2020年12月10日のブックマーク (11件)

  • 公立学校って言うほど動物園だったっけ?

    自分は神奈川県の小中公立、バカ私立高校、Fラン大卒という絵に描いたような量産型の落ちこぼれなんだけど Twitterはてなで言われるような「動物園」だった記憶がない。みんなそんなにひどい学校生活だった? 80年代ならいざ知らず今の時代でそこまでひどい公立の学校あるのか疑問すぎるんだけど。 確かに不良や貧乏もいたし、イジメもある時点ではあった。悪いことして絵に描いたようなマッチョ体育教師に頭叩かれたこともあった。 けどそんなに人生を左右するほどひどい環境だったかな。 公立の学校は教師が価値観を押しつける?そんなことある?悪いことは悪いぐらいしか言われなかったと思うよ。 大学以降の人脈についてはよくわからん。たまにマンモス大学は共通の話題があって羨ましいなと思うことはある。 卒業後の仕事や給料は自分の同僚として高学歴な人がいるぐらいだから学歴はほぼ無関係だと思われる。 政治家とか弁護士、医師

    公立学校って言うほど動物園だったっけ?
    toro-chan
    toro-chan 2020/12/10
    いじめた方は覚えてないって話なのでは?動物園が正しいかどうかはともかく。
  • #国会流行語大賞2020 今年一年の国会の名言迷言珍言をご紹介します - 読む国会

    今年も始まりました(今年しかやってませんが)「#国会流行語大賞2020」。 一年中国会を見ている変態国会クラスタの皆様から多数のご推薦をいただきまして、候補作を揃えて投票中です。 (↓から投票できます!今週の日曜日まで!) すでに多数の投票を頂いていますが、今年の国会の一年を振り返る意味でもそれぞれの候補をご紹介し、それについての記事のリンクと、私なりの一言をつけておきました。 今年一年、政治だけではないですが、いろいろなことが有りました。次々起こることも重要ですが、忘れないことも大事です。「あんなことがあったな」と思い出しながら、良ければぜひ投票に参加してみてください。 特定の政治家や政党を批判する意図はないんですが、「結果的に」安倍総理の発言のインパクトが多すぎた一年でした(むしろ多すぎて減らしました)。 あれが入ってないこれが入っていない、というご意見があればすみません(コメントにで

    #国会流行語大賞2020 今年一年の国会の名言迷言珍言をご紹介します - 読む国会
    toro-chan
    toro-chan 2020/12/10
    こういうのをマスコミで何回もやるべき。政治と言うのは、必ずしもかしこまってやるもんじゃない。こういう発言を小馬鹿にしながら、意見を自由に言いあうのもありうる姿だ。
  • 港区女子(港区でお金を使わず遊べる女子)もコロナで窮地「ハイエナみたいな女子が増えて…」 #ねほりんぱほりん

    リンク ねほりんぱほりん - NHK 「2020の港区女子」 - ねほりんぱほりん - NHK モグラに変身した山里亮太とYOUが、豚に変身した顔出しNGのゲストからねほりはほり聞き出す赤裸々トーク人形劇。今回のゲストは「港区女子」。 「1曲歌ってポンと20万円!」「自家用機で北海道におすしをべに連れてってもらった」…そんなバブリーな世界に身を置く「港区女子」が登場。六木、西麻布、赤坂などを抱え、最先端のトレンドが発信されるキラキラした街、東京都港区。そこを根城に、高所得男性たちとの飲み会を楽しんでいるのが「港区女子」だ。しかし世は新型コロナウイルス危機。港区の夜も、彼女たちの生活も変わった…。 NHK ねほりんぱほりん @nhk_nehorin 【ねほりんぱほりん・Eテレ22時50分から!】 今夜のテーマは「2020の港区女子」。 「自家用機で北海道にお寿司をさくっとべにいきました

