アプリ開発者の皆様 投稿サイト 『iPhonePLUS』 ですが、 2021年11月30日をもって閉鎖させて頂くことになりました。 ご参加の際に頂きました個人情報ですが、サイト閉鎖をもって消去いたします。 長きにわたりご支援を頂きましたことに、関係者一同、心より御礼申し上げます。 今後も弊社発行の各媒体への変わらぬご愛顧と、一層のご支援ご協力を賜りますよう、 宜しくお願い申し上げます。
アプリ開発者の皆様 投稿サイト 『iPhonePLUS』 ですが、 2021年11月30日をもって閉鎖させて頂くことになりました。 ご参加の際に頂きました個人情報ですが、サイト閉鎖をもって消去いたします。 長きにわたりご支援を頂きましたことに、関係者一同、心より御礼申し上げます。 今後も弊社発行の各媒体への変わらぬご愛顧と、一層のご支援ご協力を賜りますよう、 宜しくお願い申し上げます。
自分でカスタマイズできるようになりました。 iOS6の内蔵辞書が英英辞書になったり英和辞書になったりする 初めはバグかと思いました。単語を範囲選択すると出てくる「辞書」または「Define」。iOS6にしたら英英辞書が出るようになった。「ほんと、今のアップルは極東のことを考えてくれてないなあ」とボヤいてた... iOS6のときはキーボードで切り替える方式でしたが、iOS7では複数の辞書を同時に表示します。着実に進化している。中国語やスペイン語も、自分の必要なのだけ組み込める。 メモに何か単語を書いて選択し、「辞書」を選びます。 「定義が見つかりません」とつれない返事。ここで「Webを検索」を選べばSafariが立ち上がるようになっています。なるほど、それでSpotlightからWeb検索が消えたのか。 で、いまは「管理」のほう。ここをタップすると、無料でダウンロードできる辞書の一覧が出ます
iPhoneは、iOS 7で画面のデザインが大きく変化した。全体的にフラットになりスッキリしたが、その反面、ボタンの境目や役割が分かりづらくなったところもある。例えば、Safariでブラウズ中にアンダーバーが消えてしまったり、カレンダーでイベントがリスト表示できなかったり… 今回は、iOS 7が使いやすくなるTipsを紹介したい。 1. Safariのアンダーバーを表示させる iOS7になって戸惑った変更点とその使い方まとめ5つ。 ➤ 上部のアドレスバーをタップするか、画面を下に素早くスワイプする。 2. LEDライトを点灯させたままアプリを使用する 【iOS 7】いつでも・どこでも・どんなアプリを開いていてもライトが使えるようになりました! - たのしいiPhone! AppBank 3. ホーム画面の文字を太くする トブ iPhone: iOS 7で細くなったホーム画面の文字を太くする
片手で拡大、縮小する 一回タップした後に素早くもう一度タップし、そのまま上にスワイプすることでマップがズームします。 下にスワイプすると縮小します。 まぁ歩きスマホがなんだかんだと言われてますが、スマホ片手にウロウロしたいときはこの小技がすげー便利です。 たまに意図せず発動してイライラしますが。 交通状況、路線図などを見る 左下にでっぱりがあるので押してやると… 交通状況(渋滞状況)やら航空写真やらに切り替えるボタンが出ます。 この辺は小技と言うよりも基本技ですが、交通状況なんかは車ユーザーには便利なんじゃないでしょうか。 自宅や職場を設定する 上で書いたメニュー内の「設定」からは、自宅や職場の位置を登録することができます。 自宅か職場を選択して住所を入力します。 登録された。 新しい職場や家に移った場合は登録しておくと、地図上に常に目立つようにマークが表示されます。 これでもう迷わない。
Mac OS 10.8「Mountain Lion」やiPhoneの最新iOSに搭載されている「通知センター」。メールやToDoを通知してくれる便利な機能には、とってもお世話になっています。 でも、時々通知が多すぎたり、後でチェックするから今はいいよ!って時がありせんか。なにか別のことに集中している時に通知されると、せっかくの集中力が途切れるんですよね。 そこで、通知センターをちょっと消しておきたい、すぐに消したい時に知っておくと便利な小技を紹介します。 Mountain Lionの場合 optionボタンを押しながら、通知センターのアイコンをクリック。 グレーになったら一時的に通知とバナーが非表示となります(翌日になると表示されるようになります)。 iPhoneの場合 通知センターをちょい下げして、指を放す。これで通知バナーが非表示になります。 便利な通知センターも、時と場合によっては邪
