タグ

ブックマーク / www.daremomiteinai.com (71)

  • Officeを安く手に入れる。Office 365 soloとOffice 365 Bussinessの違いのまとめ - 誰も見ていない時間

    Officeを安く手に入れる。Office 365 soloとOffice 365 Bussinessの違いのまとめ - 誰も見ていない時間
    tosakax
    tosakax 2018/12/07
    今まで何も考えず自宅でOffice 365 solo使ってたのでためになります!
  • サラリーマンの週休二日制、自営業の週一回休み、ゲーム会社の労働時間の改善 - 誰も見ていない時間

    ゲーム会社では今ではほとんどの会社が週休二日制です。そうでない会社の方が珍しいといっていいでしょう。デザイン事務所などのデザイン系の会社は、今でも各週休二日制のところがときどきあります。 私が社会人になった頃は週休二日制の会社は、ほとんどありませんでした。最初に勤務したデザイン事務所でも各週休二日制で、二週間に一回の土曜日出社が当たり前でした。 今回は週休二日制と労働基準法、そしてゲーム会社の労働時間について、思うことをつらつらと書いてみます。 サラリーマンと自営業との違い 労働基準法で定められた基準は? ゲーム業界で進む労働時間の改善 まとめ ー 労働者の条件が良くなったとしても町のお店は サラリーマンと自営業との違い 私の親は自営業でした。今は高齢なので廃業してしまいましたが、週に一度の休み以外はずっと働いていました。 お店をやっていたので、厳密にいうと休みの日も仕込みやら準備やらでず

    サラリーマンの週休二日制、自営業の週一回休み、ゲーム会社の労働時間の改善 - 誰も見ていない時間
    tosakax
    tosakax 2018/11/29
    まぁ、働き方改革でかなり変わりましたね…それと契約形態の影響もあるかもしれませんね。僕は派遣・業務委託の部下は残業20時間(月)ほどを目安にしてそれ以上は制限してますが、社員である僕は昨日だけで6時間残業…
  • ゲーム開発における人月単価と派遣社員にかかるコスト比較

    人月単価、というのは一人の人に一ヶ月作業してもらったときに会社が支払う費用のことです。仮に人月単価80万の人に4ヶ月働いてもらった場合、合計費用は320万円かかります。 人月単価 80万円 X 4ヶ月 = 320万円 という計算ですね。 ゲームの開発会社で、弊社の人月単価は○○万円です!、と公言している会社はありません・・・と書こうと思って、念のためにググってみたら、サイバーコネクトツーさんの松山社長がnoteに記載されていました。すごいなー。 第01号『ゲーム開発会社の人月単価』|松山 洋|note 私が勤務している会社よりも遥かに高い・・・って、規模やネームバリューが違うので当たり前といえば当たり前なのですが。 請負開発の場合の人月単価の費用 開発効率は派遣社員の方が良い 請ける側の利益の差はどれくらい? まとめ ー 良くも悪くも昔からあるビジネスモデル 請負開発の場合の人月単価の費用

    ゲーム開発における人月単価と派遣社員にかかるコスト比較
    tosakax
    tosakax 2018/11/16
    僕もプロデューサーになりこのあたりの金額感を知って少しびっくりしましたねwそれもあってウチは基本的に請負はやらないと拘っていますが、そろそろやらないと厳しそう…目先の金がほしいんだ…
  • 500記事達成。人気記事の紹介&マイペース更新ですがよろしくお願いします!

    このブログの記事数がで500記事目に到達しました! この投稿が502記事目になります。501記事目が昨日のブロガーオフ会のご報告でした。 毎日更新、といいつつもテキトーに休んだり、更新時間はマチマチだったりするいい加減なブログですが、読んでいただいている方に心から感謝します。 ブログで成功する秘訣は、 毎日更新 三ヶ月たったら最初の記事からリライト というのを聞いたことがあります。ブログを書き始める前は、 と思ったのですが、これがかなり難しいですね。毎日更新は何とかできても、それにプラスして一記事リライトが当に難しいです。時間との戦いでもあります。 私の場合は、自分の過去記事を読むと恥ずかしいのでリライトせざるを得なくなるので、無理矢理にでも過去記事を読むようにしています。 人気記事の紹介 郵便局Webサイトの自分の苗字を調べられるサービスが楽しい! 中国史上最強の武将の私選ランキング

    500記事達成。人気記事の紹介&マイペース更新ですがよろしくお願いします!
    tosakax
    tosakax 2018/11/13
    ご、ごひゃく…すごすぎます!おめでとうございます!!
  • 大阪で開催のブロガーオフ会に参加してきました!

