タグ

2016年7月27日のブックマーク (8件)

  • 鉄道自殺防ぐ「ホームドア設置」は効果絶大だ

    鉄道人身事故のおよそ半数は自殺だ。首都圏に限ると自殺の割合は約6割に高まり、安定輸送に大きな影響が出ていることは、鉄道ユーザーが経験している通りだ。全国では最近10年間(2005年度〜14年度)で少なくとも約6000件の鉄道自殺が発生したことが、国土交通省の「運転事故等整理表」の集計から明らかになっている。この詳報については過去3回(6月1日、13日、22日)の鉄道自殺記事を参照してほしい。 一方で、鉄道各社は自殺対策よりは人身事故対策として、「ホームドア」を設置する対策を進めている。国交省の資料によると、2016年3月末時点で665駅にホームドアやホーム柵が設置された。しかし、通勤ラッシュを日々経験している都会の鉄道ユーザーにとっては、全体的な安全・安定輸送という目標にはまだ遠いというのが実感だろう。 74件から0件へ!驚きの効果 それでも、ホームドア設置駅の状況を個別にみると、ホームド

    鉄道自殺防ぐ「ホームドア設置」は効果絶大だ
    toshi20
    toshi20 2016/07/27
    何年前から言ってるよこれ。いい加減に設置しろよ、と心の底から思う。自殺の名所うんぬんって話題はうんざりなんだよ。
  • 渡辺志帆 Shiho Watanabe on Twitter: "神奈川県警「現場が障害者の入所する施設で、氏名の非公表を求める遺族からの強い要望があった」→匿名発表だと、被害者の人となりや人生を関係者に取材して事件の重さを伝えようという記者の試みが難しくなります。https://t.co/mhTpyjPn8X"

    神奈川県警「現場が障害者の入所する施設で、氏名の非公表を求める遺族からの強い要望があった」→匿名発表だと、被害者の人となりや人生を関係者に取材して事件の重さを伝えようという記者の試みが難しくなります。https://t.co/mhTpyjPn8X

    渡辺志帆 Shiho Watanabe on Twitter: "神奈川県警「現場が障害者の入所する施設で、氏名の非公表を求める遺族からの強い要望があった」→匿名発表だと、被害者の人となりや人生を関係者に取材して事件の重さを伝えようという記者の試みが難しくなります。https://t.co/mhTpyjPn8X"
    toshi20
    toshi20 2016/07/27
    被害者の人となりを報道してもらいたいという遺族がいないとも言えない。頑なに匿名にするだけじゃなく、実名を出した上で公表しないでくれと言う駆け引き(映画「64」で主人公の広報官が使った手)もあるんだよね。
  • 動画再生数が激減!YouTuber「マックスむらい」とは何だったのか  - エキサイトニュース

    ライター・編集者の飯田一史さんとSF・文芸評論家の藤田直哉さんが、YouTuberの人気を分析するシリーズ。今回はマックスむらいを取り上げます。 チャンネル登録者が150万いるのに最近の動画の再生回数は2万回 飯田 マックスむらいは、急速に落ち目になったYouTuber。チャンネル登録者数が148万くらいいるはずなのに最近の動画の再生回数はパスドラやモンストのゲーム実況を除けば2万とかなのすごくない? 「人」の人気は全然なく、ゲームの人気におんぶにだっこということが残酷なくらい明白なのが現状です。 藤田 パズドラのゲーム実況をやたらしていた人、という印象ですね。実際の動画の内容は、画面の左側にパズドラがあって、右側で、誰かとイヤホンを共有しているむらいさんの顔が映っているというものが多い。ワンパターンですね。動画のサムネイルの色味的には、スポーツ新聞、ドン・キホーテ系統。 正直、何が面白

    動画再生数が激減!YouTuber「マックスむらい」とは何だったのか  - エキサイトニュース
    toshi20
    toshi20 2016/07/27
    ふーん。なるほどねえ。←毛ほども興味を失った目で。
  • 藤岡信勝氏・池田信夫氏が「誤り」認め謝罪文 慰安婦訴訟の弁護士批判記事 | HuffPost Japan

    元慰安婦らによる戦後補償の訴訟を多く手がけた高木健一弁護士を批判する記事を雑誌やブログに書いた藤岡信勝・拓殖大客員教授と、アゴラ研究所所長の池田信夫氏が、それぞれ記述の誤りを認めて高木氏にお詫びする謝罪文が載ることになった。高木氏が起こした名誉毀損訴訟2件が、相次いで和解したためだ。

