ブックマーク / septiembreokbj.hatenablog.com (10)

  • 6/23 おいしくないけど、それでも思い出の寿司 - all things must pass

    おおよそ三十年も昔のことだ。 おごってくれるというお大尽がいらしたので、いそいそ築地の寿司屋にお供したことがある。 まずは切ってもらって冷酒を飲んで、いい加減酔いも回ってきたので握りを頼んだ。さて出てきた寿司をみてみれば、ここまでスゴいのはお目に掛かったことはないという花魁クラスのお女郎寿司だった。三貫から四貫分の縦長のネタに、十粒(は言い過ぎだけど、そのくらいにも見える小ささ)のシャリ。 そもそも握り寿司はネタとシャリのバランスあってのもので、だからネタがシャリを覆い隠すようなお女郎寿司*1ってのは品がない訳なんだけど、そのときのは品の善し悪しのレベルを軽く振りきっていた。 鮮度の良くないネタ、乾いたシャリ、いろんな寿司をべたものだけど、でもオールタイムでワーストの寿司を挙げろと言われたら、その時の寿司だな。珍しい寿司だぜ、ということでお誘いいただいたお大尽には申し訳ないけど、あれはな

    6/23 おいしくないけど、それでも思い出の寿司 - all things must pass
    torus1
    torus1 2019/06/27
  • 6/17 アンプ更新 - all things must pass

    今やらないともうチャンスがないかも、ということで最後のオーディオ熱が高まったのは去年の夏。 シヌ死なぬは置いといても、耳が腐ってくるのはおそらく避けがたく、駄耳になったあとにハイエンド買ってもシャーナイと、(今後大もうけして、ごっついのを買う可能性を否定するものではないのですが)今買える範囲のなかでボチボチのを買って、少しでも音楽を聴こうと決心し、そして、JBL4319を手に入れた。 その時の浮かれっぷりはここに記した通り。 septiembreokbj.hatenablog.com そして、子供のころに思った欲からも、最近のオーディオ地獄という執着からも、これで解放され、「老後」に専念できる準備がまた一つ整ったのも目出度い。欲や執着の整理をしていかないとね。透明になっていくんだ、オレ。 はっはっはっ。 最近、再生音にどうにも納得出来ない瞬間がでてきてしまいました。 うむむ、これは、アンプ

    6/17 アンプ更新 - all things must pass
    torus1
    torus1 2019/06/18
  • 2/6 sketch of india. 交通事情編(on the road) - all things must pass

    気を抜くとあっというまに時間が経ってしまう。 1/25くらいにあげるつもりだった、初めてのインド(デリー旅行)で見聞きした範囲の交通事情の後編、気がつけば2/6だ。記憶がしっかりしている内にメモを残しておこうという一連の試みなんだから、さっさと書くべきなのは間違いない。のではあるのだけど、まあ力が入らない時期なのも確かだ。ううむ、2月ってのがカレンダーから消えるという手はないものだろうか。 さて、on the roadにおける交通事情だ。 路上におけるプレーヤーをまずは列挙しよう。 車 半分くらいスズキ*1。もうマジでスズキ。アルトK10、アルト800、その先代のマルチ800がジャカジャカ走ってる。スズキ以外も、大体排気量1000ccまでの小型車。時々中型のセダン、そしてベンツとか。大型SUVは希だった気がする。路線バス、スクールバスとバスももちろんいる。 あと思い出してみると、トラックを

    2/6 sketch of india. 交通事情編(on the road) - all things must pass
    torus1
    torus1 2019/02/06
  • 1/22 sketch of india. セキュリティ編 - all things must pass

    1/12-1/17のインド(というかデリー)旅行のスケッチを忘れないうちにもう少し残しておく。つまり、常ならざる事だなあと思ったアレコレのメモランダムであり、言い方を変えれば日との差分ということになる。目からうろこがボロボロと落ちたのだ。 まずはセキュリティについて。 2008年にムンバイであった同時多発テロ事件からなのか、それともそれ以前からそうなのか、なにしろインドはセキュリティに関して相当に厳しい国だったのだ。 ja.wikipedia.org インディラ・ガンジー国際空港からSaketの宿までメトロで向かったのは既に書いたとおり。 septiembreokbj.hatenablog.com ところでそのエントリで書かなかったことがある。インドのメトロは改札の手前にセキュリティゲートがあり、ボディチェックをされるのだ*1。しかも、手荷物はX線検査装置(だと思う)を別途通すことになる

    1/22 sketch of india. セキュリティ編 - all things must pass
    torus1
    torus1 2019/01/23
  • 1/14 ラジニカーント 最新作PETTA を Saket の SELECT CITYWALK で見る - all things must pass

    旅行の主たる目的を達したので、あとは流れのままに。 ということで、昼間は今逗留しているSaketという街のSELECT CITYWALKという超巨大ショッピングモールに繰り出すことにする。 en.m.wikipedia.org ちなみにDehliとSaketの関係は、前者を東京都だとすると後者は区とみれば良いか。包含関係および面積対比だとそういう気分だろう(但し行政単位はアサインされてないと思う)。なので歩いて移動というのはない。ちょっと行こかとなっても基はuberでの移動だ。 体験した範囲の交通事情のアレコレは稿を改めるけど、タクシー、ましてやリクシャーなどはネイティブと交渉できる人たちの乗り物であって、お互い拙い英語でやり取りをするならuberに限るとは現地で集合した「インド先輩」の友人の弁で、それについては100%同意。今のところ嫌な思いは一切なし(交通事情が怖いというのは別にして

    1/14 ラジニカーント 最新作PETTA を Saket の SELECT CITYWALK で見る - all things must pass
    torus1
    torus1 2019/01/16
  • 1/6 緊急:いまだ嘗て見たことがない使用許諾 @ mi fit - all things must pass

