タグ

ブックマーク / ascii.jp (46)

  • これが無料でいいのか!? “爆速生成AI”がペイントソフトに革命を起こした (1/5)

    Generative AI for Kritaのライブペインティング機能を実行している画面。左が筆者が描いた落書き。右が、その画像を線画(Scribble)としてAI生成した画像 11月13日掲載の記事「爆速化する画像生成AI」で紹介した新技術「Latent Consistency Models(LCM)」が大爆発しています。これは画像生成AIに2度目の革命を起こした「ControlNet」に次ぐ大インパクトではないかと感じています。「LCM-LoRA」(LoRAはStable Diffusion用の追加学習モデル)が11月下旬に登場したことで、リアルタイム生成のAI機能を組み入れたサービスやアプリの開発が一気に進みました。 なかでも、筆者にとってインパクトが大きかったのが、ペイントソフト「Krita」向けに開発された「Generative AI for Krita」。Kritaはスウェー

    これが無料でいいのか!? “爆速生成AI”がペイントソフトに革命を起こした (1/5)
    toshyon
    toshyon 2023/12/04
  • 爆速化する画像生成AI。0.5秒で4枚出力、リアルタイム生成できるレベルに (1/5)

    このところ画像生成AI界隈で話題になっているのが、「Latent Consistency Models(レイテント・コンシステンシー・モデル」(以下「LCM」)。10月6日に中国精華大学のシミアン・ルオさんが中心となって発表された論文で、日語にすると「拡散的一貫性モデル」。新しいタイプの効率性の高い生成モデルを使い、Stable Diffusion=安定拡散モデルより高速に画像を生成。結果としてビデオメモリーの少ないローレベルのPCでも画像生成AIを動かせるようにしようというものです。 0.5秒で4枚出力。Stable Diffusionの5倍 Stable Diffusionの拡散モデルは、ランダムなノイズ情報から、学習済みの特徴点データを利用することで、段々と画像を生み出していくサンプリングプロセスを繰り返します。それによって画像を生成する仕組みです。通常、1枚の画像を生み出すのに必

    爆速化する画像生成AI。0.5秒で4枚出力、リアルタイム生成できるレベルに (1/5)
    toshyon
    toshyon 2023/11/13
  • マイクロソフト謹製「Windows 11高速化ツールのβ版」がリリースされている

    マイクロソフトからWindows 11の最適化ツールがリリースされた。最初は中国マイクロソフトから公開されたもので、Windows 11(Windows 10はバージョン1809以降)を手軽に高速化できるのがウリ。現在でもパブリックβ版となっているが、英語ページが用意されており誰でもダウンロードできるようになっている。なかなか便利なので、Windows 11の動作が重い、と感じている人は試してみてはいかがだろうか。 「Microsoft PC Manager」配布サイト(https://pcmanager.microsoft.com)を開き、「Download」をクリック。「Microsoft PC Manager」をインストールしたら、「Launch Now」をクリックして実行する。執筆時点(11月20日)でのバージョンは1.2.5.1だった。 デスクトップ右下に、縦長のアプリが起動する

    マイクロソフト謹製「Windows 11高速化ツールのβ版」がリリースされている
    toshyon
    toshyon 2022/11/25
  • アップル「iPhone 15 Pro」ディスプレー内蔵型Face IDに?

    iPhone 15 Pro Rumored to Feature Under-Screen Face ID System From Samsung https://t.co/eCnkPEPmgJ by @rsgnlpic.twitter.com/XbwKMNOxty — MacRumors.com (@MacRumors) March 23, 2022 サムスンディスプレーが、アップルの次のiPhone用にディスプレー内にFace IDを隠すための新しいカメラ技術を開発しているという。韓国メディアTHE ELECが3月23日に報じた。 同紙によるとこの技術2023年に発売されるサムスンの折りたたみ式スマホに最初に採用され、その次にiPhone 15シリーズのProモデルに採用される予定だという。 関係者は、アップルがiPhone 15 Proモデルに前面カメラ用のパンチホールとディスプレ

    アップル「iPhone 15 Pro」ディスプレー内蔵型Face IDに?
    toshyon
    toshyon 2022/04/08
  • Windows 11を「パスワードなし」で運用すれば不正アクセスされにくくなる

