2023年6月26日のブックマーク (11件)

  • 日本で真面目に生きてれば貧困になんてなるわけない

    いつも貧困の話聞いてて思うんだけど、真面目に生きてれば貧困になんてならないじゃん 貧困は完全に自業自得だと思う 親ガチャなんかも関係ない 全部言い訳だよ 追記 ブコメ読んでるとほんと笑えるな 俺が真面目に生きてるから貧困じゃないと言ってるように聞こえるのか、あなたは真面目じゃないですもっと勉強しろみたいなこと言われてて笑う 俺は真面目じゃないけど貧困じゃないぞw だから真面目にやってる人間は貧困にならないんだよ 世の中、真面目に生きてない人間ばかりだから、真面目に生きるだけで上位に躍り出られる はーくだらなw ほんと貧困者にはお優しいですねwww 政府や資家を叩けるからね これが弱者男性が女と付き合えないのは社会や女のせいって言ったら発言が180度変わるんだろうなぁwww 叩きたいやつを叩けるかで意見が変わる

    日本で真面目に生きてれば貧困になんてなるわけない
    toro-chan
    toro-chan 2023/06/26
    私はそう思っておらず真面目に生きても貧困になる可能性は考えざる得ない。それだと私の考えを否定される理由は全くわからない。なるわけない、の根拠はなんだか分からない。ブラック企業でうつ病になった私には特に
  • Dappiの投稿者は誰? 被告企業の社長が開示拒否「いろいろな嫌がらせが想定されるので」【東京地裁の尋問】

    Twitter上で野党批判を繰り返していた匿名アカウント「Dappi」の投稿者は誰なのか。Dappiのアカウントに投稿していた人物の“勤務先“とされる会社の社長は、東京地裁で6月26日に開かれた民事訴訟(新谷祐子裁判長)の人尋問で問われたが、「いろいろな嫌がらせが想定されるので(誰が投稿したのかは)開示できない」として、投稿者の名前を明かすことを拒否した。

    Dappiの投稿者は誰? 被告企業の社長が開示拒否「いろいろな嫌がらせが想定されるので」【東京地裁の尋問】
    toro-chan
    toro-chan 2023/06/26
    「いろいろ」あると想定する嫌がらせを自分らでしておいて、それでも開示しない理由があると思えないんだがね。Dappiの行動を許容する理由が本当にわからない。企業ぐるみで嫌がらせした事になるけどそれでいいの?
  • 「氷河期世代」25年間で年収195万円減 退職課税見直しで続く無間地獄(河合薫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    いったいどこまでこの国は、愚策のツケを“氷河期世代”に払わせるつもりなのか。 政府は16日、今年の「骨太の方針」を決定し、退職一時金課税制度を見直し、労働移動を促すことが盛り込まれた。企業があの手この手で講じてきた“45歳過ぎたらお引き取り願いたい策”に加え、国が「会社に長くいてもいいことな~にもないから。次行こっ! 次!」という増税策に踏み切ったわけだ。 退職所得課税に白羽の矢がたったのは、リストラの嵐が吹き荒れた1990年代初頭だ。「退職所得課税って、経済復活の邪魔になるんじゃね?」という経済成長の阻害要因説が指摘され、その後は賃金の高いシニア世代をなんとしてでも切りたい大御所たちが、「優遇措置があるから転職しない」だの、「優遇措置があるから会社にしがみつく輩が増える」だの、「雇用の流動化の邪魔」だの難癖をつけ続けた。 そして今回、岸田文雄政権が掲げる「新しい資主義」と「どうにかして

    「氷河期世代」25年間で年収195万円減 退職課税見直しで続く無間地獄(河合薫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    toro-chan
    toro-chan 2023/06/26
    大企業でさえすでに不確定給付年金に移行済みなので退職金課税に無関係な人が多いのではないか。もともと給料が上がると思ってなかったので当初から贅沢もしてない。後は動けなくなるまで最後まで働くだけ
  • 「Dappi」裁判で被告企業の社長が初出廷 「投稿者」の名前開示を拒否 10月に判決へ:東京新聞 TOKYO Web

    匿名Twitterアカウント「Dappi」による虚偽の投稿で名誉を傷つけられたとして、立憲民主党の小西洋之、杉尾秀哉両参院議員が東京都内のIT関連企業に対して880万円の損害賠償などを求めた民事訴訟は26日、東京地裁で被告会社の取締役2人への人尋問があった。初めて出廷した同社男性社長は、会社による「業務」としての組織的投稿を改めて否定。従業員の1人とされる「投稿者」の名前を明らかにすることも拒否し、結審した。判決は10月16日。

