2017年3月30日のブックマーク (14件)

  • 映画「暗黒女子」岡田麿里の起用理由をプロデューサーが語る | アニメ!アニメ!

    映画「暗黒女子」岡田麿里の起用理由をプロデューサーが語る | アニメ!アニメ!
    topiyama
    topiyama 2017/03/30
  • 「けものフレンズ」アプリ再開「可能性はある」 運営元ネクソンに聞く

    28日にアニメが最終回を迎えた「けものフレンズ」。放送終了直後、ネット上では「サービス終了したアプリ版で『Now Loading』と出るようになった」「アプリが復活するのでは」と話題に。その真相は。 昨年サービス終了した「けものフレンズ」ゲームアプリを起動したら、これまでは「サービス終了のお知らせ」が出ていたのに「Now Loading」と表示されるようになった――Twitterなどで3月29日、そんな報告が相次いだ。テレビアニメ版が28日に最終回を迎えたばかりというタイミングもあり、ネット上では「アプリが復活するのか」「再開してほしい」などの声が。運営元のネクソンに真相を聞いた。 「一時的に出ていたのは事実」――ITmedia NEWSの取材に対し、ネクソンの広報部はそう答える。ただ、Now Loadingの表示は、「サービス終了のお知らせ」の表示画面を読み込むときに従来から出しているも

    「けものフレンズ」アプリ再開「可能性はある」 運営元ネクソンに聞く
    topiyama
    topiyama 2017/03/30
    自分はストーリー部分だけが見られるもので良いや。買いきりアプリ化みたいなやつ。
  • AKB48の衣装図鑑はアイドル衣装好きは必見!絵を書く際の資料にも?1102点の衣装が1500円で楽しめる

    Haruna Yamazaki @hyamazaki26 明日発売の「#AKB48衣装図鑑」、一足早くいただいたのですがあまりに最高すぎて声が出ません😭😭選抜メンバー全員分の衣装とか神がかってる😇😇1102着収録、約300ページでこの値段って安すぎない!?AKBの衣装にテレビの前でうっとりした経験がある人は絶っっ対に買いです!!!! pic.twitter.com/KJTSwstLBO 2017-03-24 17:43:30

    AKB48の衣装図鑑はアイドル衣装好きは必見!絵を書く際の資料にも?1102点の衣装が1500円で楽しめる
    topiyama
    topiyama 2017/03/30
    乃木坂46版欲しいなー
  • TOKIOのアルミ溶接技術は『本職』でも感心するレベルと判明

    イオ@live2dモーフィング勉強中 @Iofiny @sloth_iwi 職ですが、当たり前のように溶接できません。特にアルミ交流を棒入れで走るなんてことは 何年やってもできない人多いですよ どうなってるんですかね@v@ 2017-03-26 20:23:00 イオ@live2dモーフィング勉強中 @Iofiny あのー 職なんですけど、このTOKIOがやったTIG交流溶接棒入れ走りというのは、こんなさらっとできるもんじゃないです。しかも相手がアルミの時点で数年程度の職人でもできない人が多い。私でも数センチずつくらいしかできない。 これはほんとに尊敬するレベル twitter.com/sloth_iwi/stat… 2017-03-26 20:25:40

    TOKIOのアルミ溶接技術は『本職』でも感心するレベルと判明
    topiyama
    topiyama 2017/03/30
  • ライトモティーフというやつだな。 昔から有るが、「手法」として確立され..

    ライトモティーフというやつだな。 昔から有るが、「手法」として確立されたのはワーグナーあたりから。今から200年くらい前。 今だと映像と音楽がはっきりしていてよくわかるんだが、昔からこういうのはある。 クラシック音楽だと主題となるメロディが形を変えて、最高に盛り上がるところで意外な形で登場することがある。 わかりやすいところでは、ベートーヴェンの第五、いわゆる「運命」だな。 最初のあの特徴的な「ででででーん!」が主題。最初はこの重々しい「ででででーん!」が繰り返され、聞く者に悲壮な感情をもたらす。聞いていると々としてくる。しかし、展開していくと、あるときに雰囲気が一変する。それがフレンチホルンの「ぱぱぱぱーん、ぱーんぱーん」だ。聞いてみるとすぐわかる。最初の方で、いきなり雰囲気が明るくなるところだ。このホルンが鳴った後は一転して穏やかに、川が流れるような旋律が続いていく。 この「でででで