    Windows 11では ログインパスワードを削除することができる。スマホの認証アプリ「Microsoft Authenticator」などを利用し、パスワード以外の方法でログインすることになる。パスワードがなければ、パスワードで不正アクセスされる心配はなくなるのがメリットだ。 Windows 11のログインパスワードをなくすなら、まずはスマホに「Microsoft Authenticator」アプリをインストールする。 続いて、マイクロソフトアカウントのウェブページにアクセスし、「セキュリティ」から「高度なセキュリティオプション」を開く。「追加のセキュリティ」にある「パスワードレスアカウント」の「有効にする」をクリック。 設定を進め、QRコードが表示されたら、「Microsoft Authenticator」アプリを起動する。「+」をタップし、「個人のアカウント」をタップするとポップアッ

    Windows 11を「パスワードなし」で運用すれば不正アクセスされにくくなる
    toshyon
    toshyon 2022/03/26
  • レトロなパタパタ時計を分解してみたら、モーターの構造に驚きました

    残念ながら動きませんでした 実家の物置で見つけたパタパタ時計(第273回「昭和レトロ感がすごい 懐かしいパタパタ時計が出てきました」)。 電源コードをコンセントに差し込んだら照明のライトがついて、小窓から見える縞模様が左右にユラユラと動き始めました。そういえばこんなの付いてた付いてた、動作中なことがわかるようになってるんだよなあ、なんて懐かしさが込み上げてきます。 アラームをセットして時計を進めてみたらちゃんと鳴ったし、きれいだから普段使いしよう! ……と思ったんですけど、そうはいきませんでした。どうやら壊れてるみたいなんですよね。 というのも、肝心の時刻表示が動かないんです。来なら1分経つと分表示の板がパタンと落ちて次の数字に変わるはずなんですが、いつまで待ってもその気配なし。1分どころか2、3分は過ぎてるはずなのにずっと同じ時刻のままです。これじゃレトロなオブジェにしかなりません。

    レトロなパタパタ時計を分解してみたら、モーターの構造に驚きました
    toshyon
    toshyon 2021/04/12
  • あらためて「.NET」について整理する (1/2)

    そのときの文脈から何を指すか判断する必要がある 「.NET」という言葉 前回Project Reunionの話をしたので(「UWPとデスクトップアプリの統合を試みる「Project Reunion」のプレビュー版が登場する」)、ここであらためて「.NET」についてまとめておきたい。 .NET Coreのマスコット「dotnet bot」。ちょっと「かわいさ」が足りない感じだが、githubの登録ユーザーでコードをコミットしている(https://github.com/dotnet-bot より引用) Windows関係で「.NETなんとか」という言葉を聞いたことがあるだろう。「.NET」とは、Microsoftが開発・提唱した「アプリケーションの実行環境」である。実行環境とは少し抽象的だが、API(Application Programming Interface)やライブラリなどと呼ばれ

    あらためて「.NET」について整理する (1/2)
    toshyon
    toshyon 2021/04/11
  • アイリスオーヤマがロボット事業に本格参入、B2B Robot as a Service (1/4)

    今回のひとこと 「社会情勢の変化、社会課題が発生したときに、それに順応することで企業を大きくしてきた。変化はチャンスである。社会の課題をロボットで解決することをミッションに掲げ、新たな事業を開始する」 社会のニーズと事業転換 生活用品や家電を開発、販売するアイリスオーヤマが、BtoB向けロボティクス事業に格参入する。 AI除菌清掃ロボット「Whiz i」などで実績を持つソフトバンクロボティクスグループと、新会社アイリスロボティクスを設立。資金は1000万円で、アイリスオーヤマが51%、ソフトバンクロボティクスグループが49%を出資し、2021年2月1日から、20人体制でスタートする。2025年には累計売上高1000億円。初年度となる2021年は50億円の売上高を目指す。 アイリスオーヤマの大山晃弘社長は、「アイリスオーヤマは、生活用品や家電を通じて、生活のニーズにあわせた商品を投入して

    アイリスオーヤマがロボット事業に本格参入、B2B Robot as a Service (1/4)
    toshyon
    toshyon 2021/02/01
  • ウィンドウがとっ散らかる4Kディスプレーの悩みは「FancyZones」で解決!

