2021年9月14日のブックマーク (26件)

  • ヤフーのIaaSを支えるKubernetes/Helm――新卒1、2年目エンジニアは2017年から塩漬けの400ノードをどうアップデートするか

    ヤフーのIaaSを支えるKubernetes/Helm――新卒1、2年目エンジニアは2017年から塩漬けの400ノードをどうアップデートするか:特集:「惰性をやめる、慣習を疑う」こんどこそ楽になる運用管理(4) Kubernetesのクラスタ数は10以上あり、その配下にある400以上のノードが支えるヤフーのIaaS基盤。その規模故にコンポーネントの管理に使うKubernetesとHelmのバージョンアップは2017年から行っていなかった。そして今、止まった時を動かすべく、新卒1、2年目のエンジニアが大規模環境のアップデートに挑む――運用管理者に光を当てるオンラインイベント「Cloud Operator Days Tokyo 2021」の同社による講演から、大規模Kubernetes環境運用のヒントを学ぼう。 2017年から時を止めたKubernetesとHelm Yahoo! JAPANの

    ヤフーのIaaSを支えるKubernetes/Helm――新卒1、2年目エンジニアは2017年から塩漬けの400ノードをどうアップデートするか
    toshikish
    toshikish 2021/09/14
  • 麻生財務相「医者のいう話、本当かよ」コロナ行動制限緩和案を巡り:東京新聞 TOKYO Web

    麻生太郎財務相は14日の閣議後会見で、新型コロナウイルスの緊急事態宣言下での行動制限の緩和案について「やれるところがやってった方がいい」と述べた。景気回復につなげるために、「国民のマインドを変える」と強調した。 政府は、ワクチン接種の進展を前提とした行動制限の緩和案について検討を格化している。宣言下でも都道府県をまたぐ旅行や大規模イベント開催も認めるといった内容が想定されている。 緩和案について問われた麻生氏は「医者は結構反対といってたろ。医者とか、医者みたいな人がいっている話ね」と懸念の声があるとした上で、「ぼくはいろんな形で行動制限の緩和もやれるところがやってった方がいいと思いますね」と答えた。

    麻生財務相「医者のいう話、本当かよ」コロナ行動制限緩和案を巡り:東京新聞 TOKYO Web
    toshikish
    toshikish 2021/09/14
    無理筋の政権擁護をする医クラとか反ワクチンとかのことかな? 大多数の医師は職業倫理と専門性に従って見解を述べてるだろ。
  • 政権交代で実現したい社会

    はてな村にお住まいの野党支持者・与党支持者の皆さん、こんにちは。今秋の衆院選と政権交代に向けて、いかがお過ごしでしょうか。おそらく衆院選で一票を投じるまでは、とくに何もしていない方々が大半だと思います。もちろん投票所へ足を運んで一票を投じれば、それで十分に有権者の務めを果たしているとは思います。 以下に長々と記すことは、仕事育児にお忙しい皆さんには負担となるものです。私も仕事育児に追われて日々忙しいのですが、ちょっと現状を放置するとまずいなと危機感があり、筆をとった次第です。 長くなるので3行にまとめると、こんな感じです。 政権交代で実現したい社会についてSNS増田に書こう 書かれたものに応援ブクマ・応援コメントをつけよう政権交代が実現したら、建設的な議論ができる社会を作ろう さて、今月に入ってから毎日のように、はてな匿名ダイアリー(以下 増田)には、野党に批判的な投稿が続いています

    政権交代で実現したい社会
    toshikish
    toshikish 2021/09/14
  • 恐怖のphantom Atari partition

    はじめに 記事は最近Rookで顕在化したデータ破壊問題について解説します。根原因は思わぬところにあってRook以外でも起こりうること、および、かなり昔から根原因は存在していたものの偶然に偶然が重なって最近Rookがとばっちりを受けたという事実が興味深かったので、世の中こういうこともあるというのを共有するために書きました。あとAtariという言葉を2021年にもなって歴史的文脈以外で見たのが面白かったというのも理由です。 記事はRookの公式情報に書かれていることに加えて、Rookについて知識が無い人に向けた情報を付け加えて再構成しました。 用語集 Ceph: OSSの分散ストレージ Rook: Kubernetes上で動作するCephのオーケストレーション。これもOSS OSD: Cephを構成するディスク上に存在するデータ構造 OSD on disk: Rook上にOSDを作る方

