torowaruのブックマーク (1,109)

  • カクヨムで小説を投稿しました - この人生はフィクションです。

    torowaru
    torowaru 2016/03/04
    カクヨムでユニークな小説があれば教えてください。そういうのにインスピレーションを受けて、音楽作りたいです。
  • note全炎上芸人入場!!

    紳士の国英国から炎の虎が上陸だ!!名誉白人 めいろま!! ルールの無いツイートがしたいから芸能人卒業宣言になったのだ!! プロの炎上を見せてやる!! はるかぜちゃん!! 炎上で金儲けしてナンボのモン!!! 超拝金炎上!! 家日からホリエモンの登場だ!!! 西野流に更なる磨きをかけ ”相方切り”キングコング西野が帰ってきたァ!! 国会の仕事はどーしたッ 弁士の炎 未だ消えずッ!! 燃やすも燃やさぬも思いのまま!! 蓮舫だ!!! 特に理由はないッ セクハラパワハラ上司炎上するのは当たりまえ!! 会社にはないしょだ!!! 株式会社ベアーズの元執行役員! 片切真人がきてくれた―――!!! 同人誌で磨いた実戦炎上!! 久谷女子のデンジャラス・ライオン 岡田育だ!!! トマトの王子様が帰ってきたッ どこへ行っていたンだッ チャンピオンッッ 俺達は君を待っていたッッッイケダハヤトの登場だ―――――

    note全炎上芸人入場!!
    torowaru
    torowaru 2016/03/02
    毎週作曲して動画アップしてる人とかいて楽しかったんですけどね。
  • 手足を切断され、失明させられた子どもたちが、その姿を「売り」として物乞いさせられているという事実【レンタルチャイルド】 | ダ・ヴィンチWeb

    トップニュース手足を切断され、失明させられた子どもたちが、その姿を「売り」として物乞いさせられているという事実【レンタルチャイルド】 『レンタルチャイルド―神に弄ばれる貧しき子供たち』(石井光太/新潮社) なんだろう、このもやもやとした感じは。 発展途上国を旅していると、感情に激しく揺り動かされた挙句にそんなことを思うときがある。その原因は、道で目にする物乞いたちだ。私が初めて物乞いを自分の目で見たとき、かわいそうという同情と、想像を絶する目の前の現実に恐怖を感じた。ポケットから少しばかりのお金や文具、お菓子などを手渡し、少しでも助けになっただろうかとホッと胸をなでおろす。しかし、その直後に、「私にも」と、何倍にも増えた乞う手を、恐怖のあまり思わず振り払ってしまった自分に嫌悪感を抱いたりする。 旅行者の中には、恵みを乞うその手に思わずお金を渡してしまう人、あまりの不幸な境遇に目を伏せてしま

    手足を切断され、失明させられた子どもたちが、その姿を「売り」として物乞いさせられているという事実【レンタルチャイルド】 | ダ・ヴィンチWeb
    torowaru
    torowaru 2016/02/29
  • え?はあちゅうって「元」美人慶大生でしょ?

    最近、はあちゅうさんがネットを煽って回ってる今だから僕なりのはあちゅう論と、はあちゅうさんがはてなで嫌われてる理由を書いてみたい。 そもそも、はあちゅうってだれ?一応、中立性を維持するために、ウィキペディアを引用しよう。 伊藤 春香(いとう はるか、1986年1月22日 – )は作家・ブロガー。別名・はあちゅう。 神奈川県川崎市出身。慶應義塾大学法学部政治学科専攻卒業。 大学在籍中にブログを立ち上げたことから注目され、以降女子大生カリスマブロガー・プロデューサーとして、講演、執筆、取材、広告出演などに携わる。在学中に香港大学へ留学。卒業旅行の際、企業からスポンサーを募り、タダで世界一周を実現した。 2009年に電通に入社し、コピーライターとして勤務したのち、2011年にトレンダーズに転職。催眠術師資格を保有している。2011年より同社にてドクターエステ・コスメ専門サイト「キレナビ」の編集長

