タグ

ブックマーク / gigazine.net (127)

  • 70%オフで足の痛みを劇的に改善する自分用「インソール」を注文する方法

    歩いたり立ったりしているとすぐになぜか足が痛くなりやすいが、我慢できない程度ではないため耐えていたら、年々痛みがひどくなってきて、段々と痛みが足の裏から膝、そして骨盤、腰へと上がっていき、最終的にはちょっと歩くだけでも痛むようになって歩くのがつらくなり、ひざをさするようになって、最終的には足の筋肉が弱くなってきて歩くことがそもそもできなくなり、寝たきりになって……という悪夢のようなシナリオを回避するため、の底に入れる「インソール」を作ることにしました。 というのも、取材のためにあっちこっちに出張に行くわけですが、年々足の裏がすぐに痛くなるようになってきており、最初は体重が増えたせいだと思って、体重を減らしたのですがそれでもあまり改善せず、「そもそも足の裏が痛いと言うよりは、かかとが痛くなってきてそれから足の裏の真ん中が痛くなってきて、それからふくらはぎ全体の筋肉も疲労していく感じ」だとい

    70%オフで足の痛みを劇的に改善する自分用「インソール」を注文する方法
    toteri
    toteri 2011/07/11
    インソールのオーダーメイド。保険適用で9000円
  • 年に3回しか食べるべきでない?養殖サーモンの危険性

    養殖サーモンは天然サーモンと比べ安価で、ω-3脂肪酸(オメガ-3しぼうさん)に富むという利点が知られていますが、混雑したせまい養殖場では病原体も多く、水質汚染も確認されています。また、身を天然に近い健康的なピンク色にするため染料を混ぜたエサを与えられている養殖サーモンも多いそうです。 「ω-3脂肪酸が豊富」という便益と「体内に蓄積された汚染物質」というリスクを分析すると、「天然サーモンの方が養殖サーモンより健康的なべ物で、産地によっては養殖サーモンは年に3回以下しかべるべきでないレベルの汚染物質を含む」と言えるとのこと。 詳細は以下から。Wild Salmon Is Healthier Than Farmed コーネル大学やイリノイ大学、インディアナ大学などによる研究では、さまざまな産地の養殖サーモンと天然サーモンの毒性レベル(PCBなどのダイオキシンや塩素系殺虫剤など)とω-3脂肪酸

    年に3回しか食べるべきでない?養殖サーモンの危険性
  • ひとりで勉強するには本当はどうすれば一番効果的なのか?

    静かな場所を見つけ、日々の習慣付けを守り、一度に1つのテーマに集中して黙々と取り組む……というのが一人で勉強するときの鉄則のように見えますが、最近の研究はこの独学における一般常識がすべて間違っていることを示しています。 詳細は以下から。 Think You Know How To Study? Think Again : NPR ニューヨークタイムズのリポーターであるベネディクト・キャリーがその種の研究について書いたところによると、学習に関する多くの考えは直観的な意味を成しているものの、実際にはかけ離れており、役に立たない、とのこと。実際には以下の4つのようにすればあなたの勉強時間を最大限に利用できるそうです。 ◆その1:自分でテストする テストの結果は大抵悪いものなので気分が悪くなりますが、セルフテストを行うことによって勉強したことを忘れる速度が低下することを心理学者は指摘しています。何

    ひとりで勉強するには本当はどうすれば一番効果的なのか?
  • GIGAZINE - GIGAZINEのLoadAvarageを「27」から「2」へ下げた方法

    ここ3日間ぐらい超絶な重さだったのはサーバに物理的トラブルが発生したからではなく、単純に閲覧者数が満員御礼となり、各時間で倍増したためです。LoadAverageはひどいときで15分間の平均値「27.1」程度。瞬間最大風速だともっと高いです……明らかにまずい。 というわけで、Apacheのデフォルト設定で今までは大丈夫だったのですが、ついに高負荷サイト用の設定に変更せざるを得なくなりました。 そのため、実際に行った対処方法は以下の通り。1日30万PV近い動的サイトの高負荷を緩和させる方法として参考になれば幸いです。 まず大前提として、既にDNS逆引きや.htaccessの余計な読み込みなどは停止させていました。下記ページに書いてあることは実行済み。 @IT:Apacheパフォーマンス・チューニングの実践(1/2) この状態で負荷が15分平均で「27」になっていたわけです。 また、LoadA