    港区女子(港区でお金を使わず遊べる女子)もコロナで窮地「ハイエナみたいな女子が増えて…」 #ねほりんぱほりん
    toro-chan
    toro-chan 2020/12/10
    こういうのを見下すと差別なのだろうか?馬鹿にすることはないが、純粋に幸せを祈る程ではないのは確か。どちらかと言えば本当に好きになった人に全部バレて、地獄行けばいいのにと、黒いことを思ったりはする。
  • 女性急死のテキーラ事件 渦中の100億円「起業家」は「私が提案したわけではない」 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    女性急死のテキーラ事件 渦中の100億円「起業家」は「私が提案したわけではない」 | デイリー新潮
    toro-chan
    toro-chan 2020/12/10
    警察をだますのは難しいので、この人の認識では、言った通りなのだろう。罪に問うのは無理だろうな。もし悪いと思っていたのであれば、もう少しやり方があったかもしれない。
  • 墨東公安委員会 on Twitter: "最低の文章。学術会議叩きは、「あることないこと言われている」ではなくて、「まったくないことばかり言われている」という異常事態だが、これも妄想だけで学術会議を叩く駄文でしかない。だいたい学術会議の「腐敗」って、何がどう腐敗しているの… https://t.co/bjw3t1ud08"

    最低の文章。学術会議叩きは、「あることないこと言われている」ではなくて、「まったくないことばかり言われている」という異常事態だが、これも妄想だけで学術会議を叩く駄文でしかない。だいたい学術会議の「腐敗」って、何がどう腐敗しているの… https://t.co/bjw3t1ud08

    墨東公安委員会 on Twitter: "最低の文章。学術会議叩きは、「あることないこと言われている」ではなくて、「まったくないことばかり言われている」という異常事態だが、これも妄想だけで学術会議を叩く駄文でしかない。だいたい学術会議の「腐敗」って、何がどう腐敗しているの… https://t.co/bjw3t1ud08"
    toro-chan
    toro-chan 2020/12/10
    確かに駄文。この人の「腐敗」とは、どこにも存在しない、素晴らしい組織を勝手に想像し、そこからすれば腐敗しているという意味の腐敗なのだろう。年10億しかない組織に何を期待しているのだろう。。
  • 学術会議の腐敗に、科学者みんなが困っている 小野田元少尉も驚愕の墨守である

    学術会議にかけられたGHQの呪い 今や軍事武装ドローンを持っていない軍隊は、北東アジアではモンゴル軍と自衛隊だけ。中国は言うに及ばず、韓国軍や台湾軍にすら劣後している。

    学術会議の腐敗に、科学者みんなが困っている 小野田元少尉も驚愕の墨守である
    toro-chan
    toro-chan 2020/12/10
    自衛隊は研究しないのだろうか?そんなはずはない。某大企業にもたくさん依頼研が来ていたはず。学術会議の腐敗など誰も気にしてない。きっと定年が70歳であることも女性比率が高いことも知らないのだろう。
  • はてなリベラルやばすぎ

    中学受験について、匿名でないと書けないことを伝えたい https://anond.hatelabo.jp/20201208155032 中学受験増田についたトップブコメが話題です。 3階まで建築されて喧々囂々しています。 それは、家庭の選抜である。 中学受験に十分な投資するような家庭で育った子どもたちは、家庭全体としてある程度優秀 そういう家庭で育った子供が集まる、ということが非常に大きなメリットだ。 ろくでもない大量の生徒をしっかり教育するには、管理教育にせざるを得ない。 といった内容の増田に100%以上の頷きで naga_yamas まぁこんなウダウダ書かなくても公立中出身者ならあの動物園に通わなくていいってので十分良さはわかるよ。 2020/12/08 と応えているこれがはてな民のぶっちぎりの賛同を得て人気トップブコメです。 1.「あいつらは動物。関わり合うべきでない。」ここで言われ

    はてなリベラルやばすぎ
    toro-chan
    toro-chan 2020/12/10
    自分と違う考えの人を「リベラル」と呼んでるだけ。なにもやばいことなどない。
  • サンデル教授「エリートは人種・性差別は非難するが、低学歴者への否定的な態度は恥ずかしいと思っていない」

    Disdain for the Less Educated Is the Last Acceptable Prejudice https://www.nytimes.com/2020/09/02/opinion/education-prejudice.html より一部訳 重要なことは殆どのアメリカ人(3分の2近く)が4年制大学の学位を持っていないということである。彼らの悩みの原因は不十分な教育にあると労働者に言うことによって、エリート (meritocrats) は成功と失敗とを道徳化し、知らず知らずのうちに学歴偏重主義を広めている―大学の学位を持っていない人々に対する陰湿な偏見を。 学歴偏重主義者 (credentialist) の偏見は、エリートによる傲りの症状である。2016年までに、多くの労働者は高学歴のエリートたちが自分たちを見下しているという苛立ちを感じていた。この訴えには根

