タグ

2018年2月2日のブックマーク (7件)

  • 首相「妻は電話していない」 籠池氏めぐる音声データ:朝日新聞デジタル

    森友学園への国有地売却問題で、学園の籠池泰典前理事長が財務省近畿財務局に対し、安倍晋三首相の昭恵氏から「電話があった」と述べて交渉している音声データについて首相は2日、「に確認したところ、そのような電話はしていないということだった」と述べた。衆院予算委員会で、立憲民主党の阿部知子氏の質問に答えた。 音声データは1日の参院予算委で共産党の辰巳孝太郎氏が独自に入手したとして、その内容を取り上げた。それによると、2016年3月に籠池氏夫が、近畿財務局の職員らと協議した内容が記録されており、籠池氏は前日に財務省で担当室長と面会した直後に昭恵氏から「電話があった」とし、「どうなりました。頑張ってください」と言われたと説明している。 1日の予算委で首相は実際に電話したかどうかについて問われ、首相は「事前通告してもらえば答える」とし、昭恵氏に確認する意向を示していた。2日の予算委で首相は昭恵氏は電

    首相「妻は電話していない」 籠池氏めぐる音声データ:朝日新聞デジタル
    toshi20
    toshi20 2018/02/02
    では、証人喚問してみましょうか。
  • 2017年の映画は地味だった

    シンゴジとか君の名はとかこの世界の片隅にとか、話題に出るのは未だに2016年の映画ばかりで、まるで2017年が存在しなかったかのようだ

    2017年の映画は地味だった
    toshi20
    toshi20 2018/02/02
    寝言は寝て言え。2017年は人生で最も映画館に行った年だ。いい出会いもたくさんあった。2016年なんざ目じゃない。
  • 現役レースクイーン 「女性差別じゃなくて職業差別」

    F1関連のF1最新情報、ニュースを掲載しています。F1ドライバーのコメントやF1チームの情報、レース結果などを随時更新しています。 F1が2018年から“グリッドガールを廃止する”と発表し、日における“レースクイーン”にも波紋が広がっている。 F1では伝統的に各国の美女たちがドライバーのネームボードを持ってグリッドに花を添えてきた。しかし、近年ではグリッドガールが女性差別を助長するとして廃止を求める声が高まっており、昨年、F1の新オーナーであるリバティメディアは、グリッドガールが“デリケートな話題”であり、“要検討”事項だとしていた。 そして31日(木)、F1は公式サイトでグリッドガールの廃止を正式発表。「この慣習は我々のブランドバリューにそぐわないものであり、また、明らかに現代の社会規範に反している」と廃止の理由を説明した。 このニュースは、日でも取り上げられ、大手新聞社やワイドショ

    現役レースクイーン 「女性差別じゃなくて職業差別」
    toshi20
    toshi20 2018/02/02
    この件は色々思うところがあるので保留。
  • インフル大流行は「風邪でも絶対に休まないおじさん」のせい?

    インフル大流行は「風邪でも絶対に休まないおじさん」のせい?:スピン経済の歩き方(1/5 ページ) インフルエンザが猛威を振るっている。 厚生労働省が1月26日にまとめた発生状況によると、全国で推計患者数は約283万人。これは1999年に調査を開始してから過去最多だという。 これを受けてメディアは「なぜインフルが大流行したのか」みたいなテーマでさまざまな分析をしている。最初にワクチン不足があったせいだという意見もあるが、目下有力なのは、A型とB型が同時に流行したことで患者数がグーンと押し上がったから、らしい。 ただ、個人的には、ここまですさまじいほどの大流行をした根的な原因は、日社会に溢れかえる、「あの人々」のせいのような気がしてならない。 それは、「風邪でも絶対に休まないおじさん」である。 みなさんも職場や通勤電車で見かけたことがあるだろう。誰が見ても熱があって具合が悪そうなのに出勤し

    インフル大流行は「風邪でも絶対に休まないおじさん」のせい?
    toshi20
    toshi20 2018/02/02
    狭い観測範囲での適当なヨタとして読む分にはいいけど、まともに相手にしてる人多いの、なにそれ?って思うわ。
  • なぜ80年代の映画は今なお広く愛され続けているのか?

