ブックマーク / chikachi-3.hatenablog.com (62)

  • 白黒某日 - pict+pict

    今月から色んな事で忙しくなってしまい殆どネットが出来ず。 秋までゆとりがなさそうだけど、とりあえず多忙でも月1回だけ写真あげて、細々とブログ続けていけたらと思っています。早くプロジェクト終わらせたい! ところで、Tシャツ屋のグラニフで写真家サム・ハスキンスとコラボのTシャツが発売された。モノクロはやっぱりいいなあ。 www.graniph.com

    白黒某日 - pict+pict
    torus1
    torus1 2021/02/23
  • 1月 - pict+pict

    あけましておめでとうございます。 今年もシフトの当たりが悪く元旦から勤務で、やっとお休み。このシフトじゃ初売り行けないやん、とぼやきたい所だけど、コロナのこともあるからこれで良かったのかも。 昨年の暮れから上司にカメラ(フジのXpro3)を1月末までお貸しする予定が、『使いづらい』と早々に戻ってきた。そんなちょっと不憫なXpro3を持って馴染みの海岸に行って、そして子どものお迎えで園に行くとみんなで作ったらしき可愛いかるたが貼ってあって和みました。 今年はモノクロを沢山撮りたいと思う。あと、子どもが漫画描くのにハマっているのを傍目に見て、少し触発され絵の練習をしたい気分がむらむらと・・・ そんなこんなで、また色々お付き合いいただけると嬉しいです。 今年もどうぞよろしくお願いいたします!

    1月 - pict+pict
    torus1
    torus1 2021/01/08
  • 大の好物 - pict+pict

    カレーがたまらなく好きである。嬉しいことに、田舎の我が街でも美味しいカレー屋さんが増えてきた。今回はこちらのお店にごめんください。 さり気なくことりさんが居た。可愛い! 週替わりで色んな地方のカレーが楽しめるみたい。今回はネパール。ベトナムカレーあたりもいつか提供してくれるかしらん。 場のカレーはスパイス豊富でなんとも身体に効きそう。しかも陰陽バランスに配慮した料理法で作られたものらしい。べた後元気になったような気分。デザートはオーガニック蜂蜜でのヘルシーなヨーグルト、これで〆ます。幸せなり・・・ 青い鳥

    大の好物 - pict+pict
    torus1
    torus1 2020/11/20
  • 11月 - pict+pict

    11月、気付いたらもう半ばに。今月から仕事復帰して、まだ身体が慣れずいっぱいいっぱいになってしまった。やっとまともに休める時間が持てたので、ベランダに植えてあるレモンバーベナを摘んで飲み水に混ぜてリラックスに努めてみたりして。なんちゃってアロマ。 自家現像のグッズもほぼ揃いました。(あとはお風呂のフタくらい?)パターソンのタンク。そしてsilversalt現像液。最初はポピュラーなKodakのD76にしておいた方がいいのかもしれないけれど、作例を見ると結構軟調仕上がりになる印象があった(現像方法次第?)ので、もう少しハードな雰囲気になりそうな此方を選んでみた。 そしてイルフォード の定着液。fomapanあたりのフィルム使う場合は非硬膜の定着液である必要があるとか何とか(ニワカ知識)で、硬膜定着液のフジじゃなくてこれにしてみました。でもイマイチよく判っていない(汗)。そもそも硬膜とか非硬膜

    11月 - pict+pict
    torus1
    torus1 2020/11/14
  • 家族写真 - pict+pict

    気晴らしに映画”浅田家!”を見てきた。 良かった。ちょっと泣いてしまった。家族写真を撮る側の人間は、なかなか自分の姿を残すことがないのは当然だが、そこがポイントにもなるとは。それは置いといても、写真を残す重みを感じた。写真は良いな・・・ 写真を残そう。できたら、プリントして。そしてさらにできたら、フィルムで。

    家族写真 - pict+pict
    torus1
    torus1 2020/10/29
  • 10月 - pict+pict

    馴染みの美容室に行って、TRANSITという雑誌を読んだ。私が旅行好きなことを知っているので、この美容室の私のシートのところには決まってTRANSITが置いてある。今回の特集は『美しき消えゆく世界への旅』。その中で特に印象に残ったのが”地球の歴史”という記事で、学生時代にもさらっと勉強したようなことが書いてあった。その学生時代当時はなんとも思わなかったんだけど、地球って最初はとても人が住めるような星じゃ無かったのに生命体が発生できるような環境になり、淘汰され、恐竜が栄華をを誇るも淘汰され・・現在は人間が栄華を誇っている。人間が生活できている年数は、地球の歴史からするとほんのわずかなこと。遠い未来、太陽が地球を呑み込んで地球が一生を終えるとあった。当に壮大すぎる歴史。そんなほんのわずかなわずかな歴史の中、私は生きているのかと夕ご飯のお皿を洗いながら何だか不思議な気持ちに陥った。 10月です