    サンデル教授「エリートは人種・性差別は非難するが、低学歴者への否定的な態度は恥ずかしいと思っていない」
    toro-chan
    toro-chan 2020/12/10
    日本では低学歴「だけ」で下に見る文化はなく、この内容は当てはまらない。中学校を「動物園」と言うのは、低学歴関係なくいじめ等の不寛容が原因。見下しているとしても、無知から来る不寛容は間違ってる
  • 任命拒否、軍事研究「あえて議論せず」 自民学術会議PT、“落としどころ”探る | 毎日新聞

    学術会議のあり方を議論する自民党プロジェクトチーム(PT、座長・塩谷立元文部科学相)が9日にまとめた政府への提言は、学術会議が政府から「独立」することを求める一方、懸案の菅義偉首相による任命拒否問題の見解は示さず、軍事研究の是非にも触れなかった。議論の分かれる課題を棚上げし、任命拒否に端を発した問題を収束させる狙いだが、「論点のすり替え」批判は免れない。政府・自民党主導で独立化の議論が進むことに、学術会議側は警戒感を強める。 塩谷座長「バランスの取れた議論をしよう」 提言では、学術会議会員の改選期に当たる2023年9月をめどに学術会議を「独立した法人格を有する組織」に改めるよう政府に求めた。新たな組織形態は「独立行政法人、特殊法人、公益法人などが考えられる」とし、制度設計を「おおむね1年以内」に行い、組織改正に必要な法改正を「すみやかに」行うとした。独立後も政府による運営費拠出を認め

    任命拒否、軍事研究「あえて議論せず」 自民学術会議PT、“落としどころ”探る | 毎日新聞
    toro-chan
    toro-chan 2020/12/10
    選択的夫婦別姓反対では欧米とは関係ない、といい、学術会議では、欧米に倣えと言う。そもそも学術会議について無知で反対な人だけが集まっても意味がない。自民党だけじゃないところで議論した結果で決めるべき
  • 科学のフェミニズム汚染|Prof. Nemuro🏶

    Nature Communicationsに掲載された女の計算社会学者がファーストオーサーの論文が、女の研究者たちを激怒させて撤回を求められている。 In our @NatureComms paper with @talalrahwan & Kinga Makovi, we find that junior female scientists are more impactful when collaborating with male mentors. Gender equity in science should not be shouldered by senior female scientists alone.#ScienceofScience https://t.co/JcHELtHMjT — Bedoor AlShebli (@alshebli) November 18, 2

    科学のフェミニズム汚染|Prof. Nemuro🏶
    toro-chan
    toro-chan 2020/12/10
    フェミニズム汚染を可視化することは重要。少なくとも、科学者は反論してなんぼなので、議論を封殺するやり方に関しては絶対に間違っていることを強調しておくべき。
  • データからみたジェンダー・ギャップ、無償労働に医療に軍隊にトイレまで──『存在しない女たち:男性優位の世界にひそむ見せかけのファクトを暴く』 - 基本読書

    存在しない女たち: 男性優位の世界にひそむ見せかけのファクトを暴く 作者:キャロライン・クリアド=ペレス発売日: 2020/11/27メディア: 単行この『存在しない女たち』は、英国のジャーナリストでフェミニスト活動家として知られるキャロライン・クリアド=ペレスによる、ジェンダー・ギャップを徹底的にデータでみて、あらゆる領域で解き明かしていこう、という一冊である。ようはフェミニズムなのだけれども、これが大変におもしろいし、重要な視点を提供してくれるだ。男女平等と一言でいっても、男女は身体的にも環境的にも異なる存在であり、同じように割り当てればそれで済む話ではない。たとえばトイレの広さとか。 であれば、何をどうすればより公正になるのか。というより、お互いの負担を減らすことができるのか。それを知るためには、まずデータを見て判断し、データが足りないのであれば、そのデータを集めるように働きか

    データからみたジェンダー・ギャップ、無償労働に医療に軍隊にトイレまで──『存在しない女たち:男性優位の世界にひそむ見せかけのファクトを暴く』 - 基本読書
    toro-chan
    toro-chan 2020/12/10
    その紹介された例では、単なるダメな本に見えるのだが。例えば、医療が男性に合ってる理由は、男性優位などではなく、危険なことを押し付けられて死にやすいから。優位を見出したつもりかもしれないが的外れ。