    年末年始のアレコレや、金沢市の市長のアレっぷりについては近いうちに何とか言語化するとして、日は今書かねばとナラヌことについて、ポイントのみ記す。 昨年末にxiaomiの活動量計を買った。amazfit bipという奴だ。 ヴィジュアルはこんな感じ。 重さ32gと軽く、付け心地のよい筐体には、心拍計、万歩計、スポーツ時の活動量計、天気通知、電話とSMSの着信通知、スマホ探知、睡眠の量と質の記録、などの必須機能がもれなく詰め込まれており、しかも一度の充電で45日の稼働できる。ああ、書き漏らしていた、IPX68防水なので、運動のあとにそのままシャワーに入れてしまうのだ。 現時点ではベストのバランス(というか割り切り)だと思う。ゲームができたり、音楽が聴けたりする『スマートウォッチ』は、せめて一ヶ月充電不要になってからbells and whistlesのことを考えるべきだろう。 つまり、ワタシ

    1/6 緊急:いまだ嘗て見たことがない使用許諾 @ mi fit - all things must pass
    torus1
    torus1 2019/01/07
  • 12/19 ライブ二様;その2 King Crimson@本多の森ホール(旧石川厚生年金会館) 12/7 - all things must pass

    最近ためていた記録の整理の一環。11月、12月に行ったライブ二つのことを記す。 2つ目は12/7に多の森ホール(旧石川厚生年金会館) であったKing Crimsonのライブ。 すでに多くの方がネット上でアレコレ書かれており資料的な事はいいだろうと、いつもどおり私的な記憶をぐだぐだと書き連ねていく。 今回の座席はC列つまり前から三列目の、中央やや左よりのところ。前景に三人のドラムを配している最近のKing Crimsonだと、目の前にパット・マステロットがくることになる。 この素晴らしい席が取れたのは初動が早かったからで、それは今年の4/5まで遡る。東京帰りの新幹線の車中、特別先行予約の情報が回ってきたのだけどどうするね、というSMSを受け取ったワタクシは、料金いくらでもいいから何しろSS席を押さえて、とのお願いを数秒後には返しておりました。 もしポール・マカートニーさんのような値段だっ

    12/19 ライブ二様;その2 King Crimson@本多の森ホール(旧石川厚生年金会館) 12/7 - all things must pass
    torus1
    torus1 2018/12/21
  • 11/8,9 金沢、渋谷、軽井沢、金沢 - all things must pass

    二日酔いというよりは、まだアルコールが残っているまま目をさまし(蟹のノロイについては 11/7 蟹 - all things must pass に詳述)、7:48発のかがやきで東京へ。渋谷で打ち合わせ兼ランチ。それが終わってから軽井沢へ移動。合宿形式で行う、若手にアレコレ討論してもらう社内イベントのため。 行きの新幹線もそうだけど、標高940mの軽井沢駅が暖かすぎる。11月なのに何ということだろう。この世の終わりのことについては別途書くので、今日は事実のみ記す。 軽井沢での社内イベント、内容などは社外秘なので詳述しないが(できないが)、正解を求めたり、自分の考えている事を無批判に肯定したりする態度というのはどうしたものだろうねえ、と思った事は残しておく。真面目だし、熱心だし、それはもちろん素晴らしいのだけど、そのままだと対面する問題の性質によっては、局所最適に陥ったり、存在しない解の探索

    11/8,9 金沢、渋谷、軽井沢、金沢 - all things must pass
    torus1
    torus1 2018/11/10
  • 11/6 想像以上にすごかったNetflix - all things must pass

    以前、IT系のバカモノども(※)の持ち上げっぷりに激怒してこういうエントリを書いたことがあります。 ※馬鹿とは馬と鹿の区別がつかないということだから、玉と石の違いがわからないものどもをバカモノと呼ぶのは、まったくもって正当なことなのです。 septiembreokbj.hatenablog.com そこでこうも記しました。 それって金儲けのために宗教やったり、集団をオーガナイズしたりする人たちの典型な行いじゃないの。 ワタクシとバカモノども、どちらが正鵠を射ていたのかはっきりしてきたので記録に残しておきます。 www.gizmodo.jp はい、すばらしい会社ですね。予想が見事に当たるのはウレシイモノです。たとえ、それがどんなに悲しい予想でも。 5/16のワタクシのエントリは、こういう予測で締めくくりました。 こういう文書が「最高の」と言われちゃう状況が何を語っているかというと、IT系産業

    11/6 想像以上にすごかったNetflix - all things must pass
    torus1
    torus1 2018/11/06
  • 5/15 タノシイ出張の途上において - all things must pass

    汚名を雪ぐことがなにより大事だ。いよいよの時は刺せばいい。 そういう前近代の価値観が自分の中にあるのを知っているので、他人との距離や自分の振るまいが相手に与える刺激には非常に気を遣う。刀のさやがぶつかると斬り合いになっちゃうので、そういうアクシデントでのタマのやりとりを避けるべく武士は左側通行だった、というのと同型の話である(しかしアレ当なのですかね?)。 だからというか、新幹線や特急に乗るのが非常に苦手だ。周囲にお構いなく、飛び乗るように椅子に座り、後ろに断る事無くシートを大きくリクライニングさせ、時折(人によってはひっきりなしに)椅子の上で体をガタガタさせる男性(年齢は万遍無いが、原則スーツ)が、この20年でとても増えたからだ。ウルサイなあ、下品なオッサンだなあ、と思ってられる余裕のあるときは良いのだけど、閾値をこえるレベルのが来ちゃうと、どうしよう、刺しちゃおうか、と思ったりするの

    5/15 タノシイ出張の途上において - all things must pass
    torus1
    torus1 2018/05/16
  • 1