さいきん、日々のニュース閲覧の主力となりつつあるスマホ向けのニュースアプリ。 つい半年くらいまえまでは「ニュースはRSSリーダー最強!」...とか言ってたような気もしますが、Googleリーダーの終了とともにいっきに風向きが変わった感じです。 今回、TABROIDでレビューしているアプリの中でも、とくに人気のあるニュースアプリを集めてみました。すでに多くのアプリが登場していますが、ひとくちにニュースといっても、アプリごとにけっこう個性がありますね。 ビジュアルで魅せる! グラフィック重視ニュース メイン画面に大きなグラフィックを並べるタイプ。どちらのアプリもタブレットに対応しており、雑誌のように「美しく」ニュースを見ることができます。
ニュースサイトやニュースアプリはたくさんありますが、たくさんありすぎてどれをチェックしたらいいのか分からなくなってしまいますよね。 OrigamiNewsは、TwiiterやFacebook、はてなブックマークで話題になったニュースから厳選された30件のニュースが読めるというアプリです。 このアプリがあれば、様々なジャンルのニュースが読めるので毎日使うアプリに最適です。表示されるニュースは30件なので、サクッとチェックできますよ! 短時間でまとめてチェックできる! このアプリでは、前日にTwiiterやFacebook、はてなブックマークで話題になったニュースから、30件が厳選されています。どんな記事が注目されたのかを知ることができます。 気になった記事をタップすると、画面がクシャッとなって… 記事を読むことができます。話題になった記事、ともあって面白そうな記事がも盛りだくさんです。いろい
iPhoneやiPadでiCloudを使っていて、データのバックアップ先をiCloudにしていると、「Not Enough Storage」(iCloudの容量が不足しています)というエラーが出たことはありませんか? iCloudのストレージは無料だと5GBですが、10GB追加で年額1700円、20GB追加で年額3400円、50GB追加で年額8500円と容量を増やせます。でも、なかなか有料プランには手を出しづらいのが本音です。 iCloudの保存内容は、「設定」アプリの「iCloud」→「ストレージとバックアップ」→「ストレージを管理」→「●●のiPhone」で確認できます。私のiPhoneでは「カメラロール」が13.7GBの容量を使っていました。
あなたの大切なものを「ステッカー・ファインド(Stick-N-Find)」で見つけます。 アプリを起動すれば近くにある大切なものを教えてくれます。 例えば… 家の中のどこに置いたかわからない鍵 ドッグランで自由に走り回っている我が家の犬 駐車場のどこに止めたかわからなくなったマイカー ステッカー・ファインド(Stick-N-Find)がある人とない人でどう違うのか、以下の動画をご覧ください。 全米を騒がせた人気のアクセサリがついに本日より予約開始です!日本ではAppBank限定で先行予約を開始しました(発送は8月上旬予定)。興味のある方は今すぐ以下のボタンから!! 続報: 基本的な使い方と機能はこちらで!→【話題騒然】ステッカー・ファインドの基本的な使い方とアプリの機能をご紹介。 気になる疑問はこちら!→あの「ステッカー・ファインド」に関する疑問について調べてみました! 大切なものにこのス
サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
PS3ナスネを3ヶ月程前に購入しました。 買うまでは正直、ナスネってなんなの?よくわからん。って感じだったんですけど、コレめちゃくちゃイイです! 正直、今年買った製品の中でピカイチの『買って良かった!!』 そんな抜群にいい買い物だったナスネ、『Twonky Beam』というアプリを使用すれば、iPhone,iPadから録画したテレビや、リアルタイムのテレビまで、めちゃくちゃ簡単に見れてしまいます! リビングで、お風呂で、寝室で、iPhone,iPadから気軽にテレビが見れてしまうのはなんともイイ感じです! そして、『ダウンロードムーブ』を使用すれば、外出先でもとっても簡単に快適に録画したテレビを見ることが出来てしまうんです!! PS3ナスネとiPhoneアプリ『TwonkyBeam』でテレビを快適に見る! ネットワーク接続しているnasneや対応済みのBDレコーダから、録画した番組やリアル
