タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (95)

  • とりあえず納得できるかもしれない結論

    増田です。頂いたコメントやエントリーをもとに、考えた結果をまとめてみました。 「意味」とはそもそも生きるためにヒトが獲得した概念なので、「生きること」自体に意味を適用することは原理的に不可能である。 「意味」とは「生きること」という基準が存在して初めて考えることができる概念。 「意味」は生きる為の道具にすぎないので、「意味」を「生きること」の外に求めることはできないし、求めることはナンセンスである。だから、僕が悩んでいるのは「生きる意味」ではなく、他のことに関して。そう、ただ現実を直視せずごまかしていただけ。つまり、「語りえぬものについては、沈黙しなければならない」? という結論に、いろいろと考えた結果たどり着いた。 とりあえず、納得できるかもしれないレベルにはなっていると思う。 当に納得できるかは、時間がたってから判断していきたい。 だが、まてよ? 「意味」というものは種としての人類

    とりあえず納得できるかもしれない結論
    tororopop
    tororopop 2009/03/03
  • 生きる意味が圧倒的にわからない理由のメモ

    「生きる意味が圧倒的にわからない」の元増田です。 なぜ、「生きる意味が圧倒的にわからない」のかもっと厳密に考えてみる為のメモを書き散らしてみます。 <なぜそんなことを自分は考えてしまうのか?> 1.今の生活が充実していないから単純に現在の生活が充実していないのでもっとマクロな視点に逃げている? しかし、そもそも現在の生活を充実させようとする以前に、「充実させたことでなんの意味がある?」と考えてしまう 生きる意味を求めることは僕にとって現在の生活が充実しているかどうかに関係はないのではないか。よって、現在の生活の充実度は「生きる意味」を求める理由にはならないのではないか。ただの状態にあるだけ でも、状態にある人間はただただ絶望するだけなのでは?僕はただ絶望しているだけではなく、「生きる意味」を求めるために足掻いている。しかし、軽度のということで片付けることもできそう。この件に関しては専

    生きる意味が圧倒的にわからない理由のメモ
    tororopop
    tororopop 2009/03/03
  • 元増田さんには「意味」のアンカーをおろす場所がないようにも見受けられ..

    増田さんには「意味」のアンカーをおろす場所がないようにも見受けられます。 それは、感じた。同意。 そう思った・考えた・っていうよりかは「感じた」ってぐらいなんだけど。 「鮪」って魚を見たことがない人がいて、 すっごい「マグロ」が好きな人が、どんなものか知らせようとして 手っ取り早く、刺身にして、べさせてみた。 で、赤いマグロの身をして「これがマグロ」って知らせてやったつもりだったんだけど、 喰った人は「なーんだ」ってなった・という。 目の前の切り身の魚が、どうやって海を泳いでいるとか 寝るときはどうしてるのか とか どんな色をして、どんな一生を過すのか とかは削ぎ落とされて 純粋に、「(ソレを紹介した人にとっての)意味」だけを晒された格好なんだよ。 でも、刺身にしている時点で、マグロは鮪って魚ではなくなっていて、 他の違うものになってたんじゃね?という。 わせてやった人にとったら、マ

    元増田さんには「意味」のアンカーをおろす場所がないようにも見受けられ..
    tororopop
    tororopop 2009/03/03
  • 元増田です。 いろいろコメントをいただけたので、気になるコメントに対..

    増田です。 いろいろコメントをいただけたので、気になるコメントに対してコメントしてみます。 というか、僕用のメモです。 だから意味なんてないのだから探しても無駄で、相対的な意味を見つけて生きて下さい。 相対的な意味の中で生きるのが辛いのです。 すべてが同質化した世界の中で、人生に意味を見つけたとして、それがいったいなにになるのでしょうか? 「価値」も「意味」も人生の枠組みの中で意味を成す概念だから、人生そのものに適用するのがそもそも無理なんじゃないのかと思う。 「見出せる意味」という枠組みの中でのみ、人は「意味」を見つけられる。「有限」な我々は、その中でこそ「無限」を錯覚することが出来る。「有限」の外側より、内側への思弁を充実させましょうよ。 まぁ、それは思う。 でも、人生そのものに「意味」も「価値」もないのであれば、人生の枠組みの中にあるすべてのものも「意味」も「価値」もないということ