    恐怖のphantom Atari partition
    toshikish
    toshikish 2021/09/14
  • ミッションから技術広報の成果と評価を定義し、技術広報の次の課題を考える|luccafort

    技術広報ってなんとなく必要そうとは認識してるもののなぜ必要なのかとその成果をどう評価すればいいかわからないもの俺の中でトップ3に入るやつだ / “エンジニア技術広報に取り組んだ奮闘記 2021年上期 | Money Forward Engineers' Blog” https://t.co/JjsvLRgK9I — Keisuke Nishitani (@Keisuke69) June 26, 2021 Twitter上で上記の発言を発見し、「確かに。技術広報の成果と評価について尋ねられることがあるが、うまく言語化できず返答に窮することが多いのでちゃんと整理しておこう」と考えました。 頭の中を整理することによって、今後マネーフォワードに関係する人が会社の意思決定のプロセスを誤解なく理解できるのではないかと思い、筆を取りました。 あくまでこの意思決定や合意形成は一時的なスナップショットなの

    ミッションから技術広報の成果と評価を定義し、技術広報の次の課題を考える|luccafort
    toshikish
    toshikish 2021/09/14
  • スマホアプリエンジニアを支える福利厚生 - pixiv inside

    みなさんこんにちは。スマホアプリ分野テックリードをしている@FromAtomです。 この記事では、ピクシブのスマホアプリエンジニアを支える福利厚生を紹介したいと思います。今回はスマホアプリエンジニアが便利になる福利厚生に焦点を合わせますが、ピクシブ株式会社にはスマホアプリエンジニアエンジニアに限定せず、様々な便利福利厚生が存在しています。詳しくは下記のページをご覧ください。 環境を知る|ピクシブ株式会社 ピクシブ社員がいきいきと働ける「仕組み」とは? 制度・福利厚生をご紹介!- pixiv inside ※上記記事で紹介されている福利厚生の一部は、現在の社会情勢を鑑みて中止になっているものもございます。 PC購入制度 社員が使用したいPC / Macを会社が全額負担で支給してくれる制度です。自分が一番使いやすいPCで業務が出来るので、快適に業務を遂行することができます。また、支給されたP

    スマホアプリエンジニアを支える福利厚生 - pixiv inside
    toshikish
    toshikish 2021/09/14
  • 小鳥の鳴き声は言語だった 文法まで突き止めた日本人研究者:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    小鳥の鳴き声は言語だった 文法まで突き止めた日本人研究者:朝日新聞デジタル
    toshikish
    toshikish 2021/09/14
  • 3~4か月の間に26回誹謗中傷した人が開示請求通るのであれば、1日に17回くらい誹謗中傷してくる人にも開示請求通せるのかな? - 頭の上にミカンをのせる

    note.com 割と簡単にできるんですね。 「嫌だと思えばやめてくれと言うと思った」っていう下衆な言い訳すごいわ。この人も書いてるけどそれを伝えて止める人なら3~4ヶ月の間に(弁護士も認めるレベルで)26回以上誹謗中傷しないわ 3~4か月の間に26回誹謗中傷した人が開示請求通るのであれば、1日に17回くらい誹謗中傷してくる人にも開示請求通せるのかな? インターネットにおける誹謗中傷法的対策マニュアル(第3版) 作者:中澤佑一中央経済社Amazon 誹謗中傷対策マニュアル(0PointNine ver.) 株式会社KIRINZAmazon 9月11日から9月12日にかけて、増田で15回以上の誹謗中傷のコメントを書き込まれたわけですが…… この人ははてな匿名ダイアリ―では「サラダ油」という名称で知られている人物だそうです。 何度か書いたことあると思いますが、私はこの人物に4年ほど延々と絡まれ

    3~4か月の間に26回誹謗中傷した人が開示請求通るのであれば、1日に17回くらい誹謗中傷してくる人にも開示請求通せるのかな? - 頭の上にミカンをのせる
    toshikish
    toshikish 2021/09/14
  • つくり込むUX・うみ出すUX・うまれるUX

    2021年9月12日 X Design Forum 最近の安藤が手がけているデザインの研究について、概要をお話するプレゼンテーションです。Read less

    つくり込むUX・うみ出すUX・うまれるUX
    toshikish
    toshikish 2021/09/14
  • メルカリ、社員同士の「共通の価値観」をまとめた社内向けのドキュメント「Mercari Culture Doc」を公開