よっぽど頻繁にiPhoneの設定をいじっていたり、特定の問題を解決しなければならない限り、ほとんどの人はiOSの「アクセシビリティ」の機能についてはそこまで詳しく知らないと思います。しかし、実はアクセシビリティには、誰にでも便利なオプションや素晴らしい機能が隠れています。 iPhoneのアクセシビリティのオプションはかなり広範囲で、本当に素晴らしいです。また「設定 > 一般 > アクセシビリティ」で、誰にでも簡単に変更することができます。 今回は、iPhoneで実はできるのにあまり知られていないアクセシビリティの便利機能について紹介していきましょう。 1. 「VoiceOver」や「選択項目の読み上げ」でテキストの読み上げ Siriのデジタル音声が気にならない人には、テキストを読み上げてくれるiPhoneの機能がおすすめです。設定は驚くほど簡単です。 「選択項目の読み上げ」をオンにすると、
知らなきゃ損! iOS版グーグルマップ2.0で地図をオフライン保存する方法2013.07.19 14:00 グーグルマップ2.0には、オフライン地図を保存するための「隠しコマンド」があります。データ通信に依存せずに素早く地図を呼び出すことができるので、このコマンドを知っていればiOS版グーグルマップをさらに使いこなせること必至ですよ。 その使い方はAndroid版と同じ。保存したい場所の地図を表示して、検索窓に「ok maps(グーグル・グラスで言うところの「OK Glass」)」と入力するだけです。たったこれだけで、グーグルマップはiPhoneやiPadに表示されている地図の全データを自動的にダウンロードしてくれますよ。 使うときは、検索窓に「ok maps」と入力する前に「付近」「町」「地域」「国」など、自分がキャッシュしたいデータをズームで合わせておくのが吉。日本国内で対応するのは少
1. 電話着信中のバイブ停止と留守電転送 電話がかかってきたとき、とりあえず部屋を退室して受け取りたいけどiPhoneがずっとヴーヴー鳴ってるのが気まずい! そんなときは「スリーブボタン」を1回押しましょう。 これでバイブのみ停止できます。着信状態は引き続き継続できます。 さらにバイブ停止後、すぐにスリーブボタンを押すと即留守電へ転送できます。電車の中など、すぐに出られない状態のときは、有効な技ですよ。 超上級者にはこちら→【iOS 6】電話アプリがさらに使いやすく!出られないとき「メッセージ」の送信や、かけ直しのリマインダー登録が可能に。 2. 即自分の電話番号を表示できる場所 以外と知られていない、自分の電話番号を即表示する方法です。 電話アプリを起動→【連絡先】タブ→一番上を表示した状態で、さらに上を表示させる。 二つ折り携帯のときに「メニュー→【0】」で表示できた、あの小技はiPh
1枚の写真を2枚のレイヤーに「layrs」 今回お話ししたかったのは「layrs」という無料アプリ。写真を加工するアプリですが、今までのアプリとはちょっと違う。 1枚の写真を2枚のレイヤーに分け、それぞれのレイヤーを加工できるアプリです。 どういうことか。以下の図が、このアプリを最も端的に表現していると思われます。 写真の中に、何か対象物があります。その対象物と背景を切り分け、それぞれをレイヤーとして認識させます。そして、それぞれのレイヤーに対して加工を施す。 これがこのアプリ「layrs」でできること。 このアプリを使えば、例えばこんな感じで、ある対象物に焦点を当てた加工ができます。私が「視覚的に見せる写真にするのに役立つ」と言っている理由も、わかって頂けるでしょう。 アプリの使い方 アプリの使い方は非常に簡単です。①加工する写真を選び、②対象物と背景を切り分け、③対象物・背景のそれぞれ