    こんにちは、Special Task Forceの石川です。4Kディスプレーをドットバイドット(拡大率100%)で使っていていいものを発見したので、記事を書いてみます。 高解像度ディスプレー特有の悩み 大体の人がフルHD程度の画面解像度に慣れていると思います。フルHDだと気にならないことですが4Kになると以下の画像のようなことが起きます。 フルHDの4倍もの広さの画面を与えられた人間は、その広さ故に配置に困って、挙句ウィンドウがとっ散らかるということがおきます。 これでは上がる作業効率も上がりません。Microsoftが配布しているツールを使ってこれを解決します。 ・microsoft/PowerToys: Windows system utilities to maximize productivity PowerToysはいくつかのツールを包含するもので、そのなかのFancyZones

    ウィンドウがとっ散らかる4Kディスプレーの悩みは「FancyZones」で解決!
    toshyon
    toshyon 2020/04/28
  • 本田圭佑も注目 「次世代電子チケット」はライブ・エンターテイメントビジネスをどう変えるのか

    スタートアップと知財の距離を近づける取り組みを特許庁とコラボしているASCIIと、Tech企業をIP(知的財産)で支援するIPTech特許業務法人による連載では、Techビジネスプレーヤーが知るべき知財のポイントをお届けします。 近年のエンターテイメント業界では「体験の価値」に注目が集まっており、音楽業界におけるライブ・エンターテイメント市場は、その規模が過去10年で2倍になったという報告もあります。それに伴い、電子チケットやバーチャル空間におけるイベント開催など、ライブイベントにまつわるテクノロジーも多数開発されています。 スポーツの分野では、2020年夏に開催となる東京五輪のチケットにまつわる様々な課題が露呈しています。開催場所が東京から札幌に変更となったマラソンでは、チケットの販売方法に違いのあった男子・女子マラソンで異なる返金方法を導入しています。また申し込みが殺到した1次抽選に

    本田圭佑も注目 「次世代電子チケット」はライブ・エンターテイメントビジネスをどう変えるのか
    toshyon
    toshyon 2020/03/04
  • 2016年話題になったマーケティング関連記事ベスト20、1位はやっぱり……

    キュレーションサイトによる「SEOハック」が問題になっていますが、真っ当に運営しているサイトをきちんと上位に表示してもらいたいと考えたときに、何をしたらいいのでしょうか。5つのステップでテストする方法を解説します。 【第2位】 まずい!検索に出ない…を避けるためにスタートダッシュで実践すべきSEOの基 新しく立ち上げたサイトがなかなか検索結果に出てこない…まずい…! そんなとき、検索エンジンの基的な仕組みを知らないと対応も難しいですね。もう特別なSEOは必要ないといっても知っておきたい、リンクジュースの基とは? 【第3位】 これなら勝てる!SEOキーワードリサーチ完全攻略ガイド 2016年版

    2016年話題になったマーケティング関連記事ベスト20、1位はやっぱり……
    toshyon
    toshyon 2017/01/12
  • テレビ音声飛ばせるBluetoothオーディオコンバーターでゴロ寝がはかどる【超お役立ち】

    週刊アスキー連動【超お役立ち】特集 3月18日発売の「週刊アスキー」特別編集ムックは2016春の超お役立ち特大号!! ASCII.jpでは誌面連動特集として、誌面に載せきれなかった大量のお役立ち知識を掲載します。編集部秘蔵のお役立ちフォルダーが火を吹きますぜ。 Bluetoothイヤフォン/ヘッドフォンの普及が目覚ましい昨今、すでにスマートフォンなどの音楽を聴いている人も多いと思う。 筆者は外出先だけではなく、自宅でもBluetoothヘッドフォンを愛用している(むしろ自宅での利用率が高い)。深夜に録り貯めたテレビ番組をまとめて見るのだが、集合住宅なのでスピーカーで音は出せないためだ。 昔は有線ヘッドフォンを使っていたが、ケーブルの長さが足りず、いつもテレビの前に鎮座せざるを得なかった。しかし、ある製品を導入してから少し離れたソファーの上で寝転がってテレビを見られるようになった。 それがB

    テレビ音声飛ばせるBluetoothオーディオコンバーターでゴロ寝がはかどる【超お役立ち】
    toshyon
    toshyon 2016/04/04
  • 「iOSバックドア問題」に終止符か - Appleが"秘密のサービス"の詳細を公開 (1/3)