    元増田です。 いろいろコメントをいただけたので、気になるコメントに対..
    tororopop
    tororopop 2009/03/03
  • 生きている意味が圧倒的にわからない

    生きている意味がわからない。 ミクロ的にはわからないこともない。自分の幸せのため自分を愛してくれている人の為子供のため社会の為種の保存の為 でもそれがなんだと言うんだろう?自分はいずれ死んでしまうし、自分を愛してくれている人も死んでしまうし、子供も死んでしまうし、人類だって滅びてしまう。そもそも、この宇宙だっていずれは停止する運命にある。要するに自分が何をやったとしても、もしくは何もやらなかったとしてもはっきりいって無意味だし無価値だ。 圧倒的な無意味の中でどうやって生きていけばいいんだ? どうすれば、自分の人生が価値あるものだと思えるんだ? 僕はつねに正しくあろうとしてきた。その正しさの根拠をどこかに求めようとしてきた。 人間は社会的動物である。では、社会に正しさの根拠を求めればいいのか?いや、社会的動物なのであれば生物として存在し続けること = 種の保存に則って生きていけばいいのか?い

    生きている意味が圧倒的にわからない
    tororopop
    tororopop 2009/03/02
  • 社会人になる前にしておくべき事(身辺整理編)

    来春から社会人になる人たちオメデトウ。 早いところだとぼつぼつ卒論も終わって、卒業旅行の計画とかなんとなく浮ついてる頃だと思います。 金無いやつは18切符無泊の旅とか良いぞ。 さて、暇があるうちにしておくべき身辺整理です。 以下の内容を確認しておきましょう。 携帯・ネットの契約内容銀行口座・証券口座などの金融口座、キャッシュカード、クレジットカード、プリペイド・デポジットカード年金、保険、税金(アルバイト・市民税系)、町内会費他金を払う継続的なサービス(スポーツジム、新聞、ネットサービスの一部、習い事)クレジットカード番号を渡してるサービス(Amazon, 楽天他)賃借金の状況親兄弟のフルネーム、誕生日、年齢、連絡先自分の籍地(電気ガス水道なんかは引っ越すときに必ずするから除外) 意外に親の年齢とか生年がうろ覚えだったりします。あと、田舎からでてきたやつはかなりの確率で籍地が記憶とは違

    社会人になる前にしておくべき事(身辺整理編)
    tororopop
    tororopop 2009/01/25
    いまちょうどやってますぞ♪まとめに感謝☆
  • 逃げまくってきた末に行き着いた俺の精神

    http://anond.hatelabo.jp/20081219121223 上の増田の気持ちと精神構造はすごく共感できる。ってか君は俺か。 たしかに逃げ癖,負け癖の蓄積は精神を破壊する。 何度も精神的に死にかけたし、何度も妄想で人を殴り殺した。 現実にならなかったのはほんのちょっとのタイミングの違いだ。 タイミングさえ違えば今頃塀の中で暮らしてたかもしれない。 増田と同じくちょっと俺のカスな逃げ話もカウントさせてください。 小学校4年の頃、近所の少年野球チームに入った。 ヘタクソのままレギュラーにもなれず1年で辞めた。(1回目) 小学校5年生のころ、学校のサッカー部に入った。 これもヘタクソのままカス扱いのまま1年で辞めた。(2回目) 小学校6年生のころ、ラグビーチームに入った。 もちろんヘタクソ鈍足ガリガリチンカスは変わらず半年で辞めた(3回目) もうこのへんくらいからスポーツは向い

    逃げまくってきた末に行き着いた俺の精神
  • 対訳:人を動かす

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E3%82%92%E5%8B%95%E3%81%8B%E3%81%99 http://en.wikipedia.org/wiki/How_to_Win_Friends_and_Influence_People Fundamental Techniques in Handling People(人を動かす三原則) Don't criticize, condemn or complain.(批判も非難もしない。苦情もいわない。)Give honest and sincere appreciation.(卒直で、誠実な評価を与える。)Arouse in the other person an eager want.(強い欲求を起こさせる)Six Ways to Make People Like You(人に好かれる六原

