タグ

2007年6月14日のブックマーク (8件)

  • uumin3の日記 - noon75氏への批判に関して

    tot-mainさん@泣き言メインの「[讒]無意識の差別」という記事についてです。 この記事ではnoon75氏の記事「知性なき「はてな」(2)−乞より貧しいはてなブックマーカーたちの精神」への批判がなされています。私も実は当該記事には批判的だったのですが、どうも私が読み取ったポイントとtot-mainさんのそれがかなり違うもののようで、少しもやもやしたところを書いてみます。 tot-mainさんは当該記事を 「物を持つ物は、物を持たざる物の真似をしてはいけない」 という主旨の元記事およびはてなブックマーカー批判と受け取られて、 「私は彼らとは違う階層の人間だから知ってはいけない」ってのは現代における倫理的な思考方法だろうか? 私はこの考えに「否」と答える。 … むしろ、これを「痴」もしくは「恥」と感じるのならば、そこに見えない差別があるのではないかと糾弾せざるを得まい。 自己の階級を絶対

    uumin3の日記 - noon75氏への批判に関して
    tot-main
    tot-main 2007/06/14
    『「無意識の逆差別」みたいなものだ』なるほどそう言う見方もあるね。3日を長いと思うか短いと思うかで評価が分かれるんだろうな。この辺は主観が入っちゃうものね。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    tot-main
    tot-main 2007/06/14
    大声理論
  • ネットイナゴネットイナゴ 神は細部に宿り給う

    えっ、何それ三国志オンライン? としか思えない私がいる。てか普通に「炎上」でいいじゃん。 池田信夫 blog はてなに集まるネットイナゴ  このエントリ見てたらなんか思い出したので例によって『表現の自由を脅かすもの』からの引用を二箇所ほど。 それでは、人を傷つける意見の規制はどのように正当化されるだろうか。(中略)その論理を辿れば、これらの議論は皆、同じ結論に回帰する。つまりそれは、勝手な批判(従って自由科学)が危険ないし有害であるから、正しい考えの人達によって規制されなければならないというものである。 「何故頑迷な意見を許しておくのか。」(中略)一体誰が、どの言論は〈頑迷〉であり、どの議論は単に〈批判的〉であるのかを決めてよいのかという重要な問題に行き着かざるを得ない。(中略)何故それが、人気のない意見であるというより、〈頑迷な〉提言ということになるのか。その違いは何か。そして誰が発言す

    tot-main
    tot-main 2007/06/14
    誰が線を引くべきか。
  • 職場の「ダメなヤツ」は切るべきかどうか教えて下さい。…

    職場の「ダメなヤツ」は切るべきかどうか教えて下さい。 職場に次のような人がいたとします。 * 仕事ができない * 遅刻常習犯 * 手が遅くやる気も感じられない * 新しい仕事やスキルの獲得に興味を示さない * 気が利かない * 昇給に興味がない ただ、給料は安くお給料分程度の事務仕事は何とかやっているものとします。 普通に判断すれば、周囲の士気に及ぼす影響を考えてこういう人はクビにすべきだと思われます。 が、しかし、もし仮にダメじゃない人ばかり集めたとしてもその中の何割かはダメなヤツに転落するという説もありますよね? そんなことを考えると、鬼ごっこのマメみたいにこういういわゆる「ダメな人」をあえて職場に一人は置いておくことには実は結構、メリットもあるのではないかという気もするわけです。 デメリットとメリットを秤にかけて切るべき、切らないべき、皆様のご意見を教えて下さい。 (できれば「マジレ

    tot-main
    tot-main 2007/06/14
    経営者なら不特定多数の人に聞いて人切りとかどうなのか考えたほうが良いんじゃないか?
  • 高い専門性を持った高度な書き手の問題について - novtan別館

