ブックマーク / www.lifehacker.jp (9)

  • やる気が出なくても仕事がはかどる基本テクニック7選 | ライフハッカー・ジャパン

    Pick The Brain:新しいトレーニングの計画を立てる、またはサイドビジネスを始めるときのあの感覚はわかりますか? そう、ワクワクして、体中にエネルギーとやる気が満ちあふれたあの感覚です。 あの感覚があれば早起きも夜遅くまで働くのも苦ではなくなって、自分に言い訳をしなくなります。 しかし、何週間か過ぎれば、厳しい現実が待っています。 突然、やる気がなくなって「気が乗らない」状態になってしまうのです。もちろんなんらかの成果は欲しいと思っていますが、「そのタスクを完了させるための情熱」を失ってしまうのです。 これは普通のことで、誰にでも起こることです。 しかしガッカリしないでください。ラッキーなことにいくつかの方法を駆使すれば、この状況を打開することができます。 1. 一番やりたくないことを最初にやる とある調査(英文)によれば、「自制心は限りのあるリソース」なのだそうです。 1日に使

    やる気が出なくても仕事がはかどる基本テクニック7選 | ライフハッカー・ジャパン
    toru-ssk
    toru-ssk 2016/07/07
  • 人生を変える3つの大事な質問。必要なのは答えよりむしろ問いである | ライフハッカー・ジャパン

    Pick The Brain: その人の答えよりも、その人の問いで、どんな人か判断せよ ー ヴォルテール 誰にでも承認欲求はあります。認められたくてどんなことでもします。どうすれば自分のことが理解できるのかと考えるよりも、他の人が自分のことをどう思っているのかに、価値を置きます。これまでに、自分の人生や、自分という人間を根から変えるような質問を自分に問いかけ、立ち止まって考えてみたことはありますか? 時に、当に大事なのは、答えることではなく質問をすることで、私たちが必要としているのは、答えよりも正しい質問だということがあります。 自分に正しい問いをすると、人生において正しい決断をするのに役に立ちます。始めるのに遅すぎることはありませんが、自分自身に正しく問いかけることは、早ければ早いほど、人生や毎日の生活がより良い方向へと変わっていきます。 そのような質問をすると、自分が現実と向き合う

    人生を変える3つの大事な質問。必要なのは答えよりむしろ問いである | ライフハッカー・ジャパン
    toru-ssk
    toru-ssk 2015/11/27
  • 元ネイビーシールズ曰く「毎日の自己管理は1つ目の目覚ましを止める瞬間から始まる」 | ライフハッカー・ジャパン

    自己管理を究めるには、とにかく小さなことに手を抜かないことです。小さな積み重ねが日常生活を整えていくのです。これは、1つ目の目覚まし時計を止めるまさにその瞬間から始まります。その時間に起きなければできないような用事がない朝は特に、スヌーズボタンを押したい衝動に駆られます。でもこれこそが、その日一日の善し悪しを決める決定的瞬間です。自己管理のための練習の機会だととらえて利用してしまうほうがよいでしょう。アメリカの海軍特殊部隊、ネイビーシールズの元軍人であるJocko Willink氏の著作に『Extreme Ownership: How US Navy SEALs Lead and Win』があります。 毎日の自己管理は1つ目の目覚まし時計を止める瞬間から始まります。わざわざ「1つ目の目覚まし時計」と書いたのは、私が目覚ましを3つもかけているからです...。それはともかく、この決定的瞬間にす

    元ネイビーシールズ曰く「毎日の自己管理は1つ目の目覚ましを止める瞬間から始まる」 | ライフハッカー・ジャパン
    toru-ssk
    toru-ssk 2015/11/13
  • 落ち込んだときに「やらない」と決める10のこと | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:仕事でも恋愛でも、人生にはうまくいかない日があると、誰もが知っています。最悪のことが起こったり、つらい日々が続いたりすると、立ち直れなくなることもあります。 最悪にもいろいろなケースがあります。たとえば、以下の様なものです。 スタートアップのための資金が手に入らなかった。 昇進したかったポジションにほかの人が昇進した。 仕事の成果に対するフィードバックが良くなかった。 クビになった。 落ち込んでいるときは、もう二度と元に戻ったり、立ち直ったりできないような気がするかもしれません。 しかし、優秀な人は立ち直る方法を知っているからこそ、優秀なのです。彼らが実践している、悪い習慣を断ち切り、立ち直るために「やらないこと」を見ていきましょう。 1. 安定した道を選ばない 安全策ばかりで偉業を成し遂げる人はいません。皮肉なことに、変化の激しいこの世の中では、安定した道を選ぶことが大きなリ

    落ち込んだときに「やらない」と決める10のこと | ライフハッカー・ジャパン
    toru-ssk
    toru-ssk 2015/11/12
  • 出世しない男性の休日の過ごしかた | ライフハッカー・ジャパン

    Glittyの記事を編集して転載:出世欲のない男性が増えているそうですが、じつは休日の過ごしかたを見ることで、彼が出世するタイプかどうかがわかるのです。 さっそく、心理学から見た「出世しない男性の休日の過ごしかた」をチェックしてみましょう。以下、や彼女である「あなた」の視点からのアドバイスも交えて、見ていきます。 いつも同じ仲間と飲んでいる 気がつけば週末はいつも同じメンバーで飲み会。一見、仲間意識が高いようにみえますが、「いま交際のある10人の10年後の平均年収が、将来の自分の年収になる」のだそう。これは、自分と似た環境や、似た経済力の人と一緒にいることで、居心地のよさを感じる「つるみの法則」と呼ばれるもの。 彼に成功している仲間や人々とのつきあいを薦めてみれば、彼自身が高まる可能性も...? デートはいつも同じ場所に行く 遊びに行く場所、べる物、時間の使いかたなど。いつも同じ行動パ