    ブロガーオフ会に参加してきました。一応、私が幹事役だったのですが、 遅刻する 支払いのときに不在 という、ダメダメっぷりで、参加者の方には失礼いたしましたm(_ _)m 参加してあらためて、オフ会って良いなあ、と思いました^-^ どういう思いでブログを書いているのか、あの記事は実は・・・みたいな裏話がたくさん聞けて楽しいひとときでした。 今回はオフ会のご報告と、ブログに参加していただいた方のブログを紹介させていただきます。 働けおっさんブロガー マスクド・ニシオカさん ぐわぐわ団 まけもけさん ぼっちサーファーのブログ ぼっちさん もう勝負ついてるから。 氷太さん まとめ ー また一年後に開催!? 働けおっさんブロガー マスクド・ニシオカさん 46歳で会社を辞めてブロガーになり、今でも毎日ブログを更新されているのが「働けおっさんブロガー」を運営されているマスクド・ニシオカさんです。 記事一

    大阪で開催のブロガーオフ会に参加してきました!
    tosakax
    tosakax 2018/11/12
    オフ会良いですね。トラウマしかないですけどwwたろすけさんとは職業柄かってに親近感抱いてるのでお話してみたいですw
  • AfterEffectsでヒットエフェクトのベースを作る - 誰も見ていない時間

    AfterEffectsでヒットエフェクトを作成してみます。衝撃波のエフェクトといってもいいでしょう。 ゲームのエフェクトはUnityやUE4などのゲームエンジンの機能や、専用のエフェクトソフトで作成することも多いのですが、個人的にはAfterEffectsでの作成がお気に入りです。 例によって設定をすべて載せていきますので、エフェクトを作成する際の参考になれば幸いです。 クオリティが低くて参考にならないというツッコミは、書いている人が泣いてしまうので、ナシの方向でお願いします(^^; 円から初めてぐにゃぐにゃに ラフエッジかフラクタルノイズで ブラー、ブラー、シャイン まとめ ー ランダムな画像からブラー 円から初めてぐにゃぐにゃに まずはサークルを作成します。エッジの半径を設定してドーナツ状の円にします。 円のエフェクト設定です。 次にエフェクトのタービュレントディスプレイスを適用しま

    AfterEffectsでヒットエフェクトのベースを作る - 誰も見ていない時間
    tosakax
    tosakax 2018/11/06
    うちのリードデザイナーもオススメしてた奴!使いやすくてかなり良いそうですね。
  • ゴブリンスレイヤー2 ダークファンタジーの真骨頂

    ゴブリンスレイヤー2のあらすじ ダークファンタジーという言葉がハマる 冒険者は今後も一緒に行動 まとめ ー ストーリーも見えてきたかな? ゴブリンスレイヤー2のあらすじ 「ゴブリンスレイヤー」と呼ばれる戦士は、冒険者ギルドで銀等級の冒険者達と遭遇する。 冒険者達はゴブリンスレイヤーの評判を聞き、彼をメンバーに誘うべくやってきたのだ。仲間に誘われたゴブリンスレイヤーだったが、冒険の目的が魔神の復活の阻止だと聞くと即座に断った。 しかし、当面の目的がゴブリン退治だとわかると、ゴブリンスレイヤーはすぐに意見を翻して仕事を請けた。彼にとっては、世界の危機よりもゴブリン退治の方が重要なのだ。 一行と女神官を加えた5人のメンバーは、ゴブリンの拠点に到着する。見張りをレンジャーの弓で倒して侵入すると、そこには50人を越えるゴブリンが・・・ ダークファンタジーという言葉がハマる 50人を越えるゴブリンとい

    ゴブリンスレイヤー2 ダークファンタジーの真骨頂
    tosakax
    tosakax 2018/11/04
    ゴア表現が強いと聞いているので、避けてる作品なんですよね…。オバロ、GATEは見ていますが。シリアスな作品は好きですが、嫌な気持ちになってしまうくらいなら見たくないというのが本音です。むむむ気になる。
  • 女子高生のスカートがカバンに引っかかっていたら教える?教えない? - 誰も見ていない時間