目玉は「ショートカット機能」と「Skitch と連携して注釈を加えられる機能」です。 「ショートカット機能」を使えば、登録したノートを Evernote のタブ画面(最初の画面)からすぐ開けるようになります。 プレミアムアカウントをお使いなら、「Skitich との連携機能」では、Evernote アプリで開いているノートを Skitch アプリで開き、注釈を加えられます。 さらに、関連するノートを表示する機能・Skitch との連携機能で PDF の注釈も可能になります。 Evernoteからのお知らせ機能 Evernote がメールや公式ブログなどで紹介している、Evernote の活用法・情報などをチェックできる機能です。 左:タブ画面でトランペットのボタンをタップ。 右:現時点では何もお知らせはないようです。
絶賛テスト勉強中!なのにいつの間にか勝手に記事を書いている…(꒦ິ⌑꒦ີ) PITE.(@infoNumber333)です。 でも今回は一応テスト勉強に関することなので良しとしましょう。 いきなりですが、テスト勉強ってほとんど暗記ですよね。歴史科目などはモチロン、語学や数学の公式、論述に至っても詰め込む要素はかなりあると思います。逆に言えば、モノを覚えてさえいればある程度の答えは出すことができます。 という持論に基づき今は必至に暗記作業をしています。( ´ー`)フゥ テスト範囲の暗記を始める時に思ったのがどうせならアプリを使って効率的に覚えたいということ。せっかく手元にこんな便利なものがあるんですからね。今までも一応アプリは使っていたのですが色々と不便な所があって今回また新しいのを探すことに。その時に「これは外せない」と思った要素が下記の3つ。 ①文字が見やすい。 ②サクサク進められる。
iPhone:Facebookに自分撮りした写真をアップする前にPhotoshopでレタッチする必要はもうないんです。『Facetune』は携帯上で顔写真の修正を行ってくれるパワフルな画像編集ツール。概念自体はタップ数回で肌荒れやにきびを簡単に隠せる画像修正アプリとして以前に紹介した過去に紹介したことがある『Beauty Box』とかなり似ていますが、Facetuneはよりパワフルで、より直感的に使えます。 歯を白くしたり、しわを消したり、詳細を補整したりなどの作業は、搭載されたブラシで簡単に可能。画像の一部を変形させて笑顔をより魅力的に見せたり、眉間のしわを修正したりすることも。 作業中に「履歴ボタン」を長押しすれば、いつでも作業中の画像とオリジナル画像の差異を確認できます。作業したことによってどのくらいの違いが生まれているのかがわかりますね。 数ある機能の中でもFacetuneのオスス
スクリーショットを撮影したら iCloud 経由で Mac に取り込んでいた @azur256 です。 先日の IFTTT の iPhone アプリリリースで iPhone を起点としたチャンネルが追加されました。中でも、スクリーショットをトリガにしたレシピが便利すぎたのでご紹介します。 iOS Photoのチャンネルが素晴らしい トリガの種類が多彩です。 写真を撮った、というトリガだけでなく、フロントカメラ、リアカメラ、スクリーショットの別でトリガを分けることができます。 この中でも「スクリーショットを撮影したら」というトリガを Dropbox と連携させると便利です。 レシピはこんな感じ レシピと言っても、スクリーショットを撮影したら Dropbox に入れるだけ Dropbox のトップフォルダに IFTTT というフォルダが作成されてその中にスクリーショットがアップされます。 今ま
IFTTT 使ってますか? 私は Google Reader の Trigger の見直しをしてなくてあまり活用できていません。 @azur256 です。 今回 IFTTT の iPhone アプリがリリースされたので、これを機に改めてレシピの作り直しをして活用していこうと思い、ざっと IFTTT の iPhone アプリの機能を見てみました。 IFTTT 1.0 (無料) カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: IFTTT – IFTTT Inc(サイズ: 12.0 MB) レシピが作れるので思いついたら直ぐに試せる Webサービス同様にレシピを iPhone で作ることができます。これはとてもイイ。通勤中などにふと思いついたレシピを作ることができます。 レシピのメニューを見ると既存のレシピを見ることができます。 プラスボタンを押せばレシピを作ることができます。 作り方は W
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く