タグ

ブックマーク / kokogiko.net (8)

  • ここギコ!: 「ちっ、早すぎたな」と捨て台詞が言えるだけの何をお前はやったのか

    Posted by nene2001 at 14:43 / Tag(Edit): 仕事 ブラック企業 / 0 Comments: Post / View / 0 TrackBack / Google Maps 一時期は私の生殺与奪を握っていた人が、バカ丸出しの言説を放っていたので流石にイラッときて書きます。 大人がハマるケータイゲーム「位置ゲー」、その魅力とは はてなブックマーク > 大人がハマるケータイゲーム「位置ゲー」、その魅力とは htarumi いまごろ流行るのか。ちっ、早すぎたな。 「いまごろ流行るのか」?「ちっ、早すぎたな」? そう言える何をあなたはやったというのでしょう? 早かった?いったい何が早すぎたというのでしょうか? 何千万も投資したと言いつつ数年塩漬けにされ、 仕様は検索エンジンを目指してるのか、ミドルウェアを目指しているのか、CMSを目指しているの

    topaz2
    topaz2 2009/04/21
    「俺は先見性あったけど、時代が追いついてこれなかった」的な事云うバカは割といる。先に気づいてたのに成功できなかったって、単にズバ抜けてセンス無かっただけじゃん。
  • ここギコ!: ALPSLABが大圏コース取得APIを公開

    Posted by nene2001 at 03:04 / Tag(Edit): alpslab api geography / 1 Comments: Post / View / 3 TrackBack / Google Maps これはマニアック。 地球上の最短コース(大圏コース)が取得できるAPI こんな感じで、北朝鮮からアメリカだって攻撃できちゃいます。 残念ながら日は、メルカトル症候群の人がのたまうような、アメリカの盾にはなれまへん。 大きな地図で見る これだけ見ると、マニアックで面白いけど、どう使おう?と思えるAPIですけど、でも最近のALPSLABの傾向はおおむね、正しい方向性じゃないかと個人的には感じてます。 なんだかんだ言って、地図の多様性や地図情報の囲い込みの危険性を説いたところで、普通の大多数のユーザ、地図では単に場所が特定できればよくて、メルカト

    topaz2
    topaz2 2008/02/24
    ちょっと萌える。
  • ここギコ!: 携帯サイトで位置情報の詐称を許さない方法

    Web2.0ワークショップで紹介したように、様々なケータイやPHSでユーザの現在位置が取れるようになってきていて、それを使っていろいろアプリケーションが作れるようになってきている。 その中には、実用アプリだけでなく、私も前管理人をしていたアンテナ奪取や、ケータイ国盗り合戦、Ittemiaのようなエンタメアプリも考えられるわけですが、その際に問題になってくるのが「現在位置の詐称」問題です。 ケータイ、PHSでの位置取得は、SoftBank簡易位置情報のようにHTTPヘッダ、DoCoMoのiエリアのようにPOST等で返ってくる場合もありますが、多くの場合、GETのクエリストリングとして返ってきます。 なので、一旦URLを得てしまえば、クエリストリング中の経緯度を書き換えさえすれば、簡単に詐称できてしまうのです。 実用アプリならば、飽くまで位置情報はユーザの調べる位置を現在位置とするため

  • ここギコ!: PCブラウザでのケータイサイトテスト用プロキシ「Moxy」

    PCブラウザでケータイサイトをテストするためのプロキシソフト、MoxyというのがYAPCのライトニングトークで紹介された。 さっそくダウンロードして使ってみた。 コンセプトはすごいなあと思う。 というか、ちょっと前も「ケータイ絵文字PCで表示する方法」とかたくさんブクマされてたり、私も仕事でNULLGWほにゃららをダミーIDに変換するGreasemonkey作ってたり、みんな困っているところは同じ(簡易な確認レベルでは、できる限り実機を使わずテストしたい!)なわけですね。 でも私とかfirefoxでクライアントサイドで何とかする発想しかなくて、拡張とか何度か作ろうとしては挫折していたんですけど、なるほどサーバサイドで全部やってしまえばOKですよね。 単にリクエストでの環境変数を付与/置換と、レスポンスでの絵文字変換だけではなく、ブラウザ画像上からUAを切り替えられたり、ちゃんと横

    topaz2
    topaz2 2007/04/09
    昔 proxomitron でやってたテスト用絵文字変換のと似たようなの。オープンなのがあると助かるなと思った。
  • ここギコ!: ケータイ向けGoogleマップのサイズとZM値、距離との関係