    GIGAZINE - GIGAZINEのLoadAvarageを「27」から「2」へ下げた方法
  • イカサマ用サイコロの簡単な作り方

    By mickiky 古今東西ありとあらゆるテクニックを駆使してギャンブル・賭博などで思い通りの目を出す、あるいは任意の目が出やすい傾向にあるサイコロというのが作り出されてきましたが、そういったサイコロはすべて割と高度な制作技術が必要なケースばかりでした。 というわけで、もう少し簡単にイカサマ用のサイコロを作り出せないか?というのがこのハウツーの中身です。あくまでも個人で楽しむためのレベルです。うまくいくかどうかはあなた次第。 作り方は以下から。 YouTube - Trick Dice Hack! よくあるサイコロとオーブンを用意します トレイに乗せます 出て欲しい目を上に向けます オーブンに入れます 華氏250度(摂氏121度)に設定 10分ほど加熱 できあがり 加熱されて中身の重心が偏り、出て欲しい目がやたら出やすいサイコロの完成

    イカサマ用サイコロの簡単な作り方
  • ネコ嫌いから一転、野良猫たちのために家をあつらえ「ネコ村」を作りあげた男性

    昔はネコ嫌いだったのに、今となっては自分の飼いのみならず捨てたちをかくまい、森の中に「ネコ村」ともいうべきネコたちのシェルター「Caboodle Ranch」を作りあげてしまった男性がいます。 男性は森の中へと引っ越して、ネコサイズのミニチュアハウスを作り、そこにネコたちを住まわせています。かなりメルヘンチックな光景で、見ているとネコへの愛情がビシビシ伝わってくるものとなっていますが、この村を作るまでには彼のさまざまな心境の変化と、ネコたちにとってつらい現実があったそうです。 詳細は以下から。ここが「Caboodle Ranch」の入り口。かわいい村名の下には、それに似つかわしくないはっきりとした文字で「私有地・侵入禁止」と書かれています。それはなぜかというと、この写真中央の、いわば村長とも言えるCraig Grant氏がこの村をネコたちを人間の脅威から守るために作りあげたものだからで

    ネコ嫌いから一転、野良猫たちのために家をあつらえ「ネコ村」を作りあげた男性
    toteri
    toteri 2010/09/17
  • 世界最大のSNS「Facebook」を作った男たちを映画化した「The Social Network」予告編公開、「何人かの敵も作らずに5億人の友達を得ることはできない」

    2004年2月に「女の子にもてたい、知り合いたい」という不純な動機によるハーバード大学の学生向けSNSとしてスタートし、あれよあれよという間に巨大化してしまったSNSが「Facebook」です。基的には実名主義で、自由にFacebook上でアプリケーションを作ることができる「Facebook Platform」を2007年5月に公開、さらに2008年5月にはFacebookが持つ情報を外部サイトで利用できる「Facebook Connect」を公開してさらに巨大化、これを手にしてmixi・Gree・モバゲーなど日SNSも似たようなオープン化を進めているほど。 そしてFacebookは2010年4月時点でユーザー数は4億人、サイトへの訪問者は毎月5億人となっており、Facebook創始者である同社CEOのマーク・ザッカーバーグ氏は2010年に「世界で最も若い10人の億万長者」の第1位

    世界最大のSNS「Facebook」を作った男たちを映画化した「The Social Network」予告編公開、「何人かの敵も作らずに5億人の友達を得ることはできない」
  • ネット選挙解禁で日本は変われるのか、「政治の暗黒面」と「望む未来に変える方法」についてとことん聞いてみた

    政治に関心のある若い世代というのは少なく投票率も低いようなのですが、一方で21世紀に入ってから「非実在青少年」問題のような支離滅裂な条例や法案が次々と持ち上がるようになり、その度にネット上では大騒動が起こり、その制定を阻止するための運動や呼びかけが起こっています。 しかし、こういう訳の分からない法案が飛び出してくるのも、すべては若い世代の投票率の低さが原因にあると選挙プランナー・松田馨さんは言います。「どうせ投票しても政治は変わらない」という風潮が若者を中心に広がっているように思える昨今ですが、この風潮がいったいどれだけ危険なのかといったことや、政治家に対して根強く持たれている黒いイメージの真偽、宗教団体が母体の政党の驚くべき集票能力など、前編のインタビュー内容よりもさらに突っ込んだ疑問・質問を松田さんにとことんぶつけてみました。 ネット選挙の展望から政治家が料亭を使う真の理由までを追った