    メルカリ、社員同士の「共通の価値観」をまとめた社内向けのドキュメント「Mercari Culture Doc」を公開 〜「組織のカルチャーづくり」に関するノウハウを広く共有し、どのような働き方の選択肢においても、多様な人材が活躍できる環境の実現を目指す〜 株式会社メルカリ(以下、メルカリ)は、「メルカリ(会社)とメンバー(社員)が大事にする、共通の価値観」をまとめた社内向けのドキュメント「Mercari Culture Doc」を公開しましたので、お知らせいたします。 背景 新型コロナウイルスの感染拡大により社会全体でリモートワークが加速しているいま、多くの組織が「社員同士のコミュニケーションの不足」や「チームの一体感の減少」などといった課題を抱えています。今後、働き方やライフスタイルが多様化していくなかで、意思決定やコミュニケーションを円滑におこなうためには、土台となる「カルチャー」を明

    メルカリ、社員同士の「共通の価値観」をまとめた社内向けのドキュメント「Mercari Culture Doc」を公開
    toshikish
    toshikish 2021/09/14
  • 【超入門】Notion 使い方 まとめ - RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ

    こんにちは技術広報のsyoneshinです。 最近「Notion」を利用した情報収集や管理を聞く機会が増え 個人的に興味の沸いた「Notion」について基情報や使い方を調べまとめました。 記事は Notionをはじめて知った方 Notionのを使い方を知りたい方 向けにNotionの基的な使い方と事例をご紹介します。 Notionとは Sign upしよう Step1.メールアドレス入力 Step2.ログイン Step3.アカウント情報入力・パスワード Step4.利用プランの選択 Step5.Notionの登録完了 Notionの使い方 ドキュメント/メモ作成 タスク管理 データ管理 情報共有 Notionの使い方事例 事例① 事例② 事例③ 事例④ さいごに Notionとは Notionは、2018年にアメリカNotion Labsによって開発された情報管理・共有アプリケ

    【超入門】Notion 使い方 まとめ - RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ
    toshikish
    toshikish 2021/09/14
  • 皆さん、そろそろ「ベース電源」て言葉は忘れてください

    anond:20210910190224 ここでもうダメなのギャグ? ベース電源とか知ってる? 元増田ではないけれど、ここで「ベース電源」て言葉を出すのは、それこそギャグになっちゃうよ。 電力卸取引市場が導入された地域では、もう「ベース電源(正確にはベースロード電源)」て概念は消失しつつある。「メリットオーダー」って言葉を検索して調べてみて。元増田も言ってるけど、再稼動・運用・停止という一連のフローに多くのコストがかかる発電設備で作る電力は、コスト面で再エネに負けて市場に買われなくなる。火発も原発もそうだし、実は再エネでもバイオマス火発はそれにあたる。 これは再エネの質的な特性の割に、多くの人が見過ごしがちなことなんだけど、太陽光・風力・地熱・(揚水してない)水力などの燃料不要な再エネの根的優位性は、環境にやさしいとか何とかじゃなくて、「限界費用(1単位の供給を増やすのに必要なコスト)

    皆さん、そろそろ「ベース電源」て言葉は忘れてください
    toshikish
    toshikish 2021/09/14
  • POSIX 準拠のシェルスクリプトでは find | xargs よりも find -exec {} + を使うべき! - Qiita

    POSIX 準拠のシェルスクリプトでは find | xargs よりも find -exec {} + を使うべき!ShellScriptBashshellPOSIX はじめに find の出力を xargs にパイプで渡すというのはよく見かける使い方ですが、find -print0 | xargs -0 が使えない POSIX 準拠のシェルスクリプトでは find -exec {} + を使った方が良いです。安全かつ十分に速いからです。よく見かける -exec {} ; ではなく -exec {} + ですので間違えないようにしてください。多くのケースでは + の方が優れているのですが ; ばっかり使われているのを見ると、意外と知られてない気がします。 少しだけ予備知識として、-exec {} ; は -exec {} \; と ; をバックスラッシュでエスケープするのがよく見る使い方

    POSIX 準拠のシェルスクリプトでは find | xargs よりも find -exec {} + を使うべき! - Qiita
    toshikish
    toshikish 2021/09/14
  • 【BigQuery】クエリの単体テストを書こうと思ったけど壁が厚くてどうしようか悩んでいる話 - St_Hakky’s blog

