タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (17)

  • iPhone 3GS向け拡張現実アプリ「Layar」登場

    システム・ケイは10月15日、拡張現実(AR)アプリ「Layar」のiPhone 3GS版をAppStoreで配信開始したと発表した。利用は無料。iPhone 3Gには非対応となる。 LayarはオランダのSPRXMobileが開発した、端末のカメラ映像に電子情報を重ね合わせるARアプリ。すでに2009年8月からAndroid向けに提供されていた。日ではシステム・ケイがオフィシャルパートナーを務め、商用利用などの窓口を請け負う。 レストランやコンビニ、地下鉄、銀行のATM、観光スポットなど、38種類のコンテンツが用意されており、端末を構えた先にどんなスポットがあるのかが直感的に把握できる。また、画面に表示された各種情報をタッチすると、スポットの紹介や地図などの詳細情報を見ることもできる。 関連記事 風景にケータイかざして情報検索――“拡張現実”検索サービス登場 街の風景にケータイカメラを

    iPhone 3GS向け拡張現実アプリ「Layar」登場
  • 海外目線で見る、日本のケータイメーカーの弱点とは

    6月11日、虎ノ門フォーラムで「第3回超ガラパゴス研究会」が開催された。この研究会は、NPO法人ブロードバンド・アソシエーション IT国際競争力研究会(俗称:超ガラパゴス研究会)が主催する有識者懇談会。委員長に慶應義塾大学 政策・メディア研究科 特別招聘教授の夏野剛氏、副委員長に日立コンサルティング 取締役 マネージングデレクターの芦辺洋司氏を迎え、ITや通信分野の各企業、大学からメンバーを募って毎月開催している。 24人の会員で構成される超ガラパゴス研究会。メンバーの多くが大手企業の社長である(左)。委員長を務める夏野氏。「(海外の携帯電話市場について)日人のオレが言っても誰も納得しないが、外国人のファーソル氏がいうんだから間違いないだろう」と、おなじみの口調で笑いを誘う場面もあった(右) これまで同研究会では、日における通信産業の変遷や歴史的経緯をたどるとともに、電機産業が抱える

    海外目線で見る、日本のケータイメーカーの弱点とは
  • 10人の美女を撮り下ろした500カットのiPhone写真集──「Japan GRAVURE premium selection」

    10人の美女を撮り下ろした500カットのiPhone写真集──「Japan GRAVURE premium selection」:App Town エンターテイメント TVバンクから、新たなグラビアアプリが登場した。アプリの名は「Japan GRAVURE premium selection」。App Storeのエンターテイメントカテゴリーに、「Gravure PS」の名称で登録されている。価格は350円。 Gravure PSは、フォトグラファー山内順仁氏が撮り下ろした10人のモデルの美しいグラビア写真が楽しめるアプリ。モデルは大迫麗香、山内智恵、有川芳恵、瀬長奈津実、りりあん、渡辺万美、野愛弓、川奈栞、井上舞妃子、一双麻希。 写真は1人あたり50カットを収録しており、全部で500点が収録されている。写真の解像度は533×801ピクセルで、iPhoneの画面よりも解像度が高く、部分を

    10人の美女を撮り下ろした500カットのiPhone写真集──「Japan GRAVURE premium selection」
  • ひろゆき&夏野コンビが語る「日本のITよ、自信を持て」 (1/6) - ITmedia News

    「日ITは、アメリカに負けていない。自信を持って海外に出て行ってほしい」――ネットワーク関連イベント「Interop Tokyo 2009」(千葉・幕張メッセ)で6月12日、ニワンゴ取締役の西村博之(ひろゆき)氏とドワンゴ取締役の夏野剛氏が基調講演し、IT業界関係者にこう呼び掛けた。 テーマは「インターネットの未来像:ポストインターネット」。2人は、ニコニコ動画などで起きているできごとの紹介を織り交ぜながら、ネットと政治や、テレビとネットの関係、日ITやコンテンツについて語り合った。話は時に大きく脱線していたが、2人の息の合った掛け合いに、2000人近い聴衆は笑いながら聴き入っていた。 「この基調講演が満杯ということは、日経済の危機だ」 夏野 今日はこれから、雪が降ります。ひろゆきがこの時間(講演は午前11時45分にスタート)に起きているから。こんなことは、まずありません。 さっ