    ネット選挙解禁で日本は変われるのか、「政治の暗黒面」と「望む未来に変える方法」についてとことん聞いてみた
  • 天職を見つけるための4つのキーワード

    by purprin 人付き合いをしていく中で自分と趣味や好き嫌いの基準が似通っている人を見つけると、「おお、心の友よ!」とうれしく思い、特に親しくつきあっているものと思います。これと同じことが、「天職」を探す場合にも言えるのではないでしょうか。 不景気のさなかにあっても、仕事で得られる充足感や達成感というのは好況時と変わりなく存在します。ここで紹介する4つのポイントは、「収入よりやりがい」と考えている人にとっての「天職」の探し方です。もちろん収入が大切なのは言うまでもありませんが、やりたい仕事を探している人、あるいは同じ収入ならせめてやりがいのあるものを選びたいと思っている人にとっても参考となる内容です。 How to Find Your Soul Job https://www.dumblittleman.com/how-to-find-your-soul-job/ 1:どんなに苦しい

    天職を見つけるための4つのキーワード
  • Google Analytics以上の超強力なリアルタイムアクセス解析ができる「Woopra」を試しに使ってみました

    通常のアクセス解析はある程度時間が経過してからでないとその結果がわからないため、「まさに今!このページがヒットしている!」というのがわかりにくいのですが、この「Woopra」というアクセス解析サービスはとんでもないリアルタイム性がウリとなっており、誰かが訪問しに来たら即座にわかるようになっています。 リアルタイムアクセス解析を最大限活用するため、ブラウザ経由での利用だけでなく、Javaをベースとして作られたWindowsMacLinux対応の専用ソフトがあり、来訪者にタグ付けして個別に追跡、IPアドレスなどあらゆる条件で絞り込めるクイックフィルタ、誰がどこから来たのかすぐにわかるマップ、特定の条件のユーザーが来たらポップアップしたり音を鳴らして知らせてくれる機能などなどを搭載。そのすべてがリアルタイムに刻一刻と変化して最新の情報を教えてくれます。Google Analyticsで実現し

    Google Analytics以上の超強力なリアルタイムアクセス解析ができる「Woopra」を試しに使ってみました
    toteri
    toteri 2010/03/25
    リアルタイムにアクセス解析してくれるツール![*あとで試す]
  • 中国の理系美少女による「彼氏募集」の呼びかけに数千人の彼氏候補が殺到

    四川省成都市にある電子科技大学で、大学が企画した「ガールズ・デー」のイベントの一環である「願いごとの壁」に、ある女子学生が彼氏を募集するメッセージを掲示したところ、予想を上回る数千人の男性が殺到しお祭り騒ぎとなってしまったそうです。 詳細は以下から。Zhang Mengqian, a Chengdu college girl's boyfriend ad attracts thousands of suitors - What's On Xiamen 男女比が25:1という電子科技大学で、数少ない女子学生にもっと伸び伸びとしてもらおうというような趣旨で企画されたのが毎年3月7日と8日の「ガールズ・デー」というイベントのようです。「ガールズ・デー」では女子学生全員に「願い事用紙」が配られ、「願い事の壁」に願い事を掲示するという企画が行われました。 その中で注目を集めたのがこのメッセージ。「わ

    中国の理系美少女による「彼氏募集」の呼びかけに数千人の彼氏候補が殺到
  • 仕事の効率をアップさせるためにネイチャーサウンドを流すフリーソフト「Aura」

    Windowsのシステムトレイ内に常駐することによって、リラックスするための自然音、いわゆるネイチャーサウンドを流して、あたかも森の中にいるかのような雰囲気にして仕事の効率をアップさせるフリーソフトがこの「Aura」です。 日中の自然音と夜間の自然音が選択でき、鳥の声や風の音、雨の音などさまざまな音をカスタマイズして組み合わせることも可能で、音の鳴る時間帯を選択したり、ついでにアラーム機能も付いています。 実際にどのような音なのかというムービー、それから体のダウンロードとインストール、使い方などは以下から。 以下が実際にカスタマイズしている様子を録画・録音したムービーです。 YouTube - ネイチャーサウンドを流すフリーソフト「Aura」 Aura http://www.umopit.ru/AuraEng.htm 上記サイトにアクセスし、「umopit.ru」をクリックするか、「de