    え?はあちゅうって「元」美人慶大生でしょ?
    torowaru
    torowaru 2016/02/28
    人にとやかく言うより、自分がいつまで経っても青二才なのをどうにかしたほうがいいと思うぜ。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    torowaru
    torowaru 2016/02/21
    エルフェンリートは今ブームなんかな。大好きだけど、アニメもだいぶ前だよね。
  • モテないオタクの婚カツ続、匿名はてな増田とオフで恋愛相談! - ラノベ見聞録

    移転しました。 読者のみなさま、ごきげんよー 同人サークル The sense of sightのBLACKGAMERです 今までの流れ! www.black-gamer.com ↓ www.black-gamer.com ↓ anond.hatelabo.jp ↓ www.black-gamer.com ここまで書いたところで、ウチに一通のメールが届きました 差出人は、「オタの恋愛話として良くあるタイプだと思った。」を書いた人 はてな匿名ダイアリー(アノニマスダイアリー)の増田さん人からです 「もう一度言及しようかと思うけれど、 一方的に話してしまうのは申し訳ないからオフで会えませんか?」 …こんなことってあるんだな、すげえなネット世界 そもそも、増田の人もオタク同人やってる俺にも興味があるとのこと Welcome to Undergroundという単語を脳内再生させながら、飛び込ん

    モテないオタクの婚カツ続、匿名はてな増田とオフで恋愛相談! - ラノベ見聞録
    torowaru
    torowaru 2016/02/21
    え、なにブラックさん誘われたら一緒に飲みに行ってくれるの?
  • cild.work

    This domain may be for sale!

    cild.work
    torowaru
    torowaru 2016/02/21
    電気はブレーカーあげて、ガスは業者に電話して、洗濯はコインランドリーを探して、料理はコンビニで買えばよい。ちなみに引っ越し初日で意外と役立ったのは電気ケトル。あったかい汁物って大事。
  • 有名な画家が描いた怖すぎる絵20枚【閲覧注意】 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    作者の精神状態が心配になるほど「怖すぎる絵」の画像と解説 子どもの頃、 祖母の家にあった仮面や絵が怖くて、それが置いてある部屋は近づきたくもなかったものです。 芸術は能的に訴えかけるものがあります。人間は成長するにつれて様々な知識を身につけていき社会に定着していくのですが、そのような知識を一切合切取り払った後に残るものは、喜びや恐怖といった極めて能的なものです。 小手先では動かない原始的な感情を突き動かすのが芸術のパワーなんですが、 今回は子どもでなくても「心がモヤモヤと動く」に違いない、パンチが効きすぎた怖い絵を紹介したいと思います。 結構グロい絵も出てくるので、そういうのが無理な方は閲覧をお止めください。 1. ウィリアム・ブレイク「巨大な赤い龍と太陽の衣をまとった女」 18世紀イギリスに生きたウィリアム・ブレイクは現在では詩人・画家として有名ですが当時はまったくの無名。独自のレリ

    有名な画家が描いた怖すぎる絵20枚【閲覧注意】 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    torowaru
    torowaru 2016/02/18
    キュンキュンしちゃう(。-_-。)
  • 家族会議の結果4月から実家を追い出されることになった。 - 一億総オタク社会

    2016 - 02 - 17 家族会議の結果4月から実家を追い出されることになった。 ぼくのこと スポンサーリンク 先日、両親から『僕の将来について話がある。』と呼びだされ 父、母、僕の3人で約2時間にわたる家族会議が行われた。 ~~~~~~~~~~ 父 「おまえ、これからどうするつもりなんだ」 僕 「どうするって…?」 父 「いつまで家でぬくぬくするつもりなんだ」 僕 「いや…ぬくぬくはしてないけど…」 母 「誰があなたのご飯作って洗い物して洗濯物してると思ってるの?あなた今年でもう25なのよ!私はいつまでこんな生活しなきゃいけないの?」 僕 「……」 父 「いつまでこんな生活続けるつもりなんだ。いつまでも面倒見切れないぞ」 僕 「……」 父 「前からずーーーっと言ってたことだろ。いい加減にしろよ」 僕 「……」 母 「もう私疲れたのよあなたの面倒見るの」 僕 「…」 母 「なんであなた