    ひろゆき&夏野コンビが語る「日本のITよ、自信を持て」 (1/6) - ITmedia News
  • Twitterでアダルトサイトに誘う「つぶやき」スパムが増殖中

    マイクロブログの米Twitterで、アダルトサイトにリンクさせた「つぶやき」スパムが増えていると、英セキュリティ企業Sophosの研究者が報告した。 Sophosのグラハム・クルーリー氏はブログの中で、自分のTwitterアカウントに、出会い系アダルトサイトにリンクさせたつぶやきが投稿されているのを見つけたと報告。ほかのTwitterユーザーの間でも、ここ数日でこの手のフォロワーが増えているという。 問題のつぶやきは、女性の名前を使ったプロフィールから投稿され、自分の写真を見てほしいなどと誘ってリンクのクリックを促す内容。プロフィールは出会い系アダルトサイト宣伝のために作成されたとみられ、リンクをクリックすると、TinyURLサービスを経由して「Single and Willing」というWebページにつながる。 このページではIPアドレスからユーザーの居場所を突き止め、相手の女性が自分の

    Twitterでアダルトサイトに誘う「つぶやき」スパムが増殖中
  • 真のクラウド、真のSOAを目指す英Paremusが日本市場参入

    クラウドとSOAを掛け合わせたもの──英国のParemusが目指すのは、単に人気の技術ではなく、企業のニーズに合った正しい技術の組み合わせだ。 英国のParemusは4月20日、都内で記者会見を行い、「Paremus Service Fabric」の日での販売を開始することを明らかにした。マイクロサミットが総代理店となり、間もなく数社のシステムインテグレーターがリセラーとして発表されるという。 Paremus Service Fabricは、企業やインターネットサービスプロバイダーらが、そのプロセッサ資源をより効率的に活用できるようにする、いわゆる「クラウドコンピューティング」のためのプラットフォームで、Javaの「OSGi」と「Service Componet Architecture」(SCA)をどちらもサポートしているのが最大の特徴だ。 OSGiは、Javaのコンポーネントをリモー

    真のクラウド、真のSOAを目指す英Paremusが日本市場参入
  • 初音ミクやアイマス“以外”を目立たせたい――ニコニ広告の狙い、ひろゆき氏に聞く

    「ニコニコ動画」で、気に入った動画や投稿した動画を、有料ポイントを使って宣伝できる機能「ニコニ広告」がこのほどスタートした。有料の「ニコニコポイント」を使い、宣伝したい動画を検索結果ページなどで目立たせることができる。 「“御三家”以外の動画を目立たせたくて」と、ニワンゴ取締役の西村博之(ひろゆき)氏は狙いを語る。御三家とは、「THE IDOLM@STER」「東方Project」と、初音ミクなどの「VOCALOID」。ニコ動のヘビーユーザーに人気で、通常のランキングではこれらが上位を独占する傾向にある。 だがこれらは、ゲームやアニメ系に興味がない一般の人が楽しめるコンテンツではない。ユーザー増に向けて「一般化」を目指しているニコ動にとって、御三家ファン以外でも楽しめる“入り口”作りが課題だった。 ニコニ広告を使えば、これまで御三家の影に隠れて目立たなかった面白動画を、検索やランキングなどで

    初音ミクやアイマス“以外”を目立たせたい――ニコニ広告の狙い、ひろゆき氏に聞く
  • 日本のアニメが世界に「売れない」 生き残りの道は

    「2010年以降、日アニメの世界市場は縮小する」と、テレビ東京傘下のアニメ専門チャンネル、エー・ティー・エックス(AT-X)取締役で、テレ東アニメ事業部長の経験もある岩田圭介さんは予測する。日アニメは世界市場ですでに「飽和状態」で、成長の余地が見えないという。 世界同時不況やネットの違法配信の影響などで、北米市場は「ぼろぼろ」、欧州市場も厳しく、中東やアジアなど新市場も期待薄。「このままでは、日のアニメを日の市場だけで売る一昔前に戻るかもしれない」ほど事態は深刻だ。 逆風下での生き残りをかけてテレ東は、米国の動画投稿サイトでアニメを配信するなど、新たな取り組みを進めている。 「こんなものでも買うんだ、という作品も売れていた」が…… 日アニメの海外進出は、「新世紀エヴァンゲリオン」(1996~97年)を機に急拡大したという。それまでは「金髪のジェニー」や「ムーミン」といった、海外

