タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (18)

  • nightrain - PHP+WebでGUIアプリケーション開発 MOONGIFT

    各種プログラミング言語ではGUIアプリケーションを開発するための機能が提供されています。その多くはGtkを使っていたりするのですが、それを使ってアプリケーションがどんどん作られているという話は聞かれません。 しかしnode-webkitのような存在はサーバサイドのスクリプト言語にとって強力な後押しになるかも知れません。同様の組み合わせをPHPで実現するのがnightrainです。 nightrainの使い方 Mac OSXアプリの例。.appとして提供されています。 アプリの内容。index.phpが呼ばれるようになっています。 nightrainはPHP/HTML/JavaScript/CSSをアプリのガワでラッピングするソフトウェアです。Windows/Mac OSX/Linux向けにバイナリを提供します。PHPの実行エンジンとHTTPサーバを内包し、Web技術だけで作れるようになって

    nightrain - PHP+WebでGUIアプリケーション開発 MOONGIFT
  • JavaScriptのコード無しでWeb APIからデータ取得、表示まで実行·爆速JSONP MOONGIFT

    爆速JSONPはJavaScriptのコーディングレスでJSONPで取得したデータを表示する処理を行うライブラリです。 去年くらいからのYahooはとりあえず何でも爆速をつけておこう的な雰囲気が感じられますが、ついにオープンソース・ソフトウェアまで爆速がつくようになりました。今回はJSONPを使った表示処理エンジンである爆速JSONPを紹介します。 サンプル。電力消費量を取得しています。 ソースです。取得したJSONデータをテンプレートとして当てはめています。 爆速JSONPはデータをJSONPを使って取得し、その結果を予め決められたテンプレートに埋め込んで表示する仕組みです。data-*要素を使っており、JavaScriptのコードを書かずに実装できてしまうのが利点です。 爆速JSONPはJavaScript製、MIT Licenseのオープンソース・ソフトウェアです。 MOONGIFT

    JavaScriptのコード無しでWeb APIからデータ取得、表示まで実行·爆速JSONP MOONGIFT
  • Rails開発を補助するGoogle Chrome機能拡張·RailsPanel MOONGIFT

    RailsPanelはGoogle ChromeのインスペクタにRails用パネルを追加するソフトウェアです。 Ruby on Railsは開発速度を飛躍的に向上してくれますが、サーバサイドのログとWebブラウザでの表示を交互に確認するのは面倒に感じていました。そこで使ってみたいのがRailsPanelです。 Google Chrome機能拡張をインストールします。別途Rails側でのライブラリインストールも必要です。 サンプルです。インスペクタにRailsPanelが追加されています。 実行されたSQLも確認できます。 レンダリングに使われたファイルも確認できます。MacVimなどであればここからクリックして開けます。 設定です。TextMate、MacVimが対応に上がっています。 RailsPanelを使えば実行されたアクション、使われたテンプレート、実行されたSQLが一目で確認でき

    Rails開発を補助するGoogle Chrome機能拡張·RailsPanel MOONGIFT
  • 様々なデータベースに対応したWebベースフロントエンド·DB Admin MOONGIFT

    DB AdminはMySQLやPostgreSQLSQLiteなど様々なデータベースに対応したWebベースのデータベースフロントエンドです。 DB管理をするのによく使われるのがphpMyAdminなどphp○○Adminですが、今回はDB Adminを紹介します。Ruby製で多様なデータベースの管理に使えるソフトウェアです。 サーバを起動しました。 データの一覧です。 クエリーの結果です。 DB Adminは特にデータベースは規定されておらず、アダプターとして指定したライブラリが読み込めれば良いだけになります。なのでMySQL、PostgreSQLSQLiteなど様々なデータベースに対応可能です。操作はテーブルとデータの一覧、そしてクエリーの実行となっています。 DB AdminはRuby製、MIT Licenseのオープンソース・ソフトウェアです。 MOONGIFTはこう見る Rub

  • MOONGIFT: » Rails製のGithubクローン「Gitorious」:オープンソースを毎日紹介

    最近、ソースコードを管理するバージョン管理システムで人気なのがGitだ。サーバ集中型のSubversionやCVSと違い、クライアントサイドでコミットできる分散型と言う形式がうけている。すでにRailsのソースコードもGitに移行している。 トップページ そんなGitWebサービスとして提供するのがこれまた人気のGithubだ。そしてこれはそのクローンだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはGitorious、Githubクローンだ。 Gitoriousはユーザ登録すれば誰でもGitリポジトリを追加することができる。そしてコミッターの管理、差分のWeb表示、コメント、プロジェクトの進捗をグラフで見られたりと多彩な機能が揃っている。 プロジェクトページ DiffのWeb表示はDiffファイルの表示またはグラフィカルな新旧横に並べた表示が選べるようになっている。さらにソースツリー、マ