    先週末に一部で話題となり、週明けの18日に大手メディアらに報じられて大きく騒がれた「iOSデバイスの“バックドア”問題」にようやく終止符が打たれたようだ。 もともと犯罪科学の専門家でiOSセキュリティに詳しいJonathan Zdziarski氏が米ニューヨークで開催されたハッカー会議で発表したもので、PINコードの有無関係なしにユーザーのデータを抜き取り可能な秘密の仕組みが全iOSデバイスに搭載されており、これがバックドアとして意図的に用意された可能性があると指摘していた。 折しも元米情報局のエージェントだったEdward Snowden氏がNSAによる盗聴プログラムの存在を暴露した後でもあり、「Appleが政府機関らと共謀してバックドアを仕掛けたかもしれない」と話題が広がったからだ。 一方でAppleもすぐに反論を出し、Zdziarski氏との論戦を開始した。今回、数日にわたる両者のや

    「iOSバックドア問題」に終止符か - Appleが"秘密のサービス"の詳細を公開 (1/3)
  • iOS 8 / OS X Yosemiteで「音楽」が変わる - MIDI over BLE (1/3)

    連載「Apple Geeks」は、Apple製ハードウェア/ソフトウェア、またこれらの中核をなすOS X/iOSに関する解説を、余すことなくお贈りする連載です(連載目次はこちら)。 UNIX使い向けを始め、Apple関連テクノロジー情報を知りつくしたいユーザーに役立つ情報を提供します。 WWDCセッションの様子が一般公開 これまでWWDCのセッション(テーマごとに新技術の詳細やコードの記述法などを解説する会合)といえば、WWDC参加者のみアクセスできるNDAに守られた機密情報だったが、今年から扱いが一変。なんと、開発者登録していないユーザーでも、iOSアプリ「WWDC」を利用すれば100以上実施されたセッションの内容をムービーの形でストリーミング再生/ダウンロードできるようになったのだ。

    iOS 8 / OS X Yosemiteで「音楽」が変わる - MIDI over BLE (1/3)
    toshyon
    toshyon 2014/06/23
  • ApacheとIISのシェア逆転!? nginxは? Webサーバの世界で今何が起きているのか (1/3)

    1995年のWeb黎明期に誕生したWebサーバの「Apache」は、当時の主要WebサーバだったNCSAを瞬く間に抜き去り、翌年には業界最大手のシェアを持つWebサーバソフトウェアとなった。20年近い年月を経てなおトップの座に居続けるApacheだが、この状況に最近になり変化が訪れつつある。 Netcraftが今年6月6日に発表した「June 2014 Web Server Survey」によれば、世界のWebサイト全体に対する最新調査において、MicrosoftのIIS(Microsoft Internet Information Services)で稼働するWebサイトの数がApacheに肉迫し、ほぼ拮抗状態となっている。 Apacheのシェアはここ数年減少の一途をたどっており、その減少分をMicrosoftが獲得し続けている形だ。直近の5月と6月のサイト数比較でも、Apacheのサイ

    ApacheとIISのシェア逆転!? nginxは? Webサーバの世界で今何が起きているのか (1/3)
    toshyon
    toshyon 2014/06/17
  • アップルが普及を狙う「iBeacon」とは何か? その基本を押さえる (1/4)

    最近、「iBeacon」というキーワードを見かける機会が増えたという読者の方は少なくないはずだ。関連製品やサービスが続々と登場しており、今おそらくIT業界で最もホットな技術のひとつといえるだろう。 キーワードとしての初出はAppleがiOS 7を正式発表した2013年6月のWWDCで、当初は対応サービスやアプリも少なく、非常に地味なデビューだった。 ところがiOS 7がリリースされた秋以降徐々にブレイクし、現在ではiBeaconの文字をニュースで見かけない日はないくらいだ。「NFCを置き換える次世代の通信技術」というような表現もあるiBeaconだが、その実際と仕組みを簡単に追っていく。 「iBeacon」の正体を知る まずは写真1を見てほしい。これは米ネバダ州ラスベガスのForum Shopsというショッピングモール内にあるApple Store店舗近くで、Androidアプリ「iBea

    アップルが普及を狙う「iBeacon」とは何か? その基本を押さえる (1/4)
    toshyon
    toshyon 2014/06/01
  • 2入力2出力で同時出力できるHDMI切替器が上海問屋から発売中

