タグ

2016年1月30日のブックマーク (13件)

  • 日々は楽しい♪ - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    日々は楽しい♪ - FC2 BLOG パスワード認証
    toshi20
    toshi20 2016/01/30
    『「てめえら、アニメの連中、これが映画ってもんだ、参考にして俺たちについて来な」』そんな作品が「花とアリス殺人事件」だと何度も言ってるのである。
  • パク・チャヌク監督、映画「虐殺器官」の演出を務めると報じられる…原作は日本の小説 - Kstyle

    映画監督のパク・チャヌクが同名の日小説映画化した「虐殺器官」の演出を務めることになった、とアメリカのメディア「The Tracking Board」が28日(現地時間) 報じた。 記事によると、パク・チャヌク監督は伊藤計劃の小説「虐殺器官」脚色版の演出を務めるという。「虐殺器官」は伊藤計劃の小説で、2007年刊行され、2012年英語版が発売された。SFマガジンに「2007年ベストSF」として選ばれた。 核兵器やジェノサイドに関する物語を扱った同作品は、すでにアニメーションで映画化が進められたが、制作社の破産により制作が保留となった。しかし他の制作社で再び映画化を進め、年末の公開を控えている。 パク・チャヌク監督は「虐殺器官」脚色版の演出を務める予定であると報じられたが公式コメントは出ていない状態。また詳しいことはまだ知られていないが、シャン・ダニエルが制作に参加すると言う。 パク・チャ

    パク・チャヌク監督、映画「虐殺器官」の演出を務めると報じられる…原作は日本の小説 - Kstyle
    toshi20
    toshi20 2016/01/30
    ! ←MGSの効果音付きで
  • 休業ベッキー 説得を拒否「彼とは絶対に別れない」「最後は一緒になれる」 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    ロックバンド「ゲスの極み乙女。」のボーカル・川谷絵音(27)との不倫スキャンダルで出演CMが放送されなくなるなどタレント生命の危機にあるベッキー(31)が、さらなる窮地に追い込まれた。レギュラー番組「にじいろジーン」(フジテレビ系、土曜午前8時30分)を降板することが28日、紙の取材で判明。30日の出演を取りやめた。今後、他のレギュラー番組の降板も避けられないと判断した所属事務所は休業させる苦渋の決断を下したといわれ、“事実上の引退”となりそうだ。禁断の愛に突き進んだ代償は想像以上だった。 「にじいろジーン」は川谷との交際発覚後にベッキーが最初に生出演した(9日)番組。広告代理店関係者は「とにかくスポンサー側から『なぜベッキーを出演させ続けるんだ!』と抗議のオンパレード。当初は、あくまで不倫を認めないことで押し通そうとしたが、スポンサーの声には逆らえず、降板せざるを得なくなった」と明か

    休業ベッキー 説得を拒否「彼とは絶対に別れない」「最後は一緒になれる」 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    toshi20
    toshi20 2016/01/30
    ここまでこじれると、ベッキーという職業は想像以上につぶしが利かないからどうしようもないな。
  • 文科副大臣 組体操の教育効果を主張 国による規制は不要(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■「背中の筋を壊したが、誇らしげだった」「ヤンキー先生」という呼び名で知られる義家弘介氏が、文部科学副大臣の立場で、組体操事故の問題について持論を展開した。 昨日(1/29)の『東京新聞』に掲載されたインタビュー記事。そこで義家副大臣は、「5~6段の組み体操で、息子は負荷がかかる位置にいて背中の筋を壊したが、誇らしげだった」と振り返り、「私自身がうるうるきた。組み体操はかけがえのない教育活動」と主張している。 子どもが負傷してもなお、それを美談化し、リスクを軽視して教育的意義を強調する。これまでの学校現場と同じように、副大臣もまた組体操の教育効果に重きを置くのである。 ■下村前文部科学大臣の対照的な言葉かつて「5~6段の組み体操」をめぐって、義家副大臣とは対照的な発言をした人物がいる。前文部科学大臣の下村博文氏である。 下村氏は、大臣在任中の昨年9月、記者会見において、自身の経験をもとに次

    文科副大臣 組体操の教育効果を主張 国による規制は不要(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    toshi20
    toshi20 2016/01/30
    この脳筋副大臣め。
  • 高校生のデモや集会、学校への届け出制認める 文科省 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    高校生のデモ参加などの政治活動をめぐり、文部科学省は29日、休日や放課後に校外での政治活動に参加する場合、事前に学校に届け出させることを認める見解を示した。今後、届け出制を導入する学校が出てくる可能性がある。 高校生の政治活動は1969年の旧文部省通知で規制していた。選挙権年齢が18歳以上に引き下げられるのを受け、文科省は昨年10月、校外での政治活動を原則容認する通知を出し、方針を転換した。この通知の解釈について、自治体などからの問い合わせに答えるため、Q&Aを作成。29日には都道府県教育委員会の生徒指導担当者らを対象にした会議を文科省で開き、Q&Aを配布した。 それによると、休日や放課後の校外での政治活動を届け出制にできるかとの問いに対し、各校で適切に判断するものとし、禁止はしない方針を示した。担当者は取材に「生徒の安全に配慮したり、政治活動に没頭して学業に支障が出ないようにしたりす

    toshi20
    toshi20 2016/01/30
    選挙権年齢引き下げを前にこういう姑息な真似をする訳ね。バカじゃねーの。
  • 甘利氏に「全く潔い」「現代の『武士』だな」 突然の辞任にネット上では賞賛の声も