    こんにちは。 久しぶりのブログ投稿になってしまったのですが、今日は「クエリの単体テストを書こうと思ったけど、壁が厚くてどうしようかなと思った話」を書きたいと思います。 はじめに言っておきますが、この記事は特に何か解決策があるわけでもなんでもなく、「ただ、クエリの単体テストを書こうとするとこんな問題にぶち当たって、それに対してこうしたらいいとは思ったけど、誰か最高のソリューションない?笑」って聞きたかったから書いただけの記事です笑*1 この記事のモチベ 最近、BigQueryを使ったデータ分析基盤とやらを開発しているのですが、「テスト書いてないとかお前それ @t_wada さんの前でも同じこと言えんの?」って言う状態になり、「これ真面目にやろうとするとどうなるんだ」って言うことで真面目に対峙してみました*2。 ここで言う「真面目に」と言うのは、「入り得る全パターンのデータに対する集計があって

    【BigQuery】クエリの単体テストを書こうと思ったけど壁が厚くてどうしようか悩んでいる話 - St_Hakky’s blog
    toshikish
    toshikish 2021/09/14
  • 太宰も愛した跨線橋よグッド・バイ 三鷹の「撮り鉄」スポット JR東、解体・撤去方針決定:東京新聞 TOKYO Web

    作家・太宰治(一九〇九〜四八年)ゆかりのスポットとして知られる、三鷹市の「三鷹跨線(こせん)人道橋」(跨線橋)が解体・撤去されることになった。建設から九十二年が経過し、橋を保有、管理するJR東日が六月下旬、市に撤去方針を通知し、市側は八月末にこれを「受け入れる」と回答した。残り少なくなった都内の昭和の面影がまた一つ消えることになる。 跨線橋はJR三鷹駅の約四百メートル西に中央線などの線路を南北にまたぐように架けられている。全長九十三メートル、幅約三メートル、高さ約五メートル。一九二九(昭和四)年、旧鉄道省が現在の三鷹車両センターの前身、三鷹電車庫を開設する際、人の往来を確保しようと建設した。

    太宰も愛した跨線橋よグッド・バイ 三鷹の「撮り鉄」スポット JR東、解体・撤去方針決定:東京新聞 TOKYO Web
    toshikish
    toshikish 2021/09/14
  • Fixstars Amplifyハッカソン - Fixstars Amplify - 量子コンピューティングクラウド

    当社はCookieを使用して、お客様が当社のWebサイトでより良い体験を得られるようにしています。引き続き閲覧する場合は、当社グループのプライバシーポリシー に同意したことになります。

    Fixstars Amplifyハッカソン - Fixstars Amplify - 量子コンピューティングクラウド
    toshikish
    toshikish 2021/09/14
  • 中村哲さんは「特別な存在」 タリバン幹部、事件の再捜査を明かす:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    中村哲さんは「特別な存在」 タリバン幹部、事件の再捜査を明かす:朝日新聞デジタル
    toshikish
    toshikish 2021/09/14
    でも肖像画を塗りつぶしてましたよね?
  • 【告発スクープ】小6女子をいじめ自殺に追い込んだ「一人一台端末」の恐怖 パスワードは全員「123456789」

    子供たちに「一人一台端末」を配る国の「GIGAスクール構想」の被害者が出た。昨年、全国に先駆けて端末を配った東京都町田市のICT推進校で、小6の女の子がいじめを苦に自殺したのだ。配布端末のIDは出席番号、パスワードは全員「123456789」で、なりすまし被害が横行していた。当時の校長は、20年以上前からICTを学校教育に取り入れてきた先駆者で、GIGAスクール構想の旗振り役として知られる人物だった――。 学校で配られた端末でYouTube見放題 「あれ、和哉(仮名)、まだYouTube見ているの?」 昨年9月某日の夜11時。ベッドの上で寝転びながら、動画を見ている小学6年生(当時)の和哉さんを見て、母の小林愛菜さん(仮名)は驚いた。小林家では夜9時以降、クロームブックは使えない設定にしていた。「宿題をやっていた」と言い訳する和哉さんからクロームブックを取り上げて、YouTubeからログア

