2016年4月18日のブックマーク (7件)

  • 毎日放送アナウンサー、被災地で弁当を手に入れ画像をアップ 「食料が手に入りにくいです」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    毎日放送アナウンサー、被災地で弁当を手に入れ画像をアップ 「料が手に入りにくいです」 1 名前: ニーリフト(庭)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 13:48:14.43 ID:4lx0hmKW0●.net MBS毎日放送(大阪)の被災地取材アナウンサー 山中真 @makorine1120 やっと今日の1目。料なかなか手に入りにくいです。 20:54 - 2016年4月16日 https://twitter.com/makorine1120/status/721305821481553920 2: パイルドライバー(茸)@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 13:49:02.98 ID:gAHuRAZ30.net 現地調達ご苦労さまです(笑) 6: ローリングソバット(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 13:50:08.54 ID:rx7C

    毎日放送アナウンサー、被災地で弁当を手に入れ画像をアップ 「食料が手に入りにくいです」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    toratsugumi
    toratsugumi 2016/04/18
    やっと今日の一食目?その言い草だと二食目とかも現地調達で喰う気なのか、カツカレー。ド厚かましい。
  • 大すき焼き展 - パル

    こんにちは。さて僕は自分がいちど状態に入ると同じ料理い続けたあげく複数人にも大量にわせたくなるので、展をしました。展というのは会のことです。 今回の対戦相手です。こちらで購入した「国産黒毛和牛 A4A5等級のみ贅沢な霜降りメガ盛最上級切り落とし2kg(訳あり 端 端っこ はしっこ) 送料無料 牛肉」2個(計4kg)です。開けてみると「福島牛」の切り落とし冷凍500gのパケがたくさん入っており、便利な使用感。ブランド牛じゃんすげえみたいになって、グラム450円を切るという驚異的なことになっており味も全然良く完全に買いです。 家で冷凍保存していた様子です。 ムラはありますがかなり霜降りがきていることがわかります。 いつもの会場です。調理場という観点からは完全に終わっていますが、人が集まる座としては座ビリティがあるので優れています。 以前いただいた変態的なフライパンがあり、巨大すぎて全く振

    大すき焼き展 - パル
    toratsugumi
    toratsugumi 2016/04/18
    だから、焼豆腐とシラタキとしいたけの入ってないソノ手の食い物をすき焼き呼ばわりするのは禁止だと言うのに。どんなにいい肉使ってても、それは牛・丼・の・具だ。(怒りにプルプルしつつ)
  • 『「万が一に備え、川内原発は止めるべき」 共産・志位氏:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「万が一に備え、川内原発は止めるべき」 共産・志位氏:朝日新聞デジタル』へのコメント
    toratsugumi
    toratsugumi 2016/04/18
    停止中の原子炉なら例えば阿蘇の大噴火で吹っ飛ばされても安全だとか考えるあたりで、そもそもオツムが哀しいことになってる。大体、平常状態で停止させるのにどれだけ時間がかかると思っているのやら。
  • 熊本城の瓦は落ちるべきなのか、懐古主義的業界的都市伝説 - ネットロアをめぐる冒険

    【追記】 はてブなどでご指摘頂いた、「樋口清之の著書が瓦の落下と地震に関する初出ではないか」ということに関して、記事をまとめたので、参考までにご覧ください。 ibenzo.hatenablog.com 熊を中心とした地震の大きな被害は、遠方であっても心を痛める出来事です。 そして、こういう災害に乗じて起こるのがデマや流言と言った類です。すでに、「井戸に毒を流した」レベルのくだらないデマがTwitterなんかを席巻しているようですが、その中でも私が気になったのは、以下のものです。 grapee.jp 熊城の天守閣の瓦が落ちている映像が随所で流れていましたが、それは「日建築」が、「地震時には瓦は振るい落とされ、建屋の倒壊を防ぐ」ためにわざとそうしている、といった意味があるんだとか。 なるほど、調べてみるとそんな記述がネット上には転がっています。 瓦がズレ落ちるように、わざと瓦を固定してい