    甘利明経済再生相(66)が金銭授受疑惑の会見中に声を震わせて辞任を表明すると、ネット上では、驚きの声が上がった。辞任は当然だという指摘はあるものの、きっぱりと潔いと称賛する声も相次いでいる。 甘利明氏が2016年1月28日夕に会見するまでは、各メディアも、大臣続投の見通しを伝えていた。 「ベッキーと比べると当に偉い」との声も ところが、甘利氏は、疑惑の説明で、自身が大臣室などで計100万円を受け取り、秘書も計600万円を受け取って半額は私的に使っていたことを認めると、いきなりこう切り出した。 「何ら国民に恥じることをしていなくても、私の監督下にある事務所が招いた国民の政治不信を『秘書のせいだ』と責任転嫁するようなことはできない。それは私の政治家としての美学、生き様に反する」 そして、目に涙をためて辞任を明言すると、報道陣から「えーっ」とどよめきが起こった。 報道によると、甘利氏は、安倍晋

    甘利氏に「全く潔い」「現代の『武士』だな」 突然の辞任にネット上では賞賛の声も
    toshi20
    toshi20 2016/01/30
    甘利「やせ我慢の美学」→「さすが甘利さん潔い」「現代の武士!」贈賄大臣に、なんつー甘々なリアクション。お母さんかこいつら。
  • 「まれ」を振り返る? - honkyochiblog

    うわお、2年以上も何も書いてないじゃないか。 そんな何も無かった?そこまで何も書く気になれなかった?そんな余裕がなかった? じゃあこないだ終わった地獄の朝の連続テレビ小説「まれ」のこと書く?もっと前向きなこと書く流れ?そうでもない? …まあTwitterの方で限界まで踊りきったんでもう特に書くことはないんじゃない…のかな…「純と愛」ほどあからさまに酷い内容ではないけど、劇中で人は死んでいないけど、全壊するセットを作るような災害とかも発生したりしてないけど、それだけにダメージでかかったというか。なんて燃費のいいエンジンなんだ。実際すごいよ、よくぞここまで視聴者を選ぶ代物を作り上げちまったなっていう。よくぞここまで(当然NHK内にもあるであろう)チェックポイントをすり抜けてパワハラ・モラハラ・セクハラその他この世の可燃物詰め合わせを積み上げたなっていう。これほど「6ヶ月きっちり放映するってこと

    「まれ」を振り返る? - honkyochiblog
  • 禁句は愛、感動、衝撃、絆、笑いと涙!映画のキャッチコピーライター“惹句師”21年ぶりの洋画作品で明かす極意|シネマトゥデイ

    禁句は愛、感動、衝撃、絆、笑いと涙!映画のキャッチコピーライター“惹句師”21年ぶりの洋画作品で明かす極意 いよ~映画惹句師 ただ今参上! 関根忠郎氏 かつての映画界には、作品の宣伝文句やキャッチコピーを作るコピーライター「惹句師(じゃっくし)」という呼び名があった。映画興行成績を左右するともいわれ、東映の時代劇全盛から任侠作品など担当した、唯一の名惹句師として知られた関根忠郎さん(78)が、洋画では21年ぶりに惹句を手掛けたジョニー・デップ主演作『ブラック・スキャンダル』(1月30日公開)。“惹句師”である関根さんに思いを聞いた。(取材・文:岩崎郁子) 「映画会社の求人」に飛びつく 「子供の頃から外国映画のファンだった」という関根さん。高校3年のとき、「映画会社からの求人」に飛びつき、1956年東映に入社。洋画どころか、時代劇全盛の会社だったことを知り、「えらいところに入っちゃった」と。

    禁句は愛、感動、衝撃、絆、笑いと涙!映画のキャッチコピーライター“惹句師”21年ぶりの洋画作品で明かす極意|シネマトゥデイ
    toshi20
    toshi20 2016/01/30
    惹句師って名前いいな。すごくやってみたい。
  • これからはタブレットの時代と言われたこともあったのですがパッとしないですね(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    toshi20
    toshi20 2016/01/30
    俺はガンガン使ってるので、「なんでお前ら使わねーの」感はあるヌーン!
  • 「@Copy__writing」の初期行為の回想 - あのにますトライバル

