2009年10月20日のブックマーク (17件)

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • 目的は手段を正当化しません - 春巻たべた

    みんなが差別を嫌えば特定の暴力は減らせると思う - kei999の日記 言及感謝します。自分の中の宅間守みたいの*1に語らせたエントリであったのに、ブックマークコメントに好意的なものが多かったので、誰かにカウンター当てといてもらわないとマズいなあと思っていました。正しいカウンターだと思います。僕のあのエントリはmojimojiへの罵倒としてのみ意味を持つものであり、「僕が差別と戦って、それで暴力が無くなりますか?」という部分を切り出してしまったら、「そういう話じゃないだろ」と誰だって思う。PledgeCrew始め何人かに指摘されたけれども、それこそ詐術だ。 僕が差別と戦えば、それで暴力は【減る】だろう - 地下生活者の手遊び在特会の面々が、あのように平気で暴力をふるうのは、「不法滞在の外国人」を、あるいはid:toledを「クズ」だと信じていたからだ。 あんたはいつも威勢のいいこと言ってる

    toriatori
    toriatori 2009/10/20
  • 俺は童貞だし、負け犬の遠吠えかもしれないけど、これだけは言わせてもら..

    俺は童貞だし、負け犬の遠吠えかもしれないけど、これだけは言わせてもらいたい。 たしかにあんたが言ってるように、童貞がセックスに対して露骨にがっつきすぎたり 童貞が男性的魅力を欠いていたりしてるってのは、ごもっともな意見だ。 正直言ってキモオタな俺は、そういう事に一切触れないでいたツケが「童貞」として残ってる。 だから俺自身もそういうのに悩んでいて、改善しなきゃどうにもならねぇ、って考えていた。 でも経験が無い以上、そこから精神的に先に進むことなんてそう簡単には出来ない。 何故なら、あんたが言ったこととかを「完全に理解できてないから」だ。 俺みたいな童貞がそういうのを考えても、体を持ってして体験しないことには、どうしても成長できないんだよ。 あんたの言うとおりセックスがコミュニケーションだというのなら、それを俺ら童貞に分かるように説明してくれ。 きっとそういうものは言葉じゃ形容できないと思う

    俺は童貞だし、負け犬の遠吠えかもしれないけど、これだけは言わせてもら..
  • 犯罪者が正論を述べても「犯罪者乙」としか言わない世の中なんて…

    前科持ちの人間が誰かを批判したとします。内容はまったくの正論です。しかし世間は「犯罪者のくせに何を言ってるんだ」と意にも介さない。 これはおかしくないですか?犯罪者でも言ってることが正しいのであればその発言の内容を受け入れるべきだと思うんです。 同様に、発言者が匿名だった場合に「匿名乙」と切り捨てる人たちがいます。 匿名で誰かを批判する行為が卑怯かどうかはさておき、もしその匿名の批判する内容が正論だった場合でも「匿名のくせに」とぶった切って批判の中身について切り込めない人は頭が固いのではないでしょうか。 参考: http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20091018013352(kanose,ekkenのブコメ) ululunも同じような考えらしくいつも同様のコメントを増田に付けている。一方hejihoguやwesterndog,oko

    犯罪者が正論を述べても「犯罪者乙」としか言わない世の中なんて…
  • 検索避けを考える。 | Happy☆Together!

    RPSのサイトを作るにあたって、大切な検索避け。 私もMWサイトを作る際に、いろいろ検索避けの仕掛けをいれてますが。 今回、またこの検索避けについて考える機会があったので、 またちょっと語りたいと思います。 初めに断っておきますがこれは一個人の考えであって、 誰彼の意見を批判するものではありません。 反発するつもりも喧嘩するつもりもないです。 世間一般のルールにのっとり、サイトは運営していきます。 そこだけは理解していただけると幸いです。 さて、どこから行けばいいでしょうね。 ①そもそもなんのために検索避けをするのか。 RPSの場合、特にですが、 人の許可なく、彼らの日常を妄想し、時にホモ設定など来ありもしない設定を付け加え、名誉毀損に近い作品をつくっているからでしょうね。 だから、人に見られたくない、訴えられたくない。 そのために、大手検索に引っ掛からぬよう、対処するわけですよね。

    検索避けを考える。 | Happy☆Together!
  • http://twitter.com/sakatori/status/4978416147

  • http://twitter.com/sakatori/status/4978366684

    toriatori
    toriatori 2009/10/20
    “危険を理由にジャンル内ルールを強制されたり、それに従わないことで同士達から制裁を受けるのはおかしい。”
  • http://twitter.com/sakatori/status/4329028720

