タグ

ビジネスとアニメに関するtoshi20のブックマーク (19)

  • 【庵野監督・特別寄稿】『エヴァ』の名を悪用したガイナックスと報道に強く憤る理由

    1960年、山口県生まれ。監督・プロデューサー。学生時代から自主制作映画を手掛け、その後TVアニメ『超時空要塞マクロス』(1982年)、劇場用アニメ『風の谷のナウシカ』(1984年)等に原画マンとして参加。1988年、OVA『トップをねらえ!』でアニメ監督デビュー。1995年にTVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』を手掛け、1997年の『新世紀エヴァンゲリオン劇場版』とともに社会現象を巻き起こす。1998年、『ラブ&ポップ』で実写映画を初監督。2006年、株式会社カラーを設立し、代表取締役に就任。自社製作による『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズ(2007年〜)では、原作、脚、総監督、エグゼクティブ・プロデューサーを担当している。最新作は脚・総監督を務めた実写映画『シン・ゴジラ』(2016年)。現在は『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を2020年6月公開に向けて制作中。 庵野秀明監督・特別

    【庵野監督・特別寄稿】『エヴァ』の名を悪用したガイナックスと報道に強く憤る理由
    toshi20
    toshi20 2019/12/30
    ふーむ。なるー。庵野史観ではあるが大分話が見えてきた感じ。
  • 「けものフレンズ」たつき監督降板騒動、原因は制作会社との条件不一致 製作委員会が正式にコメント

    アニメ「けものフレンズ」の監督・シリーズ構成などを務めた“たつき監督”が、自身のTwitterで「けものフレンズのアニメから外れる事になりました」と報告していた件で(関連記事)、製作委員会(けものフレンズプロジェクトA)は9月27日、監督の降板について「アニメーション制作会社であるヤオヨロズ株式会社より8月に入った段階で辞退したい旨の話を受け、制作体制を一から模索することになっている」と現状について説明しました。 製作委員会によるコメント (公式サイトより) 発表によると、すでに発表されていた新規映像化プロジェクトについてはもともと、今年1月~3月に放送されたテレビアニメ第1期と同様の体制を優先して調整していたとのこと。しかし、アニメーション制作を担当していたヤオヨロズ(たつき監督の所属会社)側に「関係各所への情報共有や連絡がないままでの作品利用」があったため、次回作を依頼するにあたり「情

    「けものフレンズ」たつき監督降板騒動、原因は制作会社との条件不一致 製作委員会が正式にコメント
    toshi20
    toshi20 2017/09/27
    うーん。(静観中)
  • 「諸悪の根源は製作委員会」ってホント? アニメ制作における委員会の役割を制作会社と日本動画協会に聞いた - ねとらぼ

    「アニメがヒットしても製作委員会がもうかるだけでアニメーターには還元されない」「製作委員会の利益搾取」「広告代理店の中抜き」などアニメ制作の現場からしばしば聞こえてくるこれらの意見。アニメ制作において製作委員会の役割とはなんなのか、製作委員会は当に悪なのか、中堅制作会社の役員と日動画協会を取材しました。 6月7日に放送されたクローズアップ現代+「2兆円↑アニメ産業 加速する“ブラック労働”」でも、製作委員会の構造についてパネルで説明するくだりがありましたが、視聴者からは「問題点、このパネルで一目瞭然なのに」「やりがい搾取の典型」「製作委員会のシステムが一番の問題なんじゃないの?」といった疑問の声があがっていました。 物議を醸したクローズアップ現代+のパネル(番組内でのパネルを再現したイラスト) 制作会社が語る、製作委員会の役割 製作委員会とは何なのか 批判的な意見が相次ぐ中、なぜアニメ

    「諸悪の根源は製作委員会」ってホント? アニメ制作における委員会の役割を制作会社と日本動画協会に聞いた - ねとらぼ
  • 金があるのに、理屈をつけてコンテンツに金を落とさない」連中について - うらがみらいぶらり

