2015年6月4日のブックマーク (4件)

  • 思わずシェアしたくなる『Cadot』(カド)に関する心温まる記事のまとめ - 斗比主閲子の姑日記

    みなさん、Cadotをご存知でしょうか。Cadotと言えば、Facebookで心温まる記事をシェアしてイメージアップしたい層に絶大な支持を受けているバイラルメディアです。出所不明の泣ける話がよく掲載されています。 そういう話をシェアする人は残念ながら自分の周りにはいなかったため、これまであまりCadotには着目してきませんでした。 ここにきて自分がよく見るブログなどでCadotについて触れられていたので、せっかくなのでそれらの記事をまとめて紹介しておきます。 Cadot運営事務局 | cadot(カド)(URLはcompanyとなっていますが会社情報はなく、ライター名が英字で記載されています。) ※ネットの心温まる話の先駆け。 まとめ エピソードがいかに心温まるかを解説したもの。 一つのエピソードに限定していかに「心温まるか」を解説したもの。 Cadotの心温まるエピソードを読んでいる人は

    思わずシェアしたくなる『Cadot』(カド)に関する心温まる記事のまとめ - 斗比主閲子の姑日記
    topisyu
    topisyu 2015/06/04
    心温まった人はシェアしてください。
  • 私を大胆にしてくれる街、京都で見つけた新しい宝物 - ソレドコ

    文と写真 雨宮まみ海外旅行に出かけるとき、どんな言葉を覚えていくかに、その人が表れる、と感じたことがある。ある友人は「Wi-Fiありますか?」だと答えたし、ある友達材と料理の名前だと答えた。私は「試着できますか?」である。 旅先で買い物をするのが好きだ。と言うと、まるでバブル世代のように映るかもしれないが、私が買うのはほんのささやかなものだ。 § 去年から今年にかけて三度、関西に行く機会があった。関西といえば、東京と並ぶ女の買い物のメッカ、京都がある。名所もたくさんあるけれど、それより私には行きたいお店があった。 まず、『mille(ミル)』(PHP出版)という雑誌に載っていた、Cocoaという出口麻里さんの個人ブランドのアクセサリーが欲しかった。アンティークレースを型にして作られていて、京都のgris-gris(グリグリ)というお店でしか取り扱っていない。私は『mille』を作ってい

    私を大胆にしてくれる街、京都で見つけた新しい宝物 - ソレドコ
    topisyu
    topisyu 2015/06/04
    "その土地や店の価値観と、自分の好みが混ざり合うとき、これまでは選ばなかったものが視界に入ってくる。"
  • 「Cadot」運営を自称するエクスバンスの弁護士から「名誉毀損&信用毀損だ」という連絡がきた - Hagex-day info

    4月22日、私のメールボックスに「[はてな]ご利用に関する重要なお知らせ」という件名で、はてなからメールがやってきた。経験上、これは嬉しい知らせでないことはすぐに分かった。 緊張しながらメールを読むと、次のような事が書かれていた。 私の書いたエントリー「Cadotの感動エピソードを読んでいるとバカになりますよ」が、名誉毀損、信用毀損にあたるとして、「Cadot(カド)」(http://cadot.jp/)を運営している、運営する株式会社エクスバンス(http://www.exvance.jp/ 代表者:齋藤耕平)の代理人弁護士より削除申立があった。というものだ。 名誉毀損、信用毀損の詳細な理由として、次のように書かれていたので、引用したい。 ・「Cadotの感動エピソードを読んでるとバカになりますよ」との記述は名誉を毀損するものである ・「ほとんどは2ちゃんねるを中心に、ネットに載っている

    topisyu
    topisyu 2015/06/04
    "善良なインターネットユーザーに対して、弁護士を使って一方的に要求し、不誠実な対応をする組織であることは間違いない。"←Hagexさんが善良……!?/まとめ→http://goo.gl/Kc0I9a
  • 骨太方針に富裕層の資産課税強化、18年度以降の歳入強化策で

    6月3日、政府は6月末に公表予定のいわゆる「骨太方針」の中で、2018年度に基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)の対GDP比率が目安の1%まで赤字縮小ができないことを想定し、歳入強化策を盛り込む。写真は財務省。2011年8月撮影(2015年 ロイター/Yuriko Nakao) [東京 3日 ロイター] - 政府は6月末に公表予定のいわゆる「骨太方針」の中で、2018年度に基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)の対GDP比率が目安の1%まで赤字縮小ができないことを想定し、歳入強化策を盛り込む。

    骨太方針に富裕層の資産課税強化、18年度以降の歳入強化策で
    topisyu
    topisyu 2015/06/04
    “60歳未満の現役世代では、資産残高が大きくても税と社会保険料の負担は受益より大きいが、60歳以上では、資産残高が高い方が受益超過が大きくなっているという実態が判明した。”