タグ

2020年7月22日のブックマーク (9件)

  • チャーシューを作ってチャーシュー麺と和解した

    アニメのハイジを見たら、ハイジがクララに対して結構スパルタで引きました。そんな急に立てるわけないじゃん…。 さて。 なんとなくチャーシューを作り始めたら、チャーシューが実質べ放題になりました。気持ち的には造幣局。お金刷り放題みたいな。 チャーシューがべ放題になって、家でラーメンべると必然的にチャーシュー麺になります。だって、チャーシューがたくさんあるから。 ところが、僕はこれまでの人生においてチャーシュー麺を避けてきました。なぜかって? あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間

    チャーシューを作ってチャーシュー麺と和解した
    toshiotoko
    toshiotoko 2020/07/22
    うどんにチャーシューは考えたこともなかった
  • 米、中国人ハッカー起訴 新型コロナの研究成果も標的 - 日本経済新聞

    【ワシントン=永沢毅】米司法省は21日、米国や日など世界の企業や団体にサイバー攻撃を仕掛けて多くの機密情報を窃取したとして、中国ハッカー2人を起訴したと発表した。新型コロナウイルスのワクチンや治療薬の開発に関する情報も入手しようとしていたという。米中関係に新たな火種となりそうだ。

    米、中国人ハッカー起訴 新型コロナの研究成果も標的 - 日本経済新聞
  • なぜこんな高さに?「高すぎる」線路と駅の謎

    高架線を走る列車に乗っていると、ときどき非常に高い場所を通っていることがある。見晴らしはいいけれど、車窓から見えるビルのフロアは6階や7階といった高さ。民家などははるか下だ。 この線路はどうしてこんなに高いところを走っているのか、なぜこの駅はホームがこんなに高いのか……。日ごろ乗っている路線でも、そういった駅や場所が思い当たる人も多いのではないだろうか。 こういった、非常に高い位置にある高架線や高架駅は、それぞれにその高さにせざるをえなかった理由がある。首都圏の路線に存在する、このような「ものすごく高い」高架がなぜできたのかを見てみよう。 まずは都心部でおなじみの、あの路線から。 新幹線の上を走る上野東京ライン 中央線で神田駅のあたりを通ると、新幹線の高架のさらに上を走っている線路に気づく人は多いだろう。京浜東北線の南行、山手線外回りのホームからだと、見上げるような高さだ。 新幹線の線路に

    なぜこんな高さに?「高すぎる」線路と駅の謎
  • 米民主主義の危機 大統領選で敗北してもトランプは辞めない

    Americans Must Be 'Prepared to Mobilize' If Trump Refuses Election Results <大統領選挙で負けたら辞めるか、という質問に「単純にイエスとは言えない」「不正が行われるかもしれない」と、このまま居座る気満々。コロナ対策の郵便投票を不正の温床と批判しているのも、辞めないための狡猾な伏線だ> ドナルド・トランプ大統領が11月の大統領選で負けても辞めない可能性を考えて、米国民は備えをしておかなければならない――反トランプを掲げる非営利団体「スタンドアップ・アメリカ」はこう訴えている。 トランプは7月19日に放送されたFOXニュースのインタビューの中で、選挙に敗れたらどうするかという度重なる質問に、はっきりと答えなかった。草の根運動を展開する同団体はこれを受け、トランプは「アメリカの民主主義を脅かす」存在だと非難している。 トラ

    米民主主義の危機 大統領選で敗北してもトランプは辞めない
  • よい生活とはどのような生活なのか、改めて考える - たぱぞうの米国株投資

    よい生活のイメージが多様化したということ 困難な時代を生き抜くにあたって、私たちが手に入れるべき道具は何でしょうか。一昔前は、勉強が手っ取り早いツールになっていました。 勉強が特別に好きである人は別です。そういう人の場合は、言葉の意味としては学習になるのでしょうか。むしろ趣味といってよいでしょう。 特別に勉強が好きではないほとんどの人は学歴であったり、資格であったり、自分の価値を高めるために勉強を行ってきたのではないでしょうか。 しかし、1998年前後の就職氷河期ぐらいから様相が一変します。学歴を手に入れたからと言って、良い仕事につけるわけではない傾向が強まってきました。リーマンショック時でもそうですね。 高度成長期であれば、学歴を手に入れれば殆どイコールで安定した生活を手に入れることができました。しかし、そうもいかなくなってきたのです。 私が開発途上国で仕事をしていた時に、かつて国費留学

    よい生活とはどのような生活なのか、改めて考える - たぱぞうの米国株投資
  • 日本人が知らない「未完の戦争」…厚労省が闇に葬ろうとした事件の深層(栗原 俊雄) @gendai_biz