    昨日タイムラインで話題になったのは、「アニメの円盤を買うかどうか」ということである。 流行る流行らない以前の問題で、ファンを自称してても円盤は買わないとか普通にあるからね… pic.twitter.com/UHiWT1ZJ9i — パルボナ (@parubona) 2017年2月8日 このツイートに対して「円盤を買わないとファンじゃないのか!?」とか「円盤以外にもグッズとかCDとかあるだろ!」とか、いろんな声が飛んでいた。 いろいろコメント見ていて僕もめまいがした。「円盤は高い」とか、「無料で見たものをなんで金を払うのか」とか、そういった類の声。 「好きだったアニメのBlu-rayを買う」ことの一体なにがおかしいのか。Blu-rayの映像は綺麗で、作画も修正されていることがあるし、キャストインタビューなどの見逃せない情報が載ったブックレットがついてくることもある。 なにより、好きになったア

    金があるのに、理屈をつけてコンテンツに金を落とさない」連中について - うらがみらいぶらり
    toshi20
    toshi20 2017/02/10
    だから高すぎなんだって。北米でBOXを安価で売ってるのに、なぜ日本がそれ出来ないのか未だにわかんないんだけど、誰か納得いく説明してくれ。
  • 東宝社長「君の名は。」「シン・ゴジラ」ヒット分析 - 映画 : 日刊スポーツ

    映画製作者連盟(映連)の新年記者発表が24日、都内のコートヤード・マリオット銀座東武ホテルで行われた。 16年の興行収入(興収)10億円以上の作品が発表され、42が名を連ねた。その中で現在、公開中の「君の名は。」が興収235億6000万円で邦画、洋画を含めて首位、「シン・ゴジラ」は82億5000万円で邦画2位、邦画と洋画を含めて3位となった。 両作品を配給した東宝の島谷能成社長(64)は「東宝にとって、記憶と記録に残る1年」と評し、16年を振り返った。 島谷社長 32を配給し、年間興収854億円と歴代1位。年間興収500億円は13年連続で突破し、700億円超えは6回目で初の800億円超えでした。「君の名は。」と「シン・ゴジラ」が突出していますがテレビ局、出版社を軸にした製作委員会作品、アニメ、自社製作3つの柱が充実しました。実写の興収10億円超えは47、アニメは15。「君の名は

    東宝社長「君の名は。」「シン・ゴジラ」ヒット分析 - 映画 : 日刊スポーツ
    toshi20
    toshi20 2017/01/25
    興行なんか水モノなんだから、分析なんか無意味。
  • 「君の名は。」中国公開事情について。 - はてな匿名ダイアリー

    http://b.hatena.ne.jp/entry/www.recordchina.co.jp/a156895.html で「配給会社の買取だった」ことにブコメの話題が集中しているが、あちらの外国映画事情 (中国ではもちろん日の邦画も外国映画である)について基事情が全く知られていないようなので少々。 外国映画の輸入枠について 中国(厳密には中国土)では外国映画の輸入(公開)に政府による数制限がある。 a.枠 一般映画レベニューシェア方式 20/年 b.枠 一般映画買取方式 30/年 c.枠 3D/4DX映画(通常レベシェ方式) 14/年 (少し前に聞いた数字なので今年は少し違ってるかもしれない) *末尾に追記 これが枠の全て。中国映画オタは年間64見るだけで「俺は今年公開された洋画全部見たぜ!」と言えるわけだw 当然、中国の配給会社は貴重な外国映画枠を確実にヒットが狙

    「君の名は。」中国公開事情について。 - はてな匿名ダイアリー
    toshi20
    toshi20 2016/12/07
    増田メディアの正しい使い方。こういうのは本当にありがたい。
  • エラーが発生しました。

    Record China

    エラーが発生しました。
    toshi20
    toshi20 2016/12/06
    時間をかけて交渉すればこんなことにはならなかったろうになあ。鈴木敏夫Pならこんな条件はねつけるんだろうが。
  • 映画「君の名は。」中国でも来月から上映 | NHKニュース

