自動着色ソフト(style2paints V4)が誰でも無料で使えるようになった。このソフトが生み出した様々な作品と、それを見た人々の反応をまとめました
自動着色ソフト(style2paints V4)が誰でも無料で使えるようになった。このソフトが生み出した様々な作品と、それを見た人々の反応をまとめました
ぽくて@ゲーム @pokte_games 昔のお歌の楽譜は歌い出しの単語の頭文字が何故かでかい! こういう風に絵になってるのは初めて見たかも〜>RT 2017-08-16 23:20:58
くるくるおばけ@ブログ「大相撲取組内容」 @kuru2obake 〔初場所十三日目〕宇良、天風を「たすき反り」で倒す!!! 十両では初めて。幕内では昭和27年春場所での参考記録があるのみ。 #sumo pic.twitter.com/NMJoQzTtyf 2017-01-20 15:40:45
まどちん● @madscient ここ数日、「JASRACがMIDI文化を潰した」みたいな流言がまた出回ってるので、ちょっと歴史を整理しておく。 2016-08-08 22:30:19 まどちん● @madscient まず、いわゆる「MIDI狩り」について。DTMブーム当時、JASRACには「シーケンスデータをネットで配信する」ことに対する利用規程が存在しなかった。 2016-08-08 22:32:43 まどちん● @madscient が、耳コピ曲などでは原著作権を侵害していることは明白なので、Niftyの特定フォーラムなど一部で「暫定措置として」MIDIデータの流通を認めていた。この際、利用者は特に利用料を支払わなくて済んでいた。 2016-08-08 22:35:30
アニメ「あの夏で待ってる」の舞台となった長野県小諸市 訪れるファンのために立ち上がった 「なつまちおもてなしプロジェクト」の活動が 長野県知事表彰を受ける事になりました 表彰式でのプレゼン資料を作った花岡おもてなしPですが、 続きを読む
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun モノを生産するというのはすばらしい事ですが、実はモノを生産すると、マイナス状態が発生します。制作費が絶対にかかるからです。作ったものが、人に届いてはじめて、価値が生まれます。それは広い視野でみれば、人類の発展につながるのです。世界中の人が人に届けない生産をしたら人類は滅亡します。 榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun なんのためにモノを作るのかと迷ったら、それはたとえ趣味であっても、誰かに届けるためだと考えましょう。自分だけで消費するとやや赤字になります。制作したものは、一人より二人、もっと沢山の人に届ける事で制作費以上の価値を生みます。逆に届けなければ、そこにはマイナスの思念が渦巻くのです。
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun じっさいのところblenderメインで仕事請けられる体制つくるのに、けっこうなお金を使ったよ。たぶん、そこいらへんの会社では、真似できないとおもうけどな。 榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun それでも、blenderのメリットがあるのは、正社員じゃない、在宅のスタッフのフリーランスの自己負担が下がる事かな。フリーランスのソフト代まで払ってくれる会社は減ってるし、単価が下がってきてるのはblenderのせいではなく、海外発注に慣れてきたせいだからね。 榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun blenderでも商用で通用するというのを証明するために、多少逆ザヤになっても仕事は請けたし、教育にもかなりお金を使っている。無償の勉強会も毎月やっているし。blenderが無料だから、安かろう悪かろうとか、簡単に
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く