    日本のアニメが世界に「売れない」 生き残りの道は
  • 「初音ミク作品」契約をめぐりドワンゴ・クリプトンが説明

    クリプトン・フューチャー・メディア製楽曲制作ソフト「初音ミク」で作成された楽曲の着うた配信に絡む契約について、クリプトンとドワンゴ・ミュージックパブリッシングが12月21日、それぞれのWebサイト上で説明した。 初音ミク楽曲を使用した作品のドワンゴからの着うた配信について、作者との契約がないまま行われたなどという内容の「2ちゃんねる」の書き込みがネット上で話題になっており、その経緯について両社が説明している。 クリプトンの伊藤博之社長は21日早朝に投稿したブログ記事で「着うた配信については、ドワンゴが作者に直接連絡を取って許諾を得、当社に独占配信の許諾を迫ってきた。当社は独占配信は好ましくないと考えて交渉は平行線をたどった。その後ライセンス業務で実績のある仲介業者を間に立てたが、それによって契約が煩雑になり、作者との契約が延び延びになった。そうしているうちにドワンゴは、口頭ベースの許諾で配

    「初音ミク作品」契約をめぐりドワンゴ・クリプトンが説明
  • 「瞬刊フライデー」「瞬刊現代」 デジタルサイネージで「瞬刊誌」実験

    講談社とソフトバンクグループのCOMELは3月4日から、デジタルサイネージを活用して「週刊フライデー」「週刊現代」を宣伝する実験を福岡で始める。3秒間だけコンテンツを見せる「瞬刊誌」という新メディアを試す。 COMELが運営する、福岡市内のデジタルサイネージネットワーク「福岡街メディア」で、現代とフライデーのスクープ記事見出しや写真、コピーを、それぞれ3秒間だけ瞬間的に表示し、次々に切り替えていく。間に3秒間の広告も挿入。雑誌発売前日に配信し、瞬刊誌の視聴率や広告効果を確認する。 瞬刊誌は、講談社の研究機関ジャーナル・ラボが開発した。 福岡街メディアは、福岡市内の交通機関やコンビニエンスストア、大型商業施設などを中心に展開されている、500面を超えるデジタルサイネージネットワーク。 今後は、講談社のコンテンツとCOMELのデジタルサイネージを生かし、携帯電話やPCなどとの連携も視野に入れた

    「瞬刊フライデー」「瞬刊現代」 デジタルサイネージで「瞬刊誌」実験
  • 八重洲に巨大電子看板が出現 動画と香りで道行く人を顧客に

    東京駅の八重洲地下街に巨大な端末が設置されたのをご存じだろうか。ディスプレイには飲店の映像と案内が映し出され、音声も流れている。その下にはクーポンが置かれてあり、クーポンを手に取ろうとすると、さわやかな香りがふわっと漂う――。 この端末は、リクルートが実施しているデジタルサイネージ(電子看板)の実証実験によるもの。同社が開発した動画作成ツール「コマーシャライザー」で動画広告を作り、しゃぶしゃぶやカレーショップ、カフェといった八重洲地下街の飲店16店舗の動画広告を、ディスプレイに映し出している。 ディスプレイの上には定点カメラが取り付けられており、端末利用者の年齢や性別、画面を見た時間などを測定する。クーポンの取得数や利用数などのデータと合わせて、デジタルサイネージの広告効果を検証する。端末は、朝、昼、夜の時間帯ごとに柑橘系などの香りが出る仕組みとなっている。人間の嗅覚に訴えかける広告と

    八重洲に巨大電子看板が出現 動画と香りで道行く人を顧客に
    toshiro0719
    toshiro0719 2009/03/03
    デジタルサイネージ
  • ポスターなどに薄型アンテナを貼り付け可能――FeliCaリーダー/ライター「ラピナビライト」

    丸紅情報システムズは2月20日から、FeliCaリーダー/ライターの新製品「ラピナビライト」を販売する。 ラピナビライトは厚さが8ミリメートルと薄い小型のFeliCaリーダー/ライター(体サイズは105×63×8ミリ)。体側面には4カ所7色LEDが付いており、点滅させることができる。AC電源のほか、別売りの電池パックを使えば単三形乾電池4でも動作する。電池パック利用時は約1カ月間連続駆動が可能※。

    ポスターなどに薄型アンテナを貼り付け可能――FeliCaリーダー/ライター「ラピナビライト」
    toshiro0719
    toshiro0719 2009/02/21
    丸紅情報システム NFC [Digital Signage]
  • 「LiMo」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ - ITmedia Keywords

  • SOAとは何か?