    ときおりちょっとえっちな話が書きたくなるたろすけです。いや、いうほどえっちでもないのですが。 今日は女子高生のスカートがカバンに引っかかっていたときに教えてあげるのかどうかという話です。 そんなシーンに自分が遭遇することはないと思っていたのですが、三ヶ月ほど前にそんなシーンに遭遇してしまったのです。 三ヶ月前の大阪のある駅で 会社のスタッフとのランチの席で 気になったので嫁さんにも聞いてみた まとめ ー 知人なら教えてあげる。知らない人ならスルー 三ヶ月前の大阪のある駅で 今から三ヶ月ほど前のことになります。大阪のとある駅で、女子高生のカバンがスカートに引っかかっていて、パンツが見えている子を見かけました。 と思っていたのですが、女子高生は一人のようでした。人はずっとスマホを触っていてまったく気づいていないようでした。私自身は特に何もせず、そのうち、姿が見えなくなったのでそれきりでした。

    女子高生のスカートがカバンに引っかかっていたら教える?教えない? - 誰も見ていない時間
    tosakax
    tosakax 2018/11/02
    女子高生に声をかけたら犯罪者認定されかねないので血の涙を流しながら拝みながら立ち去りますね。
  • 逆転オセロニアのUIが気になるので改善提案をしてみる

    最近、ハマっているスマホゲームが逆転オセロニアです。オセロをベースに、新たなゲーム性とキャラクター性を追加したゲームといっていいでしょう。 これがおもしろくて「時間泥棒」といいたくなるくらい遊んでいます。久しぶりに課金もしてしまったくらいです(といっても買ったのは480円の初心者パックですが)。 あまりにもおもしろくて毎日結構な時間遊んでしまっている逆転オセロニアですが、ユーザーインターフェース(以下、UI)が少し気になります。 少しきつめの言い方をすれば、UIデザイナーが仕事をしていません。 今回は業界の隅っこにいるすちゃらかUIデザイナーが(私のことです(^^;)、逆転オセロニアのUIについて気になる点を記載してみます。 重い!重い!重い! 画面遷移にニュースを入れてはいけない 要素ごとに項目を各画面に分ける アイコンの重要度 まとめ ー UIはユーザーの利便性を第一に 重い!重い!重

    逆転オセロニアのUIが気になるので改善提案をしてみる
    tosakax
    tosakax 2018/10/31
    初見だからか、メニューアイコンの名前とアイコンのデザインに違和感がありますね…最近他所のタイトルプレイしなくなったから勉強になります。
  • 20代の頃に仲の良かった女の子が顔と胸を交換したいと言った話 - 誰も見ていない時間

    時々、ブログに意味もなく思い出話を書きたくなります。今回は20代の頃に仲の良かった女の子の話です。 タイトルにある、顔と胸を交換したい、というのは意味が分からないと思いますが、最後まで読んでいただければ意味が分かると思います。 ・・・たぶん。 その女の子とは不思議な関係でした。高校の頃からの友人で、私の人生で最初で(そしておそらく最後の)異性の友人といっていいのかもしれません。お互いに違う人と付き合っていたので、恋人という訳ではありませんでした。 「女友達」という言葉が一番しっくりくるのかもしれません。 美人ではないがサバサバしていて男子のような性格 急に彼女に呼び出されて飲みに行った 二人でご飯をべたときの忘れられない話 顔と胸を交換できれば良かった話はおしまい。 美人ではないがサバサバしていて男子のような性格 彼女はいつもショートカットで、男子のようにサバサバした性格でした。不思議と

    20代の頃に仲の良かった女の子が顔と胸を交換したいと言った話 - 誰も見ていない時間
    tosakax
    tosakax 2018/10/30
    純粋に異性の友人いることが羨ましい…僕の弟とその人を交換して下さい(笑)
  • ガチャで引いたキャラクター1体のお値段はおいくら? - 誰も見ていない時間