    対訳:人を動かす
  • mixiは本音と建前が同じ表層にあるのが恐ろしい

    個人的にmixiはリアルで会った友人しかマイミクにしていなかった。でも数年の間に少しづつ増えて30名を越えた頃、mixiにログインして全ての日記を回って…という事を繰り返す毎日に疲れてあまりログインをしなくなった。 そのうち日記公開範囲というのが出来た。これこそ音の言えないコミュニティーになってきた証拠だろうと思う。 私の周りにはどんどんとこの機能を使う人が増えていった。 マニアックな趣味の事を話す子、ごく限られた人しかしらない恋愛相談をしている子、会社のグチ…どんどんmixi内でも限定公開と公開を使い分ける子が増えた。 ある日、ブログ(mixiではない)で友人Aが落ち込んでいる事を匂わせる日記を書いていたのでメールで連絡をしてみた。 「ブログ見たんだけどなんかあった?大丈夫?」 「うんまあなんとか。詳細はmixiに上げてる」 mixi見なきゃかーと渋々ログインをしたら、アップされている

    mixiは本音と建前が同じ表層にあるのが恐ろしい
  • はてなってどういう人が集まるところなの

    近藤さんが「はてな」の知名度の低さにショックを受けたという記事があったので、はてなという単語自体聞いたことがない(検索結果などで見かけたことはある)という友人に布教してみた。 そもそも存在を知らなかった人間に、言葉だけでどう説明していいのかで悪戦苦闘したが(私もいうほど知らんし)とりあえずはてブ・はてなアンテナ・はてなハイク、ホッテントリはてな記法など、私が使っている範囲ではてなのサービスについての話をしてみた結果、友人が一言。 「要は、他人にちょっかい出したがる人が集まるとこなのね」と。 個人的に「要は」って言葉遣いでまず吹きそうになったが確かに言ってることは一理あるような。 言い方を変えると、やっぱりただ自分の日記やメモを書いたり、友達との間だけで情報をやりとりするだけでなく 「他人に興味や関心を持つ人」が他より多いような気はする。おせっかいというか。 2ちゃんねるみたいに同じスレ内に

    はてなってどういう人が集まるところなの
  • 人生に疲れた人が新年を気持ち良く生きるための5つの方法

    他人と自分を比較して劣等感を感じる癖をやめる「あの人はあんなに・・・なのに、自分は・・・」といった考えをやめる。特に、あの人はイケメン・美人なのにとか、あの人は身長が高いのに、という身体的なものは比べたところでどうにもならない。それなら、まず今のありのままの自分を全て受け入れてあげる。人の好みは当に様々で、イケメン・美人が万人に好かれるわけじゃない。実際、自分も美人より、多少崩れてるくらいがタイプだったりする。不特定多数にいくらモテても、自分の好きな人にモテなければ全く意味がない。人はついつい他人の良いところばかりに目がいきがちだけど、普段見えないだけで、その人だって人間である以上、悪い部分もどこかに持ち合わせてる。他人は他人、自分は自分。お互い長所もあれば短所もある。 世間の基準に惑わされないようにする今の情報化社会は、毎日毎日メディアが新しい価値観を作り上げ、こっちに押し付けてくる。

    人生に疲れた人が新年を気持ち良く生きるための5つの方法
    tororopop
    tororopop 2009/01/02
  • どうやって初めての射精を発見・発明した?

    私は小学5年生か6年生の頃から夢精をしていた。一ヶ月に一回くらいの頻度で夢精は訪れた。私は夢精の事実を親には明かさなかった。 夢精を体験したはじめの頃は次のように考えていた。何か妙な感じに起きてしまってペニスが痛くて漏らしてしまったような感覚はあるが、どうやらお漏らしをしたわけではないらしい。かと思えば、パンツは湿っている。どうにもべたつく。しかし大したことはなさそうなのでパンツをティッシュで拭いてそのままにしておいた。なんとなく親には言いづらかった。 私は夢精の正体を知ることなく更なる月日を過ごした。夢精を体験してしばらくたってからは次のような感想を持っていた。どうやらペニスが痛くなってパンツを湿らしてしまうこの現象はエッチな夢を伴うらしい。トイレでパンツを下ろしてみると股に白い粘っこいものが(はんぺんを細く切ったようなものが)はりついているので、これはなんだろう、自分の身体はどうなって

    どうやって初めての射精を発見・発明した?
    tororopop
    tororopop 2008/12/31
    原初の想定、ふむふむ。中学時にはすでに「ふたりエッチ」が流行ってた。最近気に入った言葉「男の性は排泄、女の性は空腹」。原初では性差はそういったものな気がする。ただ、そのうち男女とも両方持つだろうが。
  • おしゃれの楽しさってどうやったら理解できるのか