    【告発スクープ】小6女子をいじめ自殺に追い込んだ「一人一台端末」の恐怖 パスワードは全員「123456789」
    toshikish
    toshikish 2021/09/14
  • 小みかん on Twitter: "親ガチャ。私は母子家庭で人として本当にいい母なんだけど、お金だけがどうしても無くて。親が医者で高級住宅街の一軒家に住んでいた夫と比べてしまう。私が一生懸命バイトして稼いだ1ヶ月分の給料は、夫が毎月定期的に送られてくる仕送りと同じか… https://t.co/YGCF7VieH1"

    親ガチャ。私は母子家庭で人として当にいい母なんだけど、お金だけがどうしても無くて。親が医者で高級住宅街の一軒家に住んでいた夫と比べてしまう。私が一生懸命バイトして稼いだ1ヶ月分の給料は、夫が毎月定期的に送られてくる仕送りと同じか… https://t.co/YGCF7VieH1

    小みかん on Twitter: "親ガチャ。私は母子家庭で人として本当にいい母なんだけど、お金だけがどうしても無くて。親が医者で高級住宅街の一軒家に住んでいた夫と比べてしまう。私が一生懸命バイトして稼いだ1ヶ月分の給料は、夫が毎月定期的に送られてくる仕送りと同じか… https://t.co/YGCF7VieH1"
    toshikish
    toshikish 2021/09/14
  • 川添 愛 (Ai Kawazoe) - 研究のススメ 再掲 - researchmap

    私にとっては、研究者になろうと思ってから今日までは、自分の「良くない癖」に気づいては、治そうとする日々の連続であるような気がします。 中でも苦労している癖の中に、「なんとなく分かったつもりになる」「とりあえず分かったことにしてしまう」というものがあります。 勉強したり、他人の論文を読んだりしていて、書いてある言葉の字面を覚えたり「共感」できたり、周辺の「あらすじ」をそこそこ追えたりすると、あまり深く考えずに「もう分かったもんね」と片づけてしまう、というものです。 おそらく、学生のみなさんの中にも多かれ少なかれ、同じ傾向を持った人がいるかと思います。 大学院に進学するまでは、こういう癖を自分の「物わかりが良いところ」とか「素直なところ」の現れと思っていたふしもありました。 しかし、大学院以降は、この癖のためにずいぶん痛い目に遭いました。 今日は、「なんとなく分かったことにする」ということが研

    toshikish
    toshikish 2021/09/14
  • 「無料のKaggle公式講座×コンペ初参戦」で機械学習を始めよう

    連載目次 こんにちは、初心者Kagglerの一色です。また、この連載の記事を開いてくれてありがとうございます! 前回は「Kaggle初心者のためのコンペガイド ― Titanicの先へ:僕たちのKaggle挑戦記」という記事を公開して、ブックマーク数は少なかったものの、そこそこのページ参照数が得られました。ドキドキしながらの記事公開でしたが少し安心しました。これを受けて、自分もそうだったのですが、「取りあえずTitanicコンペでSubmission(提出)まではやったけど、次のコンペティション(稿ではコンペと表記)になかなか取り組めない」という人が少なくないということなのかなと思いました。 壁「Titanicの次」を突き破る! オススメの方法 筆者はどうやって「Titanicの次」という壁を突き破れたのか。そのきっかけになったのが、前回の記事で「Kaggleを始めるのに役に立ったこと」

    「無料のKaggle公式講座×コンペ初参戦」で機械学習を始めよう
    toshikish
    toshikish 2021/09/14
  • Rubyとシビックテックの素敵な関係! RailsとDecidimで“DIY”な市民活動に参加しよう

    シビックテックとは最近では「FinTech」「EdTech」などなど、「なんとかテック」という名前(ちょっと気取った言い方では「X-Tech」と呼ぶそうです)の技術をよく聞きます。最近のはやりなんでしょうか。「シビックテック(CivicTech)」はその中でも比較的古参にあたるようで、10年ほど前から使われていた用語になります。 もっとも、シビックテックという言葉は誰かがこれといって提唱したことではなく、「Civic Technology」の略語としてなんとなく自然発生的に生まれたようです。シビックテックという言葉よりも前に使われていた用語に「Government 2.0」(Web 2.0の二番煎じみたいなやつですね)や「e-Government」といったものがあり、これらは政府や行政を電子化する、といったトップダウンの方向が強そうです。それに比べると、シビックテックは草の根型の活動も含め