    MOONGIFT: » Rails製のGithubクローン「Gitorious」:オープンソースを毎日紹介
  • Googleスプレッドシート風にオンラインアンケートを作成する·Thunder Survey MOONGIFT

    Thunder SurveyはRuby on Rails製のオープンソース・ソフトウェア。Googleスプレッドシートの便利機能の一つがアンケートフォーム作成だ。オンラインで項目を作成し、そのままアンケートを実施できる。表形式で結果を得られるので、いくらでも加工が可能だ。 フォーム作成画面 だが企業によってはもっと細かくカスタマイズしたり、そもそもデータを外部サービスに残せないと言ったポリシーがあるかも知れない。そんな時に使えそうなのがThunder Surveyだ。 Thunder Surveyは中国圏で作られたソフトウェアのようで、Googleスプレッドシートのアンケート機能だけを切り出したようなソフトウェアだ。アンケート項目作成部分などはまさにそのままのインタフェースだ。結果はEmbed(iframe)を使って埋め込みが可能だ。 回答の閲覧 結果は表形式での閲覧はできないものの、一覧

  • シンプルなWindows用Linuxコマンド集·Gow MOONGIFT

    GowはWindows用のオープンソース・ソフトウェア。LinuxMac OSXを使っていてWindowsに移ると非常に面倒に感じるのがコマンドラインでの操作だ。GUIが当たり前なので致し方ないのだが、それでもコマンドラインである程度の作業が出来ると利便性が高い。 130種類を越えるコマンド群 そのような時に使っていたのがCygwinだが、レジストリが色々変更されたり、そもそもcygdriveという書かれ方が好きではなかった。もっとシンプルにコマンドだけを使いたいならばGowを利用してみよう。 Gow(Gnu On Windows)はシンプルに使えるLinuxコマンド集で、lsやwc、wgetといったような一般的コマンドが136個ほど詰め合わせになっている。cvsやscp、puttyといったプログラムも用意されているので利便性が高い。vimもあるのが面白い。 パスにも追加されるのでコマン

    シンプルなWindows用Linuxコマンド集·Gow MOONGIFT
  • Google Chart APIを使えない場合に。Canvasタグで互換グラフを描く·Yokul MOONGIFT

    YokulはCanvasタグを使ってGoogle Chart API互換のグラフを描くJavaScriptライブラリ。 YokulはJavaScript/HTML5製のオープンソース・ソフトウェア。Webサービスで工数がかかりやすいのがグラフの表示だ。システムから得られるデータを使って動的に変化させるため作るのが大変だ。そんな中、よく使われるのがGoogle Chart APIだ。 サンプル Google Chart APIを使えば画像ベースのグラフが簡単に作成することができる。しかし場合によっては外部にデータを渡すために利用できないかもしれない。そんな時に使えるのがYokulだ。 YokulはGoogle Chart API互換のグラフライブラリだ。さらに面白いのがサーバサイドの仕組みを用いないことだ。つまりCanvasタグを使ってJavaScriptだけでグラフを描くのだ。使い方も簡単

  • これは凄いぞ!スマートフォン向けHTML5生成プログラミング言語「mobl」 | MOONGIFT | オープンソース・ソフトウェア紹介を中心としたITエンジニア/Webデザイナー向けブログ

    moblはEclipse上で開発し、HTML5/CSS/JavaScript/画像を生成するスマートフォン向けプログラミング言語。 moblJava製のオープンソース・ソフトウェア。スマートフォンの人気がとても高い。特にWebKitのモバイル版を組み込んでいるものが殆どで(iOS/Android/Palm Pre/Blackberryなど)HTML5の恩恵にあずかりやすいのが良い。 開発環境はEclipse そんなHTML5のパワーを使えば、まるでネイティブアプリのような動作をさせることも可能になっている。そのためのスマートフォン向けライブラリは数多くあれど、moblは一味も二味も違う。完全に専用言語でスマートフォン向けWebアプリケーションを開発できる。 moblはEclipse用のプラグインを配布しており、それをインストールした後プロジェクトを作成する。使うのはmoblという拡張子の

    toshifusa1423
    toshifusa1423 2011/02/03
    あとで触ってみよう。
  • ビジネス解析とデータベース構築を同時に。T字形ER手法を実践する·TMD-Maker(T字形ER図作成ツール) MOONGIFT