  • 配偶者のいる増田に聞きたい10のこと

    1 相手のどこを好きになったの? 2 相手の嫌なところは何? 3 それを上回る魅力ってどんなところ? 4 相手と自分は釣り合ってると思う? 5 結婚した決め手は何? 6 元々結婚願望があった? 7 結婚恋愛ってどこが違うの? 8 結婚して想像と違ったところはある?それは何? 9 結婚して後悔してない? 10 結婚できるならした方がいいって人に勧める? (10月20日に補足) 沢山のトラバありがとう!ブクマもなんかついてるね。 べつに社会心理学のナントカでもなんでもなくて、ただの素朴な疑問。 最初にタイトルを思いついたので質問を10個むりやり増やした。 誰かブクマで書いてたようにリアルじゃ面と向かって話してくれないような内容なので 匿名の増田で聞いた。 やっぱり増田だと女性の感想が小町と違って押し付けがましくなくていいね。 ありがとう。面白かった。

    配偶者のいる増田に聞きたい10のこと
  • ネットの「メディアとしての信頼性」ってなんだろうね - P2Pとかその辺のお話@はてな

    ネットがメディアとしての信頼性を高め、既存のメディアと肩を並べる存在になるには、表現者が自分の名前を開示し、責任の所在を明らかにすることが不可欠だと私は考えています。匿名コミュニケーションのままでは、いつまでもネットは周辺メディアの位置にとどまるでしょう。 ネット上でも実名で表現を:勝間和代のクロストーク - 毎日jp(毎日新聞) 「ネットがメディアとしての信頼性を高め、既存のメディアと肩を並べる存在になる」? 「ネットのメディアとしての信頼性」が何を意味するのか、という問は実に難しい。勝間さんは実名コミュニケーションによって実現できると考えているので、それは既存メディアが有しているような信頼性のことを意味しているのだろうが、個人的にはそれは実現不可能なもののように思える。 ネットに期待しうる信頼性は、せいぜいインフラとしての信頼性であって、「いつでも、どこでも、安定して接続できる」ことを

    ネットの「メディアとしての信頼性」ってなんだろうね - P2Pとかその辺のお話@はてな
  • Twitter のフォロワー数が重要ではなくなる日:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    先週から、Twitter が新機能「リスト(Lists)」のベータテストを開始しています(参考記事)。一部のユーザーに限定公開されているのですが、幸運にもその中に入ることができたので、使ってみた感想などを簡単にまとめてあります: ■ Twitter、「リスト(Lists)」機能を限定公開中 ■ タグ機能としての Twitter リスト機能 また Robert Scoble もリスト機能のまとめをしていますので、ご参考にどうぞ: ■ Twitter Lists; Limitations, bugs, impact, and brilliance (scobleizer’s posterous) 彼によると、現在のところ作成できるリストは20が上限のようです。また1つのリストに含めることができるメンバーは500人が上限とのこと。また「自分が含まれているリスト」も20個しか表示されないとのことで

    Twitter のフォロワー数が重要ではなくなる日:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
    toriatori
    toriatori 2009/10/20
    「公開リストに載せないで下さい!」という腐女子ルールが発生するのを想像した
  • 定時に帰りたがる社員はやる気がない? 「残業派」社員が「定時派」社員と対立しない方法 | イマドキ職場のギャップ解消法 | ダイヤモンド・オンライン

    1 2 3 4 定時に帰りたがる社員はやる気がない? 「残業派」社員が「定時派」社員と対立しない方法 「今日は彼女の誕生日なので、お先に失礼します」 あなたが上司ならば、部下がこう言って帰ろうとしたとき、残業を頼もうと思っていたとしても、笑顔で「そうか、お疲れ様」と対応できますか? 残業を奨励する雰囲気があったのも今は昔。最近は残業に対する価値観が変わり、残業しないで成果を出す方が「格好いい」「できる」と考える若手社員が増えています。ですが、その一方で、残業を厭わないワードワーカーな社員も相変わらず存在しています。 つまり、『時間の使い方』にギャップのある社員同士が同じ職場で仕事をする時代になったのです。そうした価値観の違う社員が同じ職場にいると、どのような問題が起きるのでしょうか?そしてその問題には、どう対処をしたらいいのでしょうか?今回は「残業」に対するギャップが生まれた原因と

