タグ

2015年8月31日のブックマーク (5件)

  • ㊣十大正规足球外围app-bsport体育娱乐官网入口

    toshiwo
    toshiwo 2015/08/31
    私的には「顧客の価値」を決定する「顧客のどんな問題を解決するのか?」という視点が足りない気がする。大雑把に書いて。この軸がないとたぶんブレるし、直視できてなくてもブレる(はず
  • 続: OSSプロダクトとコミュニティの話 - たごもりすメモ

    先日書いた通りYAPC::Asia Tokyo 2015でOSSの開発とメンテナンスについての私見を話したところ、会場で id:t-wada さんから強烈な質問と、その後にまとまった量のエントリがきた。 t-wada.hatenablog.jp t-wadaさんの問題意識については上記エントリを読んでいただくとして、これに関連してYAPC::Asia期間中にいろいろな人と話したこと、およびその後に考えたことなどをまとめて書き下しておこうと思う。 明快な結論は無い。無いが、自分にとってのなんとなくの指針のようなものには多分なっており、こういうことを考えて自分はこれからコードを書くんだろうな、という気がする。 なお前提として自分がYAPC::Asia Tokyo 2015で話した内容がベースにあるので、できればそちらを把握しておいてほしい。t-wadaさんのエントリにあるメモは話した内容をよく

    続: OSSプロダクトとコミュニティの話 - たごもりすメモ
    toshiwo
    toshiwo 2015/08/31
  • スプラトゥーン、トランスフォーマー対決の結果が発表。北米フェス第4回

    スプラトゥーンの、トランスフォーマー対決の結果が発表されました。 スプラトゥーンでは、北米のフェスの第4回として、トランスフォーマーとコラボし、「オートボッツ VS ディセプティコンズ」のお題で対決が実施されました。 結果は、まず、得票率は、オートボッツ58%、ディセプティコンズ42%で、正義の陣営の勝利です。 勝率は、オートボッツ44%、ディセプティコンズ56%で、悪の陣営の勝利です。 そして、最終結果は、勝率が4倍になったこともあり、ディセプティコンズ派の勝利です。 よって、悪の力は強大で、正義を貫くにはもう少し修行が必要だったようです。 なお、今回のトランスフォーマー対決では、フェスTもトランスフォーマーグッズ的な感じで人気で、 実際にTシャツを作る人もいたようです。

    スプラトゥーン、トランスフォーマー対決の結果が発表。北米フェス第4回
    toshiwo
    toshiwo 2015/08/31
  • WiiU本体を8台持ち寄りスプラトゥーンをやってみてわかったこと - はてなブロック

    スプラトゥーン8人対戦 pic.twitter.com/eYbNzhK3LS— ぐら@なつやすみ (@grapswiz) 2015, 8月 29 USB LANアダプタで各自つないだ方が良い 無線LANで接続しているWiiUが多いと通信が不安定になりがちだった。有線LANで2台接続したら不安定になる回数がぐんと減った。 イヤホン 今回HDMI端子・スピーカー付きのディスプレイを8台用意したが、8台分音が出るとどれが自分の音なのかわからなかった。イヤホンはあったほうがいい。 Game Padの接続が途切れることがある コントロールが効かずに変な方向に走ったりしてしまうことがあった。何秒かでまた復帰はした。8台もあると混線するのだろうか? 追記 WiiU体を8台持ち寄りスプラトゥーンをやってみてわかったこと - はてなブロック http://t.co/s2YiN0tKBA 混線じゃなくてパケ

    WiiU本体を8台持ち寄りスプラトゥーンをやってみてわかったこと - はてなブロック
    toshiwo
    toshiwo 2015/08/31
  • NVMe SSDのベンチマークをとってみた (約70万IOPS/1台) - 元RX-7乗りの適当な日々

    手元にNVMe SSDがあったので、自分でベンチマークを取ってみたログ。 NVMeってのは、ストレージデバイスを接続する際の規格で、従来でいうSATAインターフェースの仲間みたいなもの。NVMeの詳細は以下のリンク先に記載があるので読んでいただきたい。 NVMeは、SCSIやSATA(Serial ATA)と同じく、ストレージを接続するための規格だ。パイプラインやランダムアクセスなど、メモリーベースのストレージであるSSDの特徴を活用できる。また、SATAやAHCIの登場から現在までの間に進化した、データのレイテンシー(遅延時間)短縮のための手法も反映している。 具体的な改良点としては、4KBの転送に必要なメッセージが2つではなく1つで済む点や、コマンドを処理するキューが1つではなく複数になっているという点がある。「複数」というのは、実に6万5536個である。これにより、多数のディスクI/

    NVMe SSDのベンチマークをとってみた (約70万IOPS/1台) - 元RX-7乗りの適当な日々
    toshiwo
    toshiwo 2015/08/31