タグ

2017年3月3日のブックマーク (7件)

  • 『茂木健一郎氏、日本のお笑い芸人は「終わっている」 - 芸能 : 日刊スポーツ』へのコメント

    爆笑問題の漫才は政治の揶揄を取り入れたりしていた印象があるが,そもそも漫才をしなくなったからなぁ。内輪のイジり(イジメ)に一極化している現状は確かに好きになれない。

    『茂木健一郎氏、日本のお笑い芸人は「終わっている」 - 芸能 : 日刊スポーツ』へのコメント
    toshi20
    toshi20 2017/03/03
    これは聞き捨てならん。爆笑問題は多忙な中、2ヶ月に一度タイタンライブで新作漫才下ろしている現在進行形漫才師だぞ。ライブ行きなさいライブ。
  • 女の子へ「寿司と指輪は自分で買おう」 西原理恵子さん:朝日新聞デジタル

    3月8日は国際女性デー。高校生の娘をもつ漫画家の西原理恵子さんは「男に頼り切るのは危険。自分で稼いで。おすしと指輪は自分で買おう」と語ります。 ◇ この春、大学に進学する息子と、反抗期まっただ中でろくに口もきかなくなった高1の娘がいます。息子は16歳で突然アメリカに留学した。娘も自分で帆を張って、もうすぐ船を出すところ。かあさん業はそろそろおしまいみたい。 娘や同世代の女の子たちには、「王子様を待たないで。社長の奥さんを目指すより社長になろう。お寿司(すし)と指輪は自分で買おう」と言いたい。男に頼り切るのは危険。しっかり仕事をして、自分で稼いでほしいです。「お寿司は男の人におごってもらうもの」と思い込んでいる女の人がいるけど、自腹でべたほうがうまいでございますわよ! 「稼げれば殴られずに済むはず」の思いで 私の田舎はとても貧しかった。何人もの友だちが、大人たちから気で殴られていました。

    女の子へ「寿司と指輪は自分で買おう」 西原理恵子さん:朝日新聞デジタル
  • TBS「ビビット」がホームレス報道で謝罪放送(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    TBSの「白熱ライブ・ビビット」は3月3日の放送で、番組として正式に謝罪しました。謝罪の内容は1月31日に放送した、多摩川の河川敷で犬と暮らすホームレス男性を取材したもので、私はその時の放送を見てあまりのひどさに怒りを覚えて「ヤフーニュース個人」に書きました。 MXと似てる?TBS「ビビット」もヘイト放送!(ヤフーニュース個人・2月2日)あるホームレスの男性のことを一方的に「悪質」「違法者」と断罪していたのです。 タイトル画像のイラストはその時のものだが、河川敷で犬を多頭飼いして、 「犬男爵」 と呼ばれるホームレス男性が 「人の皮をかぶった化け物」ホームレス だという説明で登場する。 現在、社会問題になりつつある東京MXテレビと同じくらいかそれ以上に相当に悪質な人権侵害といえる放送なのだ。 東京MXと共通して、登場する人物をあざ笑うような姿勢がある。 出典:ヤフーニュース個人ホームレス支援

    TBS「ビビット」がホームレス報道で謝罪放送(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • FNN

    警視庁150年事件ファイル「遠隔操作ウイルス事件」誤認逮捕から執念の逮捕 FBIを動かした交渉の舞台裏 2024年に創立150年を迎えた警視庁。その長い歴史の中で、犯人に翻弄され、あってはならない「誤認逮捕」を生んでしまった事件がある。2012年の「パソコン遠隔操作ウイルス事件」。数々の殺害予告メールを送信する…

    FNN
    toshi20
    toshi20 2017/03/03
    FNN、森友学園関連の資料映像豊富すぎる。産経系って事でガードが甘くなっちゃったんだろうけど、これが白日の下に晒されたらどうなるか、考える頭がなかったんだなあ。
  • 『ラ・ラ・ランド』『君の名は。』が大ヒットする社会の危うさ

