タグ

ブックマーク / blog.bulknews.net (3)

  • 学校では教えてくれないエンジニアリング英語 #3: You might want to ...: blog.bulknews.net

    学校では教えてくれないエンジニアリング英語 #3: You might want to ... しばらく間があいてしまいましたが、短いのをいくつかあげていこうかとおもいます。 今回はエンジニアリングに特化したフレーズではないのですが、コードレビューや実装のアイデアを話し合うときなんかによくつかう "You might want to ..." というのを紹介します。 最初 IM で "You might want to ..." といわれたときは直訳して「~ したくなるかも」と受け取っていたのですが、すぐにこれは慣用句で「~するといい」というアドバイスに使うフレーズだということがわかりました。「~するといい」には他にも You'd better ... とかの言い方がありますが、You might want to ... はあまり押し付けがましい感じがしないのでよく使える表現だとおもいます

  • CPAN::Mini で CPAN のミラーをローカルに: blog.bulknews.net

    CPAN::Mini で CPAN のミラーをローカルに DECON で話してきたネタですがちょっと詳しく。 飛行機やら電車の中やらでオフラインハックするときに(たまに)問題になるのが CPAN モジュールの不足です。「あぁ、このマシンにはあのモジュール入ってねぇ~」とかでハックが滞るのは萎えます。というわけで minicpan。CPAN::Mini というモジュールで、CPAN モジュールの最新版だけを持ってきてミラーをつくることができます。 導入は簡単で、CPAN から install CPAN::Mini すると minicpan というコマンドが付属してきます。コマンドラインから使うには、 > minicpan -r http://ftp.funet.fi/pub/languages/perl/CPAN/ -l ~/minicpan とかすれば finet から HTTP で同期で

  • Blog Developer's Cookbook : genfeed - 汎用 RSS ジェネレータ

    genfeed - 汎用 RSS ジェネレータ サイトごとにカスタマイズされた正規表現を用意すれば、HTML を容易に RSS に変換することができます。ただ、サイトを1つ追加するごとに、スクリプトを作成するのは手間です。異なるのは正規表現のパターンだけですから、これを定義ファイル化して、汎用的に RSS を生成するツールを作ってみます。 先に紹介した 関心空間 RSS ジェネレータ のうち クロールする URL サイトの channel 定義(title や description) マッチさせるパターン これらの要素以外のロジックは、サイト毎に独立です。よって汎用 RSS ジェネレータでは、これらの要素をサイト定義ファイルとして外に出してしまい、順に処理するような形とすればよいでしょう。 ここで定義ファイルのサンプルは List 1 のような形とします。ここでは asahi.comを例

  • 1