    今のソーシャルゲームに必須といってもいいのが、キャラクターや武器が手に入るガチャです。ガチャに数万円、数十万円をつぎ込んだとニュースがときどき話題になったりします。 ユーザーがお金が払って回しているガチャですが、このガチャに登場するキャラクター1体のお値段はいくらなのでしょうか。 今回はゲームメーカーが3Dキャラクターを制作したときに、どれくらいお金がかかっているのかを計算してみます。 3Dキャラクターの作成手順 デザイン案の作成、ラフ、三面図 デザイン案の作成 ラフイラストの作成 三面図の作成 モデリング、テクスチャ、セットアップ モデリング テクスチャの作成 セットアップとモーション セットアップ モーション まとめ ー ガチャに登場するキャラクター1体のお値段は? 3Dキャラクターの作成手順 (出展 白プロジェクト) キャラクターはパズドラやモンストのようなイラストタイプではなく、

    ガチャで引いたキャラクター1体のお値段はおいくら? - 誰も見ていない時間
    tosakax
    tosakax 2018/10/27
    イラスト系だと1体20~30万ってとこですかね。そこにあとはパラメータ各種の設計と実装、枠やUIへの組み込みなどを考えると+5くらいだろうか。コスト考えて実装見送ることもありますね…。
  • こういうことがなくなればいいのに、という感情だけが渦巻く - 誰も見ていない時間

    いきなり記事のリンクを貼ります。今日だけはディスクリプションもどーでもいいかな。 「これは現代の奴隷契約だ」と弁護士 「パワハラで自殺」女性の遺族らが社長ら提訴 | HuffPost Japan インターネットだけではなく、テレビも含めていろいろなメディアでニュースが流れているので、ご存知の方も多いと思います。 ゲーム業界で求人広告やビジネスマッチングをされている会社と、業務委託契約を結んでいた女性が自殺されたというニュースです。 仕事で何度かお会いしたことがあるだけの関係 事件の真相を判断することはできない こういうことが無くなればいいのに ゲームって人が楽しむために 仕事で何度かお会いしたことがあるだけの関係 亡くなられたAさんとは何度かお会いしたことがあります。ゲーム業界でAさんと会ったことのある方は多いと思います。 Aさんが業務委託契約を結んでいた会社は、ビジネスマッチングを業務の

    こういうことがなくなればいいのに、という感情だけが渦巻く - 誰も見ていない時間
    tosakax
    tosakax 2018/10/26
    ゲーム案件のビジネスマッチングサービスのお世話になった事もありますし、それを生業にしている人たちと仲良くさせてもらっていることもあるのでこの事件は本当に他人事じゃない。涙すら浮かんでくる心痛な出来事。
  • プロジェクトにおけるリーダーの予算が出る場合と出ない場合の対応 - 誰も見ていない時間

    人月で請け負っている仕事プロジェクトリーダーの予算がいつも気になります。 私が管理しているのはゲーム開発ですが、システム開発でも同様の問題を抱えていると思います。要はリーダーの分の予算をクライアントに認めてもらえるかどうか、ということなのですが・・・認めてもらえない場合、他社さんはいったいどうしているのだろう? まあ、クライアントさんからリーダー分の予算が出れば全て解決するのですが、なかなかそういう恵まれた案件がないのも事実です。 (私が勤務している会社が、弱小孫請け会社だからかもしれませんw) 人月計算のプロジェクトの予算 プロジェクトを進めるには交渉担当が必要 四人の中の誰かがプレイングマネージャー リーダー分の予算をもらって5人体制 リーダー分の予算が出ず、掛け持ち まとめ ー 他社はどうしているのだろう? 人月計算のプロジェクトの予算 人月計算のプロジェクトとは、一人が一ヶ月その

    プロジェクトにおけるリーダーの予算が出る場合と出ない場合の対応 - 誰も見ていない時間
    tosakax
    tosakax 2018/10/18
    プロデューサー兼ディレクターですが、リーダーとしての予算を受けてますね。ここらへんの交渉が強いので助かっています。
  • 検索結果を動画で求める人が増えていく?ブログが廃れる未来 - 誰も見ていない時間