    仕事の効率をアップさせるためにネイチャーサウンドを流すフリーソフト「Aura」
    toteri
    toteri 2010/03/11
    ネイチャーサウンド
  • DIYで作り上げた、おとぎ話に出てきそうな森小屋

    上の写真、まるでおとぎ話に出てくるこびとの家のようですが、なんとDIYで建てられた森小屋です。 窓枠や柱などをすべて木材ではなく樹皮がついたままの木で行うなど、徹底的にエコで環境に優しい家造りを徹底しているとのこと。曲がったままの木が使われたきわめて有機的な家は、とてもファンタスティックな雰囲気を持っています。 詳細は以下から。A Low Impact Woodland Home 正面から見たところ。 こびとが住んでいるのだと言われても信じてしまいそうなほどファンタスティックな窓辺。 窓枠はかなり有機的な形をしています。ここからぼんやりと景色を眺めたりするのでしょうか。 東側から家を見たところ。半分ほど丘に埋まっています。 ここまでばっちり暖炉が似合う家はそうそうありません。 観音開きの扉など、徹頭徹尾ファンタスティック。 キャンドルで明かりを取っている室内。ほんわかと暖かそう。 柱がその

    DIYで作り上げた、おとぎ話に出てきそうな森小屋
  • TwitterとiPhoneで予定をつぶやいて共有するカレンダーアプリ「TwitCal」

    この「TwitCal」は大勢の相手に伝えたいスケジュールやイベントをTwitter上のフォロワーへ「つぶやく」ことができ、フォロワーはブラウザ上で詳細情報を確認、「TwitCal」を利用しているフォロワーであれば自身の「TwitCal」へ直接スケジュールのインポートが可能になるというiPhone/iPod touch用のアプリ。つぶやかれたスケジュールの発信元のカレンダーを継続的にフォローすることができ、ユーザー間で直接スケジュールの共有を行うことが可能となっています。 また、PCユーザーへはカレンダーファイル(.ics)を添付したメールを送信することもでき、Mac OSのダッシュボード用ウィジェットも提供されており、将来的には「Google カレンダー」や各種グループウェアなどの他カレンダーアプリケーションとの連携、「Evernote」などの日時関連情報を持つ各種アプリケーションとの連携

    TwitterとiPhoneで予定をつぶやいて共有するカレンダーアプリ「TwitCal」
  • まるで絵本のワンシーンみたいな子ウサギのお食事シーン

    子ウサギが花をべている、まるで絵に出てきそうなほどのかわいさにあふれたムービーです。 口をもぐもぐと動かしてあっという間に花びらをべ尽くしてしまうなど、欲旺盛で育ち盛りなところも見て取れます。 詳細は以下から。ぱくりと花びらにらいついています。 一口で半分もの花びらをべてしまいました。 静止画ではなかなか伝わりませんが、ものすごい高速で口をもぐもぐさせています。 どんどんべていきます。 もぐもぐもぐもぐ さらに茎にかじりついて、べられる部分は極限までこそげとろうとしています。よほどこの花が好物なのでしょうか。 ご満悦の表情。引き続き口元はもぐもぐしています。 ひとしきりべ終わると、口元の掃除を始めました。 まだまだ小さいウサギですが、一人前に事のマナーは身についているようです。口元のかわいい動きまで見られるムービーの再生は以下から。 Baby Bunny Eats Ti

    まるで絵本のワンシーンみたいな子ウサギのお食事シーン
  • フリーのWordPress用テーマがPSDファイル付きでたくさん配布されている「WordPress Theme Designer」 - GIGAZINE

    WordPress」は日でも2006年から急激にシェアを増やし始め、ついにはMovable Typeをも駆逐しそうな勢いのオープンソースで無料のブログ・CMSプラットフォームとなっており、その勢いはとどまるところを知りません。 オープンソースで開発されているため無料で利用できるという特徴以外にも、サイトのデザインである「テーマ」を切り替えることによってカンタンに変更できるというのも特徴のひとつで、かなりデザイン的に秀逸なものが無料で多く公開されています。しかし自分好みにカスタマイズしようと思うと、やはり少し物足りないテーマが多いのも事実。 そこで使えるのがこの「WordPress Theme Designer」で公開されている無料のテーマ集。なんとPSDファイルが同梱され、非常にカスタムしやすくなっており、公開されているテーマファイルとPSDファイルを組み合わせれば、それっぽいデザイン

    フリーのWordPress用テーマがPSDファイル付きでたくさん配布されている「WordPress Theme Designer」 - GIGAZINE
  • 紙を半分に折る限界はいったい何回なのか?

