タグ

2022年6月17日のブックマーク (3件)

  • 日本人の15%、与党支持者の3割が「民主主義は大事じゃない」と思っている…驚きの調査結果(秦 正樹) @gendai_biz

    近年、民主主義と権威主義いずれの政府のパフォーマンスが優れているかについて、かつてないほどに注目が集まっている(たとえば、Narita & Sudo, 2021;安中, 2021)。 新型コロナ禍が明らかにしたように、「緊急事態」にあっては、政治的な意思決定に合意や時間を要する「モタモタした」民主主義体制より、強権的であっても「スピーディーな」権威主義体制の方が魅力的に映る人も多いかもしれない。実際に、多くの民主国の世論では、民主主義が唯一の合法的な統治形態だとは認められつつも、同時に、必ずしも市民のニーズを実現する十分な方法だとは思われていないようである(Foa & Mounk, 2016)。 さらに、東アジア各国では「民主主義からの離脱(Democratic deconsolidation)」現象も観察されている(Shin, 2021)。そうした中にあって、現代の日人は民主主義の価値

    日本人の15%、与党支持者の3割が「民主主義は大事じゃない」と思っている…驚きの調査結果(秦 正樹) @gendai_biz
    toria_ezu1
    toria_ezu1 2022/06/17
    そりゃ、野党があの体たらくではな
  • “ロシア情報機関員 ICCでなりすましで働こうとした”オランダ | NHK

    オランダ政府は、ロシアの情報機関員が別人になりすまして入国し、ウクライナで行われた疑いのある戦争犯罪などについて捜査しているICC=国際刑事裁判所でインターンとして働こうとしていたと明らかにしました。 オランダ政府の16日の発表によりますと、ことし4月、33歳のブラジル人になりすまして渡航してきた男が実際には、36歳のロシアの情報機関員であることが明らかになり、入国を拒否されてブラジルに送還されたということです。 情報機関員はオランダ・ハーグにあるICC=国際刑事裁判所でインターンとして働こうとしていたとしています。 ICCはウクライナで行われた疑いのある戦争犯罪などについて捜査を進めていて、オランダ政府は、この情報機関員が実際にICCで働いていれば、ロシアが必要とする情報を集めただけでなく捜査などにも影響を及ぼした可能性があると指摘しています。

    “ロシア情報機関員 ICCでなりすましで働こうとした”オランダ | NHK
    toria_ezu1
    toria_ezu1 2022/06/17
    やることが、いちいち姑息なんだよなあ
  • 鈴木宗男氏、ウクライナ側に「物価高で世界中が悲鳴を上げていることを考えるべき」「勇気ある決断を」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    ロシア通で知られる日維新の会の鈴木宗男参院議員が16日、自身の公式ブログを更新。ロシアによるウクライナ侵攻を念頭に「ゼレンスキー大統領は『武器を供与してくれ、少ない』と訴えている。欧米諸国は協力する姿勢を示しているが、それでは戦争が長引き、犠牲者が増えるだけではないか」とし、「自前で戦えないのなら潔く関係諸国に停戦の仲立ちをお願いするのが賢明な判断と思うのだが」と続けた。 【写真】ロシアの侵攻状況(共同) 2月24日に始まった侵攻から約4カ月が経過しようとしているが、まだ終結は見えない。鈴木氏は「名誉ある撤退は『人の命を守る』上で、極めて大事なことである。また、物価高で世界中が悲鳴を上げていることを考えるべきだ」とロシアではなくウクライナに訴えかけ、「『ウクライナは負けない』と強弁してきたが、国力からしてロシアと1対1の戦いでは、その差は明らかである。ここはゼレンスキー大統領の勇気ある決

    鈴木宗男氏、ウクライナ側に「物価高で世界中が悲鳴を上げていることを考えるべき」「勇気ある決断を」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    toria_ezu1
    toria_ezu1 2022/06/17
    こいつ、まだのさばっていたのか