タグ

2008年9月7日のブックマーク (7件)

  • PHSが“メガ”を超える日──ウィルコム 近氏に聞く「W-OAM typeG」の高速化 - ITmedia +D モバイル

    2009年に次世代PHS「WILLCOM CORE」のサービス開始を予定しているウィルコム。しかし、5月に開催された「WILLCOM FORUM & EXPO 2008」では、現行のW-OAM規格を進化させて、さらに通信速度を高速化する技術的な目処が立っていることを明らかにした。 現在ウィルコムは、「W-OAM typeG」として、約800kbpsでの通信が可能な8xパケット方式の通信サービスを提供しているが、それをさらに多重化させ、通信速度を約1.6Mbpsに引き上げる「W-OAM typeG 16x」(仮称)という規格も実現できるという。また、現状では4xパケット方式での通信が最速となっているW-SIMで、上りと下りの通信速度を非対称にして、上りの回線を絞って下りにより多くのリソースを割り当て、下りを800kbpsに高速化する「W-OAM typeAG 8x」(仮称)、さらにそのW-O

    PHSが“メガ”を超える日──ウィルコム 近氏に聞く「W-OAM typeG」の高速化 - ITmedia +D モバイル
    tororopop
    tororopop 2008/09/07
    「いくらでも高速化は可能だが、問題は端末のサイズとバッテリーの容量。サイズについては、チップ類が年々小さくなっていくのでいずれ解決できると思うが、最終的に消費電力がとても大きな問題になってくる』
  • これね - finalventの日記

    ⇒Editorial - That Plastic Baby Bottle - Editorial - NYTimes.com ⇒「ビスフェノールA」脳の神経組織に悪影響…サルで証明 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) ⇒Plastics chemical harms brain function in monkeys | Health | Reuters ⇒Bisphenol A prevents the synaptogenic response to estradiol in hippocampus and prefrontal cortex of ovariectomized nonhuman primates — PNAS

    これね - finalventの日記
    tororopop
    tororopop 2008/09/07
    「プラスチック製の食器などから溶け出す化学物質ビスフェノールA(BPA)によって、脳の神経組織の形成が妨げられることが、サルを使った米エール大などの実験で分かった。」データ出た。
  • 「日本人が優しすぎるから」――ニコ動で“育つ”香港の歌姫 (1/3) - ITmedia News

    歌うのは、お風呂に入っている時の鼻歌ぐらい。人前で歌うのは恥ずかしいから、カラオケにもほとんど行かない。歌は下手だと思っていた。 そんな彼女が歌声を届け始めたのは、日のニコニコ動画ユーザーの優しさに感動したから。透んだ声が今、「ニコ厨」たちの心に響く。 ハンドルネームは「ほんこーん」。香港に住む高校3年生・18歳の女の子だ。母語は中国語だが、日語を話し、丁寧な日語で歌う。 遊びで「組曲『ニコニコ動画』」を歌い、日人へのメッセージを添えてニコニコ動画に投稿した。それっきりのつもりだったが、日人からの優しいコメントがうれしくて、歌い続けた。 歌い始めて1年も経たないが、急激に成長した。どんどんうまくなっていく自分に、自分でも驚く。「歌手になりたい」。今はそう思う。

    「日本人が優しすぎるから」――ニコ動で“育つ”香港の歌姫 (1/3) - ITmedia News
  • This domain was registered by Youdot.io

  • ささやかな楽しみ:女に股開かせるテクニック垂れ流す - ライブドアブログ

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/06/04(水) 17:45:56.91 ID:kIhoW46O0 まず前提条件として 会社・学校・バイト等社会的な活動していること これを満たしてない奴は物理的に出会いがないため 流石に無理 後、最低限清潔な身なりを常に心がける 髭そったり、ヨレヨレのTシャツは避けたり 下手な長髪より坊主の方がいいこともある 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/06/04(水) 17:47:10.32 ID:7c22Ib6o0 くだらねえw 顔がキモければ同じだろ 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/06/04(水) 17:53:41.43 ID:kIhoW46O0 まず心理学の「単純接触の原理」って言うものがあってだな まぁ簡単に説明すると 「おはよう」とか

    tororopop
    tororopop 2008/09/07
    『心理学の「単純接触の原理」』
  • 【シュゾちゃんの森】   森の修造にご用心  【マツオRPG】

    他作品→mylist/8253035  

    【シュゾちゃんの森】   森の修造にご用心  【マツオRPG】
  • 昔、安月給でさんざんこき使ってくれた上… by コピペ馬鹿 ~創造力の欠如~

    229 :名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 19:42:07 ID:8x77/p86 >>226 昔、安月給でさんざんこき使ってくれた上残業代を払わないと宣言してくれたお礼に、定期的に餌をやらないと自作のシステムが停止する仕掛けを作りこんだことがあったな。 残業代もでないのに残業するのは馬鹿らしいから、自分でシステム組んで、自分の業務の7割近くを圧縮。 結果、定時で毎日帰ることができるようになったんだが、どんどん仕事が舞い込んできた。 まぁ、それもどんどんそのシステムに組み込んでいったわけで、当初の仕事量の5倍近くまで膨れあがっても、 俺はそれでも定時に帰っていた。 そしたら、周りの人間がいるのに定時で帰るとかなんとか抜かしはじめて、評定まで下げ始めたので、 辞めさせていただきましたw もちろん、システムは別に作れと言われたものでもないし、 仕事量を5倍こなしていたシス

    tororopop
    tororopop 2008/09/07
    「もちろん、システムは別に作れと言われたものでもない」労使関係は適正に評価されないときつい。