    熊本城の瓦は落ちるべきなのか、懐古主義的業界的都市伝説 - ネットロアをめぐる冒険
    toratsugumi
    toratsugumi 2016/04/18
    町屋で怖いのは火事なので瓦が脱落しては目的が果たせない上、地震時の重量物落下は危険なのと、当時の基本が破壊消防であった点も考え合わせると、むしろ瓦で蓋したまま倒壊させるというコンセプトの可能性。
  • 井筒和幸監督が『ドラえもん』を酷評 「人間形成に逆効果」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    井筒和幸監督が『ドラえもん』を酷評 「人間形成に逆効果」 1 名前:Egg ★@\(^o^)/:2016/04/17(日) 13:09:57.22 ID:CAP_USER*.net 井筒和幸氏は『週刊現代』で『新・のび太の日誕生』を酷評した。当該の批評が掲載されたのは、2016年3月26・4月2日合併号の連載「井筒和幸の今週の映画監督」である。 「これだけ苦労知らずの夢の道具をためらいもなく出してくれると、のび太の人間形成に逆効果じゃないのか。ますます怠け者で臆病な大人になるのではと危惧したよ」。 ドラえもんが敵のギガゾンビに捕まり、両手を縛られて身動きがとれないために、ひみつ道具を出せない場面があったという。「子供ら全員が息を呑んで心配している最中、小生一人だけ声を出して笑ったら、ドラえもんの鑑賞マナーに違反したみたい。幼児らとママさんにジャイアンの目で睨み返されて、思わずビビりました

    井筒和幸監督が『ドラえもん』を酷評 「人間形成に逆効果」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    toratsugumi
    toratsugumi 2016/04/18
    デビュー作の「ゆけゆけマイトガイ性春の悶々」から始まって、なにやらDQNが頭突きかまして回るらしい映画がフィルモグラフィーのほぼ全てって奴が人間形成とか。
  • タワマン4階住民「エレベーターで一緒に乗った人が12階のボタンを押すと、劣等感に苛まれる…」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    タワマン4階住民「エレベーターで一緒に乗った人が12階のボタンを押すと、劣等感に苛まれる…」 1 名前: ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/:2016/04/16(土) 23:52:50.69 ID:PMdvLHSt0.net 分譲マンションの管理組合総会で「格差」が生じようとしている。これまで原則として「1戸1票」だった議決権が、国交省の指針変更によって、住戸の資産価値に応じて重みが変えられるようになったからだ。ほとんど周知されていないこの「改正」は、マンション住民に新たなトラブルを生む火種になる。 『まちがいだらけのマンション管理タブー集』(誠文堂新光社刊)著者の須藤桂一氏(CIP代表)が指摘する。 「マンションの建て替えには、全住戸の5分の4以上の区分所有者から賛成を取り付ける必要があります。5分の4という数字はもともとハードルが高いのですが、目の前の投資利回りしか考えず建

    タワマン4階住民「エレベーターで一緒に乗った人が12階のボタンを押すと、劣等感に苛まれる…」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    toratsugumi
    toratsugumi 2016/04/18
    んで、他所の低層マンションや平屋に住む人がいると優越感に溢れるのだな、よく理解できんが。
  • 「万が一に備え、川内原発は止めるべき」 共産・志位氏:朝日新聞デジタル

    志位和夫・共産党委員長 共産党は政府に対し、川内原発をこのまま動かし続けていいのかと検討を求めてきた。「このまま原発を動かしてしまって大丈夫か」という強い不安が私どもに届いている。 今、九州で起こっている地震は震源域が広がっており、どこまで広がるか分からないという状況となっている。万が一、原発事故が起こった際の避難計画の手段として予定されている新幹線や高速速道路も使えない状況だ。 電力需要が逼迫(ひっぱく)しているわけでもない。ですから、万が一の備えとして川内原発は止めるべきだと率直に提起した。少なくとも政府として、原発をこのまま継続的に動かしていいかどうかについては真剣な検討が必要ではないか。(17日、東京都新宿区のJR新宿駅前の街頭演説で)

    「万が一に備え、川内原発は止めるべき」 共産・志位氏:朝日新聞デジタル
    toratsugumi
    toratsugumi 2016/04/18
    止めた場合、共産党員各位が責任を持って炉心に潜っていって燃料棒引っ担いで地震・津波に噴火の中を避難させてくれると?危険なのが原子炉自体ではなく、それを稼働させてる核燃料の存在なのを理解しない馬鹿w