    ライトモティーフというやつだな。 昔から有るが、「手法」として確立され..
    topiyama
    topiyama 2017/03/30
  • 最後のバトルでテーマソング流すの

    、すごい。 幾つものアニメやゲーム映画でそういった演出を体験してきたけど、王道ながら最高に盛り上がりますよね。 一体誰が考えたんでしょう? すごい。

    最後のバトルでテーマソング流すの
    topiyama
    topiyama 2017/03/30
    最近だと、バディファイトDDDの最終回。送別ファイト、今のコンビで戦えるのは今日で最後かもしれないっていうセリフと共に、OPらしくない曲だった前期OPクロノグラフがかかって、ここでリンクするかー!って感動した
  • ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS(スクスタ)

    ジャンルラブライブ!体感 育成アドベンチャーゲーム サポート機種iOS11以上、Android OS6 以上 ※一部機種を除く プレイ料金基プレイ無料(アプリ内課金あり) 配信元株式会社ブシロード ※App Store, iTunesは米国およびその他の国々で登録されているApple Inc.の商標です。 ※Google Play および Google Play ロゴは Google LLC の商標です。 プライバシーポリシー(Android) プライバシーポリシー(iOS) 利用規約(Android) 利用規約(iOS) プライバシーポリシー(Webサイト) お問い合わせ プライバシーポリシー(TOKIMEKI RunRuns) 利用規約(TOKIMEKI RunRuns) お問い合わせ (TOKIMEKI RunRuns) ©2013 プロジェクトラブライブ! ©2017 プロジェク

    ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS(スクスタ)
    topiyama
    topiyama 2017/03/30
    and more さん!?
  • 拝啓、私のパンツを5枚盗んだ犯人へ。 - メメント・モリ

    日増しに暖かくなり、早春の息吹を感じる今日この頃。 お元気でお過ごしですか。 さて、早速題へと移らせていただきますね。 先日、洗濯物を取り入れていた私は、ふと、あることに気付きました。 「あれ、パンツの数が少ない」と。 そうです。明らかにパンツの数が減っているのです。 パンツを捨てた記憶もないのに、パンツの数が5枚減っているのです。 そこで私は思いました。 もしかして、私はパンツを盗まれたのではないかと。 私が住んでいるのは1階。 パンツを盗む環境としては、これ以上ない好立地です。 そうそう、あなたは3枚1,000円の綿のパンツには目もくれず、1枚1,000円超えのレースのパンツのみを選別して盗みましたね。 どうやら、あなたは物の良し悪しを見極められる選別眼をお持ちのようです。 あなたが盗んだパンツは、いわゆる私の勝負パンツでした。 私は喪女をこじらせているので勝負する機会はあまりないで

    拝啓、私のパンツを5枚盗んだ犯人へ。 - メメント・モリ
    topiyama
    topiyama 2017/03/30
    浴室乾燥機付きの物件がもっと広まって当然あるべきになって欲しい。必要ないオッサンでも何時でも洗濯出来るから便利よ
  • けものフレンズ最終回 かばんちゃんの手の色考察

    さめぱ @samepacola 復活から観覧車前後、船出シーンまでで明らかにかばんちゃんの指先の黒さが進行してるな……なんだこれ……。 pic.twitter.com/Mk1z6gj8T2 2017-03-29 02:22:35

    けものフレンズ最終回 かばんちゃんの手の色考察
    topiyama
    topiyama 2017/03/30
    複数シーンに渡っているので作画ミスな訳ない。ヒトのフレンズ っていうことか。/一方で、ジャパリパーク外にフレンズが行けるの?という疑問。マイルカのフレンズがいるということは島以外にもサンドスターが?
  • 『この世界の片隅に』と凶器としての「普通」 - messy|メッシー