    ブロガーとして有名なイケダハヤト氏がユーチューブを始めたそうです。もちろんユーチューバーに転身という訳ではなく、引き続きブロガーとして活動しつつも動画をアップされるそうです。 ユーチューバーとしても活動を始めた、という言い方が適切でしょうか。 今日はブログとYouTubeのような動画サイトについて、つらつらっと思うことを書いてみます。 ブログが廃れる未来 動画の優位性 ブログの優位性 ブログがなくなることはないが・・・ まとめ ー 検索結果を動画で求めるひとが増えていく ブログが廃れる未来 ブログを書く理由は様々です。 お金が欲しい 好きなことを書きたい 好きなことを書いて、ついでにお金が入って来て欲しい 私自身は上記でいうと3番目です。そして3番めの方が一番多いのではないかなーと勝手に憶測しています。 でも、ブログを読む人が居なくなれば、当然のことながらお金は入ってきません。 好きなこと

    検索結果を動画で求める人が増えていく?ブログが廃れる未来 - 誰も見ていない時間
    tosakax
    tosakax 2018/10/17
    動画撮影・投稿の人的な編集コスト・撮影コストが劇的に下がるツールが生まれればブログとの立ち位置も変わるのでしょうけれど、現時点でそういうものはなかなか難しそうですね…。
  • マンガの主人公の苗字は実在しているのかどうかを調べてみた - 誰も見ていない時間

    以前に記事にした日の苗字を調べるサイトで、ちょっとした実験をしてみました。その実験とは「マンガの主人公の苗字は実在しているのかどうか?」です。タイトルについては、新しいものから古いものまで、ジャンルを問わずピックアップしてみました。 ちなみにこの実験は、いつも拝見している先輩ブロガーの記事を読んでいて思いつきました。 県名と同じ苗字の人選手権を開催します!! – 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚 県名と同じ苗字があるのかどうかという発送がおもしろいですね^^ 「東京さん」とか実在するんだ・・・ マンガに登場するキャラクターの苗字って、印象的なものが多いですよね。まあ、中には「坂田銀時」のような、名前の方がインパクトが強いキャラクターも居ますが。 DEATH NOTE(デスノート) 夜神月 はじめの一歩 幕之内一歩 テラフォーマーズ 小町小吉 膝丸燈 テニスの王子様 越前リョーマ 桃城武 有

    マンガの主人公の苗字は実在しているのかどうかを調べてみた - 誰も見ていない時間
    tosakax
    tosakax 2018/10/13
    自分の苗字がよくある感じなので、カッコ良くて珍しい漫画みたいな名字に憧れます…。
  • オーバーロード1「不死者の王」ゲーム内に取り残された最強サラリーマン

    オーバーロード1「不死者の王」のあらすじ オーバーロードは設定の良さがおもしろさの一つ 主人公の強さがゲームに由来しているおもしろさ まとめ ー ユグドラシルの他のプレイヤーは来ているのか? オーバーロード1「不死者の王」のあらすじ 西暦2138年、仮想現実世界に入ることができるDMMO-RPG(Dive Massively Multiplayer Online Role-Playing Game)がゲームジャンルとして確立されていた。 中でも「ユグドラシル」は1,000を超える職業、700種類にもなる種族、9つにも渡る広大なワールドが用意され、圧倒的な人気を博していた。 アイテムも自作できることから、ものづくりが得意な多くの日人プレイヤーが参加し、オリジナルのアイテムやNPC(ノンプレイヤーキャラクター)の作成、ギルド運営、PK(プレイヤーキラー)など様々な冒険を楽しんでいた。 だが、

    オーバーロード1「不死者の王」ゲーム内に取り残された最強サラリーマン
    tosakax
    tosakax 2018/10/10
    これアニメをまったり追っかけてて今第二期なんですけど、原作・漫画も気になっている…!漫画から手を出そうかな。
  • あるペンションのお風呂で私が犯した人生最大の失敗の話 - 誰も見ていない時間

    くらいにしか考えていませんでした。 話は変わりますが、私はメガネをしています。視力はかなり悪く、メガネを外すと視力検査表の一番上のマークが見えません。 そしてメガネを普段着用している人ならご存知だと思いますが、お風呂に入るために脱衣所で真っ先に外すのはメガネだったりします。メガネを外さないとシャツなどの上半身に着ているものが脱げないので。 そして事件は私がメガネを外した直後に起こりました。 お風呂場から4人の女性が飛び出してきた! 突然、お風呂場から脱衣所に4人の女性が飛び出してきました。最初は入浴していた人が上がったのだな、と思って着替えを続けていたのですが、しばらくすると異常さに気づきました。もちろん男性ではなく、全員が若い女性だったからです。 人間は心底驚くと声も出ないものだと知りました。 頭の中では何が起こっているのか分からずパニック状態でした。 女の子たちはタオルを前に当てただけ