    家族会議の結果4月から実家を追い出されることになった。 - 一億総オタク社会
    torowaru
    torowaru 2016/02/17
    新聞配達だったら強制的に早起きの習慣できるし住む場所も補助してくれる。
  • 変化とは日常の延長線上にあるもの - この人生はフィクションです。

    torowaru
    torowaru 2016/02/15
    ブログ更新してみましま
  • 病人ニートなので「ニート祭り」に行って、「あー彼らの先頭に立って戦わないとダメなんだ」と思った話

    phaさんと再開しに、雨宮処凜さんを一目見に行きに、ニート祭りに行きました。 なかなか普段行かない空間だったからあまりの「ゆるさ」に「これで生きてるってのがすげー」「こんなに肩の力を抜いて生きられる人もいるのか」と呆れと尊敬と、ある種の悟りを垣間見られるような空間だった。 初めて見る発達障害者がデフォルトの空間自分が発達障害だから「あからさまに発達障害なヤツ」の区別はつく。 だからこそ言うが、登壇者の中でphaさん以外は全員発達障害じゃないかな?という空間だった。*1 それゆえに、コミュニケーションがきっちりとしていなかった。 例えば、ちゃんとしたトークショーであれば、出演者同士のトークが会話にすべくまとめる「まとめ役」の存在がいたり、ガツガツと話しすぎる出演者に話を振らない、割って入って止める人がいますが…ここではいません。 よくいえば、フランクかつ自由な脱力した空間。 悪くいえば、勝手

    病人ニートなので「ニート祭り」に行って、「あー彼らの先頭に立って戦わないとダメなんだ」と思った話
    torowaru
    torowaru 2016/02/13
    「自分はこいつらとは違う」って見下す前に、考えるべきは自分の行いだろ。
  • 「オタク川柳大賞」の最終候補まで残った作品のクオリティやばいwww:無題のドキュメント

    オタク川柳大賞」の最終候補まで残った作品のクオリティやばいwww 【ホームレス川柳 野良と同じ寝床で暖をとる】 1: オムコシ ★ :2016/02/08(月) 22:26:28.39 ID:CAP_USER.net インターリンクは、川柳コンテスト「第11回あなたが選ぶオタク川柳大賞」(以下、オタク川柳)の投票受付を開始しました。 今大会では、「爆買い」、「五郎丸」、「ドローン」、「安心してください」等の流行語を含む作品が目立ち、中でも「おそ松さん」を絡めた作品は非常に多く、現在のおそ松ブームはオタク川柳にも波及しているとのことです。 最終選考を通過した20作品には、顔文字だけの川柳、英語のみで構成された世界に発信できる川柳、オレオレ詐欺撃退川柳、松岡修造オタク、時事系、アイドル系(オタ芸)、ゲーム系、アニメ系、腐女子系、ロマンティック系などが選出されました。 使徒が来なかったことを

    torowaru
    torowaru 2016/02/11
    面白かった
  • 元自衛隊メンタル教官が教える 「折れてしまう」原因は、ストレスではなく◯◯だった | AERA dot. (アエラドット)

    蓄積疲労は3段階に分けられる(『自衛隊メンタル教官が教えてきた 自信がある人に変わるたった1つの方法』より)この記事の写真をすべて見る 2015年12月から50人以上が働く事業所に義務化された「ストレスチェック」。年1回、労働者のストレス状態を調べることで、労働者のメンタル不調を事前に防ぐのが目的である。それほど、働く人の心の不調が社会問題化しているということでもある。 では、実際にどういう原因で、うつ病など心が折れた状態になってしまうことが多いのか。長年、自衛隊のメンタル教官として、多くのカウンセリングや心の不調予防策を実施してきて、『自衛隊メンタル教官が教えてきた 自信がある人に変わるたった1つの方法』(朝日新聞出版)の著者である下園壮太さんにお話を伺った。 *  *  * 筆者は長年、自衛隊のメンタルヘルスの現場で仕事をし、昨年定年退官した。ご想像のように、自衛官は過酷な任務を与えら