    楽しみ方を教えて欲しい。楽しくなれば、オタク気質上で情報収集やまとめは大好きなのできっとそれなりにいろいろ頑張れるようになると思うんだが、面倒くさい>楽しい がどうしても逆転しない。 可愛い格好って言ったって、所詮自分ごときが何をがんばっちゃってんの、という呪縛から抜けられない。しかも毎日毎日流行や季節感を考えて、買い揃えて組み合わせてメイクして、と考えると、どうせ1日限りのものなのに、夜になれば全部無駄なのに、と思えてやる気がまったく出ない。 セミナーとかないかな。いっそ洗脳されて、楽しいと思えるようになりたいよ。 追記:ブクマ米ありがとうございます。制服職業だったら、それありだよなーと思います。

    おしゃれの楽しさってどうやったら理解できるのか
  • ブラジャーを洗うか否か

    洗うかっていうか、毎日取り替えるか、って話だけど。 結論としては、毎日取り替える派が圧倒的に正しい。正論過ぎて太刀打ちできない。 私は、取り替えない派です。二、三日で替えるけど。 洗うのめんどいし、ブラジャーは高いし、好みの柄のがなかなか売ってないし、とかそんな理由です。 今持ってるのが六枚。これってやっぱり少ない部類に入るのかな。一週間もたないもんね。 洗濯機の手洗いコースにネットに入れてポイという手軽な洗濯方法でもめんどいと思うものぐさ人間なので、改善は無理だなーと諦めがち。 改善したら喪女卒業できる、とかなら頑張るけど。 ブラ高いって書いたけど、持ってるのはそんなに高くないです。一個だけ一万近くするのがあるけど(ワイヤー?がいいやつ/でも肩こりするので好きじゃない)、それ以外は三千円台くらい。高くなるほど自分の好みから外れるしね! そろそろ二十も半ばなので、ちゃんとした矯正機能もある

    ブラジャーを洗うか否か
  • id:Ubuntu伝説

    id:Ubuntuがグッとガッツポーズをしながらブクマしただけで会長がメンテ画面で謝罪記事掲載前にブクマ寝てる間に10ブクマ一つの記事に3つのブクマをしたこともブクマコメントで盛り上がっているところをメタブしたらすでにid:Ubuntuがメタメタブをしているdankogaiより先に404 blog not foundをブクマhttp://b.hatena.ne.jp/Ubuntu/ を開く速度を測定するベンチマークが流行id:Ubuntuのブクマ数と株価に関係があることを高名な経済学者が指摘id:Ubuntuがブクマコメントしたことが原因で日経平均が戦後最大の上げ幅を記録滅多に起きない事を表す慣用句「id:Ubuntuのブクマコメ」が広辞苑に載ったid:Ubuntu用にはてなが専用サーバを複数台用意していることは有名ブクマ専用PCを複数台所持PCを持ち歩いていないときでもギラッと画面をにら

    id:Ubuntu伝説
  • クリーニング屋こぼれ話

    クリーニング屋の真実……! 元増田(http://anond.hatelabo.jp/20081018010245)です。多数のブクマ&ブコメありがとうございます。驚いております。 クリーニング屋として暴きたいところは実はものすごくたくさんあるんですが、やっぱり接客業としてそれはやっちゃいけねえよな、と。クリーニング屋が真実を暴くとき、それは特定のお客様の特定のお品物から想像される私生活についてアレコレいうときですのでね。当たり障りのないように書きますが、結構、クリーニング屋に持ってくる品物でそのお客様のことが分かります。見栄っ張りだけど貧乏人だなとか、荒んだ生活してるな、だから女の影の一つもないんだな、とかね。逆に、まったくモテなさそうな男性がだんだんと明るくおしゃれになっていくと思ったら、彼女ができていたりする。モデルみたいにかっこいい男性が、エビちゃんに負けず劣らずのモデルばりにかわ