    これらを検討および決定するうえで、全社的なシステム化目標、すなわちIT 戦略との整合性を取ることはもちろん、各部門との調整、部門をまたいだ目標の設定なども必要になる。また当然ではあるが、サービスは再利用性が期待される機能を実現するものである必要がある。同時に、ポータルやビジネスプロセスなど活用手段として何を選択するかを前提にサービスを設計、開発する。 つまり、長期的なシステム化目標として広くは全社もしくはシステムが適用される全体を対象とするサービス活用を検討しつつ、短期的なSOA導入の対象範囲を検証し、どのようなシステムでSOAを実現するのかを確定していく。こうしたIT戦略に裏付けられた開発方法論とシステムアーキテクチャの集成こそがSOAなのである。SOAは最適な適用の範囲があると同時に、どんなシステムを実現するのであってもその妥当性を保証できるというわけではない。サービスを有効に活用でき

    SOAとは何か?
  • 総務省、MCPCの「ケータイ実務検定」を後援──ケータイソムリエ試験が始動

    総務省は3月31日、「携帯電話サービス等の販売員等に係る検定試験に対する総務省後援の運用方針」に基づいて、モバイルコンピューティング推進コンソーシアム(MCPC)が主催する「ケータイ実務検定」を後援することを明らかにした。 MCPCのケータイ実務検定は、「多くの携帯電話販売関連業務等にかかわる者が技術・販売等の正しい知識を習得し、消費者への正確な情報の提供を行うことにより、利用者が携帯電話サービス等を安心・安全に利用することができる環境を整備するため」(発表資料より)に実施する検定試験で、 携帯電話サービス等の販売員等 携帯電話等の機器・ソフト開発に携わる者 学生等将来モバイル分野に携わる可能性がある者 消費者相談窓口の販売員等 を対象としている。第1回の試験は2008年11月15日に東京と大阪の2カ所で開催を予定している。検定料金は8400円の予定。 今回の後援は、いわゆる“ケータイソム

    総務省、MCPCの「ケータイ実務検定」を後援──ケータイソムリエ試験が始動
  • ITmedia News:携帯SNS急成長 mixiモバイルは1日1億PV、モバゲーは2億PVに

    SNS「mixi」を運営するミクシィは1月17日、携帯電話からmixiにアクセスできる「mixiモバイル」の1日あたりのページビュー(PV)が、1月15日付けで1億を突破したと発表した。携帯専用SNSゲームサイト「モバゲータウン」を運営するDeNAも翌18日、モバゲータウンの1日あたりのPVが1月7日付けで2億を突破し、1月14日には過去最高となる2億600万を記録したと発表した。 mixiモバイルのユニークユーザーは昨年12月末時点で230万人。携帯から1日1万2000人以上が新規登録しているという。携帯からマイミク申請可能にするなどといった機能強化が、PV・ユーザー増に貢献したとしている。 ユーザーは男性が43.7%、女性が56.3%で、年齢別では20代が65.2%と過半数を占め、次が30代の16.3%。居住地域は関東が50.0%、次いで近畿が17.8%。出身地は関東が29.2%、次

    ITmedia News:携帯SNS急成長 mixiモバイルは1日1億PV、モバゲーは2億PVに
    toshiro0719
    toshiro0719 2007/03/14
    MR
  • mixiの登録ユーザーが800万人に

    ミクシィは1月29日、SNS「mixi」の登録ユーザー数が前日付けで800万人を超えたと発表した。20代前半の人口の3分の1が利用しており、PCと携帯を合わせたページビュー(PV)は、昨年12月に若干低下したものの、1月は100億PVに迫っているという。 男女比は、携帯ユーザー方が女性率が高く、PCから利用しているユーザーで男性48.2%、女性51.8%、携帯から利用しているユーザーで男性43.7%、女性56.3%。 年代別では、20代がPCで59.4%、携帯で65.2%と半数以上を占める。携帯ユーザーはPCユーザーよりも若年層が多い傾向だ。 年齢別ユーザー比率は以下の通り。 年代 10代 20代 30代 40代 50代以上 比率(PC

    mixiの登録ユーザーが800万人に
    toshiro0719
    toshiro0719 2007/03/14
    Market Research
  • 1