大地震直後に周辺の地震が増え、現在はいずれも減少傾向にあるという。  富士山の近くでは、15日にM6.4の地震が起き、その後も余震活動が続いた。焼岳では山頂から半径5キロ以内で通常の1カ月に数回の地震が、1週間で約350回以上に増加した。  箱根山周辺では通常の1日2

    topaz2
    topaz2 2011/03/25
    /^o^\フッジサーン まで1ヶ月\^o^/
  • First pictures emerge of the Fukushima Fifty as steam starts pouring from all four reactors at the stricken nuclear power plant

    First pictures emerge of the Fukushima Fifty as steam starts pouring from all four reactors at the stricken nuclear power plant
    topaz2
    topaz2 2011/03/25
    自国の情報にも関わらず、原発の状況、遺体安置所の実情、どれをとっても海外メディアを通さないと満足に得られないのが情けなくてしょうがない。
  • 多人数開発で Git を使う場合の環境構築 | GREE Engineering

    こんにちは、インフラやってる sotarok です。最近、社内でも「sotarok は そーたろっくと読む」という誤解が広がっていましたので改めて自己紹介しますと、sotarok と書いて「そーたろー」または「そーたろー・けー」と読みます。ロックしてないのでよろしくお願いします。 今日は、Git の話です。 GREE ではずっと Subversion を使っているという話を、以前開発環境の話をしたときに少し触れたことがあります。Subversion での運用方法も、GREE では割と面白い運用をしているのでその話もどこかでしたいのですが、まあ、それは今回は置いておきましょう。どこかで聞いてください。 GREE もその昔 CVS から Subversion に移ったのですが、時代は流れるもので、いよいよ Git 化という流れがきています。Subversion と Git の違いを今更あえて挙

    多人数開発で Git を使う場合の環境構築 | GREE Engineering
    topaz2
    topaz2 2011/03/25
    post / pre commit
  • なぜ、オカンはデマを真に受けるのだろう - kobeniの日記

    こんばんは、kobeniです。私は今週から、自宅待機も終わり、また仕事が始まりました。やっと、少し冷静になってきた。というのが正直なところです。 さて、今回の震災で、「オカン(親)の情報リテラシーがヤバい」と痛感してしまった方はいないでしょうか。 あれは地震の日の翌日だったか、うちのオカンが家に来て、文旦(高知あたりでとれる、でっかいミカンです)を置いていきました。その帰り際にひとこと「ちょっとあんた、有害な物質が含まれた雨が降るらしいから、雨に濡れちゃイカンよ!関係者の人が言ってるらしいから!」 …そうです。コスモ石油の例の件です。 「LPガスなので人体には影響がない」って、LPガスをググれば文系の私でも理解できる内容でした。しかしオカンは、友達からのメールで受け取ったらしく、あっさり引っかかっておりました。 ちなみにうちのオカンですが、60代です。ずっと教員をやってました。新聞は普通に

    なぜ、オカンはデマを真に受けるのだろう - kobeniの日記
    topaz2
    topaz2 2011/03/25
    ここまで酷くないけどウチもまさにこれ。"しいて言えば、専門家とか、「自分が信頼できる人が信頼してる人」を信頼する"。NHKに出る専門家が御用学者の可能性とか、信頼できる人が金銭、地位、視聴率目当てである可能