    (Photo by Jared) 「どんな大きさ・厚さの紙であっても半分ずつに折っていくと8回で限界が来る」という俗説を聞いたことがある人は多いと思われます。いくら薄い紙であっても8回折ると厚みの合計が256倍にもなり、プレス機でもないと折り曲げることができない……というのが理由ですが、果たしてこれは当のことなのでしょうか。 詳細は以下。 Folding Paper in Half Twelve Times 「紙を半分に折っていくと何回で限界が来るか?」という問いに対しては、例えばアメリカのMythbusters(邦題:「怪しい伝説」)など、いくつかのテレビ番組でチャレンジが行われました。 この番組ではサッカー場サイズの紙を11回折り畳むことに成功しています。 YouTube - MythBusters- Folding Paper Seven plus times また、2001年、当

    紙を半分に折る限界はいったい何回なのか?
  • フリーで商用可のハイクオリティなネットショップ用アイコンセット「E-Commerce Icon Set」&モバイル用アイコンセット「Mobile Icon Set」

    「Web Icon Set」からのタレコミによると、オンラインストアやネットショップ、電子商取引などのために無料で使用できる「E-Commerce Icon Set」と電話やメール、無線LAN、地図、カレンダーのイメージを含んだ「Mobile Icon Set」をリリースしたとのこと。いずれもPNG形式で、サイズは「E-Commerce Icon Set」が32×32・48×48・64×64・128×128の4種類、「Mobile Icon Set」48×48・64×64・128×128の3種類が同梱されているため、いろいろな使い方ができるようになっています。 個人用途だけでなく、商用利用も可能と明記されており、今回も非常に使やすいアイコンセットに仕上がっています。 ダウンロードは以下から。 E-Commerce Icon Set | Web Icon Set http://www.web

    フリーで商用可のハイクオリティなネットショップ用アイコンセット「E-Commerce Icon Set」&モバイル用アイコンセット「Mobile Icon Set」
    toteri
    toteri 2010/03/05
    これは良いなー。個人で作る時に使うかも。
  • 静電気でガッチリくっついてくる風船に悩まされる猫のムービー

    静電気で腹や足にまとわりついて離れない風船に悩まされるのムービー。人間だと手をつかって簡単に取れるのですがだとそうもいかないようで、風船を外すために苦心している様子が撮影されています。 詳細は以下から。 風船の上に乗っているような。 YouTube - Staticy Cat vs. Balloon しかし、立ち上がっても風船はそのまま。 静電気でガッチリくっついてしまっているようです。 足を上げてもなかなか外れない。 変な体勢になってしまっています。 その後も走ったり、歩き方を変えたりと悪戦苦闘する様子が映されています。 複数の風船をつけているもいます。 YouTube - Static Cling Vs.Cat 毛がいっぱい生えているはちょっとこすると簡単に静電気が発生するようです。 YouTube - balloon stuck on cat

    静電気でガッチリくっついてくる風船に悩まされる猫のムービー
  • 料理人が道を極めすぎたがために膨大な種類が生まれてしまった「変わり胡麻豆腐」てんこもり

    胡麻豆腐は普通の豆腐よりちょっと高級で、和料理のお店の前菜などによく使われているものですが、料理人の探求心がゆえにとんでもない数のバリエーションが生まれてしまった「変わり胡麻豆腐」が紹介されていました。 製造元の日乃産株式会社は、卸先の料理人の要望を聞いたり自社でアイデアを出すなどして、四季折々の材を使った胡麻豆腐を次々に開発していったとのこと。しかしその種類展開はかなり膨大な量に至っていて、クルミ味にいたっては生のものとローストしたものを使ったものとの2パターンを用意するなど、素人には到底理解できない、オタクレベルのこだわりを発揮しています。 詳細は以下から。丹波松茸大卸元 日乃産(株)丹波松茸・三田松茸を扱う松茸問屋。 ブースはごま豆腐一色だったのですが、バリエーションが豊かすぎるため一見すると何がなんだかわかりません。 整然としすぎていて品かどうかも怪しいですが、決して

    料理人が道を極めすぎたがために膨大な種類が生まれてしまった「変わり胡麻豆腐」てんこもり