    1986年通商産業省(現経済産業省)入省。1992年コロンビア大学ビジネススクールでMBAを取得後、通産省に復職。内閣官房IT担当室などを経て竹中平蔵大臣の秘書官に就任。不良債権処理、郵政民営化、通信・放送改革など構造改革の立案・実行に関わる。2004年から慶応大学助教授を兼任。2006年、経産省退職。2007年から現職。現在はエイベックス・マーケティング株式会社取締役、エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社顧問も務める。 岸博幸の政策ウォッチ 小泉政権時代に竹中平蔵氏の秘書官を務め、数々の構造改革を立案・実行した岸博幸氏がテレビや新聞が決して報じない知られざる政治の裏側を暴きます。 バックナンバー一覧 アカデミー賞で6部門を受賞した『ラ・ラ・ランド』と、日で大ヒットした『君の名は。』には、意外な共通点がある。そこから垣間見えるのは、日米両国の社会が抱える課題だ 今週はアカデミ

    『ラ・ラ・ランド』『君の名は。』が大ヒットする社会の危うさ
    toshi20
    toshi20 2017/03/03
    スマホとの相関云々より、俺の「ラ・ラ・ランド」観と真逆なんですけど。あなた本当に「ラ・ラ・ランド」見て言ってるか?って疑いたくなる。見てたらこんな「物語二の次の映像だけの映画」みたいな話にゃならんぞ。
  • WOWOWドラマで天才子役が号泣した徹夜の“違法撮影” (文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    5月放送のWOWOWドラマ「東京すみっこごはん」の撮影現場で、法令に違反する子役の就労時間オーバーが相次いでいたことが、「週刊文春」の取材により明らかとなった。 問題の撮影は1月21日、東京・練馬区の東映東京撮影所で行われた。夜を徹した長時間撮影を強いられたのは、NHKの朝ドラ「とと姉ちゃん」や「砂の塔」(TBS系)に出演した“天才子役”稲垣来泉(くるみ・6)だ。 この日、稲垣は昼12時入り。撮影は朝5時まで17時間続けられた。監督の三島有紀子氏(47)は稲垣の演技に納得がいかず、深夜3時過ぎからダメ出しを繰り返し、数十回にわたる撮り直しを強行。プロデューサーの森井輝氏(43)も現場にいながら撮影を中断しなかった。稲垣は同行していた母親に抱き付き、肩を震わせて泣き始めたという。この前日も稲垣は深夜2時まで14時間に及ぶ撮影をさせられていた。労働基準法では満13歳未満の年少者の20時から

    WOWOWドラマで天才子役が号泣した徹夜の“違法撮影” (文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    toshi20
    toshi20 2017/03/03
    これはひでえな。WOWOWのドラマって予算が民放と比べて潤沢な分そこそこクオリティを求められるのと、ドラマとしての締め切りがあるから短期間で追い込もうとしたのかしら。しかし、子役相手にこれはないなあ。
  • 安倍首相に“第二の森友学園”疑惑! 親友が経営、昭恵夫人が名誉園長の学校法人に特区指定、37億の土地がタダに - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    安倍首相に“第二の森友学園”疑惑! 親友が経営、昭恵夫人が名誉園長の学校法人に特区指定、37億の土地がタダに 自民党の大物政治家である鴻池祥肇氏への口利き依頼が発覚した学校法人森友学園をめぐる国有地売却問題。国民の関心は安倍首相と政権幹部の関与の実態に集まっているが、じつはもうひとつ、森友学園と似た構図の疑惑が安倍首相にもちあがっている。 昭恵夫人が名誉園長を務め、自分の親友が経営する学校法人のために規制緩和をして、結果、この学校法人が経営する大学に約17万平方メートル、開発費も含めると37億円におよぶ土地が無償譲渡される予定になっているというのだ。 この学校法人というのは、岡山県に拠を置く加計学園グループ。岡山理科大のほか、倉敷芸術科学大、千葉科学大など岡山県内外の5つの大学をはじめ、6つの専門学校、さらには高校、中学、幼稚園、保育園までを擁する一大教育グループだ。 加計学園を率い、こ

    安倍首相に“第二の森友学園”疑惑! 親友が経営、昭恵夫人が名誉園長の学校法人に特区指定、37億の土地がタダに - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    toshi20
    toshi20 2017/03/03
    うーむ、はてさて。←こちらはとりあえず静観。