    クリーニング屋こぼれ話
  • ここでクリーニング屋でバイトしてた私が来ましたよっと

    ここでクリーニング屋でバイトしてた私が来ましたよっと。 まず大前提。クリーニングは、生地を傷める。頻繁にクリーニングに出せば汚れを落としてキレイに保てると勘違いしてる人がいるかも知れないけど、それは間違い。頻繁にクリーニングすれば、色があせたり生地が薄くなったりするだけ。ふきんやタオルみたいによく使いよく洗うものは、長く使えば使うほど生地がへたって薄くなっていくでしょう? 同じことです。 店頭では口が裂けても言わないけど、クリーニングに出すのは季節の変わり目の半年にいっぺんくらいでokなんですよ。そのときにも「汚れを落とす」ってんじゃなく「キレイにプレスをかけておく」くらいの気持ちで出さないと。だって、普通のドライクリーニングでは増田が気にしてる汗の汚れなんてほとんど落ちないから。半年経ってひっぱりだしてきたスーツが変色したりカビが生えたりしてるのは、スーツの生地のなかに汗の汚れが残ってる

    ここでクリーニング屋でバイトしてた私が来ましたよっと
    tororopop
    tororopop 2008/10/25
    「帰宅したら即、ポケットの中身を取り出してハンガーにかけ、軽くブラッシングしてほこりをとったらスーツが湿るくらい霧吹きで水を吹きかけて直射日光の当たらない風通しのいいところに形を整えて干しておく。」
  • うろ覚えている話

    どこで読んだかもすっかり忘れてしまったが、ふと思い出したので書く。 ある日ある学校で、ある生徒が宿題を忘れてしまった。 するとクラス内のお調子者が、その生徒に対して「罰として裸で土下座しろ」とはやし立てた。 次第に他の生徒達も同調し始め「脱げ」のシュプレヒコール。 その生徒が嫌がるそぶりを見せても「多数決なのだから従え」の一点張り。 しかしそれを見ていた教師はこの「宿題を忘れたら裸で土下座ルール」を以下のようにきっぱりと否定した。 そのルールが成立したのは、その生徒が宿題を忘れた後だ。よってそのルールが当てはまるのは、今この瞬間から宿題を忘れた者に限られる。 もしそれが認められないのであれば、この学校に入学した日にまでさかのぼって、一度でも宿題を忘れた生徒全てにこのルールを当てはめる事にする。 当然だが、対象はこのクラスに限らず、現在の全校生徒およびこの学校が開校してから今日までに卒業した

    うろ覚えている話
  • 私の周りの、恋人が長らくいない人たちの共通点

    A子ちゃんもB太くんもC男もD美さんも数年間恋人がいない。一緒に飲んだ時に恋人がほしいな~って呟いたりする。みんな特にこれといって問題がある感じじゃない。話していても面白いし楽しいし優しい。外見?A子ちゃんは明るくてかわいいし、D美さんは綺麗めお姉さん系。B太くんはなかなかオシャレ好きでC男はカッコイイと言われるタイプだ。なのになんで恋人ができないんだろう?理想が高いの?タイミング的な問題?ふと気付いた。四人の共通点。それはマイペースで自分の世界が確立されすぎているってこと。まぁ、ぶっちゃけガンコ?先日の増田で、自分を消してモテモテになった男性の書きこみがあったけど、あれの対極に位置してるっていうかな。っていうかあれを読んでいてひらめいたんだけど。「自分」が強すぎて人と合わせたりできないと誰かと付き合うのはむつかしいのかなって思いました。それぞれ、感覚の合う人にめぐり合うといいんだけどね~

  • 毒親に育てられた一例

    俺誕生。 幼児。記憶あいまい。親の笑顔は・・・記憶にないや。だっこして欲しいのにしてもらえなかったような気がする。 小学生になった。 会話ない。雑談しない。サイレント空間。たまに話しかけてもすぐ終了。俺怖くないよ。避けないで。 親なにも教えてくれないすごい放置っぷり。でも親の気に触ることしたら烈火のごとく怒る。(≠叱る) 小学生高学年ごろ。だんだん他人の顔色伺うようになる。優しさ?ホントにあるの? ある日。下校時に後ろを歩いてた男子が自分のことを噂して笑ってるようなきがしてならない。我慢できずに詰め寄ったら別のこと話してただけだった。ごめんよ。 中学生。親戚と旅行ゲームしてて楽しい話で盛り上がってたら、「我慢しないで笑ってもいいんだよ」とかいわれた。あれ?俺、笑えてない? 親あいかわらずすぐ怒る。でも、なんとなく分かってきた。ちやほやして欲しいみたい。愛情を注いで欲しいみたい。・・・そん

    毒親に育てられた一例