    10月 - pict+pict
    torus1
    torus1 2020/10/04
  • 8月 - pict+pict

    8月がやってきました。やっと梅雨が明けた。久しぶりのブランコに酔いそうになる。子どもはというと、前までブランコを怖がっていたのが随分高い位置まで漕げるようになっていた。当たり前ながら子どもは出来るようになることが多いので、時々無性にうらやましくなります。 大人はと言えば、ずっと続けているものは何とかなるものの、ちょっとサボるとダメになるものばかり。しかも基礎から立ち帰る必要も出てくる始末。細々とでも続けることの大切さを実感するのでした。こうなったら基礎から立ち帰る分また新鮮味が生まれて美味しいじゃないかとボジティブに捉えたい。 それにしても、暑すぎる・・・

    8月 - pict+pict
    torus1
    torus1 2020/08/05
  • 猫のさうし - pict+pict

    今、古典の『御伽草子』を読んでいる。子どもが最近浦島太郎の話にはまっており、改めて私も浦島太郎の話を読むと何とも居た堪れない気持ちになってしまう。それで、そもそもの浦島太郎の話はどうだったのか確かめてみたくなったのだった。 その『御伽草子』に載っているのがはるか昔の浦島太郎のお話。しかし読んでいてさらに心惹かれたのが”のさうし”というお話。単純に言えばvs鼠の、高僧を相手にと鼠が訴陳しあうお話といった感じです。(如何せん古語なので曖昧な点が多い・・・)この話に登場するが夢枕で高僧に訴えかける時の台詞が可愛すぎる。 『われは是天竺、唐土に恐れをなす 、虎の子孫なり。日は小国なり、国に相応してこれを渡さるる。その子細によって日に虎これなし。(中略)ことばを通ずといへども、天竺の梵語なれば、大和人の聞き知ることなし。』 だって。可愛い。この口調で言うのがまた可愛い。当は大陸で

    猫のさうし - pict+pict
    torus1
    torus1 2020/07/30
  • ■ - pict+pict

    こどもの落書きが泣いていた。 7月からとうとう組合の役員が回ってきた。 あれやれこれやれの指示が頻繁にやってきて、おかげでこどものためのスケジュール帳になっていた私の手帳が一気に正真正銘私の手帳になった。しかしそこまで嬉しくはない。自分の用事ばかりの手帳に出来るのはまだ先か。楽しみに待つ。 「おかあさん、ほらみて、おそらピンクだよ」と昨日の昼、こどもが不思議そうに言っていた。後で考えると ”ほんとうだ、きれいな色だね”と答えるのが正解なんだろうけど、馬鹿正直に「この時間にピンクの色が見えるのは怪しいなあ、近くに地震くるかもしれないよ」と大人のようで大人気ない答えをしてしまった。実際そういう体験が何度かあったせいです。「ええっ」と怖がる子どもに少し反省。「大丈夫、そんなピンクの色濃くないから地震きても弱いよ」と大して根拠のない返事をして安心してもらった。 でも、この記事書いている時まさに地震

    ■ - pict+pict
    torus1
    torus1 2020/07/22
  • 初夏の、とある日 - pict+pict

    この時期はまるで義務のように、バラと紫陽花を撮ってしまう。 でも義務になったらいかんよなあと反省・・ オアシス。 4月から新人さんの指導をしながら慣れないシチュエーションにしばしば 心臓がバコバコしていました。 その心臓バコバコに体が慣れすぎたのか、 ここ最近、仕事以外でも心臓がピクピクするようになり 慌てて内科で心電図やエコー、血液検査をしたものの、心配のない不整脈ということで 片付いてしまいました。(まあもし何だったら心療内科行ってねー、と) 普通に仕事はできるけど、こんな心臓がピクピクしてても全く問題ないとは如何に?😿 と言うか、多分仕事を覚えなきゃいけない新人さんの方がストレスフルだろうに、 指導する側がやられてどうするんだと。情けない限りです(汗) 今週、漢方内科でも行ってみようかな。

    初夏の、とある日 - pict+pict
    torus1
    torus1 2020/06/16
  • 某日 - pict+pict

    ぺっちゃんのタネを植えて5日後、可愛いふたばになりました。 子どもたちは大はしゃぎ!