    「Dappi」裁判で被告企業の社長が初出廷 「投稿者」の名前開示を拒否 10月に判決へ:東京新聞 TOKYO Web
    toro-chan
    toro-chan 2023/06/26
    「嫌がらせが想定」って自分らがまず嫌がらせしたことを忘れてるんじゃないかね。反省してなさそうだからまたやるんじゃないか?少なくとも反省してる感じは全くない。
  • 「富裕層が投資で稼いだお金に課税する法律」は予想以上の歳入をもたらし貧富の格差解消につながる

    アメリカのワシントン州では保育と公教育の予算を確保するため、2021年に「株式や債券の売却で得た年間25万ドル(約3600万円)以上のキャピタルゲインに対し7%の税金を課す」という税法が可決され、2023年4月に初めてキャピタルゲイン税が徴収されました。新たなキャピタルゲイン税がワシントン州にもたらしたメリットについて、ワシントン州の有色人種連合であるWashington Community Allianceの事務局長を務めるカマウ・チェゲ氏が説明しています。 Lessons from Washington State’s New Capital Gains Tax - The Urbanist https://www.theurbanist.org/2023/06/01/lessons-from-washington-states-new-capital-gains-tax/ ワシントン

    「富裕層が投資で稼いだお金に課税する法律」は予想以上の歳入をもたらし貧富の格差解消につながる
    toro-chan
    toro-chan 2023/06/26
    3500万以上の利益に課税するのは日本でもやってみていいと思う。何故か日本では検討さえしないのだが。マイナンバーで既に可能なはずだがIT系の知識が壊滅してる日本では実質上難しいのだろう。
  • ガーシー本、原発本…朝日新聞が社員・元社員の書籍出版を認めず。新聞社の強まる言論規制に元朝日記者が危機感「管理職がジャーナリズムを捨てようとしている」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    記者の書籍出版を認めず…狭められる言論の自由 「言論機関の言論の自由を考える」という新聞労連主催のシンポジウムが6月3日に開かれた。その内容を報じた記事(『日刊ゲンダイDIGITAL』)を見てびっくりした。 朝日新聞の記事審査室に所属する青木美希記者(記事では匿名)が、休日に自腹で取材して『なぜ日は原発をやめられないのか』というを大手出版社から出そうとしたら、会社が認めなかったのだ。 青木さんのSNSによると、会社は彼女の原稿を「職務」と位置づけ「仕事の量とバランスを考慮して認められない」と述べたという。出版社の担当者が事情を説明しようとしたら、「辞退させていただきたい」と朝日新聞側は逃げたそうだ。 新聞記事を書籍化する際、著作権をめぐるいざこざは私も朝日新聞の記者時代に経験してきたが、休日に個人的に取材した記事の発表を阻止される例は、私の周囲では聞いたことがなかった。 たしかに、記者

    ガーシー本、原発本…朝日新聞が社員・元社員の書籍出版を認めず。新聞社の強まる言論規制に元朝日記者が危機感「管理職がジャーナリズムを捨てようとしている」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    toro-chan
    toro-chan 2023/06/26
    朝日新聞の経営者は何を恐れてるんだろ。ライフワークバランスなんて嘘だし、普通に考えれば訴訟を恐れてるんだろうけど、地方自治体でさえ生活保護を違法にブロックしてるぐらいだから大して恐れてない。
  • G7男女共同参画相会合が閉幕 賃金格差是正へ変革の必要性 強調 | NHK

    栃木県日光市で開かれたG7=主要7か国の男女共同参画・女性活躍担当相会合は、男女間の賃金格差を是正するため、柔軟な働き方や公平で透明な給与制度を推進するとともに、性別に基づく役割分担意識などの変革の必要性を強調した共同声明を取りまとめて閉幕しました。 G7の男女共同参画・女性活躍担当相会合は25日、「コロナ禍の教訓」や「女性の経済的自立」をテーマに討議を行い、議論の成果を盛り込んだ共同声明を発表して閉幕しました。 共同声明では、新型コロナの感染拡大により、特にサービス業や医療・福祉分野などを担う女性が打撃を受けたことや、家事・育児などを担う多くの女性が子どもの世話などのために仕事を辞める必要などに迫られたことを挙げたうえで、女性の雇用や仕事に大きな影響が出たと指摘しています。 そのうえで、多様な人材が働く組織は、危機に対し強じんで、多様性が企業の成長にとって重要だと明らかになったとして、コ

    G7男女共同参画相会合が閉幕 賃金格差是正へ変革の必要性 強調 | NHK
    toro-chan
    toro-chan 2023/06/26
    写真がなんかの冗談にしか見えない。日本は格差を是正する気がないと言われても仕方ないのでは。
  • 女性のロールモデルと称し代表例に挙げられる朝5時に起きて子供のお弁当作って深夜12時までフル稼働みたいな人の話を聞くとモヤるし多分9割の女性の労働意欲削いでる