    元自衛隊メンタル教官が教える 「折れてしまう」原因は、ストレスではなく◯◯だった | AERA dot. (アエラドット)
    torowaru
    torowaru 2016/02/09
    仕事上で折れる要因は色々あるけど、睡眠時間の確保と疲労回復がしっかりできる状況かどうかってホント大事ですよね。折れやすいので、気を付けてます。
  • はてな村の中に、どなたかお医者様はいらっしゃいませんか!?

    過敏性腸症候群っぽいんだけど、お金がなくて病院に行けません・・・ 新ビオフェルミンS錠とヨーグルト、どっちが腸にいいと思いますか? 人力検索で聞いてもだれも答えてくれなさそうなのでこちらでお願いします・・・ 追記 ビオフェルミン、良いという情報もありつつ、ネットだと売りたいから褒めてるのか判別ができないんですよね。。。 その逆にビオフェルミンはダメ!という記事では他の薬を紹介してこれも売りたい臭が。。。

    はてな村の中に、どなたかお医者様はいらっしゃいませんか!?
    torowaru
    torowaru 2016/02/08
    ここには患者しかいません
  • オタクの婚活! 街コン後に二回目のデートをした女の子の話 - ラノベ見聞録

    移転しました。 これが恋だとしたなら… 街コンで連絡先を交換後にもう一度会えた女の子の話! 読者のみなさま、ごきげんよー 同人サークル The sense of sightのBLACKGAMERです ブログでどんな話題にしたらいいかな…と周りに相談したところ もう少し人柄が分かる記事を出そうよ! 暴露系で! とアドバイス頂きました というわけで、今日は俺の恋愛系な暴露話です! うわぅ、恥ずかしい… 前置き その人との関係性など www.black-gamer.com 以前に街コンでたくさん、たくさん、たくさん負けたのは書きました 負けた理由はとっても簡単! だいたいが、連絡先を交換して数回やりとりすると音信不通になるからです おかげで、既読スルーとかホント嫌い…というか苦手です で、いろいろと回数を重ねるうちに、そんな中でもやりとりが続く人が出てきました やりとりの中に 今月、会費5000

    オタクの婚活! 街コン後に二回目のデートをした女の子の話 - ラノベ見聞録
    torowaru
    torowaru 2016/02/07
    ・・・の、飲み行きましょう。一杯おごります
  • 「コミティア作家のための電子書籍」 - なかせっとHatena

    注)この記事は2016年2月に書かれたものですが2016年8月より漫画電子書籍化をとりまく環境に大きな変化がおきました。コミティアと電子書籍の現状のご理解には以下の2つの記事もあわせてお読みください。 2016年1月31日 東京ビッグサイトにて開催されました創作漫画即売会のComitia115。会場内にセルシスは毎度、様々な「セミナー」が開催されます。この日も3つ行われたセミナーの3コマ目に、電子書籍のBOOK☆WALKERの依頼で私が登壇し「マンガ家が電子書籍で稼ぐ方法」という題材で話をさせていただきました。 内容はもっぱら、コミティアに参加されている創作漫画同人誌を自主出版されている方に「電子書籍の活用」を勧める案内でしたが、多くの方々にご参加をいただき、話を聞いていただけました。 ただ、即売の開催時間中の企画だったため、「聞きたいけど自分のスペースから離れられなかった」という作家さ

    「コミティア作家のための電子書籍」 - なかせっとHatena
    torowaru
    torowaru 2016/02/06
  • CDの売上落ちてるけどコンサートはバリバリ人気なんだってさ、いやマジで