    Rubyとシビックテックの素敵な関係! RailsとDecidimで“DIY”な市民活動に参加しよう
    toshikish
    toshikish 2021/09/14
  • 当て逃げ犯人を速攻で特定して捕まえました。 - Everything you've ever Dreamed

    先週、金曜の朝7時半、出勤しようと駐車場へ行ったらマイカーにキズがついていた。左前方のバンパーに擦りキズ他多数…。 ▲現場写真(キズがわかりやすいように白黒に加工) 白っぽい粉(塗料?)が見えたので、最初は鳥の糞をついてしまったと思った。が、近づいてみると明らかに擦りキズ。水曜の昼過ぎに帰宅したときに異常はなかったので、犯行時間を水曜の午後から金曜の朝までと特定。警察と駐車場の管理会社に通報と連絡。自宅から徒歩3分のところにある、道路に面した屋外駐車場で、日当たりが悪く、夕方になると暗くなる。監視カメラはなし。前の道路は比較的交通量は多い(図1 前提条件)駐車中の最後に撮影されたドラレコ動画を確認してもぶつかっている様子は撮影されていなかった。 ▲図1 ③の駐車場利用者による物損事故、駐車場と無関係の人によるイタズラ等、いろいろな可能性はあるけれども、左隣り(向かって右側)の駐車場①を利用

    当て逃げ犯人を速攻で特定して捕まえました。 - Everything you've ever Dreamed
    toshikish
    toshikish 2021/09/14
  • DNAデータ削除求め提訴 男性に警察「犯人でない」―東京地裁:時事ドットコム

    DNAデータ削除求め提訴 男性に警察「犯人でない」―東京地裁 2021年09月13日17時30分 警視庁部(手前中央)=東京都千代田区 警視庁から窃盗容疑で取り調べを受けた際にDNAを採取され、その後疑いが晴れたのにDNA型データを保管され続けるのは違憲、違法だとして、埼玉県の男性(70)が13日、国と東京都を相手取り、データ削除と計150万円の賠償を求めて東京地裁に提訴した。 国、都に5億6000万円賠償請求 起訴取り消しの社長ら提訴―東京地裁 訴状によると、男性は昨年12月、警備員として勤務していた都内のショッピングセンターで、財布が入っているバッグがトイレにあったと利用客から言われ、受け取った。上司にバッグを渡したが、財布が入っていないとして呼び出された後、警視庁の警察署でDNA採取を承諾する書面に署名を求められ、サインした。 その後、警備会社は上司が責任を取って辞職したと男性に説

    DNAデータ削除求め提訴 男性に警察「犯人でない」―東京地裁:時事ドットコム
    toshikish
    toshikish 2021/09/14
  • フロントエンドのテストは皆のためのもの | POSTD

    テストとは人によって反応が分かれるものの1つであり、大喜びする人もいれば、見ないようにして去ろうとする人もいます。あなたがどちらの側であるにせよ、ここではフロントエンドのテストは皆のためのものであるということを説明します。実際、テストには多くの種類があり、それがテストに対して初めに恐れや混乱を感じる一因なのかもしれません。 この記事では、特に有名で広く利用されている種類のテストを扱います。なかには目新しいものはないと感じる読者の方もいらっしゃるかもしれませんが、少なくとも復習にはなるでしょう。どちらにせよ、筆者の目標は、この記事を通じて世の中のさまざまな種類のテストについて理解を深めてもらうことです。ここではユニットテスト、統合テスト、アクセシビリティテスト、ビジュアルリグレッションテストなどを一緒に見ていきます。 さらに、Mocha、Jest、Puppeteer、Cypressなど、各種

    フロントエンドのテストは皆のためのもの | POSTD
    toshikish
    toshikish 2021/09/14
  • 各党の支持率は NHK世論調査 | NHKニュース

    各党の支持率です。 「自民党」が37.6%、「立憲民主党」が5.5%、「公明党」が3.6%、「共産党」が2.9%、「日維新の会」が1.1%、「国民民主党」が0.2%、「社民党」が0.6%、「れいわ新選組」が0.4%、「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」が0.2%、「特に支持している政党はない」が40.2%でした。

    各党の支持率は NHK世論調査 | NHKニュース
    toshikish
    toshikish 2021/09/14
    衰退途上国の有権者は破滅願望が強いですね。