    で大ヒットとなっているアニメーション映画「君の名は。」が、中国でも来月から上映されることになり、新海誠監督も出席して北京で行われた上映会には、たくさんの地元メディアが詰めかけました。 中国では、1年間に上映できる外国映画数が60余りに制限されていて、日中関係が悪化していた、去年5月までの3年近くは、日映画の上映が認められませんでした。しかし、関係者によりますと、今回は、日での公開開始からわずか3か月余りと、異例の早さで公開が許可されたということです。 背景には、中国政府が、海賊版が出回る事態を封じ込め、知的財産の保護に取り組む姿勢をアピールするとともに、日中の若者文化の交流を促進しようという狙いもあると見られます。 上映会に訪れた映画雑誌の女性記者は、「とても感動しました。親友だけでなく両親にも見るように勧めます」と話し、アニメ制作会社の男性は、「間違いなく人気が出るでしょう

    toshi20
    toshi20 2016/11/22
    下手したら日本より荒稼ぎ出来る市場へ!トータルで千と千尋抜く可能性出てきてないか!こ、こわいー。ばかづきやー。
  • 待って、アニメの円盤ってテレビ放送前に販売したほうがよくね?

    「数週間後に放送されるアニメを先行視聴できる権利」を上乗せできるじゃん テレビ放送待ちきれない奴は買うだろ

    待って、アニメの円盤ってテレビ放送前に販売したほうがよくね?
    toshi20
    toshi20 2015/10/20
    Huluで先行配信すればいいんじゃない?
  • アニメ業界は衰退にむかっているのか?

    榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun 具体的にいつ起きるのかは分からないけど、アニメ業界は、破綻ではなく再編に向かって行くだろう。ビジネスモデルも変わると思う。アニメ見る側はとっくに新しいライフスタイルに変わっているのだけどね。きちんと調査すれば、アニメを見る時間は増えてるのではないかと思う。 榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun コンシューマーゲーム業界のゲーム性(ゲームの質)が分かってる人が、スマホでも成功したように、あたらしい流れが来た時に、質の高いアニメが再評価されるチャンスはある。面白いかどうかが評価につながるチャンスが。その前に商売がうまい人が場を荒らすのも常だけども。 榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun 娯楽コンテンツというものは、脳の報酬系を刺激する事で成立します。ただし、その方法は、コストが低い方法と、コストが高い方

    アニメ業界は衰退にむかっているのか?
  • アニメスタジオのマングローブが破産手続きを開始 – アニメ!アニメ!ビズ

    アニメーション制作の中堅スタジオであるマングローブが、2015年9月29日より破産手続きに入ったことが分かった。マングローブは製作委員会などからアニメーション制作を直接受注する元請け制作会社のひとつ、数々の人気アニメを制作してきた。 同社は債務超過状態が続いており、このため債務整理の在り方を検討していた。しかし、事業の継続が困難であるとの結果に至り破産手続きをすすめることになった。今後、裁判所に破産手続きを申し立てる。 マングローブは2002年に、代表取締役を務める小林真一郎氏らにより設立された新興のアニメスタジオである。小林真一郎氏はサンライズのプロデューサーの経験があり、歴史が浅いながらもアニメーションの元請制作を数多く手がけてきた。2004年の『サムライチャンプルー』、2006年の『Ergo Proxy』、2008年の『ミチコとハッチン』など、クリエイターの個性を押し出したハイクオリ

    toshi20
    toshi20 2015/10/01
    嗚呼、ついに正式な報道が。
  • 「STAND BY ME ドラえもん」中国最終興収105億円 : 映画ニュース - 映画.com