    T字形ER図作成ツールはT字形ER手法に沿ってビジネス解析、データベース構築を行うためのモデリングツール。 T字形ER図作成ツールはJava製/EclipseまたはWindows用のオープンソース・ソフトウェア。外部向けのWebシステムの場合と異なり、社内向けの業務システム、基幹システムを開発する中では業務フローの解析は必須だ。その解析手法は様々にある。 Windows向けには専用実行ファイルも トレンドもあるが、その時々に良いものを選んでいると数年後には使えないシステムになってしまったり、保守性が悪かったりする。ここで紹介する方法はT字形ER手法と呼ばれるビジネス解析手法で、その表記を行うモデリングツールとしてT字形ER図作成ツールを紹介する。 T字形ER手法とは、データをリソースとイベントに種別しつつ、ビジネスの解析を行いながらデータのモデリングを行っていく。それによってデータの正規化

    toshifusa1423
    toshifusa1423 2011/02/02
    まさかMOONGIFTでTMの記事を見るとは思いませんでした。
  • Gitを使って誰でもDropboxを作れる·RubyDrop MOONGIFT

    RubyDropはRuby製のオープンソース・ソフトウェア。個人的にDropboxはとても便利に使っている。これなしの生活は考えられないくらい便利だ。有料であれば50GBまで使えるが、無料版の2GBでは物足りないと感じる人も多いだろう。だがお金は払いたくないという人もいるだろう。 サーバ起動中 そこで考えたいのが自分だけのDropbox構築だ。重要なのは自動的に同期されるシステムであること、バージョン管理されること、複数のコンピュータ間でデータが同じ状態に保てることだろう。それらを実現するのがRubyDropだ。 RubyDropはRuby1.9系で動作するソフトウェアだ。簡単に言えば、特定のフォルダに関してRubyDropが監視を行う。そして変更があると内容をリモートのGitリポジトリにアップデートする。Gitリポジトリ側で変更があれば、Pullする仕組みだ。 自動的に同期されている G

  • Windows用FTP/SFTP/WebDAVクライアント·BitKinex MOONGIFT

    BitKinexはWindows用のフリーウェア。最近ではWebサーバへのアップロードにFTPを使うことが減っている。SFTPを使ったり、バージョン管理システムを通じてファイルを送り込んでいる。余計なポートは極力空けない方が良いだろう。 接続リスト そういう状況の中ではシステムによって様々な対応が必要になる。一つのクライアントソフトウェアで全てに対応するのは難しいかもしれないが、BitKinexを使えばメジャーなプロトコルには十分対応できるだろう。 BitKinexはウィザード形式で接続設定ができる。FTP/FTPS/SFTP/HTTP/HTTPSに対応している。SFTPであれば公開鍵認証にも対応している。接続すれば接続先とローカルの2フレーム表示になり、ファイルの授受ができるようになる。 接続後 従来のFTPサーバへの接続も、今時のSFTPでの接続にも対応するのでBitKinexを持って

    Windows用FTP/SFTP/WebDAVクライアント·BitKinex MOONGIFT
  • iPhoneで使えるjQueryプラグイン·jQTouch MOONGIFT

    iPhone向けのサービス提供となるとついネイティブアプリケーションに目がいってしまう。だがネットワークが必須なものであれば、アプリケーション開発にこだわる必要はない。むしろ審査やObjective-Cの習得などに工数がかかってしまう。 iPhoneでjQuery ならばもっと容易に提供するiPhone向けWebサービスの方が合理的だ。そこで使えるjQueryプラグインがjQTouchだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはjQTouch、iPhone向けjQueryプラグインだ。 jQTouchはjQueryプラグインであり、iPhoneやG1などWebKitを使ったモバイルブラウザで利用できる。とは言え日では主にiPhone向けになるだろう。iPhoneでよく利用される機能を容易に実装できるようになっている。 様々な機能が盛り込まれている 左右に移動するアニメーションはもちろ

    iPhoneで使えるjQueryプラグイン·jQTouch MOONGIFT
  • Android上で動作するJRuby·JRuby for Android MOONGIFT

    JRuby for AndroidAndroid向けのオープンソース・ソフトウェア。オープンソースのOSであり、携帯電話以外の分野でも採用がはじまっているAndroidJava製とあって開発者人口が多く、対応アプリも多数開発されている。 Android上で動作するアプリが任意のコードを実行できるとすれば、その可能性は果てしないものになる。すでにGoogleからAndroid Scripting EnvironmentというPython/Lua/BeanShellがサポートされた実行環境が提供されている。それとは別にRubyを実行できるようにするのがJRuby for Androidだ。 JRuby for Androidはまさに名前の通り、Android上でRuby(実際にはJRuby)を実行する。デフォルトではirbで、他に複数行のコードをまとめて実行するエディターと保存したスクリプ

