2009年3月22日のブックマーク (3件)

  • これじゃあ「正論原理主義」と言われるのもしかたないような気がしてきた - Apeman’s diary

    http://d.hatena.ne.jp/negative_dialektik/20090309/1236910539 http://d.hatena.ne.jp/ika18/20090321 あたりから派生した件について。私は村上春樹のエルサレム賞受賞(およびスピーチ)問題については言及しないという選択をしたので、ここへとたどり着くに至るまでの限られた文脈で。 私自身は「正論」への侮蔑が蔓延していることをこの社会の問題点の一つだと考えていたので、「正論原理主義」なる語を(否定的な意味あいで)村上春樹が用いたと知った時には感じ悪いな〜と思ったものです。だから id:negative_dialektik氏があっという間にホロコースト否定論への実質的な加担へと傾斜していくのを目にした際には、まるで脈絡が理解できませんでした。また氏の「正論原理主義」批判・批判を評価していた id:tari-G

    これじゃあ「正論原理主義」と言われるのもしかたないような気がしてきた - Apeman’s diary
  • フリーエネルギーのコントロールに成功! サーカスから商用化への長かった道のり - bogusnews

    夢のエネルギーがついに実用化へ! 神奈川県の研究機関「FER」(Flea Energy Research Institute)は、無尽蔵に動力を取り出せる「フリーエネルギー」の実用運転モデル一般公開を、19日から開始した。小さなシステムで動力を生み出し二酸化炭素排出量も極端に少ないフリーエネルギーについては、夢の動力源として内燃機関登場以前から研究が進められていたが、制御が難しく実用化を達成したのはこれがはじめてのケースだ。 開発に成功したのはFER代表の木下博道さん(74)。木下さんは、子どものころサーカスで見て以来、フリーエネルギーの可能性に魅せられ研究に没頭してきた。学会では「ありえない」「ニセ科学だ」とバカにされ続けた。フリーエネルギーには ユニットあたりの出力が極端に小さい 制御が難しい という欠点があったからだ。 解決策として木下さんが発明したのが 「フリーホイール」 だ。車輪

    フリーエネルギーのコントロールに成功! サーカスから商用化への長かった道のり - bogusnews
    toroop
    toroop 2009/03/22
    関係ないけどフリーマーケット=蚤の市だと何年も気づかなかった。
  • 「反・歴史修正主義」の特殊な人を「歴史原理主義者」と呼ぶのはどうか

    わかりやすいレッテル貼りの別の例として。 以下のような人たちなど。 ・歴史について、教科書やネットで仕入れたような薄い知識で、言っても言わなくてもいいことを言ってみている(図書館とかにある資料を見たりすると、もっと面白いですよ) ・右寄りなのか左寄りなのか、立ち位置を明白にしている ・割と汚い言葉で煽ったり煽られたりするのが好き ・当の「敵」は歴史修正主義じゃなくて相対主義 ・でも「自分たちは正義!」意識が強くて「どっちもどっち」派を増やす一方の傾向あり ・「味方」が増えることを狙っているが、結果的に「仲間」しか増えない ・はてなブックマークで「歴史修正主義」タグを使う ・自分は「歴史原理主義」ではなく「反・歴史修正主義」だと思っている

    「反・歴史修正主義」の特殊な人を「歴史原理主義者」と呼ぶのはどうか
    toroop
    toroop 2009/03/22
    何か本人的に盛り上がることがあったのだろうか。