タグ

2020年5月3日のブックマーク (6件)

  • 東京都「ネットカフェ難民」のホテル提供を出し惜しみ、消えた3349人の行方 | 週刊女性PRIME

    東京都のネットカフェ難民問題について4月17日にも報じた(新型コロナ福祉のダークサイド、ネットカフェ難民が追いやられた「当の行き先」)が、その後も改善されるどころか、ますますひどいことになっているのでお伝えする。 「12億円を計上して支援します!」 東京都は緊急事態宣言を受けてネットカフェに営業停止を要請。それにより4000人ともいわれるネットカフェに寝泊まりする、いわゆるネットカフェ難民と呼ばれる人たちが行き場を失い、通称・無低と呼ばれる、雑居状態が多くて新型コロナウイルスの感染拡大が懸念される無料低額宿泊所に追い込まれたりしたのは前回、書いたとおり。その後、支援団体らの強い訴えで厚生労働省が「個室の利用を促すこと」と「衛生管理体制が整った居所を案内する配慮」を各自治体に連絡したはずだったが……。 「ネットカフェから出された人に対する緊急宿泊支援提供ですが、4月25日までに計651人が

    東京都「ネットカフェ難民」のホテル提供を出し惜しみ、消えた3349人の行方 | 週刊女性PRIME
  • 首相「憲法改正、必ずや成し遂げていく」 緊急事態条項創設訴え ビデオメッセージ全文(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相(自民党総裁)は3日、ジャーナリストの櫻井よしこ氏らが主催する憲法フォーラムに寄せたビデオメッセージで、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、憲法を改正して「緊急事態条項」を創設する必要性を訴えた。憲法フォーラムは、新型コロナの影響で集会の形を取らず、動画投稿サイト「ユーチューブ」で中継した。ビデオメッセージの全文は次の通り。 【表】「ポスト安倍」にふさわしいのは誰? 「ユーチューブをごらんの皆さん、こんにちは。自由民主党総裁の安倍晋三です。新型コロナウイルス感染症が全世界で猛威を振るっています。まずもって、この感染症によりお亡くなりになられた方々に心から哀悼の意を表するとともに、現在も闘病中の方々の一刻も早いご回復をお祈り申し上げます。そして、新型コロナウイルスとの戦いの正に最前線で強い責任感を持って、今この瞬間も一人でも多くの命を救うため、献身的な努力をしてくださっている医療

    首相「憲法改正、必ずや成し遂げていく」 緊急事態条項創設訴え ビデオメッセージ全文(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    toshi20
    toshi20 2020/05/03
    ふざけんな。
  • 改憲せずとも新型コロナの緊急事態対応は可能 立民 枝野代表 | NHKニュース

    憲法記念日の3日、立憲民主党の枝野代表は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態への対応は憲法を改正しなくても可能だという認識を示しました。 立憲民主党の枝野代表は憲法記念日の3日、党のホームページに動画のメッセージを掲載し、「『新型コロナウイルスの感染拡大防止に向け、より強力な私権制限が必要で、緊急事態に関する憲法の規定が必要だ』との指摘が一部であるが、明らかな事実誤認だ」と述べました。 そのうえで「屋内退避の指示などの規定がある災害対策基法の『災害』に新型コロナウイルス感染症を加えれば、場合によっては法改正すら必要ない。ましてや、憲法の制約でやるべきことができないということは全くない」と述べ、憲法を改正しなくても緊急事態への対応は可能だという認識を示し、新型コロナウイルス対策を受け憲法改正を議論すべきだという意見をけん制しました。

    改憲せずとも新型コロナの緊急事態対応は可能 立民 枝野代表 | NHKニュース
    toshi20
    toshi20 2020/05/03
    その通りである。
  • 緊急事態宣言延長 “5月31日まで” 安倍首相 方針固める | NHKニュース

    安倍総理大臣は、西村経済再生担当大臣、加藤厚生労働大臣と会談し、3日後に期限を迎える緊急事態宣言について、延長の期限を今月末の5月31日までとすることで諮問委員会に諮る方針を固めました。

    緊急事態宣言延長 “5月31日まで” 安倍首相 方針固める | NHKニュース
    toshi20
    toshi20 2020/05/03
    補償の話はないのかよ。
  • 新型コロナ 改憲「独裁条項」は不要 木村草太さん(憲法学者) | 毎日新聞

    新型コロナウイルス感染症対策のために、自民党改憲草案で示された緊急事態条項が必要だとの声が聞かれる。しかし、その条項は、内閣に法律と同等の効力を持つ政令の制定権を与えるなど、憲法秩序を一時的に破壊するものだ。感染症対策は、人権と権力分立を保障する憲法の下で、十分な科学的根拠と法的根拠に基づき進めるべきだろう。現在の事態下で、自民党草案の導入を訴えるのは不適切だ。 そもそも、現行憲法は、感染拡大防止に不可欠な外出・営業の制限を禁じていない。現在の感染症法・改正新型インフルエンザ等対策特別措置法で不十分なら、強力な補償・罰則等を伴う新型コロナの特性を踏まえた新たな特措法を作ればよい。

    新型コロナ 改憲「独裁条項」は不要 木村草太さん(憲法学者) | 毎日新聞
  • 「設立以来、最大のピンチ」映画館休業で窮地に立たされる独立系配給会社の今 | 毎日新聞

    ベルリン国際映画祭でエキュメニカル審査員賞を受賞した想田和弘監督の「精神0」はインターネット上の「仮設の映画館」でも“上映”される=Ⓒ 2020 Laboratory X, Inc 新型コロナウイルスの感染拡大により、多くの映画館が休業している。閉館の危機に直面するミニシアター(小規模映画館)を支援するため、映画監督らが立ち上げた#SaveTheCinema「ミニシアターを救え!」プロジェクトは数々のメディアに取り上げられ、連携する「ミニシアター・エイド基金」のクラウドファンディング(CF)で集まった支援金は2億円を突破した。ただ、映画産業の中で、存続の危機にあるのはミニシアターだけではない。「設立以来、最大のピンチ」。そう声をそろえるのは、日映画文化の多様性を担う独立系配給会社の代表たちだ。【西田佐保子】

    「設立以来、最大のピンチ」映画館休業で窮地に立たされる独立系配給会社の今 | 毎日新聞
    toshi20
    toshi20 2020/05/03
    配給会社支援も急務だなあ。