2014年9月10日のブックマーク (6件)

  • 廃墟と猫の写真を交互にアップする:ハムスター速報

    TOP >  > 廃墟との写真を交互にアップする Tweet カテゴリ 1 :名無しさん@おーぷん:2014/09/07(日)18:15:42 ID:12RycZW8T こういうの。よろしく。 http://i.imgur.com/LDNUGIz.jpg http://i.imgur.com/AMpf64O.jpg 廃墟との写真を交互にアップする 29 :名無しさん@おーぷん:2014/09/07(日)19:41:49 ID:YOCrUVhBD とりあえず>>3は壁紙にする 4 :名無しさん@おーぷん:2014/09/07(日)18:21:44 ID:12RycZW8T こんなにはやくレスつくのね。焦るwww http://i.imgur.com/SEbR4iQ.jpg http://i.imgur.com/VBvAWGz.jpg 東北の鉱山跡です 5 :名無しさん@おーぷん:20

    廃墟と猫の写真を交互にアップする:ハムスター速報
  • 全盲女子生徒負傷、同じ障害抱える人たちから憤りの声 社会の無理解が浸透 - MSN産経ニュース

    埼玉県川越市のJR川越駅で、全盲の女子生徒が何者かに脚を蹴られてけがを負わされた。埼玉県内では7月末にも、全盲の男性が連れていた盲導犬が刺される事件が起きている。相次ぐ心ない行為に、視覚障害者からは「許せない」と憤りの声が上がる。通行人らから同様の行為を受けることも少なくないといい、障害への理解を訴えている。 全盲で日盲人会連合副会長の鈴木孝幸さん(58)も、「持っていた白杖に人がぶつかってくるような場面には、何度か遭遇したことがある」と明かす。白杖への接触だけでなく、体当たりされて白杖を折られたこともあるという。 鈴木さんは「点字ブロックも白杖も、われわれが社会に出るために必要なもの。もし接触が原因で蹴ったのならば、障害者への理解がなさ過ぎる」と憤る。 同じ全盲で全日視覚障害者協議会理事の藤野喜子さん(57)も、白杖への接触で相手が転倒し、罵声を浴びせられたことがあるという。暴力は加

    全盲女子生徒負傷、同じ障害抱える人たちから憤りの声 社会の無理解が浸透 - MSN産経ニュース
    toratsugumi
    toratsugumi 2014/09/10
    人混みの中で、腰の高さより下で棒振ってるわけだし、人叩く想定はして欲しい。晴眼者どうしだってぶつかるし、文句言う前に旧態依然の白杖じゃなくLEDバチバチ点滅させるとか、もう少し工夫ってモンをして欲しいな。
  • ストーンヘンジ、地中に眠る「未知の遺跡」発見 これまでの意識が「完全に変わった」

    突然、ストーンヘンジを取り巻くミステリーがさらに深まった。最新の研究では、イギリス南部にあるストーンヘンジと周辺の地中には、今まで発見されていなかった、未知の遺跡が15も隠れているという。

    ストーンヘンジ、地中に眠る「未知の遺跡」発見 これまでの意識が「完全に変わった」
    toratsugumi
    toratsugumi 2014/09/10
    もちろん本命は地下400メートルにあってアズガードの転送装置がないと入れない。シーズン9に入ったということだなw
  • ごはんにかけるスライムがあらわれた!ヴィレヴァン限定「スライムカレー」 [えん食べ]

    ヴィレッジヴァンガード各店限定で、鮮やかなブルーの「スライムカレー」が9月下旬に発売される。現在「ヴィレッジバンガード オンラインストア」で予約を受け付け中。価格は1,080円(税込)。

    ごはんにかけるスライムがあらわれた!ヴィレヴァン限定「スライムカレー」 [えん食べ]
    toratsugumi
    toratsugumi 2014/09/10
    青くて味が「バ〇ルスライムっぽいですが、毒はない」カレー。気に入らない奴と食事するとき向けだな(もちろん、自爆覚悟で自分で喰うんだが)。
  • JavaScript is not available.

    Something went wrong, but don’t fret — let’s give it another shot.

    JavaScript is not available.
    toratsugumi
    toratsugumi 2014/09/10
    アメリカ国外においては南部を含むアメリカ人全体に対する俗称、または蔑称。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BC はい、論破。
  • 池上コラム不掲載問題、異議を唱えた記者以外は何を呟いていたか(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    9月2日、朝日新聞の名物コラム「天声人語」は「寛容と不寛容という難問」という題で、不寛容に対する寛容の問題や言論の自由について述べていました。ところがそのコラムが載った日、池上彰氏が朝日での連載コラムに従軍慰安婦報道検証について論じようとしたところ、その掲載を朝日が拒否し、池上氏が連載中止を申し入れた事が週刊文春で報じらました。寛容と不寛容、言論の自由について言及したその日に、朝日新聞が示した「不寛容」は、社内外に大きな波紋を呼びました。 この件で特に目を引いたのが、他でもない朝日の新聞記者達自身が声をあげた事です。記者たちは自社の掲載拒否にツイッターで異議を唱え、この事はネット上で大きな関心を集めました ジャーナリストの池上彰氏が朝日新聞の慰安婦報道検証記事の問題点を指摘したコラムが一時掲載を拒否された問題で、朝日新聞が3日夕に翌日朝刊の掲載を発表するまでに、少なくとも32人の朝日新聞記

    池上コラム不掲載問題、異議を唱えた記者以外は何を呟いていたか(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    toratsugumi
    toratsugumi 2014/09/10
    ゆっくりの人、たまにこうゆうオモシロ凶悪な記事書くな。で、乱舞する恐怖の妖怪ドッチモドッチ(★10個付き)w/それはそれとしてkiyaの人、行動原理がいまだに判らん…