    某日 - pict+pict
    torus1
    torus1 2020/06/11
  • モノクロ - pict+pict

    ひっさしぶりのモノクロフィルム。 去年秋、フジのACROSフィルム再販で早速カメラに詰めたものの、 モノクロが久しぶりすぎて何をどう撮っていいか迷い、 (カラーの時より色々考えてしまうのでした。何でや) この春まで36枚撮りきれなかったという・・・汗 モノクロむずい・・(´;ω;`) でもまた懲りずにモノクロフィルムを買ってしまいました。ふふふ。

    モノクロ - pict+pict
    torus1
    torus1 2020/05/14
  • 5月 - pict+pict

    5月 いつもだったらこの時期に園のファミリー遠足があるけれど 今年は例に漏れず自粛のため、遠足はキャンセルになりました。 (写真は去年のものです) 出歩くのに一番良い季節なのに、ちと寂し。。。

    5月 - pict+pict
    torus1
    torus1 2020/05/06
  • おやつ時間 - pict+pict

    こんなご時世なので、休みの日は家族皆で家籠り生活。 スーパー寄りついでに家族みんなのおやつを買ってきました。 菖蒲の上生菓子 つつじ、だそうな こどもたちは端午の節句特製どら焼きを。そう言えばもうすぐ子どもの日だった・・・ 季節感のあるものがとても愛おしく感じる今日この頃なのでした。

    おやつ時間 - pict+pict
    torus1
    torus1 2020/04/27
  • 晴天 - pict+pict

    久しぶりのスッキリした晴れの日 人混みのない、お気に入りの公園。 春の潮風が気持ちいい!

    晴天 - pict+pict
    torus1
    torus1 2020/03/30
  • 影 - pict+pict

    子どもの頃 影というものにすごく興味が出た時期があった事を思い出した。 どこまで逃げても付いてきて怖かったのだ。

    影 - pict+pict
    torus1
    torus1 2020/03/26
  • だらだら - pict+pict

    子どもが咳と鼻水で保育園お休み。私も仕事を休んでお家で看護。 ちょうどamazon primeでプリキュア(女の子向けアニメです)の映画が レンタル代なしで見れるようになっていて、子どもと一緒に観ていました。 その映画の中の敵のモンスターが 「使われなくなった古いフィルムカメラのお化け」だったのです。 お化けになる前に、うちに来てくれたら使うのに〜。

    だらだら - pict+pict
    torus1
    torus1 2020/03/11
  • 3月 - pict+pict

    職場でも、件のウィルス関連で色々と制約が出てきてちと疲れるこの3月。 季節限定のさくらミルクラテでも飲もう。 このスタバは公園前で眺めが良くて好き・・ その後は少し公園をぶらぶら。肌寒い日だったけれど、春の訪れを感じた ちょっと前の記事で書いたカメラの故障で、修理工房に送ることになった2台。 元気になって戻ってきて〜!

    3月 - pict+pict
    torus1
    torus1 2020/03/07
  • きょうの こうさく。 - pict+pict

    1月終わりくらいから見かけた菜の花 ・・・って、いつもこんなに早く咲いていたっけ? 今日は、子どもの工作教室の日。 気球を作ったと意気込んで持って帰ってきました。 その気球には何故かカストロ(キューバの革命家)が描いてありました・・ ※まつ毛が濃いのは宝塚のミュージカル”チェ・ゲバラ”のカストロだからで 長女はそのミュージカルの中のカストロが大好きなのでした 教室のお兄ちゃん達がからかうとボヤいていましたが (からかいたくなる気持ちも分かる^^;) こうなったらもう、有名なキューバ革命の勇士を全部描いてしまうしかないな。

    きょうの こうさく。 - pict+pict
    torus1
    torus1 2020/03/04
  • 2月 - pict+pict

    2月、と書きながらもう2月も半ばが過ぎていました。 年度末は仕事に追われてなかなか自分の趣味の時間を持てません(涙) 来週はいよいよ当に寒い冬になりそう。 冷え性なので辛い季節だけど、この冬の光の加減は大好き。 休みの日、色々用事を済ませてから子どもを遊ばせるため公園へ。 冬は15時くらいでも日が少し傾くので、影が伸びて楽しいのです。 夏だと日が傾く頃は夕飯の準備をしなければいけない時間だし・・ 芝生や草が光でキラキラするの、いいな。

    2月 - pict+pict
    torus1
    torus1 2020/02/16