    Tak @RealtyPnw 女性のロールモデルと称し代表例に挙げられる朝5時に起きて子供のお弁当作って深夜12時までフル稼働みたいな人の話を聞くとモヤるし多分9割の女性の労働意欲削いでる 2023-06-25 07:21:13

    女性のロールモデルと称し代表例に挙げられる朝5時に起きて子供のお弁当作って深夜12時までフル稼働みたいな人の話を聞くとモヤるし多分9割の女性の労働意欲削いでる
    toro-chan
    toro-chan 2023/06/26
    そもそも技術革新が進む現代においての、ロールモデルが成立しない問題があると思う。男性だって出世しないほうが主流になってるがロールモデルなど何もない。適度にその「ロール」を外していくのがいいのでは
  • 河野太郎氏、マイナで陳謝 野党の批判に「おまえが始めた」愚痴も | 毎日新聞

    講演後の視察で報道陣の取材に応じる河野太郎デジタル相(中央)ら=新潟県阿賀町で2023年6月25日午後4時24分、中津川甫撮影 河野太郎デジタル相は25日、新潟県新発田市で講演し、別人の情報をひも付けるミスが多発したマイナンバーカードの問題について「いろいろとご迷惑をおかけしている」と陳謝した。「原因を特定したので、防ぐために一つ一つ対策を打っている」と理解を求めた。 ひも付けのミスに関連し、日のデジタル化を阻む要因として、書類に判子(認め…

    河野太郎氏、マイナで陳謝 野党の批判に「おまえが始めた」愚痴も | 毎日新聞
    toro-chan
    toro-chan 2023/06/26
    政治的には陳謝するしかないだろうが、マイナンバー自体で言えば予定通り。急いでいるのではない。時期を後ろにしたら何もしないだけになりずっと遅延するだけ。システムは問題を解決しながら進むしかない
  • マージ・マジ・無シューミなんだが「趣味」の話の仕方教えてくれ

    俺、増田アノニ! 平日はブラック企業でダラダラ残業して、家帰ったらシコって寝るだけ! オカズはPornhubのランキング上位を何も考えずに再生するって心に決めてるから特にこれといった性癖はナシ! 休日はそのクールに人気のアニメとドラマを3ずつぐらい見てたけど、なんか最近の大河はダルいし朝ドラはゴミだからアニメしかもう見てねえ! でも別にアニメが好きってわけじゃねえし声優の名前は「山ちゃん」しか知らねえ!名は忘れた!あと声が変わりすぎてぶっちゃけ分からねえ! アニメのスタッフロールはダルイいから見てねえっつーかOPEDは飛ばしてるから監督の名前は宮崎駿と細田守しか知らねえ!あと一人いたけど誰だっけ? ドラマは……半沢直樹あたりからとにかく叫べばいいじゃんってノリがキメーから最近はマジでもう洋ドラばっかだな!今見てる洋ドラ?最後に見たのはアップロードの2期だけど何年前だ? 好きな作家は村上

    マージ・マジ・無シューミなんだが「趣味」の話の仕方教えてくれ
    toro-chan
    toro-chan 2023/06/26
    公言するかどうかはともかく、読書をお勧めする。申し訳ないがはっきり言うと精神が薄っぺら過ぎる。LGBTや年功序列の考えが浅すぎて何も考えてないように見えるので考えを厚くするのをおすすめせざる得ない。
  • 【6/26更新】呪詛は消されました

    【6/26 追記というか更新】 当にたまたま、久しぶりにはてな読むかーと思って開いたら人気エントリの欄に見覚えのあるタイトルがあって腰抜かした。2か月前に今の自分でもこいつコッワ…と思うほどヤバい激情に任せて放り出したヤバい文章が突然浮上してきている。なんで。当になんで??? 読んでくれた人たちは、ひとまずありがとう。 ここに放り出した日には特に反応無く流れていったもんだから、正直まぁこんなもの誰も読まないよなーと思って安心しきって放置していたのに、どこから見つけてきたんだか。ちょっとでも面白かったのなら良かったよ。まぁ良くないこともあったんだけど。 先に結論から書くと、文は消しました。 コメントやらブクマカ?やらで貰った反応は、今の自分でも「そうだよなーまぁ引くよなー」と同意できるものが大半だったので、別にそこはどーでもいいんだけど。 一応さ、元記事に名前出さなかったのは理由がある

    【6/26更新】呪詛は消されました
    toro-chan
    toro-chan 2023/06/26
    流石にこれをオタクと呼ぶのは違いすぎる。自分を持っていて、対象と同一視しないのがオタク。この手のはいわゆるファンであり、対象を全く理解してない。対象を理解したいと考えるオタクとは違う。