    8月23日の追悼式 東京・千鳥ケ淵の国立墓苑には、第二次世界大戦で亡くなった日人およそ37万体分の遺骨が収容されている。 ここで毎年8月23日、シベリア抑留者の追悼式が営まれる。1945年の同日、ソ連の独裁者スターリンが発した秘密指令により日人の抑留が行われたことにちなんだものだ。 抑留は最長で1956年まで続いた。およそ60万人で、死者は6万人。しかも戦争が終わってからのことだ。日政府は戦争が終わってからも、同胞を取り戻すことができなかったのだ。日人が長く記憶し、歴史に記録されるべきことだ。 筆者はこの10年、毎回参列している。しかし総じてメディアの注目度は低い。沖縄戦や広島、長崎の原爆のような行政による慰霊祭もない。 だから8・23の追悼式は、抑留の悲劇を語り継ぐ貴重な機会である。2003年から抑留体験者や遺族、支援者らが手弁当で開いているこの会には毎年100人以上が参列し、収

    日本人が知らない「未完の戦争」…厚労省が闇に葬ろうとした事件の深層(栗原 俊雄) @gendai_biz
  • 携帯「頭金」名称変更へ 総務省 実質上乗せ料金、苦情も

    総務省は21日、携帯電話市場の問題点を検討する有識者会議を開き、携帯電話の販売店で慣例的に使われている「頭金」という表現について、変更を求める見直し案を示した。携帯電話業界で使われる「頭金」という表現は、携帯電話大手が公表している端末価格に販売店が上乗せする金額を意味しており、価格の一部を先に納める一般的な頭金とは異なる。以前から、消費者に誤解を与えているとの指摘があり、近く見直す。 携帯各社や販売代理店の業界団体もこれまでの有識者会議の中で、変更に前向きな姿勢を示していた。 総務省などによると、携帯電話の店頭での価格は販売店が自由に決められる。そのため、販売価格を携帯大手が公表する価格よりも5千~1万数千円程度、高く販売する販売店が多い。この際に上乗せした分の金額を頭金と表示しているケースが目立つという。 ただ、一般的に頭金は代金に含まれる。そのため、携帯大手が公表した価格で端末を買える

    携帯「頭金」名称変更へ 総務省 実質上乗せ料金、苦情も
  • 米ポートランド市長、デモ参加者拘束の連邦職員に退去要求 違憲と批判

    米オレゴン州ポートランドで抗議デモを行う人々(2020年7月17日撮影)。(c)Ankur Dholakia / AFP 【7月20日 AFP】米オレゴン州ポートランド(Portland)のテッド・ウィーラー(Ted Wheeler)市長は、国土安全保障省から派遣された連邦職員がデモ参加者に対して暴力的で合衆国憲法に反する戦術を用い、状況を危険なまでに悪化させているとして、退去を要求した。 ポートランドでは、5月に黒人男性ジョージ・フロイド(George Floyd)さんが警官に首を膝で押さえつけられ死亡した事件をきっかけに全米に広がった警察の暴力に抗議するデモが続いている。デモ隊と警察の対立が数週間に及ぶ中、ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領は秩序回復のために連邦政府が介入すると警告。先週から、迷彩服を着た国土安全保障省の職員らが市内に展開していた。 ウィーラー市長は、

    米ポートランド市長、デモ参加者拘束の連邦職員に退去要求 違憲と批判
  • 編集者という種族とコミュニケーションできなかった頃の話 - シロクマの屑籠

    昨日、twitterの片隅で「書籍を出版することについて」の問答を見かけた。 出版社をとおして書籍を出版したいと思う程度は人それぞれで、私は自分の考えていることを書籍にして、ぜひ世に伝えたいと思っていた。けれどもなかなか出版には至れず、ヤキモキした時期が数年続いていた。無駄にした原稿は10万字や20万字では済まない。 しかし今思うと、あれは完全に失敗だったし当時コンタクトを取った編集者の皆さん、およびコンタクトの口利きをしてくださった皆さんにご迷惑・ご面倒をかけて申し訳なかったと思っている。今日は、その頃の失敗について書く。 失敗その1:文章が下手だった 失敗その2:書きたいことと売り物になることの区別がついていなかった 失敗その3:編集者さんとのコミュニケーションに失敗していた 失敗その4:しぶとさが足りていなかった まだわからない部分もあるけれども 失敗その1:文章が下手だった 失敗そ

    編集者という種族とコミュニケーションできなかった頃の話 - シロクマの屑籠