    藤岡信勝氏・池田信夫氏が「誤り」認め謝罪文 慰安婦訴訟の弁護士批判記事 | HuffPost Japan
    toshi20
    toshi20 2016/07/27
    ブコメ非表示、批判した垢は即ブロックの、批判に対してウォールマリアをおっ立てる豆腐メンタルことノビーが、自らの誤りを認めるかどうかは怪しいところだな。
  • 最初に発したことばは「助けて」 意識回復した被害者 | NHKニュース

    相模原市の知的障害者施設で、入所者などが刃物で刺されて19人が死亡、26人が重軽傷を負った事件で、けがをした26人のうち、東京・八王子市の病院に搬送された4人は、一時意識不明の重体となっていましたが、病院によりますと、手術や治療の結果、いずれも意識を回復し快方に向かっているということです。 このうち、20代の男性が人工呼吸器を外した際、最初に発したのは「助けて」ということばだったということです。 八王子医療センターの新井隆男救命救急センター長は27日午後、記者会見し、手術や治療の結果、4人はいずれも意識を回復し、快方に向かっていることを明らかにしました。 このうち、20代の男性は首に、けい動脈に達する深い傷を負い、意識不明の重体となっていましたが、手術の結果、26日午後、意識が戻りました。人工呼吸器を外した際、男性は最初に看護師に向かって、「助けて」と、ことばを発し、おびえた様子だったとい

    最初に発したことばは「助けて」 意識回復した被害者 | NHKニュース
    toshi20
    toshi20 2016/07/27
    たった一言が心に突き刺さる。どれだけ怖かったことだろうか。
  • 【速報】レベルファイブ、『妖怪ウォッチ for スマートフォン』を電撃発表!! 2016年秋配信開始予定 | gamebiz

    レベルファイブは、7月27日の新作発表会「LEVEL5 VISION 2016 ‒ NEW HEROES-」において、新作アプリ『妖怪ウォッチ for スマートフォン』を2016年秋にリリースすることを発表した。 コンシューマ版をベースに、スマートフォンに特化した遊びやすい画面構成を実現。そのほか独自の新機能を搭載。販売価格や課金方法などは未定。

    【速報】レベルファイブ、『妖怪ウォッチ for スマートフォン』を電撃発表!! 2016年秋配信開始予定 | gamebiz
    toshi20
    toshi20 2016/07/27
    これはポケGO妖怪ウォッチ版と言うより、ダウンサイズされたスマホ移植版と捉えた方がいいヤツなのかな。
  • なぜ都知事選は繰り返すのか――小池の影法師・猪瀬直樹の研究(水道橋博士)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか

    この原稿を書いているのは7月20日の夜です。 都知事選告示から1週間が経ちました。 この日、ボクは、CBCテレビ「ゴゴスマ」に生出演しました。地上波でも連日、都知事選特集が続いています。番前の打ち合わせで、ボクはスタッフに訊きました。 「先日のニコニコ生放送、ご覧になりました?」 残念ながら出演者を含めてスタッフも誰も見ていませんでした。 「どういう内容だったんですか?」 「いや、深夜に放送していたんですが、元都知事の猪瀬直樹さんが放送中にほろ酔いで乱入して、東京都の闇について赤裸々に語ったんです」 「ああ、あの猪瀬さんがネットのインタビューで語ったやつですね」 そのことは流石にテレビのスタッフさんも皆さん知っています。 「自民党の都連の幹事長を名指しして『東京のガン』とまで言い切っています。元知事の証言だし、都の行政機能そのものの話でもあるので、今回の選挙の争点にもなるんじゃないですか

    なぜ都知事選は繰り返すのか――小池の影法師・猪瀬直樹の研究(水道橋博士)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか
    toshi20
    toshi20 2016/07/27
    僕の主な政治情報元はラジオとはてブとTwitter。テレビは役に立たない。まとめサイトは信用に値しないから見ない。ニコ生は玉石混交の「玉」を手に入れるまでに手間と時間がかかりすぎるイメージしかない。
  • 障害者施設殺傷 知的障害者と家族の団体が緊急声明 | NHKニュース

    相模原市の障害者施設に刃物を持った男が侵入して入所者などが刺されて死亡した事件を受けて、知的障害のある人と家族で作る「全国手をつなぐ育成会連合会」は、26日夜、緊急の声明を出しました。 そのうえで、「容疑者は、障害のある人の命や尊厳を否定するような供述をしていると伝えられていますが、どのような障害があっても一人一人は命を大切に、懸命に生きています。事件で無残にも奪われた一つ一つの命は、かけがえのない存在でした。国民の皆様には、今回の事件を機に、障害のある人一人一人の命の重さに思いをはせるとともに、障害の有る無しで特別視することなく、お互いに人格と個性を尊重しながら共生する社会に向けて共に歩んでいただきますよう心よりお願い申し上げます」と訴えています。

    toshi20
    toshi20 2016/07/27
    心に染みる文章だ。