    出世しない男性の休日の過ごしかた | ライフハッカー・ジャパン
    toru-ssk
    toru-ssk 2015/01/01
  • コヴィー博士の「7つの習慣」を軸とした手帳の有効活用法 | ライフハッカー・ジャパン

    『7つの習慣に学ぶ手帳術』(フランクリン・コヴィー・ジャパン監修、KADOKAWA/中経出版)の原点は、アメリカのビジネス思想家、スティーブン・R・コヴィー博士が成功哲学について説いた『7つの習慣』。日でもベストセラーになりました。 そんな『7つの習慣』と手帳を結びつけようという書の発想は、なかなかにユニーク。そのことについては、「時間管理について述べている『第3の習慣:最優先事項を優先する』にフォーカスしています」との説明が添えられています。 人生を有意義に過ごすために大切なのは、寸分の狂いのない完璧なスケジュールを立てることでも、1分の隙もなく効率的に予定を詰め込むことでもない。あなたが「何が自分にとって当に一番大切か」「どちらの方向に進むべきか」を判断できる「習慣」を身に付けること。そして、人生のバランスを保つことです。(「はじめに」より) つまり、そのためのツールとして手帳を

    コヴィー博士の「7つの習慣」を軸とした手帳の有効活用法 | ライフハッカー・ジャパン
    toru-ssk
    toru-ssk 2014/12/28
  • 知ってる人は知っている。集中力と生産性を上げる「通知ゼロ」の仕事術 | ライフハッカー・ジャパン

    Buffer:私と一緒にBufferを立ち上げたLeoが、少し前に面白い提案をしてきました。「iPhoneの通知は全部オフにした方がいい」と言うのです。 普通ではない提案だったので、単純に面白いなと思いました。iPhoneのアプリですべての通知をオンにするのはとても簡単です。通知がないなんて不自然に思えるほどです。 そんなことをして一体何が変わるのだろうと、正直かなり訝しんでいましたが、Leoの提案を試してみることにしました。 私は自分の意思はかなり強い方だと思っていましたし、すでに生産性もかなり良いと思っていました。iPhoneの通知が来たからと言って、自分の仕事の流れはさほど影響は受けていないと思っていました。 通知ゼロの生活 通知をオフにした最初の週は、TwitterやFacebook、メールなどはいつものようにチェックしていました。最初の週はそこまでチェックしていなかったかもしれま

    知ってる人は知っている。集中力と生産性を上げる「通知ゼロ」の仕事術 | ライフハッカー・ジャパン
    toru-ssk
    toru-ssk 2014/10/09
    通知ゼロか、やってみよう
  • 本当に賢いお金の使い方は「毎日長時間使うもの」にお金をかけること | ライフハッカー・ジャパン

    Lifehackerの使命のひとつに、皆さんにお金を貯めるコツをお伝えするというものがあります。 けれども、お金が充分貯まったら、何に使えば良いのでしょうか? そのお金を最大限に有効活用したり、幸福感をめいっぱい得たりするには、どうすればいいのでしょうか? この問いに対する答えを見つけるにはまず、1日のうち、何にどれくらいの時間をかけているかに注目し、それから、その割合に応じてお金を分配してみましょう。 私はこれを「コンフォート原則」と呼んでいます。 コンフォート原則とはImage: gpointstudio/Shutterstock.com私自身を例に取って、「コンフォート原則」について、具体的に説明していきましょう。 私は在宅勤務なので、1日平均10時間、パソコンの前で椅子に座っています。 1日24時間から睡眠時間の8時間を引くと、残りは16時間。そのうちの10時間、すなわち、1日の

    本当に賢いお金の使い方は「毎日長時間使うもの」にお金をかけること | ライフハッカー・ジャパン
    toru-ssk
    toru-ssk 2014/09/28
  • 仕事や人生の悩みは、禅の考え方を知ることでクリアになる | ライフハッカー・ジャパン

    執着心をできるだけ軽くし、執着心から離れたこころをつかみ取る。そして、他のものと比較するような二元的な考えを持たないことが必要です。 人は他と比較するから悩むのです。(中略)自分は自分と考え、自らの分を生かし、今できることに必死に立ち向かう。すると結果は必ずついてくる。 自分の人生を前向きに捉え、一生懸命に生きること。これが禅の考え方です。 (「はじめに」より) 『禅が教えるビジネス思考法』(枡野俊明著、日経ビジネス人文庫)の著者は、曹洞宗・建功寺の住職であると同時に、世界的な庭園デザイナーとしても知られる人物。以前ご紹介した『寂しさや不安を癒す 人生のくすり箱』(KADOKAWA/中経出版)も、大きな話題を呼びました。書は、2011年に刊行された『禅 シンプル発想術』を加筆、改題したもの。禅の考え方を仕事人生に生かすための、さまざまなヒントが紹介されています。 きょうは特にビジネス

    仕事や人生の悩みは、禅の考え方を知ることでクリアになる | ライフハッカー・ジャパン
    toru-ssk
    toru-ssk 2014/09/14
  • 1