    Posted by nene2001 at 02:03 / Tag(Edit): google maps scale / 4 Comments: Post / View / 0 TrackBack / Google Maps 以前紹介したGoogle Mapsの地図を自由に切り出すインタフェースですが、ちょっと使いにくい面があります。 画像の縮尺をZMで設定するのですが、ZM=0で最大縮尺、ZM=1で少し小さくなる...ZM=10で最小縮尺、というような単純なパラメータではなく、同じZM値を設定しても画像のピクセルサイズが異なれば違う縮尺の画像が表示されるという困った代物です。 なんか風に聞いた噂では、ZMへの設定値として表示したい領域の大きさをmで指定してやると、画像のピクセルサイズ内でその大きさが入るような縮尺を自動選択してくれるのだ、というのもあったのですが、いろい

    topaz2
    topaz2 2007/03/16
    縮尺計算式について。ズーム。
  • ここギコ!: alexaでの日本サイト伸び悩みはモバイル移行のためと仮にしても、その契機は?

    2007年02月04日 alexaでの日サイト伸び悩みはモバイル移行のためと仮にしても、その契機は? alexaが伸びていないのは当たり前 -九段ではたらく社長のここだけの話- 昨年よりalexaランキングで2006/2月以降日国内の主力サイトのトラフィックが伸びていないと見切りを付けるネット事業者の方がいますが、話は簡単でそれはPCからモバイルにトラフイックの民族大移動(T氏命名)が起きていて単純にPCの利用頻度が減っているからだ、という結論になりつつあるのかなと感じます。 いくつかのブログ記事で PCから見るWebの世界と、ケータイから見るWebの世界は別物なのだなあと実感 ケータイ文化圏とネット文化圏の深い溝 -絵文録ことのは- 絵文字も空気も読めません 10代がハマるSNS「モバゲータウン」を28歳(♀)が探検した -あなたの知らないインターネット- PCネット圏にケータイネ

    topaz2
    topaz2 2007/02/18
    PC の飽和とモバイルへの流出。
  • ここギコ!: 「市谷」で各社ジオコーダの特徴を見てみる

    前の仕事で色々お世話になった場所「市谷」ですが、ジオコーディング的には色々難しい地名みたいです。 というのは、単純に都道府県から地番までの全住所列を対象に検索すると、「北斗市 谷好1丁目」なんていう行政区分の区切りでたまたま「市」「谷」が並んだところまでひっかけてしまうからです。 というわけで、各社のジオコーダで「市谷」を検索して、挙動を比較してみました。 とりあえずこの条件で実際にやってみた結果を示すだけで、各社それぞれ得意不得意はあると思うのでこの結果だけでどこの性能がいいとか悪いとか言えるわけではありませんし、そのような事を主張する意図もありませんが、とりあえずいろいろ精進してくださいねということで。 試してみて、一番望み通りの結果を返してくれたのが「ちず丸」。 東京の「市谷柳町」等の一連の市谷周辺の町名も全部引っ掛けてくれると共に、「石川県河北郡津幡町市谷」等の東京外の市谷

    topaz2
    topaz2 2007/02/11
    ジオコーダ比較。各社個性がでててウケル。
  • ここギコ!: Google Mapsの地図を自由に切り出すインタフェースがあった

    Posted by nene2001 at 22:59 / Tag(Edit): google maps api ktai / 6 Comments: Post / View / 7 TrackBack / Google Maps roseseさんという方が、携帯位置情報を利用したFON APの検索サイトを作られた模様。 私のWeb2.0ワークショップ資料も参考にしていただいたそうで、お役に立てて嬉しい限り。 ...が。 どれどれと覗いてみて、凍りついた。 何これ?Google Mapsの地図がケータイで見れてるやん! しかも、反応速度の速さから考えて、明らかにGoogle Mapsのタイル地図をサーバサイドで合成しているわけではなさそう。 どうやってんのこれ? 種明かしが知りたくてPCから件のサイト開いて地図画像のURL見てみると、なんとGoogleのサーバから直

    topaz2
    topaz2 2006/12/21
    ケータイから直に maps を叩く。maps の良さが大分スポイルされてるけど、使いどころ次第。
  • 1