    小倉先生が期待していることはとてもよくわかります。 ekkenさんは「荒らしを許容するわけじゃないけど、誰にでも書き込みができるスペースを設けている以上、迷惑な書き込みを削除するというような多少のコストは覚悟しておいたほうが良いだろうなぁ。」と仰るのですが、実際には、そんな覚悟を求められるくらいならばブログでの情報提供などしないという方向に、特に質の高い情報を提供できそうな人々が向かってしまうだろうということは容易に想像がつくのであって、現実に日のブログ界はそういう方向に向かっています(ネットでの匿名発言に寛容な佐々木俊尚さんですら、もはやコメント欄付きのブログは持っていないし、コメント欄なしのブログですら久しく更新していません。)。 「多少のコストを覚悟」させたら優秀な書き手は逃げてしまう: la_causette これは確かにその通りであると思います。 僕は必ずしも、質の高い情報発信

    高い専門性を持った高度な書き手の問題について - novtan別館
    tot-main
    tot-main 2007/06/14
    非常に理知的で良い文章だと思います。問題の部分をハッキリ切り分けてるのが良いです。
  • 知性なき「はてな」(2)―乞食より貧しいはてなブックマーカーたちの精神 (セックスなんてくそくらえ)

    あるブログの書き手のあまりにひどい言語障害、そしてそのようなブロガーが書き捨てるエントリに盲目的に追従する、頭が悪いとしかいいようがない数多くの読者の姿。 この二つが渾然一体となってかもしだす、なんともいえない雰囲気こそが、ブロゴスフィアという人生劇場の醍醐味であり、その舞台で日々行われる悲喜劇を、軽いめまいと頭痛を覚えつつ眺めるということが、私たち現代に生きるものの楽しみである、と言えないこともないだろう。 そしてそのような光景は日常茶飯事である。 さて、日私noon75が皆さんにご紹介したいと思うのは、次のようなブログである。 不謹慎な箱男: ホームレスになってみよう。 世に曰く 「乞は三日やったらやめられない。」 らしい。 そいつが当かどうか試してみてぇ! ということで、6/7~6/9にかけて新宿において2泊3日のホームレス生活をやってみた。 そしてこの人物は、事にも

    tot-main
    tot-main 2007/06/14
    あえて言うなら、「感情論」。作者自体「社会的弱者」と謳っているのに「いつから偉くなったんだ」で締める。偉いから観察するのか?観察は自分が知らない所を見たいからじゃないの?知る行為無くして理解は在らずだ
  • 都合の良すぎる「逆説の十戒」

    Google 逆説の十戒 人々はしばしば不合理で、無分別で、自己中心だったりします。 それでも、彼らを愛しなさい。 「人々は」って、お前は人じゃねぇのかよ。何で他人事みたいになってんだよ。お前はその「人々」に入ってねぇのかよ。 良い事をしても、人々はあなたに自分勝手な隠れた動機があるのだろうと非難するでしょう。 あなたが成功すれば、あなたの周囲にはおべっか使いの不実な友人や、真の敵が増えるでしょう。 今日行った良い事は、明日には忘れられてしまうでしょう。 人々は口では勝ち目のない方を応援していても、結局は勝ったほうにつきたがります。 人々は助けを求めていますが、当に助ければ手を返してあなたを襲うかもしれません。 あなたの持てる全てを世界に与え尽くしても、それでも十分ではないと言われるかもしれません。 お前は違うのかよ。自分はやらないと誓えるのかよ。そんな事誓えるのは、まだ実際に社会に出て

    都合の良すぎる「逆説の十戒」
  • あ、同い年発見。 私の名前は当時大人気だったピンクレディーの片方の名..

    あ、同い年発見。 私の名前は当時大人気だったピンクレディーの片方の名前から取ったと見てまず間違いないと思うんですけど、父はその事を絶対認めませんw まあ、堂々とそうだと言われてもなんかちょっと困るけど…。 ひとつだけ言いたい事は… ピンクレディーとは正反対なイメージで育ってしまってごめんなさい!

    あ、同い年発見。 私の名前は当時大人気だったピンクレディーの片方の名..
    tot-main
    tot-main 2007/06/14
    ミーちゃんファン