  • いわゆるロストジェネレーションは親の介護をどうするのか、という話 - pal-9999の日記

    しかし、もはやそんな時代ではない。会社に奉仕して無理して体こわしても、挙句に放り出されるのが関の山だ。それよりも、いざというときには助け合う家族のほうに、普段からエネルギーを注いでおくのが当然。そういうふうに、だんだん変わっていくだろう。 私自身は女だから、終身雇用という幻想は過去にただの一度も持ったことはなく、だから社畜になるというインセンティブも全くなかった。会社のために無理して体を壊しても、誰も面倒など見てくれない、バカバカしい、自分と自分でつくった家族でなんとかしなきゃいけない、という考え方をずーっと持ってきた。今の若い層の方々は、おそらく私と同じ考えなのだろうと思う。 心配しなくても社畜はしばらくしたら絶滅するだろうけど という記事を読んで、どうにもこうにも気になってた話をちょいとばかり。というか、まぁ、ここ数日くらい、はてな界隈で話題になってた話は、最終的に「団塊世代の介護や医

  • 「いかにも理系」だった元彼氏がそこそこさわやかになった3つのステ

    「お洒落じゃなくても、清潔感があればいい」という言葉に「じゃあ具体的にどうすれば」という人もいるだろう。 ここにひとつの実例を記録しておきたいと思う。 25歳童貞だった、理系修士卒の元彼氏。 出会った時の印象は「暗い、いかにも理系くん」。 でも、話してみると意外とウマが合って、いろいろあって付き合うことになった。 彼の外見は、 ・身長は高い。細マッチョ気味。 ・足短い、頭でかい ・真っ黒な剛毛、一応短くしてますってだけの髪型 ・タックインはしてないけど、どどめ色のネルシャツ ・古着屋で買った、くすんだベージュのミリタリーコート(冬中いつもこれ) ・黒いナイロンのリュックサック ・おじさんぽい皮のスニーカー ・まゆげぼさぼさ(太い) よく見るとかわいい顔してるのに、これはもったいないなーと思った。 人は、こぎれいにしたいという気持ちはあるけど、どうしていいかわからないという。 で、買い物や

    「いかにも理系」だった元彼氏がそこそこさわやかになった3つのステ
  • Winマシンが最近遅いなぁと感じたら、『Glary Utilities』 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    Winマシンが最近遅いなぁと感じたら、『Glary Utilities』 | ライフハッカー・ジャパン
  • べたな観光に飽きた人へ リピーターのための京都案内 「ミソジの京都」 - はてなニュース

    もうすぐ紅葉の季節ですが、京都に旅行する計画を立てている方も多いのではないのでしょうか。はてなブックマークでも京都旅行に関するエントリーが人気ですが、「ミソジの京都」という新しい視点からの京都観光案内を献いただいたので紹介したいと思います。 ねとらぼ:「エア参拝」――参拝したくてたまらないあなたに - ITmedia News 京都在住の奴、京都でここは行っておけって場所教えろ ニコニコVIP2ch 京都ってなんか楽しいところある? カナ速 京都旅行リピーターのための 著者である京都在住のライター、高橋マキさんによると京都の良さがわかる「適齢期」は三十代=ミソジなのだとか。 がんばって働く自分のために、たまにはフンパツした「ご褒美」をあげたいと思えたり。なんやかんやで四半世紀を超えた人生経験によって、ホンモノがちょっとわかってきたり。世界をぐるりと見渡してみた結果、和の文化にも少し興味

    べたな観光に飽きた人へ リピーターのための京都案内 「ミソジの京都」 - はてなニュース
  • シンプルに覚えておきたい太らない食べ方 すくぅうみうぎ

    シンプルに覚えておきたい太らないべ方  | Tweet シンプルに覚えておきたい太らないべ方 今日は「太らないべ方」を紹介したいと思います。 しかも、ここで述べる方法は、特別なべ物を摂るようにしたり、 事制限をしたり、変わった運動をしたりといった方法ではありません。 事のときにちょっと頭の片隅に覚えておきたい「太らないべ方」です。 シンプルに覚えておきたい太らないべ方 ☆ [1] 太らないべ方をする前の注意 ☆ [2] 基は「よく噛んで・ゆっくり」とべること ☆ [3] べる順番は「スープ⇒サラダ⇒おかず⇒ご飯」 ☆ [4] 後は、しっかり消化のための時間をとること ◆ [1] 太らないべ方をする前の注意 ◆ 日頃の自分のべ方を変えようとする場合、 身体的にも精神的にも無理をしないことが大切です。 以下に太らないべ方を実践する前に注意したい5つのチェックポイ