    あるペンションのお風呂で私が犯した人生最大の失敗の話 - 誰も見ていない時間
    tosakax
    tosakax 2018/10/08
  • ゲームに登場する異形の神々たち。変わった姿を持つ神のランキングトップ10 - 誰も見ていない時間

    世界中にはいろんな姿を持つ神が存在します。人間の形をした神が多いのですが、中にはちょっとびっくりするような異形の神様も存在します。 私自身はほぼ無宗教なのですが、神話が好きで、いろんな姿を持つ神の姿に興味があります。ゲームでも神がキャラクターとして登場することはよくありますね。 今回はゲームに登場する神々で印象的な姿を持つ、異形の神々のランキングを作成してみました。 選択するにあたって一つだけルールを設定 1位 アテン(エジプト神話) 2位 テュポーン(ギリシア神話) 3位 ニャルラトホテプ(クトゥルフ神話) 4位 カリュブディス(ギリシア神話) 5位 ケツアルコアトル(アステカ神話) 6位 グラウコス(ギリシア神話) 7位 ハクタク(中国神話) 8位 ウロボロス(古代神話) 9位 スキュラ(ギリシア神話) 10位 イナンナ(シュメール神話) まとめ ー 数々の絵師さんに感謝 選択するにあ

    ゲームに登場する異形の神々たち。変わった姿を持つ神のランキングトップ10 - 誰も見ていない時間
    tosakax
    tosakax 2018/09/30
    うおおお、これは良記事。
  • ゼロの迎撃 国を守る自衛官の活躍を描いた安生正氏の作品

    ゼロの迎撃のあらすじ シン・ゴジラと共通するおもしろさ 梶塚首相の演説で泣いた まとめ ー 国を守るために奔走する自衛官と特殊部隊との戦い ゼロの迎撃のあらすじ 梅雨前線の影響で悪天候のなか、日の首都である東京に大規模なテロ攻撃が発生する。 主要官庁へのサイバー攻撃 羽田空港および都内各所での爆発事故 錦糸町にあるマンションの占拠事件 相次ぐテロ攻撃の裏には北朝鮮の特殊部隊が関係していた。 自衛隊総合情報部所属の情報官である真下三佐は、テロをい止めるべく部下の寺沢、岐部、高城達と奔走する。 東京に潜伏した特殊部隊は「悪魔の軍団」といわれ、カシミール地方ラダック地区のインド軍を壊滅された北朝鮮の特殊部隊だった。 さらにその部隊が20キロトンもの核爆弾を保有しているとの情報も流れ・・・ シン・ゴジラと共通するおもしろさ 私はシン・ゴジラが好きで既に5回か6回くらい観ています。シン・ゴジラの

    ゼロの迎撃 国を守る自衛官の活躍を描いた安生正氏の作品
    tosakax
    tosakax 2018/09/28
  • 企画の持ち込みから、ゲーム開発が始まることはあるのか?

    以前に、ネットサーフィンをしているときに、こんな質問を見かけました。 「ずっと温めていたゲームの企画があります。プログラムも分からないし、自分一人では開発できないので、どこかのゲーム会社に企画の持ち込みをしようと考えています。ゲーム企画の持ち込みから、ゲーム開発が始まることはあるのでしょうか」 実はこの質問を見かけたのは先月なので、文章は記憶に頼って書いています。要は企画の持ち込みからゲーム開発が始まることはあるのかどうか、ということなのですが、結論を先に書くとこれはあります。 ただし、一個人が持ち込むのはなかなか難しいと思います。企画を持ち込むのは、ほとんどが開発会社ですね。 ゲームの企画はどこから生まれるのか? ゲーム開発会社が仕事として企画を持ち込む もし個人で良いゲーム企画を思いついたら まとめ ー 持ち込み企画からゲーム開発が始まることもあるが ゲームの企画はどこから生まれるのか

    企画の持ち込みから、ゲーム開発が始まることはあるのか?
    tosakax
    tosakax 2018/09/26
    あの有名シリーズ「大戦略」も確か個人の持ち込みだったはず。個人でも会社を動かす力はあるんだなぁ。