    以前にも書いたのだけれど、ついでの備忘録系だったので今回は「こんなことがありました」という目的でひとつ記事を書きます。悪名高い「Copy writing」が過去に何をしたのか、という回想です。事件を風化させちゃあならんね。 【Copy writingとは?】 twitter.com 結論から言うと、このアカウントは悪質なのでフォローしないでほしい。出来ればツイートもRTなどをしないようにしてほしいということです。最近では「オサレな悪質パクツイbot」という面しか見えないけれど、過去にどうしようもないことをやらかしているのも風化しつつあるのでもう一回蒸し返しと来ます。 togetter.com リンク元にあるように、元々は以下のように「お題」を深夜0時に投稿。それからハッシュタグをつけてお題に沿ったツイートを見て、FavやRTが多いものを今日の一番とする、みたいな遊びだったのです。今となって

    「@Copy__writing」の初期行為の回想 - あのにますトライバル
  • 今こそ再評価のときか?迷作実写アドベンチャーゲーム『ワンチャイコネクション』を語ってみる - AUTOMATON

    コマンド選択式のミステリーアドベンチャーゲームといえば、現在ではあまり見かけないスタイルのジャンルだが、ひと昔前はアドベンチャーゲームのスタンダードだった。『ポートピア連続殺人事件』『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ』『探偵 神宮寺三郎』といった名作を挙げれば、リアルタイムでプレイしていなくとも、その名を知るゲームファンは多いだろう。 時代が90年代に入ると、ハードのスペック向上と共に、コマンド選択式アドベンチャーも徐々に変化を見せていく。特に、実写取り込みはミステリーとの相性が良く、映画や2時間ドラマを意識したシネマティックな作品は数多く発売された。 3DOの『西村京太郎トラベルミステリー 悪逆の季節 東京~南紀白浜連続殺人事件』や『山村美紗サスペンス 京都鞍馬山荘殺人事件』などは、前述したジャンルの中でも、マニアを中心に支持者も多い。個人的に実写取り込みのアドベンチャーゲームと言えば、

    今こそ再評価のときか?迷作実写アドベンチャーゲーム『ワンチャイコネクション』を語ってみる - AUTOMATON
    toshi20
    toshi20 2016/01/30
    「ワンチャイ・コネクション」!!その存在はセガファンに広く知られながら、みんなバーチャばっかりやってて誰も全く手を出さなかったというあの!ワンコネか!←とりあえず適当に略した。
  • 2015年の映画邦画ランキングがアニメばかりで映画ファン「幼稚な日本」「いつまで紙芝居に頼るのか」と不満爆発!! (おたぽる) - Yahoo!ニュース

    2015年の映画邦画ランキングがアニメばかりで映画ファン「幼稚な日」「いつまで紙芝居に頼るのか」と不満爆発!! 『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』と『映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!』の最強2トップがしばし君臨していたが、ここにきて小栗旬主演の『信長協奏曲(ノブナガコンツェルト)』が初登場で首位に輝くという下剋上を達成したという、2016年1月の映画興行成績。 26日、一般社団法人「日映画製作者連盟事務局」の新年記者会見が都内で行われ、15年の邦画界を振り返ったりしたのだが、あらためて振り返ってみると、興業収入トップ10のほとんどが東宝、しかもアニメばかり。この結果に映画ファンからは「アニメばっかりで幼稚な日」「いつまで『紙芝居』に頼っているのですか?」「映画興行収入をアニメに頼ってるのは日くらいだろ!」と大いに不満の声が上がっているようだ。 2015年公

    2015年の映画邦画ランキングがアニメばかりで映画ファン「幼稚な日本」「いつまで紙芝居に頼るのか」と不満爆発!! (おたぽる) - Yahoo!ニュース
    toshi20
    toshi20 2016/01/30
    私が年間ベスト1位にしたアニメ映画(「花とアリス殺人事件」)はこの手のランキングと無縁だったので、どういう顔でこの記事を読めばいいかわからないの。
  • 木村拓哉「心配かけごめん」謝罪&タイムリープ否定 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    SMAP木村拓哉(43)が29日、パーソナリティーを務めるTOKYO FM「木村拓哉のWhat’s UP SMAP!」(金曜午後11時)に出演した。 【写真】SMAP「解散」から軟化、木村きっかけに対立緩む  番組冒頭で、リスナーからの「木村さんが何度もタイムリープしているという噂がネットで広がっています」というメッセージを読み上げた木村は「僕も知り合いに聞きまして。何度もタイムスリップして、問題を解決しているという噂が出ているそうで。正直、その能力は…ありません」とタイムリープ説を否定した。 その後「こんな噂が出るくらいに、お騒がせしてしまいました。いろんな思いをさせてしまった方もいると思います」と今回の解散騒動に言及。「乗組員(リスナー)のみなさんには心配をかけてしまいました。ごめんね。僕の気持ちとしては、あそこで話したとおり前に進むだけ。その気持ちにブレはないです」と謝罪するととも

    木村拓哉「心配かけごめん」謝罪&タイムリープ否定 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    toshi20
    toshi20 2016/01/30
    未来で待ってて!