    CD不況について実際調べてみたら逆にコンサート売上がすごいことになってた。 https://t.co/dXlSR6dZNw — 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2016, 2月 2 正直この右肩上がり具合には驚きました。 CDはそんなに売上ないけど、LIVEはすごいというアーティストが結構な数でいるんじゃないかなーと思いました。それと個人的には、無料音楽視聴がここへの導線になっている可能性もあるじゃないかと思います。 CDが売れなくてもキチンとファンに訴求して、コンサートに来てもらえればなんとか成立するんじゃないでしょうか。 物理媒体としてのCDの売上は前世紀末から減退傾向にあり、スマホの普及とデジタル音楽の配信の浸透で加速されている。そしてデジタル音楽も無料や定額制が進み、物理+デジタルの仕切り分けでも音楽業界の販売市場は縮退の一途をたどっている。「けどライブは堅調だよ」とい

    CDの売上落ちてるけどコンサートはバリバリ人気なんだってさ、いやマジで
    torowaru
    torowaru 2016/02/05
    だからチケット代高くなるんでしょう?
  • 元とらのあな店員が決める 漫画10選と成年漫画10選 2

    当にいいと思った漫画を書きます。 特に成年漫画とかいい作品(いろんな意味で楽しめる作品)多いと思うので、紹介します。 1.かげきしょうじょ 斉木久美子 asin:B00JB6MOCQ 歌劇団のトップっていう一番を目指すっていう、わかりやすいストーリーなのがまず良い!! で、出てくる登場人物がみんな一生懸命なのが、いいなぁって。 一生懸命だからぶつかり合えるし、一生懸命だから一緒になって喜べるし。 当に面白いのに、いまいち知名度がなかったりするから、今一番、お勧めしたい漫画!! 2.高台家の人々 森梢子 asin:B00H36695O とにかく、ただただ、たのしくてどんどん読んじゃう。 笑止っ!には笑った。素直でいいね。 3.からかい上手な高木さん 山崇一朗 asin:B00N2QXHRW 「やっとこっち向いた。」っていうセリフにやられました。 なんか普通にドキッとしてしまって、罪悪

    元とらのあな店員が決める 漫画10選と成年漫画10選 2
    torowaru
    torowaru 2016/02/05
  • 『アイドル音楽が金になってバンドが金にならない理由 ~音楽的に優れているということの価値~』

    音楽活動を一生続けるためのヒント集 音楽専門カメラマン宮原那由太のブログ音楽専門のカメラマンとしてフリーランスをしている宮原那由太による、ミュージシャンのための音楽活動のヒント。 プロになるかならないかではなく、音楽活動をずっと継続できるように、「音楽を辞める」という選択をしなくて済むようなヒントを書いていきます。 こんばんは、音楽撮影プロデューサーの宮原那由太です。 あまりブログでは書いていませんが、 僕は最近、某TV番組の制作の仕事をしています。 それは、いわゆるアイドルの特集を組むという番組なのですが、去年の11月から少しずつ関わるようになりました。 あまり凝った映像ではなく、通常のライブの様子などを紹介する感じなので、アイドルのライブ現場にも頻繁に出没しています。 で、 アイドルのライブって、すごくうまく出来ているんですよね。 なんというか、きちんとキャッシュが流れるようになってい

    『アイドル音楽が金になってバンドが金にならない理由 ~音楽的に優れているということの価値~』
    torowaru
    torowaru 2016/02/04
    理由っていうか、お金が欲しいだけなら普通に働けば?
  • サーモンのブラックペッパー漬け丼とかいうヤバい料理が流行ってるらしい

    ビーラ @birayu サーモンのブラックペッパー漬け丼がべたくてサーモン買ってきたけどぎゅうぎゅう焼きもやりたいしきのこのパスタいたい。普通に回鍋肉とかもべたい。ご飯美味しい 2016-01-31 11:20:56

    サーモンのブラックペッパー漬け丼とかいうヤバい料理が流行ってるらしい
    torowaru
    torowaru 2016/01/31
    作ろう