    「1980年代」と聞くと何となく景気が良さそうだったり、冷戦の終結が見えたりといった明るいイメージが思い浮かびますが、「30年前なんて大昔だな」と感じる人も多いはず。しかし、実際には80年代のポップカルチャーや映画は現代に至るまで大きな影響を世界に与えており、普段目にしているものの源流が80年代にあるということもしばしば。そんな後世にも大きな影響を与えた「80年代の映画ムーブメント」について説明したムービーが、YouTubeで公開されています。 Explaining the 80s Movie Craze 町中にたむろする男たち。 一緒にたむろしていた10代の少年が「80年代の映画ってダセえよな」と言うと…… 「てめえ、80年代をバカにするなよ!」と突然、男が怒り出しました。怒り狂う帽子の少年のように、未だに80年代の映画に対して非常に愛着を持っている人は少なくありません。 映画は製作され

    なぜ80年代の映画は今なお広く愛され続けているのか?
    toshi20
    toshi20 2018/02/02
    それはあなたがそれ以前の映画もまた、広く愛されてたことを知らない、井の中の蛙だからだよ。広く愛される映画もまた、更新されていく。
  • 漫画の実写化に本当に必要なものは何か?『貞子vs伽椰子』『コワすぎ!』の白石晃士監督が映画『不能犯』で目指したもの | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

    2月1日(木)から封切られる映画『不能犯』は、『グランドジャンプ』で連載中の神崎裕也作画、宮月新原作による同名漫画の実写化作品だ。人の心を操り、“思い込み”や“マインドコントロール”によってターゲットを殺害する殺し屋と、彼を追う女性刑事の対決を描いた【立証不可能犯罪】スリラー・エンターテイメントだ。主人公の宇相吹正(うそぶき ただし)を松坂桃李が、宇相吹のマインドコントロールにかからない唯一の刑事・多田友子を沢尻エリカが演じているほか、新田真剣佑、間宮祥太朗らが出演している。 メガホンをとった白石晃士監督は、モキュメンタリー形式の『戦慄怪奇ファイル コワすぎ!』シリーズ、86分疑似長回しの日韓合作『ある優しき殺人者の記録』など、斬新な手法のホラー作品で映画ファンの熱烈な支持を獲得。『貞子vs伽椰子』ではアメリカンなエンターテインメントをJホラーに持ち込み、ヒットに導いている。そんな白石監督

    漫画の実写化に本当に必要なものは何か?『貞子vs伽椰子』『コワすぎ!』の白石晃士監督が映画『不能犯』で目指したもの | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
  • 2017年最高のアニメ邦画(を選ぼう) - 破壊屋ブログ

    2017年最高のアニメ邦画を集計します ハッシュタグ #2017年のアニメ邦画ベスト3 #2017年のアニメ邦画ベスト5 #2017年のアニメ邦画ベスト7 #2017年のアニメ邦画ベスト10 を作りました。これを私が集計します。 togetter.com 対象は下記リストです。 2017年のアニメ邦画一覧 BLAME! Dance with Devils -Fortuna- DCスーパーヒーローズ vs 鷹の爪団 GODZILLA 怪獣惑星 KING OF PRISM -PRIDE the HERO- LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門 Thunderbolt Fantasy 生死一劍 Petit☆ドリームスターズ!レッツ・ラ・クッキン?ショータイム! おそ松さん 春の全国大センバツ上映祭 ガールズ&パンツァー 最終章 第1話 きみの声をとどけたい コードギアス 反逆のルルー

    2017年最高のアニメ邦画(を選ぼう) - 破壊屋ブログ
    toshi20
    toshi20 2018/02/02
    とりあえず参加しました。