    「STAND BY ME ドラえもん」(C)2014「STAND BY ME ドラえもん」製作委員会 [映画.com ニュース]テレビ朝日の6月30日社長会見で、平城隆司常務は、出資映画「STAND BY ME ドラえもん」の中国公開の成績について「中国で5月28日より公開され、6月26日に30日間の興行が終了し、最終成績は約105億円と聞いている」と話した。なかでも5月31日は1日で約17億7600万円の興収となり、中国におけるアニメ映画の日計興収の最高を記録した。これまでの最高は「カンフー・パンダ」の約13億6100万円だったが、それを大きく上回った。 日では昨年8月から数カ月間公開し83.8億円の大ヒットとなった。中国は人口が多いこともあるが初日に5.3億円、公開からわずか11日間で約93億円と、日国内の興収を超えている。 同作は60の国と地域に販売され、香港においても日映画

    「STAND BY ME ドラえもん」中国最終興収105億円 : 映画ニュース - 映画.com
    toshi20
    toshi20 2015/07/13
    公開たった1ヶ月のみでここまで伸びたのか。中国スゲエ。
  • アニメ業界に金なんて落とさなくていい

    http://anond.hatelabo.jp/20150410132726 円盤ビジネスなんてソシャゲと同じだろ。 無課金勢は人気作に集まり盛り上げ、課金勢が動画や円盤を買う。 重課金勢は特典とか高額グッズに手を出す。 無課金勢は気にせず無料でアニメ見て、気に入ったら周囲に宣伝すればいい。 強いて問題点をあげるなら 「無課金勢→憧れ→ ←優越感←重課金勢」の構図が弱い これだな。 具体案は難しいが、VIPが一緒だと入れる特別なイベントや施設を用意するとか 友人に分け与えられるような権利を与えるとか VIP席を一般とあからさまに分けて区別するとか 無課金でも参加できるランキングとか簡単なゲーム(当然重課金が有利)を用意するとか 客個人だけでなく、無課金勢が素直に憧れられるような特別感をもっと演出していくべき。

    アニメ業界に金なんて落とさなくていい
    toshi20
    toshi20 2015/04/13
    単巻で毎月出すんじゃなくて、ぽーんとBOXで出すんじゃだめなのかな。とにかくアニメは一枚ごとの単価が高すぎだよね。
  • 自称普通のアニメファンがお金を落とさないんだから、現行のアニメがお金..

    自称普通のアニメファンがお金を落とさないんだから、現行のアニメがお金を落とす声優ファンに向けて作られてるのも当然だよね そうでなければあとは意識の高い好事家向け お金を落とさない連中はアニメ制作・アニメ製作から見れば客じゃない

    自称普通のアニメファンがお金を落とさないんだから、現行のアニメがお金..
    toshi20
    toshi20 2015/04/13
    この辺はアニメビジネスの難しいところだったけど、今は続編や総集編を劇場で掛けるかたちで回収するモデルが出てきてる。
  • こうの史代「この世界の片隅に」劇場アニメのクラウドファンディングがまもなく開始 準備に4年、いよいよ本格始動へ

    劇場アニメ「この世界の片隅に」の制作支援メンバーを募集するクラウドファンディングが、3月9日午前11時からスタートします。 「この世界の片隅に」は、こうの史代さんによる同名漫画を原作とする劇場アニメ。太平洋戦争中の呉市を舞台に、そこで暮らすある家族の姿を描いた作品で、原作は2009年の「第13回文化庁メディア芸術祭」でマンガ部門の優秀賞にも選ばれています。 監督・脚は「BLACK LAGOON」「マイマイ新子と千年の魔法」などで知られる片渕須直さん。アニメーション制作は「残響のテロル」などを手がけたMAPPAが担当します。クラウドファンディングは、サイバーエージェントのクラウドファンディングサイト「Makuake」で行われる予定。 作品の公開時期などについてはまだ不明。新たにオープンした公式サイトによると、これまで準備作業に4年を費やしてきたとのこと。サイトでは「『映画のスタートを切る第

    こうの史代「この世界の片隅に」劇場アニメのクラウドファンディングがまもなく開始 準備に4年、いよいよ本格始動へ
  • 絶賛→非難の嵐! 原作アニメ「使い捨て」問題を浮き彫りにした『極黒のブリュンヒルデ』 | ニコニコニュース