    Android上で動作するJRuby·JRuby for Android MOONGIFT
  • iPhoneにも対応したビジュアルプログラミング環境·Tersus MOONGIFT

    TersusはWindows/Mac OSX/Linuxに対応したオープンソース・ソフトウェア。ビジュアルプログラミングは誰しもが夢を見る。コードの羅列ではなく、見た目でオブジェクトを配置したりしてプログラミングができればどれだけ面白いだろう。エラー処理などはもちろん環境が隠蔽してくれれば良い。 コードを書かずにビジュアルプログラミング もちろん高度なソフトウェアは無理だろうが、かつてのVBのようにユーザがちょっとしたツールを自分たちのために作りたいと思った時に使えるかも知れない。そんなとき、プログラミングコードを書くよりもビジュアルな方が使い勝手が良い。そのためのソフトウェアがTersusだ。 Tersusはビジュアルプログラミング環境を提供する。画面のデザインも含めて一つのファイルの中に全てが詰め込まれる。iPhoneMac OSXなど様々なプラットフォームに対応したWebアプリケー

    iPhoneにも対応したビジュアルプログラミング環境·Tersus MOONGIFT
  • jQueryベースのグラフ作成ライブラリ·jqPlots MOONGIFT

    Web上で見やすいグラフを作成する手法としては、画像で生成する、Flashで生成するかのどちらかが多かった。稀にJavaScriptで生成するタイプもあったが、Canvasタグを使う関係上、IE6では表示できず業務アプリなどでの利用は難しかった。 JavaScriptのみでグラフを表示する だが、例えCanvasを使っていたとしてもライブラリが対応していれば問題ない。そこで試したいのがjqPlotsだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはjqPlots、jQueryベースのグラフ描画ライブラリだ。 jqPlotsはCanvasタグを使っているが、対応ブラウザはIE6〜IE8、Firefox、Safari、Operaとなっている。筆者環境では試していないが、IE6でも恐らく大丈夫なのだろう(ぜひ試していただきたい)。これだけ多数のブラウザに対応していれば一般向けWebサービスでも使え

    jQueryベースのグラフ作成ライブラリ·jqPlots MOONGIFT
  • MOONGIFT: » 要チェック!テーブルからグラフを生成するJavaScriptライブラリ「Bluff」:オープンソースを毎日紹介

    ※ 画像は公式サイトのデモより これは面白い発想だ。Web上でグラフを作成、表示するライブラリは数多く存在する。その際に使う方式としては、基準になる点をXY軸それぞれに対して追加し、描画するという方式だ。これはプログラム言語にとっては簡単な方式かも知れない。 JavaScriptだけで画像グラフを生成する だが、使い慣れている表計算ソフトウェアの場合はどうだろう。はじめに表があり、そこからデータを読み取ってグラフを描くようになっている。その慣れた方式を使えるのがこちらのライブラリだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはBluff、グラフ描画ライブラリだ。 BluffはJavaScriptのライブラリで、画像形式(PNG)のグラフを生成する。棒グラフ、円グラフ、エリアグラフ、折れ線グラフなど様々なグラフ形式をサポートしている。背景色を変えたり、複数のデータを描画できるなど多機能なライ

    MOONGIFT: » 要チェック!テーブルからグラフを生成するJavaScriptライブラリ「Bluff」:オープンソースを毎日紹介
  • 時間とタグを使ったグラフ生成アプリケーション·TimeCloud MOONGIFT

    データのビジュアル化は重要だ。単なる文字の羅列では見えてこなかった情報が浮かび上がってきて、そこから新しい事実が分かってくる。それは時間による変化かも知れないし、日々の積み重ねの中から見える突出したデータかも知れない。 タグデータと日付の関係をうまくビジュアル化 例えばGoogleが提供するファイナンスサイトのGoogle Financeではグラフとニュースを並列化することで、効果的に出来事の流れを表している。同様の仕組みを提供するのがこのTimeCloudだ。 TimeCloudはjQueryを使ったオープンソース・ソフトウェアで、グラフとタグをビジュアル化してくれるプラグインだ。 全部で三段に分かれてデータが表示される。一番上は全体のグラフだ。そのグラフはマウスで範囲を指定することができ、真ん中の段にはその選択範囲のグラフを詳細化して表示してくれる。そして一番下の段にはその間におけるタ

    時間とタグを使ったグラフ生成アプリケーション·TimeCloud MOONGIFT
  • 1