    私がこうの史代原作のアニメ映画『この世界の片隅に』を見たのは最近のことです。単に出遅れていました。でも、作が上映され始めたとき、少し衝撃を受けたことはよく覚えています。「祖母と見に行った」「祖母のことを思い出した」というつぶやきがSNSやブログにあふれたのです(注1)。 (注1:例えばこのまとめにある記事など。http://momomomo1232.hatenablog.com/entry/2016/11/30/010619) その時は素直に、これはすごい作品なのかもしれないと思いました。ですが、なぜこんなにも、北條すず(旧姓浦野)というヒロインを自らの祖母や母に重ねる人が多いのか、と奇妙な感じも残りました。 仕事で予定が合わず、1月の末にようやく映画を見に行きました。そして漫画原作も購入して読みました。以下では基的に映画版についての感想を中心に書きますが、必要に応じて適宜漫画版につい

    『この世界の片隅に』と凶器としての「普通」 - messy|メッシー
    topiyama
    topiyama 2017/03/30
  • 無料放送局の「BS11」は地方でウケている

    「BS11」は1999年に設立、2014年3月に上場を果たした無料のBS放送局だ。同社は4月の番組改編にあたって「昭和・歌謡・歴史・紀行」というキーワードを打ち出した。民放BSの視聴者の約6割を占める60代以上をターゲットに、視聴率が上昇する夜8時台に新番組を積極投入する。 紀行番組「京都浪漫」や「尾上松也の謎解き歴史ミステリー」のほか、今回最も力を入れるのが、地上波のテレビ放送では珍しくなった生放送歌番組「あなたが出会った昭和の名曲」だ。 地上波で生放送歌番組が減った背景には、音楽機材、セット、多くのスタッフが必要で番組制作費がかさむ割に視聴率が取れなくなったことがある。音楽を聞きたければ動画配信YouTubeで見るという若年層も多い。だが、シニア層は今もテレビを視聴しており、音楽に関してもテレビ放送で親しんできた。 実際、昨年4月に開始した「あのスターにもう一度逢いたい」は、美空ひばり

    無料放送局の「BS11」は地方でウケている
    topiyama
    topiyama 2017/03/30
    3ページ目の番組表みてずっこけた。通販メインで他のBS局と変わらんじゃん。アニメ枠と韓流ドラマが如何に強いかってことか
  • アニメージュ99年3月号『緊急対談 監督・高橋良輔×戦略シミュレーション作家・佐藤大輔「日本人が失ったものを取り戻すために」』文字起しまとめ

    秋水さん、大変な文字起こし作業、ありがとうございました。 おかげさまで貴重な過去資料に触れることが出来ました。 ◆佐藤大輔訃報関連まとめ◆ 続きを読む

    アニメージュ99年3月号『緊急対談 監督・高橋良輔×戦略シミュレーション作家・佐藤大輔「日本人が失ったものを取り戻すために」』文字起しまとめ
    topiyama
    topiyama 2017/03/30
  • ARTIFACT ―人工事実― | Weblog/blog/ブログ ツールリスト

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次の

    topiyama
    topiyama 2017/03/30
    法・社会通念の倫理よりも、上長の意見・組織の内部理論の方が大事って、ヤクザと一緒だし、こういうのが反社会的組織のあり方なのかな。
  • 男性保育士に「うちの子を着替えさせないで」。保育園の様々な問題を、現場に行って色々見てきた | SPOT

    男性保育士問題、待機児童問題、保育園不足問題など、何かとメディアで取り上げられることの多い「保育園問題」。実際に保育士はどんな仕事をし、このような問題をどのように感じているのでしょうか。実際に保育園に赴き、保育士の仕事実情を探ってみました。 こんにちは。子どもに絵を読み聞かせながら失礼します。 ライターの長橋と申します。27歳、独身です。 日はとある保育園にお邪魔しているのですが、たくさんの子どもたちに囲まれてパニックになりそうです。 「ねえねえねえ!ぼくの家の車、8人乗りなんだよ!」 「聞いて聞いて!こないだ新幹線に乗ったんだけどね〜〜!」 「あのねー!今日は窓から富士山が見えたんだよー!」 「この絵読んでー!」 「すっごーい!カメラだー!撮って撮って~~~~!」 「おじさん、今日はなにしに来たの?」 などと、5人以上の子どもたちが同時に話しかけてくるので、混乱状態になりかけます。

    男性保育士に「うちの子を着替えさせないで」。保育園の様々な問題を、現場に行って色々見てきた | SPOT
    topiyama
    topiyama 2017/03/30