    アニメファンの間では、新しく始まったアニメはとりあえず3話まで視聴し、それから見るのを継続するか否かを決めるのが慣例となりつつある。なぜならば現在、単純に深夜アニメの放送数が多いため、好みじゃない作品は早めに切り捨てていかなければ、とてもじゃないが膨大な量のアニメ作品をカバーすることができないからだ。ちなみになぜ3話なのかというと、どのような作風でどんなストーリーなのかがおおよそ把握できるのがそのあたりだからである。 視聴者はそのように視聴するアニメを絞っていけばよいのだが、その膨大なアニメ作品群を支えている制作サイドとしては、1クールごとに常に新しい作品を生み出していかなければならない。そうなると当然、一から企画を立ち上げるオリジナル作品よりも、すでに原作があるものをアニメ化していくほうが効率的で、コストがかからずに済む。なので、クールが変わるたびに漫画ライトノベルを原作としたアニメが

    絶賛→非難の嵐! 原作アニメ「使い捨て」問題を浮き彫りにした『極黒のブリュンヒルデ』 | ニコニコニュース
  • 「いくらあっても使う…」鈴木Pが語る宮崎駿の“金遣い” (女性自身) - Yahoo!ニュース

    中山秀征(46)の対談連載『語り合いたい人』。今回は株式会社スタジオジブリ代表取締役プロデューサーの鈴木敏夫さん(65)だ。公開中の宮崎駿監督作品『風立ちぬ』ではプロデューサーを、最新作の高畑勲監督作品『かぐや姫の物語』では企画を担当。両監督の裏側を、たっぷりじっくり話してくれた。 中山「鈴木さんはお2人と出会ってもう35年と。そもそもお2人とはどういう」 鈴木「僕はひょんなことからアニメーション雑誌の記者および編集者をやることになって、取材を通して2人と出会ったわけです。それで気がつくと、大げさに言えば毎日2人に会いに行くようになっていて。それでこの2人と何かをやっていこう、と決めたんですよ。だけど『風の谷のナウシカ』を作ったときは先のことなんて全く考えていませんでしたね」 中山「なんの青写真もなく」 鈴木「そう。行き当たりばったりです。映画を作っているときもね、これだけお金がか

    「いくらあっても使う…」鈴木Pが語る宮崎駿の“金遣い” (女性自身) - Yahoo!ニュース
    toshi20
    toshi20 2013/12/06
    予算の明細が見たい。
  • All episodes of ‘Madoka Magica’ now available on conventional and Android phones – アニメ!アニメ!ビズ

  • 【ぷらちな】帰ってきた『日常』/藤津亮太のアニメ時評‐帰ってきたアニメの門 第1回

    [第1回]帰ってきた『日常』 『日常』がNHK Eテレで始まった。 ご存じの通り『日常』は、あらゐけいいちの同名マンガを京都アニメーションがアニメ化した作品で、2011年4月から独立UHF局を中心に放送されたEテレ版は、全24話の同作を全12話に再編集して放送するという。 NHKはBSで他局で放送されたアニメを放送してきたことはあったが、地上波しかもEテレ(教育テレビ)で放送するのは非常に珍しい。 ここに現在のTVアニメを取り囲む状況が集約されているといっていい。 一つは番組編成と番組制作の関係。 TV局主導のもとで製作されるアニメを俗に「局製」という。’80年代の19時台に放送されていたアニメなどを想像してもらうとわかりやすいかもしれない。局や広告代理店が、どの時間帯に放送するかを想定し、そのために企画を決めて(原作を選んで)て、スポンサーを募り放送する。この時はまだ「どんな時間に番組を

    toshi20
    toshi20 2012/01/18
    Eテレ版「日常」のビジネスとしての「存在意義」について/ebookjapanで最近急に「日常」がプッシュされてきたのは「ここ最近急に売れてきた」からなのだね。
  • 1