    上海問屋から、2入力2出力に対応したHDMI切替分配器「HDMI Ver1.4対応2入力2出力HDMI切替分配器」(型番:DN-11254)が発売された。 この製品は、2系統のHDMI入力を切り替えて2画面に同時出力できるHDMI切替器。対応HDMI規格は1.4a、対応解像度は1080p/1080i/720p/576p/480p/576i/480i、データレート最大2.5Gbpsで、著作権保護技術「HDCP」をサポートする。 体背面部には入出力用のHDMIポート×4と電源供給用のACアダプタポートを装備。体前面部は電源ON/OFF用スイッチ、リモコンの受光部、入出力機器の接続状態を表すLEDランプ、入力機器を切り替えるSELECTボタン、POWERランプを備えている。なお、入力機器の切替は体前面のSELECTボタン、または付属のリモコン(ボタン電池/付属せず)で可能だ。 価格は324

    2入力2出力で同時出力できるHDMI切替器が上海問屋から発売中
    toshyon
    toshyon 2014/05/23
  • そのデータ、グーグルに預けて大丈夫?

    「社内メールをGメールに切り替えた。運用コストの安さと、導入スピードの早さが決め手だった」。大手メーカーの情報システム部門トップはそう話す。 近年、グーグルのサービスをビジネスに取り入れる動きが加速している。グーグルのビジネス向けツール「グーグルアップス」を導入している企業は500万社以上。米フロスト&サリバン社の2014年の調査によると、89%の回答者がグーグルアップスに満足しているという。 一方で、問題もある。「例えばメール一つをとっても、Gmailでは細かく設定ができない。ポリシーの変更で、レイアウトが変わったり機能がなくなったりする」とユーザー企業の関係者はぼやく。企業側がコントロールできる範囲が狭いのだ。 もちろん、企業は利用規約にも口出しできない。先日、グーグルはサービス利用規約を改定。「我々グーグルはメールを含むユーザーのコンテンツを自動で分析し、カスタム検索や広告、スパム・

  • 残業ゼロのIT会社、理想の就労環境の作り方とは

    iOS(iPhone/iPad)アプリ開発を行うフィードテイラーの大石裕一代表(38)は、理想の就労環境作りを目指して2006年に起業した。残業が多いとされるIT業界で、残業禁止を掲げ、開発に専念できる職場を実現している。「10年前は今よりもっと、開発者は過酷な働き方を強いられていた。理想の就労環境を探してIT系企業への転職を繰り返したが見つからず、自分で作ることを決意した。プログラム開発者にとっての理想郷を作りたかった」と話す。 フィードテイラー 大石裕一代表 ■理想的な就労環境とは 「開発者にとって一番幸せと思える環境。それは、なにものにも邪魔されることなく開発に専念でき、能力が発揮できる環境だと考えています」。そのための具体的な制度の一つとして、残業の禁止がある。就労時間は9時から18時で、2012年の平均残業時間実績は1日1人当たり1.5分と徹底されている。 「自身の経験から、プロ

    残業ゼロのIT会社、理想の就労環境の作り方とは
    toshyon
    toshyon 2014/03/28
  • 寿司もITも鮮度が一番!あきんどスシローのAWS活用術 (1/2)

    AWS Summit 2013の2日目にあたる6月6日には、回転寿司チェーンを展開するあきんどスシローIT活用やクラウド導入について披露した。自慢の寿司をふるまいながらの講演は、回転寿司屋の舞台裏がつまびらかにされた笑いの絶えないセッションとなった。 中とろ vs システム 「スシロー」は関西を中心に全国350店舗を展開する回転寿司のチェーン店。年間の来店客数は日の人口と同じ1億2000万人にのぼり、売上高では1000億円を超えるという。全店舗1皿105円という均一価格で有名だが、えびアボガドを始め、既存の寿司の常識を覆す新しいメニューを出すことでも知られている。最近では、189円の吟味ネタという取り組みも進めている。 今回のAWS Summit 2013では、情報システム部 部長の田中覚氏が「中とろより価値あるITを。あきんどスシローのクラウド活用術」というタイトルで、AWS上に構築

    寿司もITも鮮度が一番!あきんどスシローのAWS活用術 (1/2)
    toshyon
    toshyon 2013/06/08
    身軽そう。